すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今回の震災の前から節電を心がけようとは思っていました 電球は、電球型蛍光灯を使っていましたただ、スイッチを入れてからちゃんと赤kるくなるまでにぼわぁとしていま一つ(_ 続きを見る
[2011-05-16 11:39:05]
先日、友人と宝塚へバスツアーで行ってきました お土産の宝塚人形焼きと紅茶です ポットは、色と形が可愛くて買ったものですが、濾し網(?)がプラスチックで穴があいているものだったので、普通のリーフティー(緑茶も紅茶も)葉が穴に詰まって調子よくありませんちょっと残念でしたが、こうしてティーバッグ …続きを見る
昔、我が家では、割りしたは使いませんでした 親の時代いからずっと、砂糖、醤油、酒を入れて、好みの味にしていました 家族が少なくなると、すぐに煮え詰まってしまうことが多く、最近は市販の割りしたを使うこともあります メーカーによって、少しずつ味が違います2種類くらい用意しておいて、味を居ながらいててみます 鍋は、家庭によってずいぶん味が違いますね
今までトマトジュースというのは、普通の(?)トマトだと思っていましたこのトマトジュースは、ミニトマトから初めてです そしてこのミニトマトジュースは、保存料や合成添加物 続きを見る