商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数22件
当選者数 1,707,167 名
クチコミ総数 17,415,075 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
miss creoさん
40歳を過ぎて写真にハマった写ガールです。モニター記事に写真をいっぱい載せるのが大好きです
■ブログ 主婦の懸賞生活
■Instagram @misscreo
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
わたしの大好きなプロイデア さんの、ほぐれッチポール パーフェクトセット で固い身体を柔らかくしてもらったばかりなのに ココ その時のブログラブラブ 鬼トレーナーの元 ほぐれッチポール パーフェクトセットでがんばってます 今度は、ペタンコな髪をふんわり〜させてもらっちゃったチョキニコニコ アイアーチ ボリュームアップブラシ 価格(税込):3,150円 主婦の懸賞生活 なんかブラシにしては箱がやけのオシャレよね〜♪ しかも中から出て来たブラシは、 不思議な形をしてたわ(@ ̄Д ̄@;) 主婦の懸賞生活 こんな形をしたブラシってわたしも初めてだったので しっかりとお見せしますね まずは、 このブラシの 最大の特徴はこのカーブにありチョキ ココ 主婦の懸賞生活 普通ブラシってココはストレートだよね、 でもこれは頭のカーブにフィットするように 丸くカーブしてるの、 ちょっと角度を変えて写真を撮ってみたんだけど 真ん中がへこんでいるのが分かるかしら? 主婦の懸賞生活 主婦の懸賞生活 そしてね〜 これブラシの先っぽは丸くなってて ブラシが複雑な向きに向いてます 主婦の懸賞生活 主婦の懸賞生活 さて、このブラシをどう使うのかっていうと、 こんな感じで 頭のどこに当てても必ずフィットするので トップ 主婦の懸賞生活 サイド 主婦の懸賞生活 これを利用して サロン帰りの立体スタイリング が作れちゃうって分けなの〜音譜 サロンでやってもらっタへアースタイルがお家で出来たら だれだってうれしいし、 わたしなんていっつも トップがペタンコで サロンにいった時だけフワ〜ってなっているので 是非これの使い方をマスターしたいと思いますガッツ でね〜、 髪の毛をフワ〜ってするには 髪に根元の立ち上がりがとっても大切みたいで このブラシを使ってスタイリングすると こんな感じで髪が直角に立ち上がるんですって〜目 主婦の懸賞生活 ではやってみますね〜ニコニコ まずはトップ、 こんな感じで平ったい頭の形の所に 主婦の懸賞生活 ギャハハハ、 ごめんね〜カメラとドライヤーもったら ブラシから手が離れちゃったけど しっかり直角に熱風立てたよ 主婦の懸賞生活 ではなんでこんな技が出来たかというと ブラシが結構長いので毛をしっかり絡めて逃がさないの 主婦の懸賞生活 なので手ぶらでもブラシが落ちてこないって訳です まぁ普通はカメラ片手にやらないと思うから しっかりブラシをもってやってね〜アハハハ そして、前髪 ココも大切なとこビックリマーク でね〜何回もやってコツが掴めたんだけど 前髪は、髪を直角に取って 主婦の懸賞生活 前方からドライヤーの熱風を かけたほうが ココ 主婦の懸賞生活 こんな感じにかわいく膨らんでくれます かわいい前髪っていう年じゃないけど パカって分かれてないのがかなりうれしいわ♪ 主婦の懸賞生活 そしてトップもこんな感じに仕上がりましたわ♪ ほら〜美魔女っぽい雰囲気でてるでしょうニコニコチョキ 主婦の懸賞生活 そしてサイドも こうやってドライヤーを当てると おぉ〜聖子ちゃんみたい♡なんちゃって、、、(^▽^;) 主婦の懸賞生活 主婦の懸賞生活 これを何回かやるだけで こんな感じの巻き髪が出来ちゃいますよ〜♪ 主婦の懸賞生活 忙しい朝なんかこのブラシを使ったら あっという間に髪の毛のスタリングが可能ので もってこいですわ〜♪ カラーも4色あるみたいなので 皆さんも興味合ったらココ見てネ〜ラブラブ プロイデアファンサイト参加中 続きを見る
