商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
miss creoさん
40歳を過ぎて写真にハマった写ガールです。モニター記事に写真をいっぱい載せるのが大好きです
■ブログ 主婦の懸賞生活
■Instagram @misscreo
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今回は意外と知らない美容オイルの効果的な使い方についてご紹介します♪ これからの季節は特に空気も乾燥するのでお肌の方も乾燥に悩まされがちになりますよねそこで、ぜひ取り入れて欲しいのが美容オイル私も極度の乾燥肌なのですがオイルケアを始めてからというもの肌のごわつきも改善してきた気がしますでね、オイルってスキンケアの1番最後にギターって塗ればいいって思っている人はもっと効果的な方法があるのでこれからご紹介したいと思います その前に今回使うオイルはコディナ アルガンオイル 100mlこちらはオーガニックのアルガンオイルですしかも、コディナ独自の伝統的な技法で丁寧に圧縮搾油し、不純物を取り除いて純度を高めた高品質のアルガンオイルなので、お肌にとってもよく浸透するし強い抗酸化パワーのあるビタミンEがたっぷり入っているのでお肌の若返りにもかなり期待が持てますでね、このボトル、プッシュタイプなので多めに出過ぎてしまうこともないしポトって1滴たらすとこんな感じに、さらって流れるくらい軽いテクスチャーなので重たいオイルと違って扱いやすいですでね、このオイルをこうやって手に出してから洗顔後すぐに肌に塗るとこんな感じにすぐにツヤが出てくるし塗った後の掌見てもらうとわかるように全く脂ぎっらないまま浸透するとお肌も柔らかくなるしブースターに適しているアルガンオイルなのでこの次につける化粧水が肌に染み渡るって感じになりますでね、どうしてこうなるかというとお肌って油分と水分が入り込むところが違うらしく最初にオイルを入れてあげることでお肌の水分タンクのところにしっかり化粧水の水分が行き渡るみたいですそうなったお肌は、水分と油分のバランスがとれるのでターンオーバーも整って乾燥知らずの潤い肌で過ごせるってわけでね、このオイルお肌だけじゃなく髪にも使うとお肌同様ツヤも生まれるししっとりしますあと私は水仕事の前に手につけると水道水を弾いてくれるので手荒れ防止にもなってとっても助かってますぜひこのアルガンオイルをスキンケアに取り入れてみてね♪オーガニックスキンケアのCODINAファンサイト参加中 続きを見る
【テーブルマーク】テーブルマーク株式会社<パックごはん20周年記念>あなたのお好きな銘柄米は?5種類の銘柄米食べ比べイベント!!に参加しましたこんなに1度に色んな銘柄のご飯を食べたことがなかったしバラバラでは比較できないけど今回は5品種で食べ比べられたのでそれぞれの美味しさを十分かじられましたわでは、一つずつ感想を述べることにしますまず、この中で1番に食べたのがたきたてご飯新潟県産こしひかり4食パケにも書いてあるけど4食入ってますそして、食べる分だけレンジに1分入れると本当に炊きたてのようなつやつやのご飯があっという間できちゃいますそしてこれをご飯茶わんに入れ替えるとねぇ、美味しそうでしょう♪今回はとんかつ定食でね、どのパックにも左下にご飯の食味評価が書いてあるのでご自分が好きな食感のご飯を選ぶことができますこちらは、食感が柔らかめでもっちり感も感じられるしおにぎりにするよりも普通に食べたほうが美味しいかも、たきたてご飯秋田県産あきたこまち4食これは、チンしてお茶碗に開けた時新潟のコシヒカリよりしっかりとした食感があるので米粒がもっちりしているだけあってしっかりくっついてました子供はこれが美味しいと言って4食ぺろりんこ!!後の3食もいただきましたがそれぞれ食味評価通りで信頼できると思いますわたし今までゆめぴりかとつや姫って食べたことがなかったのですがTVCM でマツコデラックスさんがこの2つを美味しそうに食べてて1度食べてみたかったので今回は本当にいい経験ができましたこれなら火を使わずにレンジで温められるので簡単だしいつでも常備しておけば炊きたてが食べられるので便利だしお弁当にも持って行って冷めてもパサつかないので是非お試しくださいテーブルマークファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
皮膚科学に基づき、多角的にエイジングケアする高機能クリーム って言えば [公式]ハイブリッドコスメ DUO このクリームはなんと 「よりお肌に優しく、より効果的に」を目指し、 42種類のエイジングケア成分を贅沢に配合してあって 私が目ざす素肌に より近付けてくれそうだし、肌が乾燥しやすいこれからの時期 にクリームは必須アイテムなので 絶対みなさんにも紹介したい絶品クリームです デコメラインブログ森ガール素材の画像 プリ画像 DUO ザ クリーム(30g) 中身は、 大きくて使いやすいスプーンと内蓋で覆われてて クリーム自体は 乳白色をしててどちらかというとクリームというよりムースっぽいソフトな弾力があって 大好きなバラの香りがしてきます でね、このバラの香りバラってお肌につけることで、 肌荒れ鎮静、毛穴引き締め、過剰な皮脂を抑制する働きが期待できるんですって(@_@) さてさて、 最初にも書いたけど42種類のエイジング 成分が入ったクリームってそうざらにあるわけではなく しかも、全ての成分で 皮膚構造に基づき、多角的に年齢サインにアプローチ できるような処方なので マジヤバです 全成分 