商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数46件
当選者数 1,707,364 名
クチコミ総数 17,420,729 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
miss creoさん
40歳を過ぎて写真にハマった写ガールです。モニター記事に写真をいっぱい載せるのが大好きです
■ブログ 主婦の懸賞生活
■Instagram @misscreo
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
【5名様】話題の炭酸美容!新感覚美肌ケア♪炭酸ムース美容液「43バブリークリア」 毎朝必ずモニプラをチェックしてますが おぉ〜私とした事が見過ごすとこでした コレ応募しなかったらすっごく後悔しただろうなにひひ だって、コレシミがある人なら絶対やってみたいと思いますよ この「43バブリークリア」 を お休み前等にこんな感じで乗せるだけで 主婦の懸賞生活 この泡が 肌特有の気になる部分に炭酸泡でピンポイントケアしてくれます ↓ 主婦の懸賞生活 ネ、やってみたいでしょう 私はこの泡を手の甲にものせたいですネ 手には既に細かなシミがちらほら出てきました叫び やっぱり昔から白魚のような手という例えもあるし お手ても白くてきれいでいたいです 今回5名様がこの泡を体験できるので 是非その中に入って泡を載せた写真をお見せできれば かなりうれしいです、(^▽^)アハハハ 続きを見る ['close']
今年の夏は暑かった コレだけ日照時間が長いとお肌のダメージがどれだけか もう想像できないっていうか想像したくないです 「夏に老ける」は今は常識って言われるほど お肌はぐったり夏バテあせるしてます叫び まして40代ともなると夏バテ回復能力は衰える一方なので この辺でしっかりケアを見直さなければと思い 株式会社タイム さんの 桜花媛ピュアエッセンシャルコンディショナー 使ってみました♪ 桜花媛ピュアエッセンシャルコンディショナー 主婦の懸賞生活 これ,私の手元に届いた時箱がまるごとビニールでパッキング してあったんです 主婦の懸賞生活 なんかお薬みたくってこういうの好きなんだよネ 箱の中身もステキですよぉ まず化粧品って中身の成分も大切なんだけど 毎日使う物なので使いやすさも重要だと思います 押しづらかったりふたが閉めづらかったりすると テンション下がっちゃいませんか? だから、こんな風にボトルデザインが工夫されていると それだけでうれしいって思っちゃいますラブラブ! 主婦の懸賞生活 主婦の懸賞生活 コレ脇がウエストみたいにくびれているってか凹んでて 手を添えた得とっても握りしめやすいんです だからとっても押しやすいグッド! 主婦の懸賞生活 で中身はというと 主婦の懸賞生活 透明で香りは微香 成分にTVで良く耳にする美白成分のアルブチンが入ってます アルブチンって言ったら美白でしょう この時期しっかり美白してもらいたいのでこの成分ありがたいよネ それにビタミンCも一緒に入っているし 保湿成分として さらにヒアルロン酸Na植物エキス(カッコンエキスクロレラエキス) がお肌に欠かせないうるおいをしっかりキープしてくれます 肌につけてみると コレが美容液って言うよりローションに近いテクスチャー でとっても軽く伸びてくれます やっぱ暑い時期にベターって重いテクスチャーだと ちょっと辛いけど コレなら快適に使えそうです 主婦の懸賞生活 主婦の懸賞生活 主婦の懸賞生活 でもって使い終わったらこんな感じにきちんとキャップが付いてます 主婦の懸賞生活 なのでこぼれる心配もありません 私今美白に夢中になって 美白系を率先して使っているので こちらもお仲間に入れて さっそく今年浴びた紫外線を無かった事にしたいと思います そして最後にちょっと一言ビックリマーク 私もコスメが大好きで色々使ってますが そこで気づいた事があります それは、大手中小に関係なく しっかり企業努力をしている会社さんの コスメってどこもデザインやパッケージが 本当に考え抜いて作ってあります こちらのBBも使ってますがコレも 使いやすいデザインに改良され企業努力を感じます こういうのって使っていると本当にビシバシ感じるものです なので、桜花媛 さんの コレからもドンドン成分にしてもボトルデザインにしても いい物を私たちに提供してくれる事を期待してまーーすチョキ 桜花媛(さくらひめ)化粧品ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
株式会社モルトベーネ さんから ヘアケアブランド「オーガニック」と「ケミカル」のCHESS しっかり使ってみましたよぉ♪ このシャンンプーって発想が面白いんだよね コレ本当にためになるから最後まで読んでネ 今回の「CHESS(チェス)」は 自然の素材を閉じ込めたオーガニックと、ワンランク上の仕上がりのケミカルの2つのラインで発売されました なぜ、1度に違うラインが必要だったかと言うと ↓ 現代人は、 相反するものをバランスよく取り入れて、生活のシーンに応じて使い分ける 人が増えてきたのでそれを ヘアケアにも取り入れたそうです たとえば、 高級ブランドの服も欲しいし値段も手頃な ファストファッションも欲しいって言う具合に シャンプーもオーガニックで健康的にリッチに洗いたいし、 逆にケミカルシャンプーは即効性もあるので痛んだ髪をきれいに補修もてくれるし どっちも使いたいなって思う事私もあるもんね そう、だからコレを実現する為に今回2つのラインが同時に発売させました♪ ではまずオーガニックの方からご紹介します オルガニコサイド シャンプー/トリートメント 主婦の懸賞生活 コレね本当にスッバらしくいい香りだよ こちらは6種類のオーガニック認定成分が入ってます 全体の95パーセントが天然由来成分とクリーンな水で出来てて 5パーセントは安全な化学成分です トラベルサイズ 主婦の懸賞生活 オルガニコサイド シャンプー/トリートメント 主婦の懸賞生活 主婦の懸賞生活 泡はとっても優しいよ♪ 主婦の懸賞生活 こっちのオーガニックのオルガニコサイドの方は 体調が優れなかったり、癒しを求めたいときにぴったりな精油がブレンドしてあります 洗い上がりは、ハリが生まれた感じかな 主婦の懸賞生活 で次は、 ケミココサイド シャンプー/トリートメント 主婦の懸賞生活 ケミココサイドは、 安全なケミカルを使って痛んだ髪に即効性のある成分でキューティクルを整えてくれます なので体調のいい日などに髪に栄養を与えてあげ痛んだ髪のケアをするには ぴったりです こっちの香りはオーガニックの癒しとはまた違って 心を解放するポジティブなイメージの精油が使われてて 気持ちを奮い立たせてくれるそうです トラベルサイズ 主婦の懸賞生活 ケミココサイド シャンプー/トリートメント 主婦の懸賞生活 主婦の懸賞生活 こっちの方が断然泡立ちはいいです♪ 主婦の懸賞生活 洗い上がりは柔らかくなってしっとりって感じ 主婦の懸賞生活 今回の「CHESS(チェス)」はベースに陰陽のバランスの考え方が あるみたいで この陰と陽の2つのラインを使い分ける事によって 髪の陰陽のバランスが整えられるみたいですネ そしてコレは統合医療にもつながって 東洋医学やアーユルヴェータだけでなく 西洋の食事やサプリメントも一緒に取り入れながら 健康になるって言う考えです こういう考えに興味のある方は是非1度使ってみるといいと思います ↓ ヘアケアブランド「オーガニック」と「ケミカル」のCHESS モルトベーネファンサイト参加中 続きを見る
これを食べずして夏は越せません!本場直送高級「だだちゃ豆」3名様にプレゼント ←参加中 だだちゃ豆の産地直送 山形まめ印屋 今日は朝は、お日様ガンガンでしたが お昼頃から急に雲行きが怪しくなって ピカピカゴロゴロザーザーと外はとっても賑やかでした 今は庭でりんりんって秋の虫が鳴いてます こうやって少しづつ秋に近づいていくんでしょうネ さてさて今回モニプラで 山形のこだわり特産品の直送 まめ印屋 さんが 晩夏の風物詩 山形のだだちゃ豆 を3名様に プレゼントしてくれます 私が知ってるだだっちゃ豆って言ったら冷凍売り場に カチンカチンになって売っているやつで、 裏をみると中国産か台湾産か最近ではタイ産のものばっかり食べてます そういえば採りたてなんて食べた事無いなぁアハハハ その冷凍のだだっちゃ豆は そのまま保冷剤としてお弁当に入れたり すりつぶしてスープも良く作ります 一番得意は枝豆の冷たいスパゲッティーです コレは家族にも大人気で夏にはもってこいの料理です やっぱり枝豆ってサポニンがたっぷり入っているので 更年期障害の私は一杯食べたい食材です ところで、このだだっちゃ豆って旬の時期が あるみたいで だだちゃ豆は時期によっておいしい種類がかわります 早い時期に採れる早生品種(甘露早生白山)8月上旬 幻のおいしさといわれる本豆(白山だだちゃ豆)8月18日頃 最後に収穫される名残りの豆(晩生品種おうら)8月下旬 今回は最後の名残りマメだそうです なんか夏を名残惜しみながら食べる枝豆なんて 風流ですネ きちんと3分間はかって食べてみたいです 本場鶴岡産 高級だだちゃ豆500g(晩生おうら) 過ぎゆく夏を惜しみながら楽しむ晩夏の風物詩「だだちゃ豆」 一年待ってようやく短い旬を迎えただだちゃ豆も あっという間に この夏最後の品種(だだちゃ豆晩生品種おうら)の時期となりました 「再注文止まりません!」「食べる手も止まりません!」 シーズン中何回もお買い求めいただく人気商品です 続きを見る ['close']
【しらさぎ化粧品】誕生2周年記念「姫路しらさぎクリーム」とサンプルのセット 有限会社ハヤマ商会 しらさぎ化粧品 さんが 9月で、誕生して2年になったそうです おめでとうございますクラッカー 人間に例えても2歳はまだまだよちよち歩き でもしっかり2本足で立てる年齢なので しらさぎ化粧品さんもしっかり立って前に進んでくださいネ ってことで、 今回モニターとして提供してくれたクリームがこちらの 姫路しらさぎクリーム ↓ 成分はみて分かるようにオイル分が多め しらさぎクリームの詳細 いまの時期ってどうしてもオイルが多めは敬遠され気味ですよね でも、肌って水分と油分のバランスがとれてこそ 美肌でいられます なので私は、オイルはⅠ年中使ってます このクリームに入っているホホバオイルって さらっとしているオイルでも有名なんですよ 馬油も同じく浸透しやすいオイルだし ミツロウは肌をバリアしてくれます で今回使い方を読んでみた所 この文章を発見 ↓ ※水仕事の前にクリームを手に薄く塗っておくと、 洗剤による肌荒れを防ぎます 主婦の懸賞生活 コレ今の私の手です 洗剤があわなかったのか急に湿疹ができてしまって ネイルも出来ない状態 なので今手袋をして洗っているけど このクリーム塗ってみたいなって思います しかも私今回香り付きを選んだので 顔の他にも肘やかかとココもガチガチなので 質のいいオイルできれいにしてほしいです 続きを見る ['close']
<<前の5件 474 475 476 477 478 479 480 481 482 次の5件>>