商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ぷくぞーさん
■ブログ けいたんの ちっちゃい しあわせ み~つけたぁ
■Instagram @keiko.kusakabe
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モデル女優に愛されているという美容ドリンク<アミノコスメ+コラーゲン>を7日間試してみましたぁ^^ モデル愛用のコラーゲンドリンクの定番、 アミノコスメ アミノコスメ+コラーゲンは 数々の有名女優やトップモデルから支持されているロングセラー美容ドリンクです (紹介事例はこちら から) なぜモデル達が愛用しているのか? そのヒミツは キレイなカラダを作り、カラダ全体をサポートする 「キレイを作るカラダの法則」にありました キレイを作るカラダの法則とは? 栄養の吸収をサポートする「おなか」のケア 栄養の活用をサポートする「代謝」のケア キレイを作る様々な美容成分 トップモデルや女優達に愛用されている美容ドリンクの定番 アミノコスメ+コラーゲン プロ達に愛されている理由は "美容成分"の補給に留まらず おなかや代謝もケアする トータルなボディケアドリンクであること <使い方> 1日1包を水、牛乳、豆乳、スポーツドリンク等に溶かしてお飲みください 肌の代謝寝ている間に最も活発に行われます 夕食後や、就寝前など、一日の終わりにお飲みいただくことをおすすめします 1日目 1包を100ml程度の水に溶かします ↓ ちょっと溶けにくいです・・・ ↓ うすいオレンジジュースのような感じ レモンやグレープフルーツのような柑橘系の味 少し苦味があるのがちょっと気になります・・・ 夜 寝る前の飲用がおすすめのようです^^ 2日目 3日目 オレンジジュースと混ぜて ちょっとびみょーな感じだなぁ。。。 4日目 ヨーグルトに混ぜて あー!!! タブレット菓子の<ハイレモン>の味だぁー!!! これが一番いいかもしれないなぁ♪ 5日目&6日目 ヨーグルトに混ぜて 7日目 ミネラルウォーターに溶かして 7日間試してみましたぁ^^ 1包が95gと多く ヨーグルトに混ぜる時には ちょっと大変でした・・・ ちょっと苦味があって わたしにはその苦味がいやだったので 水などに溶かして飲むよりも ヨーグルトに入れて <ハイレモン>味を楽しむ方がよかったです♪ あと 溶けにくく 溶け残りがあったりするのも気になりました 特に 実感する変化なく終わってしまったのが残念です。。。 モデルさんや女優さんが愛飲するということは きっと飲み続ければ 効果が得られる!ということなんでしょうねっ!!! ニュートリションアクト ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る
【イオナミン】を試してみましたぁ^^ けいたんの ちっちゃい しあわせ みつけたぁ お試しサンプル25錠をいただきましたぁ♪ 使用にあたり 「翌朝お出かけの予定がない日を選んで服用を開始してください」 との但し書きがあり なかなか試せずにいました・・・ 先日 明日は何も予定がない! このチャンスを逃すものかぁー!と服用しました! 寝る前寝る前の2時間前寝る前の4時間前に5錠ずつ服用とのこと・・・ けいたんの ちっちゃい しあわせ みつけたぁ 夜8時 5錠を飲みます ↓ けいたんの ちっちゃい しあわせ みつけたぁ 夜10時 5錠を飲みます ↓ けいたんの ちっちゃい しあわせ みつけたぁ 夜12時 5錠を飲みます ↓ 翌日・・・ 午後2時 第一波がきましたぁ!!! なんとなくもよおしてるかなぁ?って感じでトイレへ・・・ 水便が出ましたっかお でもまーったくおなかは痛くありません^^ ↓ 午後4時30分 第二波がきましたぁ!!! またまた腹痛なしに 水便が出ましたっかお ↓ その後は何もなく・・・ 寝る前に5錠飲みました ↓ 翌日 何の変化もなく・・・ あれっ??? 寝る前に5錠飲み サンプル25錠はなくなりました・・・ ↓ 翌日 特に何の変化もなく・・・ よっぽど重度の便秘なのかしら??? 本当ならば イオナミンを飲んで宿便を出す予定だったのですが・・・ 残念な結果に終わってしまいました・・・ 初日は期待できたのですが・・・ 続ければ 胃腸の大掃除ができるのかなぁ? ゼットイオン薬品ファンサイト応援中 おなかすっきり第三類医薬品イオナミン50錠入り 続きを見る