水、BG、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、スクワラン、ミリスチン酸オクチルドデシル、ベヘニルアルコール、シア脂、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ペンチレングリコール、ステアリン酸グリセリル、アセチルヘキサペプチド-8、ペンタペプチド-18、ミトラカーパススケーバーエキス、ウワウルシ葉エキス、シラカンバ樹液、パルミチン酸レチノール、フランスカイガンショウ樹皮エキス、3-O-エチルアスコルビン酸、セラミド1、セラミド3、セラミド6Ⅱ、フィトスフィンゴシン、オリゴペプチド-24、オリゴペプチド-20、アセチルデカペプチド-3、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、サクシニルアテロコラーゲン、加水分解エラスチン、ビルベリー葉エキス、ハイブリッドローズ花エキス、リボース、ヒメフウロエキス、イノンドエキス、ベルノニアアペンジクラタ葉エキス、ローズマリー葉エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、プエラリアミリフィカ根エキス、アーチチョーク葉エキス、オタネニンジン根エキス、マヨラナ葉エキス、ワイルドタイムエキス、PCA-Na、カラスムギ穀粒エキス、オリーブ果実油、ホホバ種子油、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、ダマスクバラ花油、カニナバラ果実エキス、カニナバラ果実油、トコフェロール、アルカリゲネス産生多糖体、コーン油、アルギニン、水添レシチン、クエン酸、クエン酸Na、キサンタンガム、ステアリン酸、コレステロール、ジメチコン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸ポリグリセリル-10、ヒドロキシステアリン酸コレステリル、ステアロイル乳酸Na、ラウロイルラクチレートNa、カルボマー、ジメチコノール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ペンテト酸5Na、カプリリルグリコール、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール そして、このクリームをお肌につけると 柔らかいテクスチャーで 肌馴染みもいいし、肌にしっかり密着してくれるので 肌表面だけでなく肌の奥にもある シミの元などの あらゆるエイジングサインに真正面から立ち向かってくれることを 期待してますわ♪ まだ付け始めだけど 見た目とつけ心地のギャップが楽しめるいいクリームですね またしばらく使ってから変化を紹介しますね DUOハイブリッドコスメ ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
皮膚が薄く乾燥しやすい 目もと、口もとのポイントケアに とっても便利な 化粧品があるので紹介します音譜 デコメラインブログリアル森ガール素材の画像 プリ画像 ハイム化粧品株式会社 ナチュラル 100美容スティック この箱の中身は 便利なスティックタイプの濃厚美容液 ちょっと見た目は口紅みたいだけど くるくるって回して出てきたのは オレンジの香りがほのかにしてくる 植物性スクワラン、ミツロウ、カカオ脂、ホホバ油など保湿効果の高い天然成分100%配合 のバームスティックで しっかりとした硬さもあるので 使い勝手もいいし 外出先で急に 目元口もとなどに乾燥を感じたら バックから出して スって塗ってあげるだけで 速攻でオイルケアができちゃう優れものなんです でね、 浸透性の高いオイルばかりなので デコボコした唇も潤うし 口紅を塗る前に塗ると口紅の持ちもいいし 乾燥もしずらいですよ なので、目元口もとだけでなく法令線や 鼻をかみすぎた鼻の下とか 使い方は無限大です ハイムファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
乾燥に悩んでいる人は 保湿力の高いセラミド配合の化粧品 を選ぶようにするといいですよ そこで、 今回は3つものセラミドが入ってる洗顔フォームを 紹介します 明色化粧品(桃谷順天館グループ) セラコラ しっとり洗顔フォーム でね、セラミドって悲しいかな 加齢とともにセラミドってどんどん減っちゃうんです って〜∑ヾ( ̄0 ̄;ノ では早速洗ってみせるね♪ 中身はチューブタイプで ワンタッチキャップ そして この出口穴から出てくるフォームは しっかりとした固さを持ち合わせているので グニュグニュって1本の紐状になってでてきて だいたい1回の洗顔では1〜2cmくらいで充分泡立つので これはちょっと出しすぎたわ(°Д°;≡°Д°;) でもその甲斐あってこんなにでっかい泡ボール ができちゃった(^▽^;) ↑ そしてこの泡をアップで見ると めっちゃ濃密で泡じゃなくてクリームみたいでしょう♪ しかも逆さにして手を振っても落ちません!! そして、泡に配合してある セラミドがこんな感じでお肌に入り込んでくれるので これ↓ これで顔を洗うと 汚れだけをこの泡が絡みとってくれます なので 毛穴の汚れもスッキリにしてくれるし 洗い上がりのお肌は しーっとりしているので驚いちゃうと思うわあははは 本当に っていう言葉が当てはまる 泡が作れるので楽しいよ!! 明色化粧品(桃谷順天館グループ)ファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 147 148 149 150 151 152 153 154 155 次の5件>>