わたしもいろんな石鹸使っているけど 真空パックになってる生石けんて初めてだわ♪ うん、とっても珍しい しかもこの生石けん、 恐れ多くも馬のプラセンタが配合されている かなり贅沢な石鹸何ですよ♪ 馬プラセンタ石鹸 名前からして何のプラセンタを使っているか1発で分かるし パケにもしっかり お馬さんが書いてあるので これは100%馬プラセンタに間違いないわよね、 しかも、 北海道産サラブレッドから抽出した馬プラセンタ原液なんですよ しかも、 これ開けるまでフレッシュがいいよね そしてね、 このふた取ったら なんじゃいこの粘着力っておどろいちゃった 上から見ても、 かなりしっかりした角が立ってます わたしの経験からいうと、 こういうしっかりとした角が立つ生石鹸は 泡立てたときかなリ弾力泡になるのよね でね、 これも経験からいわせてもらうけど こういう生石けんは 塗れた指で取ると、手についた水滴で 中の石けんが溶け出しちゃうので 必ず乾いた手か、スパチュラで取ってね(。人。) 水滴は厳禁 なので 手持ちのスパチュラでとってみると 真っ白でちょっとバタークリームのようなテクスチャーかな この中には、 プラセンタの他にも沖縄のくちゃも入っているので 毛穴の汚れもしっかりとってくれるし もっとすっごいのが 27種類の美容成分が入っているんですよ 美容成分を27種類集めるのだって大変だと思うわ では、いつものように泡立ててみます 今回こんなかわいいネットもついてたので やっぱ素敵な泡を立てたかったらネットを使うしかないわ で、今回はこのくらいの量で こんな泡が出来ましたよ♪ この泡、力を入れると プヨプヨしてて弾き返すの でさっそく洗ってみると 見てこの伸びる泡 しかも、これを擦ると 雪女になっちゃたわ、ヽ((◎д◎ ))ゝ この時のわたしってl まるでシルクのように滑らかで、なんて素敵な泡なのかしら って陶酔してて顔を洗ってるの忘れちゃったの、(^▽^;) やっぱプラセンタと美容液成分が入っているので 石鹸だって感じがしないのよね もちろんすすいだ後は、 モッチモチ肌になってますよ 皆さんもシルクのような滑らかな泡を体験してね♪ BRANDNEWSTOREファンサイト参加中 ママブロ (美容コスメ )からの投稿 続きを見る ['close']
「ケフィール生活 美と健康の60日間プログラム」 に参加しました 今回は、お料理編です さてと前回のブログ で魔法の発酵ポット のスイッチを入れた後からの続きだよ♪ 30度設定で12時間経った後、冷蔵庫で冷やしたのがこれ 見た目しっかりヨーグルトだわ スプーンで取ってみるね♪ 固さも市販のヨーグルトと同じ でね、パクって食べてみたら 味がまったく違って、 酸味も強くなくて、とっても食べ易いです わたし的には、 ビンに入ってるヨーグルトの味に似ている気がするなぁ さてさて、これを使って ガンガン料理作っちゃうよ♪ 第1弾 ヨーグルトのカリフラワーのサブジ入りサラダ 作り方 材料 ケフィールMのヨーグルト カリフラー ベビーリーフ トマト ひよこ豆 カレー粉 塩こしょう 水 オリーブオイル カリフラワーを小房にして オリーブオイルで炒めてお水を入れて蒸し焼きにする カレーパウダーを入れて カレー粉がきれいに絡まったら そこのヨーグルトを入れます サブジの出来上がり、 後はベビーリーフとトマトとひよこ豆のサラダに盛りつけるだけ カレー粉とヨーグルトってとっても合うので 今回はカリフラワーにしたけど セロリとか、じゃがいもでもおいしいですよ♪ 第2弾 柿のコンポートヨーグルト添え これ何の料理もしなくてすむおいしいデザートなので 