商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ぷくぞーさん
■ブログ けいたんの ちっちゃい しあわせ み~つけたぁ
■Instagram @keiko.kusakabe
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
シンプル設計だけど、しっかり潤うという化粧水を使ってみました♪ チェーンメーカーズ 原液保湿水 120ml/2,000円(税別)原液を混ぜ、潤いを極めた化粧水乾燥を潤す「原液」を厳選し、独自のうるおい比率で調合「原液」と「弱酸性水」で作った、ごくシンプルな化粧水です パッケージもシンプル薬瓶をイメージさせるパッケージは、原液っぽさがあって商品にぴったりかも!? 乾燥を潤す5種の原液を独自の “うるおい比率” で調合して生まれた化粧水“うるおい比率” セラミド:ヒアルロン酸:ハチミツ:コラーゲン:ローヤルゼリーエキス=5:35:2:1:1 「原液」と「弱酸性水」で作ったシンプル設計余計なモノを含まないシンプル設計こだわりの水は肌と同じ弱酸性もちろん、無香料、無着色、無鉱物油、石油系界面活性剤パラベンアルコールフリーです 無色に近いけど、ほんのり黄色っぽいかもすこしだけとろみがあるテクスチャーです お肌にのせたら丁寧にハンドプレスじわじわとお肌に浸透していく感じですが、意外にサラッとしています二度付けするとしっとり感も得られるのでおすすめです気が付けば、乾燥によるお肌のかゆみが解消されていました!お肌と同じ弱酸性水で作られているから、お肌が敏感な今の季節でもやさしく使えてうれしいー♡Simple is best!っていうもんね♪チューンメーカーズファンサイト参加中 続きを見る ['close']
食物繊維足りてますか?バランスのよい食生活を心がけていても、なかなか摂れない「食物繊維」特に女性にとっては、毎日ちゃんと摂りたい栄養素のひとつ手軽に摂れたらいいのになそんな悩みを解消してくれるのがコチラ 2015年秋に新商品として発売されたパックごはん「美食生活」シリーズ“美味しく、健康に!!” をテーマにテーブルマークの女性プロジェクトから生まれたシリーズです 「新潟県産こしひかり」と「北海道産ゆめぴりか」の2種類 どちらもレタス約2コ分相当の食物繊維(約9g)が入っています 冷蔵不要、保管は常温でOK!1袋に180g入りのパックが3パック入っています 電子レンジで約2分温めるだけで食べられちゃう!?熱湯調理の場合は、約16分加熱してください トレーのフタをチラッと点線まで開けてから、電子レンジへ500/600Wで2分温めるだけで、炊きたてアツアツのごはんが食べられちゃう♪ パックを開けると、ちょっと薬のような香りがするかなぁでもすぐに気にならなくなりますチン!したごはんは、ツヤツヤです♪ 袋の後ろに書いてあった「おいしくなるコツ」にしたがって、加熱後、ごはんをほぐしていただきます かためのごはんが好きなわたしには、ちょっとやわらかいかなぁって思ったけど、多分コレが普通の炊き加減なんだと思います甘味があって、おいしいお米おいしく食べながら、食物繊維が摂れるって言うんだからスゴイよねっ!!ありがたやぁ、ありがたやぁ♪時間がなくても電子レンジがあれば、ごはんがすぐに食べられるしあわせやっぱり日本人は「米」だねぇ♡テーブルマークファンサイトファンサイト参加中 テーブルマークファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
【ご飲食券30名様】あなたの行ってみたい!食べてみたい!を教えてください♪ ←参加中 新宿にある新宿タカシマヤタイムズスクエア レストランズパーク では、 「美味しい!」を毎月旬のテーマ、3つのお店で紹介する企画をスタート! 3月のテーマは「サクラサク!春の新宿美味礼賛」 テーマに合ったメニューを紹介する3店舗はコチラ♪ ■ジ オーブン ランチタイムディナータイムとも常時50種類以上が並ぶビュッフェ専門店 ■京都 美先 上品な京の味を楽しめる町家割烹 ■隨園別館 本格中華から名物「水餃子」まで、一品一品こだわりのメニューを楽しめる中華料理 この中から、わたしが行ってみたい!食べてみたい!のは 隨園別館のこだわり本格中華! 中でもコチラのメニューが食べてみたい♡ 彩り春野菜炒め 1,620円(税込) 3/16(水)4/19(火)までの期間限定メニューだそう もうねぇ、メニュー名からしてやられた感あり! 「彩り」「春野菜」の2つのワードがドッキングですよぉー 「… 続きを見る ['close']