アクリフーズの冷凍食品3品を試してみましたぁ^^ わが家に届いたのは 3品です♪ まずは 『えびドリア』をいただきまぁす♪ 中には 2食入っています♪ 500Wで約5分600Wで約4分30秒 (2コの場合は500W10分600W9分) フィルムをはがしてから 電子レンジへ ↓ 500Wで5分 ↓ “チーン!” できあがりぃ 電子レンジから出した時 フチがブツブツいってました! とってもおいしそう♪ 中にはご飯がはいっています♪ (ドリアだもんね^^) あっという間に完食 ごはんとホワイトソースが絡んで とってもおいしかったでぇす♪ ぷりっとしたえびさんが入っていましたぁ ただ量が少ない!!! 1皿じゃ絶対に足りないなぁ わたしはこれにプラスサンドイッチにしましたぁ わたしてきには2皿分が1皿になってくれていれば うれしいなぁ♪ それでも足りないかなぁ??? 冷凍食品のドリアって初めて食べましたぁ こんなに手軽にドリアが食べられるのってうれしいっ 本格的な味に大満足ですっ 『4つのタルタルソースフライ』 500600Wで約40秒(2カップの場合は約1分) 4つとも違うフライです! これは面白いですねっ! 『とりたまフライ』 500Wで約20秒30秒・50秒 600Wで約20秒30秒・40秒 うれしい8コ入りです! この2つは ご主人様のお弁当に使わせていただきましょう♪ ハートに型抜きされたにんじんがかわいいですねぇ♪ たまごフライにはひよこさんのピックをさしましょう! <白身魚のフライ>と<たまごフライ>を使ったお弁当 さくら型のにんじんが入ったのがえびフライ クローバー型のにんじんが入ったのがチキン南蛮 それにプラス<ミートボール>で カラフルでかわいいお弁当のできあがりぃ♪ 星型のにんじんが入ったのは<いかフライ> 他のおかずにプラスです たまごフライを半分にしてみましたぁ♪ 黄身の黄色が加わりましたぁ♪ 『4つのタルタルソースフライ』の入ったカップは 占いつきなんですっ だから 食べ終わると楽しみがあるんですよねぇ♪ おもしろいですよね^^ ご主人様が使っているお弁当箱だったら 4つとも入れてもいいですよねっ! 彩りもきれいでとってもかわいいお弁当ができると思います♪ 今回この機会をいただいて 冷凍食品が進化しているのを知りましたっ! 日本の技術ってすごいですねっ これからわが家の冷蔵庫には冷凍食品がたくさん入ってるかもぉー! お弁当のおかずならアクリフーズファンサイト応援中 続きを見る ['close']
井村屋<どら焼きの素><おだんごの素>を使ってみましたぁ^^ 井村屋【どら焼きの素】【おだんごの素】 両方とも“ゆであずき”が付いてるんです!用意するのは お水と卵だけ! この1箱でどらやきが45コできるんだそうです♪ 用意するのは なっなっなんとお水だけっ!!! この1箱でおだんご16コ作れるんだそうです♪ 子供たちに作ってもらいます^^ わたしは ところどころお助けするだけ! ではよろしくぅ♪ 箱の中身は どら焼きの粉とゆであずき 作るのはどら焼きアレンジ 『トッピングどら焼き』 用意するのは お水&卵 ↓ まずは 卵とお水を混ぜます ↓ ↓ 混ざったら 粉を入れて混ぜます ↓ なめらかになるまで混ぜてねぇ♪ ↓ こんな感じになったら ↓ ホットプレート170℃くらい ↓ プツプツと穴があいてきたらひっくり返します! ↓ 両面焼けたら できあがりぃ ↓ トッピング用に イチゴパイナップルみかん生クリームを用意しましたぁ♪ あとは みなさんお好きなようにトッピングしてくださぁい^^ 独り占めしないでねぇ きれいにできたじゃん! がんばれぇ うまいねぇ みんなそれぞれ個性的な『トッピングどら焼き』ができたねぇ^^ ではいただきまぁす♪ うわぁおいしい やっぱりホットケーキミックスで作るのとは違うねぇ!!! うわぁさすが井村屋さんっ! あずきがめちゃくちゃおいしいじゃんかぁ!!! うわぁあずきと生クリームってあうのねぇ!!! あずきと生クリームと果物をどら焼きみたいに