商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数36件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ぷくぞーさん
■ブログ けいたんの ちっちゃい しあわせ み~つけたぁ
■Instagram @keiko.kusakabe
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モンカフェから、有機栽培コーヒーが新発売! 化学的な肥料や農薬を使わず、丁寧に育てた有機コーヒー豆を100%使用した、やわらかな甘みとさわやかに広がる香りが特長のドリップコーヒーです 袋から出したら、普通のモンカフェ熱湯を少し入れたら10秒蒸らします → 数回に分けて熱湯を注ぎますいい香りが広がって、できあがり♪なんともいい香りです♪飲んでみると、すっきりとした味わいなんだかモンブランなど、ケーキにあわせてゆっくりと楽しみたいタイプのコーヒーですコーヒーはブラック派にぴったりの味でした♡片岡物産 ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
昨日は、「腸活料理教室」というちょっと変わった名前のお料理教室に、参加させていただきました♪ 作ったのは、コチラ↑タコライス、かぼちゃスープ、秋の味覚パイえっ、どこが腸活なの?って感じですよね友達からは「タコライスって腸にいいの?」なんて聞かれたほどです(笑) 今回教えてくださったのは、管理栄養士の浅田ゆうき先生お料理上手なうえにキレイときたもんだっ教えてもらうコチラまでキレイになれる!?って錯覚しちゃいそうです(笑)今回の教えていただいた3品は、すべて常備菜を使ったお料理主婦にとって、本当にありがたいっ!さてさて、どうして “腸活” でタコライスやかぼちゃスープなのか???いろいろとヒミツがございますの (〃艸〃)ムフッ タコライスのタコミートには、根菜たっぷりの筑前煮を使います根菜は食物繊維が豊富!ゴボウやレンコンに多い不溶性食物繊維は、便のかさを増やし、腸の蠕動運動を促して便通をよくする働きがあります さらに、タコミートに「美超習慣」をプラス タコライスのごはんは、チアシード入りお米を炊くときにチアシードを入れて、炊き上げたそうです ピクルスの漬汁をごはんにかけたりと、とってもカラダによさそうです かぼちゃのスープには、豆乳を使います食物繊維とともに便秘に有効と言われているのが「オリゴ糖」豆乳には「大豆オリゴ糖」と言われるオリゴ糖が含まれていて、このオリゴ糖がビフィズス菌などの善玉菌を活発にする働きがあります さらに、いただくときに「美超習慣」をプラスところで、「美超習慣」ってなに???美超習慣は、乳酸菌含有糖類加工食品グァーガム酵素分解物(物繊維)、イソマルトオリゴ糖、乳酸菌生産物質粉末(大豆乳酸菌)を原材料にした健康補助食品です自分の腸内善玉菌を活性化して、腸内環境を整えるお手伝いをしてくれるんですっ! 美超習慣原材料名:グァーガム酵素分解物(食物繊維)、イソマルトオリゴ糖、乳酸菌生産物質(大豆乳酸菌)、(一部に大豆を含む)内容量:150g(5g×30包)お召し上がり方:1日13包を目安に水またはぬるま湯で、あるいは料理やお好みの飲料などに加えてお召し上がりください*培地に使う豆乳は、石川県の契約農家で農薬を使わずに育てた大豆を使用しているので、安全安心ですその特徴としては、1 体の外で善玉菌が作りだした物質2 胃酸や胆汁など消化液(酵素)に負けずに腸に届く3 多種多様な物質が含まれ、健康維持に貢献してくれる4 生きた菌ではないので、保存しやすくいつでも食べられるお料理教室は、ほどよい参加型グループに分かれて、筑前煮やピクルスをカットし、タコミートを作ったりパイは、自分で食べるものは自分で作りました タコライスは、自分たちで盛り付けできあがりにも個性が見られて、なかなかおもしろいです パイにいたっては、作る人によってこんなにも違うのねェ!!!個性でまくりっ(笑) わたしが作ったのは、わたしにそっくりな “ぷっくりパイ” になりました お料理教室の後は、みんなそろっていただきます♪ 温泉玉子をぱっかんとしてから、混ぜ混ぜして食べますよごはんにかけたピクルスの漬汁がいい感じ粗みじんにした根菜とピクルスの食感がとってもいいですよおいしい♪ かぼちゃスープには「美超習慣」を1包入れてからかぼちゃの自然の甘さがほっこり気分にさせてくれるスープです パイには、常備菜のカボチャペーストと電子レンジで作った簡単リンゴのコンポート、ラムレーズンが入っていますサックサクのなかから、ほくっとしたかぼちゃが顔を出して、思わず笑顔になるおいしいパイでした♪楽しくて、おいしいお料理教室参加できてよかったです ありがとうございましたレシピをいただいたので、ぜひ家でも作ってみたいと思います特に「秋の味覚パイ」はもう一度食べたい作ったら、子ども達もよろこんでくれそう Let's try! そして、今日から「美超習慣」で腸活スタートです!写真は、1日2包で1ヶ月分になります熱に強いので、お料理にも使えるし、温かい飲み物にもプラスできるところがいいよね腸活Labファンサイト参加中 続きを見る