是非作ってみてね♪ 作り方 材料 ケフィールMのヨーグルト 柿 柿の皮をむいて冷凍庫で凍らせます カチカチになった柿をレンジでチンするだけ そしてヨーグルトをかけ手出来上がり これね、 なぜ冷凍するかって言うと 回りは熱いんだけど中がシャーベットなの♪ 余りレンジをかけ過ぎちゃうと シャーベットがなくなっちゃうのでそこが難しいんだけど ご自宅のレンジで何回かやったら このホット&クールの柿が食べれますよ♪ でもちろん、ヨーグルトをかけたら 柿の甘さでとってもおいしく頂けます 今回は2品だけど まだまだ作ったので今度はお肉料理を載せます かぶちゃん農園ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
「ケフィール生活 美と健康の60日間プログラム」 ケフィール生活第3弾 ローストポーク 主婦の懸賞生活 ちょっとアップにしてみるね♪ 主婦の懸賞生活 このお肉も ケフィールヨーグルト使って焼いてたのよ(⌒¬⌒) ルクルーゼ材料ルクルーゼ ケフィールMのヨーグルト 豚肩ロース りんご 塩 醤油 主婦の懸賞生活 お鍋作り方お鍋 1豚肩ロースに塩を塗り込む 主婦の懸賞生活 2りんごの磨り下ろしと醤油をを入れる 主婦の懸賞生活 3ケフィールMのヨーグルトを入れてよくもみ込む 主婦の懸賞生活 このまま冷蔵庫で半日くらいおいてから、焼きます、 この回りの白いのが ケフィールMのヨーグルト 主婦の懸賞生活 そして焼き上がったよ♪ ちょっとヨーグルトはこげちゃったけど お肉の焼き加減はちょうどいいかな、 主婦の懸賞生活 カットして 主婦の懸賞生活 いただきます 主婦の懸賞生活 ヨーグルトって発酵食品なので お肉の下ごしらえに使うと 固い肉でも柔らかくしてくれるので試してね♪ かぶちゃん農園ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
冬の乾燥肌を潤いケア!『極肌化粧水』現品モニター10名様募集 KIMEHADA化粧品 この間口コミサイトで、 冬の肌で化粧水に求めることのアンケートやってたんだけど ダントツで保湿が1番でした やっぱ 冬っていったら乾燥し易いので保湿が 1番大切ですよね っていうか乾燥は諸悪の根源なので 絶対だめ!!、 そこで今回 2013年秋、あの 極肌がKIMEHADAとしてブランドリニューアル して 従来の極肌化粧品に加え、 リーズナブルな新ライン KIMEHADAインテンシヴラインが登場 したので わたしもこのライン使ってみたくてモニプラから応募してみました 今回使えるのは 極肌化粧水 (現品/120mg) サッパリとしたつけ心地で、しっとりと潤う 上質な肌に仕上げる化粧水 EGFフラーレンアルジレリンリピジュア、 4つの成分が肌の活性機能を高めます シワたるみの原因を考慮し開発されたノーベル賞受賞成分配合の極肌化粧水 お顔全体、シワたるみの気になるところにご使用ください ◇使用方法 通常1回で使用する量を3回に分けて、少量を何度も重ねづけするのが、つけ方のポイントパッティングのしすぎは肌を傷める原因になるので絶対厳禁優しく抑えるように浸透させてください ◇成分(商品紹介ページを御覧下さい) http//kimehadanet/shop/products/detailphp?product_id=44 この化粧水、保湿成分として ヒアルロン酸の2倍の保水力を持つ リピジュアを配合 してある上に EGFフラーレンアルジレリン も入っているのでエイジングケアも一緒にしてくれる すっごい化粧水ですよ これはもう喉から手が出るくらいつけてみたい成分のオンパレード なので今だからこそつけて しっとりさせたいですね♪ 続きを見る ['close']
<<前の5件 299 300 301 302 303 304 305 306 307 次の5件>>