はさんでもいいかもねぇ! いろんな意見がでましたぁ♪ 子供たちだけでも簡単にできましたっ! これは 子供たちにとって ものすごくうれしかったみたいです では 今度はおだんごを作ってもらいましょ^^ 箱の中身は おだんごの粉とゆであずき ではおだんごを作りましょう! ↓ 粉とお水を混ぜます ↓ 耳たぶくらいの柔らかさになるまでこねます ↓ 耳たぶくらいになったら 丸めます ↓ こんな感じ ↓ 沸騰したお湯にいれてゆでます ↓ ↓ 浮いてきて1分くらいしたら取り出します ↓ 冷水につけます 冷めたらできあがりぃ ↓ 添付のゆであずきと みたらしだんごで食べます! みたらしのタレは レシピの半分の量でよかったみたいです・・・ レシピ通り作ったら 大量にできて あまらしちゃいましたぁ・・・ 半分の量でご紹介しますねぇ しょう油 20ml みりん 5ml 水 50ml 砂糖 30g 片栗粉 7g しょう油みりん水を鍋に入れて混ぜ合わせます さらに砂糖と片栗粉を入れてよく混ぜます 混ぜ合わせたら火にかけて沸騰させ 約2分煮詰めてできあがりです! できあがりぃ こちら <あずきだんご> こちら <みたらしだんご> みたらしのタレはわたしが作りましたが あとは やっぱり子供たちに作ってもらいましたぁ^^ とっても楽しそうにおだんごを丸めて 順番に お湯に入れていって 順番に お湯から出して 冷水に入れて・・・ 冷水に入っているおだんごを触りながら 「ツルツルしてて気持ちいいぃ♪」などと大騒ぎ・・・ みんなで協力して おいしいおだんごの完成です できあがったおだんごは もっちりしていて とってもおいしい これまた あずきがおいしいんだぁ♪ みたらしだんごもいいですねぇ♪ たーっぷりタレをつけて おいしい おだんごも 子供たちだけで簡単にできましたぁ! これまた子供たちの鼻がどんどん伸びていくのが見えるようでしたぁ とっても簡単に とってもおいしく 和菓子ができるこのセット! 子供たちと一緒に楽しくできるので おすすめですっ♪ ただ1つ もう少し1箱で量ができれば うれしいのになぁ・・・ と正直思ってしまいましたぁ。。。 井村屋 モニプラ王国ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
今日 『きかんしゃトーマス』映画の親子試写会に行ってきましたぁ^^ わが家の子供たちは とっくのとーにトーマスを卒業しておりますが おにいちゃんがめちゃくちゃ大好きだったし 何よりわたしが見たいなぁと思ってぇ・・・ なかば強引に2人を連れ出し 見てきましたぁ♪ 見たのは 『きかんしゃトーマス ミスティアイランド レスキュー大作戦!!』 【あらすじ】 物語の舞台となるのは、霧に包まれた島ミスティアイランド 偶然からその島に漂着したトーマスは、 3台の新しい蒸気機関車、ダッシュ、バッシュ、ファーディナンドに出会います 一方、ソドー島では行方不明になったトーマスを探すため、 ボートのキャプテンがトップハムハット卿を乗せて大活躍 トーマスはソドー島に帰ることができるのか? ★*★今回、新しい仲間が加わります★*★ は大人気お笑いコンビの「オードリー」が声優です! ▼映画の詳細ページはコチラ http//wwwthomasandfriendsjp/movie/ さすがに小さいお子様連れの家族でいっぱい!!! 映画が始まっても あちらこちらで子供の泣き声が・・・ 「泣き声がうるさくて聞こえないっ!!!」とおにいちゃん 始まる前は 「ねむい・・・」なんて言ってたけど 結構楽しんでいる様子でした♪ 映画の方は・・・ 新しい仲間が増え その声をつとめているのが「オードリー」ということもあり バッシュとダッシュが話すたびに 「若林! 春日!」なんて言ってました・・・ オードリーのお二人 なかなかの声優ぶりでしたよぉ ソドー島ではまたまたトラブルが発生して トーマスと仲間たちが奮闘しておりました! パーシーの仲間を思う気持ちや トップハムハット卿がトーマスを思う気持ちに感動ですっ Character FANファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 195 196 197 198 199 200 201 202 203 次の5件>>