三幸製菓 “GO!GO!かりふわ応援隊” のメンバーに選んでいただきました♪ なんだそりゃ!?ですよね(笑)まず、「かりふわ」というのは商品の名前です「かりふわ応援隊」は、ズバリ! かりふわファンを増やすのがお仕事! コチラが かりふわ ですっ!あられをキャラメルでコーティングし、クラッシュアーモンドがまわりについた、和風キャラメルポップコーンのような商品です“かりっ” としたキャラメルコーティングの食感と、中のあられの “ふわっ” とした食感が楽しい新食感のお菓子です実は、先月「発足会」があったのですが、用事があって出席できずスミマセンでも応援隊に選んでいただいたからには、がんばってファンを増やすぞぉー!!!自宅に送っていただいた「かりふわ」をサンプリング開始!とその前に、わたしがまだ食べてなーいいったいどんな味???見た感じは、キャラメルポップコーンに近いですねキャラメルの甘くて、いい香りです♪中は、やっぱり “あられ” だわ!食べてみると、カリッとしてふわっとしてます(笑)ほんと「かりふわ」だわと納得食べだすと止まらなくなるタイプですヤバイおいしい♡お茶よりもコーヒーの方があいそう「ポップコーンよりもうまいっ!」とだんな様「たしかにぃ」と子ども達試食してみて、俄然やる気が出てきたよぉーひとりでも多くの人が、かりふわのファンになってくれますように三幸製菓公式ファンサイトファンサイト参加中三幸製菓株式会社 続きを見る ['close']
世界中のご飯を自宅で簡単に食べられる冷凍食品、アクリ「わたしの旅ごはん」シリーズをお試しさせていただきました♪ №4 ボストンクラムチャウダー&チーズプレッツェルあさりや野菜が入ったホワイトクラムチャウダーと、チーズをトッピングした、おしゃれなプレッツェルパンとのブランチセット ボストン風のクラムチャウダーと、チーズがトッピングされたプレッツェルなんともおしゃれなブランチセット♪ プレッツェルは電子レンジで30秒、クラムチャウダーは3分30秒、ラップをかけずに “チン!” するだけの手軽さです! 温野菜をプラスして、あっという間に完成ですスープをお皿に移し替えようか悩みましたが、わざわざ洗い物を増やすこともないだろうとそのまま(笑)クラムチャウダーとプレッツェルのおしゃればブランチいただきまーす♪ クラムチャウダーが思っていた以上に濃厚!コクがあってクリーミー、あさりもたくさん入ってます プレッツェルは、もっちりしてますチーズがトッピングされている部分は、少しカリッとした食感も楽しめましたプレッツェルにクラムチャウダーをつけて食べるのがおすすめです♪旅には行けなくても、手軽に簡単に「旅ごはん」が楽しめちゃうしかも電子レンジでチン!ですよっ(笑)ほかにも「プーパッポンカリー」や「ハワイアンパンケーキ」もありますお弁当のおかずならアクリ!ファンサイト参加中冷凍食品のアクリブランド 続きを見る ['close']
とってもかわいい「ぐんまちゃんやきそば」がわが家にやってきたー♪群馬のゆるキャラ「ぐんまちゃん」パッケージのやきそば老若男女問わず誰にでも親しまれる “ホンワカ” したやさしい味のカップ焼きそば普通のカップ焼きそばと違うのは、具材かなぐんまちゃんやきそばには、ホクホクポテトが入っています あと、最後にふりかける “ふりかけ” にたまごが入っています パッケージをはがすと、ほかのカップ焼きそばと同じ もちろん、作り方もほかのカップ焼きそばと同じです! 熱湯を注いで待つこと3分、湯切りします ↓ ↓ ↓ 液体ソースを入れ混ぜ、ふりかけをかけてできたー! ↓ ↓ ↓ たまごの黄色がほんわかして、かわいいやきそばだわ♡ 家族4人そろって、休日ランチにカップ焼きそば♪ 湯切りしたやきそばに、そろってソースをかけて混ぜ混ぜ(笑) だんな様が「このやきそば、ソースが麺に絡みやすい!」って たしかにそうなんですっ! 今まで食べたことのあるカップ焼きそばよりも、ソースと麺の絡みがいいんです!!! じゃがいもが本当にホクホクしてます やきそばとじゃがいもって合うんですねぇ、おいしい ポテトだけでなく、シャキシャキしたキャベツがまたおいしい♪ ホクッとポテトと、シャキッとキャベツ、最高です! 濃すぎない甘口ソースで、あっさりと “やさしい味” のやきそばわたし、好きです♡ 【ぐんまちゃんやきそば全国に快進撃中!】目指すは「ぐんまちゃんやきそば」全国制覇これからは優しい味の”ホンワカ系焼きそば”の時代だ♪ほかにもねぎラーメンなど、ぐんまちゃんシリーズがあるみたい どれもかわいいね♪ SANIFAN! サニファンファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 167 168 169 170 171 172 173 174 175 次の5件>>