サブウェイでは「クラブハウスサンド」が2007年発売以降3度目の販売中!コレは食べないワケにはいきませんっ(笑) コチラの店舗は、フードコートにあるサブウェイお買物の後、ひと休みするつもりで寄ったら激混みその場で食べるのをあきらめ、テイクアウトにしました パンは「ハニーオーツ」をチョイスいつもはトーストしてもらうのですが、テイクアウトなのでトーストせずレタス多めでお願いしました 国産鶏のやわらかなローストチキン、深い旨みのベーコン、ざっくり崩したたまごサラダを重ねた、食べ応えたっぷりの王道メニューテイクアウトにしても野菜のシャキシャキ感が残ってる!たっぷりのお肉にたまごがあうー!!! やっぱり親子ね! ←変な納得の仕方(笑)そこに旨みが詰まったベーコン! うまいっ!!!たまごとお肉、野菜のまろやかなハーモニーが、口いっぱいに広がる贅沢なおいしさです♡野菜たっぷりで、ボリューム満点♪ぜひお試しください!SUBWAY サブウェイでは、「SUBWAY 復活メニュー対決! あなたはどっち派?キャンペーン」を開催中!歴代メニュー14種類の中から多くのファンに選ばれた2種類のメニューが期間限定で復活!やみつきスパイシー!「ケイジャンチキン」か、はたまた、王道、具だくさん!「クラブハウスサンド」かどちらかお好きなメニューに応援コメントや感想を添えて、Twitterから投票しよう!投票した方の中から抽選で豪華賞品がもらえますよ♪◆キャンペーン名SUBWAY 復活メニュー対決! あなたはどっち派?キャンペーン◆投票資格 Twitterアカウントが必要ですキャンペーンの当選はダイレクトメッセージにてお知らせしますので、応募の際必ずSUBWAY公式アカウント(@subwayjp)をフォローして下さい◆投票期間 2016年1月20日(水)2016年2月29日(月)◆賞品当選者数 A賞:サンドイッチ1か月分[サブクラブカード18,000円分]×10名様B賞:SUBWAYオリジナル野菜柄ブランケット×100名様※A賞B賞は選べません詳しくはコチラ ⇒ http//wwwsubwaycojp/campaign/docchi/ 野菜のサブウェイファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
半年におよぶ『GO!GO!かりふわ応援隊』活動終了!昨日は、都内のキッチンスタジオで “応援隊卒業Party” でした なんと、卒業証明書をいただきました ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪卒業証書授与式まであり、なんと一番最初に名前を呼ばれ、人生初の卒業証書全読みという貴重な経験をさせていただきましたぁ(笑)『かりふわ応援隊』は、かりふわファンを増やす 以外にも、「かりふわアレンジレシピ体験」や「ちょこっと商品開発」に協力するのがお仕事卒業証書授与式の前、みんなが考えたアレンジレシピを実際に作っちゃいました!数あるアレンジレシピの中から、今回チャレンジするのは3品3グループに分かれて、3品を同時進行で作ります まるでお友達の家でお料理をしているかのような雰囲気♪手を動かしながらも、おしゃべりは忘れません(笑) あっという間に、アレンジレシピ3品の完成です! ■かりふわかぼちゃサラダ ■レタスで包む肉みそかりふわ ■餃子の皮で作るかりふわパイお料理の後は、試食タイム♪どれもおいしい♡中でも驚いたのは、かりふわは揚げても食感はそのままってこと!餃子の皮に包まれたかりふわは、かりっとふわっとしたままでしたそして、そして、余った食材で新たなメニューがその場でできちゃいましたっ!! ■かりふわチーズピザフライパンでチーズを溶かしながら焼き、かりふわをトッピングしたモノチーズとかりふわとの相性のよさにも驚かされましたこれでビールがあったら なんて思ったのは、わたしだけかしら???ここで注意!かりふわはお菓子です楽しいお料理、おいしい試食の後は、「かりふわ試食大会」なんと、みんなが提案した新フレーバーを実際に試食&採点しちゃいます! 1つや2つじゃありませんっ!コレ全部、みんなが考えた “作って欲しいフレーバー” のかりふわ全種類試食アップルパイ味や塩レモン味、なんとパクチー味までっ!?でもごめんなさーいやっぱりオリジナルが一番おいしいです♡お腹いっぱいになりながら、応援隊の今までの活動をふり返りますそしてとうとう卒業式 「応援隊に選ばれなかったら、かりふわに出会ってなかったかも」という言葉に同感!まだまだ取扱いの少ない商品だけに、可能性大です応援隊になり、すっかりかりふわファンになってしまったわたし応援隊は卒業しますが、これからもまわりにかりふわを広げて、ファンを増やしたいと思います三幸製菓さま、応援隊のみなさま、ありがとうございました♡三幸製菓公式ファンサイトファンサイト参加中三幸製菓株式会社 続きを見る ['close']
<<前の5件 163 164 165 166 167 168 169 170 171 次の5件>>