商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ぷくぞーさん
■ブログ けいたんの ちっちゃい しあわせ み~つけたぁ
■Instagram @keiko.kusakabe
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
7月に入り、ついに夏本番!と思える暑さが続きますそうなると自然とカラダが冷んやりとしたモノを求めるワケで新宿タカシマヤタイムズスクエア レストランズパーク 「月刊グルメガイド 」では、「冷んやりおいしい新宿涼グルメ2016夏!」というテーマで、暑い季節にぴったりのお店を紹介しています! 今回紹介されているのは3店舗ドナテロウズヒンヤリ&クリーミー!イタリアンタイプのジェラートと焼きたてのクレープのお店新宿タカシマヤ店限定のフレーバーもあるそうですよななつ海北海道産小麦を100%使用した「稲庭うどん」が楽しめるお店お刺身や天ぷらなど和食も楽しめますセイチェントパスタとスイーツが楽しめるお店野菜をふんだんに使ったパスタメニューが女性に大人気だそうどのお店もおいしそうな夏メニューがズラリ!どのお店も料理にかける想いは熱いです(笑)中でもわたしが行きたいなぁって思ったのは、コチラのお店♪ セイチェント麺やオリーブオイル、チーズを直輸入するなど、本場イタリアへのリスペクトは大切にしつつも、セイチェントでは具材に野菜をたっぷり盛り込んだり味付けに醤油を使ったりと、日本ならではのオリジナリティあふれるパスタを提供しているお店そして、今回おすすめのお料理がコチラ↓ 生ハムとトマトたっぷり野菜の冷製ジェノベーゼ 1,242円(税込)トマトやアボカド、スライスオニオンやベビーリーフなど、たっぷり野菜と生ハム入りジェノベーゼソースと、トマト、生ハムの赤が目にも美しい一皿夏野菜とイベリコブタのアマトリチャーナ 1,242円(税込)暑い季節にピリ辛トマトソースが食欲をそそる一皿コチラの夏限定メニューにもそそられます♡〆にはグッドルッキングな冷たいスウィーツ、マンゴーととろりパンナコッタ ラズベリーソルベ添え がお店のおすすめ♪行きたーい! 食べたーい!!! 「史上最大の暑さ」が予想される今夏・・・おいしい冷んやりメニューをモリモリ食べて、元気に乗り切りましょう♪【ご飲食券30名様】新宿涼グルメ2016夏!行ってみたいお店はどれ? ←参加中 女性誌ライターが行く!レストランズパークレポート 【ご飲食券30名様】新宿涼グルメ2016夏!行ってみたいお店はどれ? ←参加中 続きを見る ['close']
毎日献立を考えるのって面倒じゃありませんか?子どもがいて買い物に行くのが大変だったり、栄養バランスが気になったりそんな毎日のお悩みを解決してくれる便利なモノがありましたー!!!ローソンの宅配「ローソンフレッシュ」の『今週の献立食材セット』プロが作った種類豊富で栄養バランス抜群のオリジナルレシピと必要な食材セットを、自宅まで届けてくれるんです♪ 今回は、2人前×3食分のお試しセットをお試し!「今週の献立食材お試しセット」の内容は、ユーザーアンケートで人気の高かったレシピだそう<メニュー>*かつおの手こね寿司/揚げゴボウとエリンギのサラダ*サーモンのクリームパスタ/ごぼうとエリンギのきんぴら*豚バラと茄子玉ねぎの味噌炒め/きゅうりとトマトのサラダネットで簡単に注文できて、翌日には届くからスゴイ! こんな感じで届きます今回は3つの袋に分かれて届きました 2人前×3食分の食材がコチラ生姜、玉ねぎ、茄子(2本)、豚バラ肉焼肉用(150g)、かつおたたき(タレ付)、みょうが、小ねぎ、きゅうり(2本)、ごぼう、エリンギ、トマト(2コ)、紅鮭スモークサーモン、生クリーム(100ml)、生パスタ リングィネ、ヨーグルトこの食材を使って作るのがコチラの6品になります メニューを考えず、栄養バランス抜群で、食材をムダにすることがない!なんて素晴らしいんでしょう (。∀)ニヒ♪コチラのセットを使って、わが家の食卓がグレードアップしちゃいますよ!!!実際に作ったらレポしますので、お楽しみにぃ♡ローソンフレッシュファンサイトファンサイト参加中 ローソン フレッシュ ローソン フレッシュ【今週の献立食材 おためしセット】 続きを見る
ニッタバイオラボ さんのゼラチンとアガーをお試し中♪ ■ニューシルバー/顆粒タイプのゼラチン味や匂いが少なく汎用性が高い高級ゼラチンです独自製法によりふやかす手間なし、直接お湯に振り入れて溶かせますゼラチンは純粋なたんぱく質の補給にも適しています▼商品の詳細はコチラhttp//wwwnittabiolabcojp/product/newsilver ■クールアガー/粉末タイプのゼリーの素海藻から生まれたゼリーの素海藻抽出物(カラギーナン)と豆科の種子精製物(ローカストビーンガム)を主成分としたゼリーの素(ゲル化剤)ですゼラチンと寒天の長所を併せ持ち、弾力感のある食感とクリアーな透明感が特徴ですふやかす手間不要、軽く煮るだけ(80度70度)▼商品の詳細はコチラhttp//wwwnittabiolabcojp/product/coolager100 まずは、みかん缶をまるごと1缶使ったツインゼリー♪ぷるんぷるんです (〃艸〃)ムフッ使ったのは、顆粒タイプのゼラチン「ニューシルバー」事前のふやかしが不要で、とっても使いやすかったですよ 透明のゼリー部分は、「澄みきるオレンジサイダー」そう、サイダーゼリーです!普通のサイダーでもよかったのですが、みかん缶を使うのでオレンジ味のサイダーにしました下はオレンジジュースで作ったゼリー100%のオレンジジュースにみかん缶のシロップを入れて甘さをプラスしました コレには、わが家の男子達のテンションあがりっぱなし一気にたいらげ満足してました(笑) お次も「ニューシルバー」を使ったミルクプリン風ゼリーっていうか、ただ単に容量を間違えてゆるいゼリーになっちゃっただけ男子達はフルーチェみたいだとよろこんでいましたが、内心ビミョーな気分でしたまた作ってー♪とリクエストがありましたが、多分もう作れないでしょう(笑) 失敗をごまかすために、冷凍のブルーベリーを入れてみました甘酸っぱいブルーベリーがほんのり甘いミルクプリンと相性よくてホッとしましたお次は、「クールアガー」を使って和菓子に挑戦! 冊子に載っていた「わらびもち風黒糖ゼリー」を作ったつもりなのですが、冷し過ぎました鍋ごと冷やしていたのをすっかり忘れ、気づいた時にはこの仕上がり (゚Д゚) 続きを見る ['close']
[2016-06-27 16:24:47]
電子レンジでチン!するだけで本格トマトリゾットが食べられるなんて、しあわせぇ (〃艸〃)ムフッ
[2016-06-24 15:38:34]
食べる寸前にドレッシングをたっぷりとかけていただきます
<<前の5件 157 158 159 160 161 162 163 164 165 次の5件>>