商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,708,081 名
クチコミ総数 17,425,555 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
miss creoさん
40歳を過ぎて写真にハマった写ガールです。モニター記事に写真をいっぱい載せるのが大好きです
■ブログ 主婦の懸賞生活
■Instagram @misscreo
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
「eat clean (イートクリーン)」お試ししてみました残留農薬って怖いですよネだから,子供達が食べる果物はいつも皮を厚くむいてあげてるんだけど、実にもったいないって気がしてます果物の皮には、栄養分が一杯つまっているんですよネでも,その残留農薬を99.7%除去出来る画期的な商品が今回の、この「eat clean (イートクリーン)」なんですこれでスプレーしたら安心して食べられるって思うと何だかうれしいなぁ果物の中でもりんごの皮にはとてつもない抗酸化作用があるから老化防止にもなっちゃうし,レモンだってビタミンCの宝庫だから,すり下ろして皮だって食べたいですね今回,我家にあった果物にeatclean (イートクリーン)をスプレーして皮ごとといただきたいと思いますそれでは,さっそくスプレーしてみましょうネ 2分後、「eatclean (イートクリーン)」を洗い流して果物をカットしてみましたもちろん皮付きのままですやっぱりうさぎりんごってカワイイ洋梨だってご覧の通り,皮ごとがぶりってしちゃいましたお歯型つきだぞーーこの「eatclean (イートクリーン)」果物のみならず,全てのお野菜にも使えるから、用途はいっぱいあるのでご興味のある方はここをクリッくしてネアンジェ web shop 【eat clean (イートクリーン)】 アンジェ web shopファンサイト応援中 続きを見る ['close']
企画第3弾/デカダンス ドュ ショコラの「贅沢ザッハトルテ」をお試し3名様 チョコレート 今回チョコレート専門店 デカダンス ドュ ショコラ さんから提供された ザッハトルテ このザッハトルテ を見ていると 私はないも考えられなくなります ってかなにも考えずに見るのが一番でしょう それ以外考えられません 言葉で、あだのこだの書いても、 このザッハトルテ の魅力に負けて 言葉がでてきません ゴメンナサイ(x_x;) チョコレート専門店 デカダンス ドュ ショコラ http//decadencejp/decadence/95/ 今年のデカダンス ドュ ショコラのザッハトルテはちょっとした贅沢仕様 グラサージュショコラにて滑らかで美しく仕上げられ、 宝石のようなバレンシアオレンジと金箔、 デカダンスカラーのドライラズベリーでぐるりと華やかに飾りました 断面はこだわりの7層 最高級カカオを用いた、カカオ分56%の濃厚なチョコレートガナッシュ、 しっとりとしたココアスポンジのあいだには、 自家製オレンジコンフィチュールがはさみ込まれており、 チョコレートとオレンジの最高の組み合わせを、 しっとりとした食感でお楽しみいただけます 3号サイズは13名様向けの可愛らしい直径9cm おふたり様でお召し上がりになるのにオススメのサイズです \企画第3弾/デカダンス ドュ ショコラの「贅沢ザッハトルテ」をお試し3名様 続きを見る
種子島産の中で一番美味しい安納芋を食べて下さい!違いには確かな理由があるんです! 厳選された美味しさをお届けします“グルメプラス” 今回モニプラで、 株式会社イデアプラス(グルメプラス) さんより、種子島で一番美味しい安納芋の モニターを10名様募集されてまーーす このお芋、シーズンがあって、滅多食べられない 安納芋 なので、食べたくて応募してみました ==================================================================== キングオブ種子島産安納芋! 種子島産ならどれも同じ? NO!!! ==================================================================== 私も一度だけ食べた事がありますが、 ちょっと皆さんが想像する以上に,甘くてねっとりです これが芋かってくらいの舌触りと食感 実際,歯は使わなくても舌だけで楽しめます(≧▽≦) あぁ,あの時の驚きと感激をもう一度味わいたいなぁ この芋,まったく近くのスーパーでは見かけません 偶然、巡り会えた時は奇跡だと思って買いだめしたいくらいです あの時は2本だけしか買えなかったので 蒸かしいもしが作れなかったけど今回はなんと1kgもの キングオブ種子島産安納芋! が食べられるので 色んな料理に使いたいです コロッケ、大学芋、スイートポテト,サラダに芋ごはん 全部作って,食べたーーーい!! 全て,動画と写真でアップしまーーす!! 種子島産の中で一番美味しい安納芋を食べて下さい!違いには確かな理由があるんです! 続きを見る ['close']
アロマのKINUKAファンサイトファンサイト応援中 オーシャニックコスメティクス KINUKA クリムゾンコウワイローション 【パシフィカ スキンケア】 お試ししました 全身乾燥肌なのでボディーローションやクリームは、私にとって必要不可欠です だから今までにも何十個って使っていますが、 その中でも、これは結構優秀な方かもネ まずはテクスチャー、これは思った以上にサラサラです これでワンプッシュなんだけど、結構量的には多いので 全身に塗っても23プッシュで充分です サラサラなので伸びがよく,手に引っかかる事なく滑りまーーす そして,角質層まで浸透してくれるから,まったくべたつきはゼロです 身体に塗って直ぐ洋服を着ても汚す事がないので気持ちよく居られるから こういうボディローションて大好き そして,大切な香りはというとフローラル系です! パシフィカ スキンケア自体は、ニュージランド生まれで ナチュラル ( 個性的な植物、エッセンス、自然抽出物等)な自然の産物を利用し、ニュージーランドのクリーン&グリーン(CLEAN&GREEN)なイメージを思い出させるような商品を開発しているブランドです だから香りもとってもナチュラルです 一般にフローラル系って言うとお花のあまい香りでしょう これもお花の香りはするけど,日本の花とはちょっと違う香りで パーケージにもプリントされている赤い花で名前はカカビークって言って ニュージーランドのオウムの一種kakaのクチバシに似ているから カカビークの名前がつけられたそうです こんな花見た事ないから不思議 でも香りはステキ 今日は、この香りにつつまれて眠ります 他にも 【pacifica skincare(パシフィカ スキンケア)】シリーズはたくさんあるようなので 是非ご覧下さい! 続きを見る ['close']
「生きている石鹸250g」 モニター募集5名様 オプティマルライフ株式会社 今年は,色んな事がありすぎて根はポジティブな私でも 胃が痛くなったり,眠れない夜があったりを経験しました このような症状って,自分の感情と密接なんですよね 心配事が続くと胃はテキメン、後,頭にカッカ血が上るような怒りの後は 必ず頭痛薬が必要になったします ってことは、自分の感情が病気を作っているの って事こと? うん,それはあり得るなって思ってます だからそんなマイナスのエネルギーを すべての流れを良い方向へ 洗顔石けんがあります 生きている石鹸 物質には、放出サイクルと吸引サイクルが存在しています ほとんどの物質には放出サイクルで構成されていますが、 「生きている石鹸においては、吸引サイクルという既存ではなかった考えを利用して構成しています 肌荒れやアトピーや病気は、今まで考えてきたことや行ってきたこと等の結果が現れているに過ぎません 『生きている石鹸』を利用することをきっかけに、すべての流れを良い方向に変えてみませんか? 『生きている石鹸』は、微生物の力を最大限に利用し、大気中のエネルギーを非常に多く吸収するしくみをとっていますだからこそ、『生きている石鹸』と名づけましたこの吸引サイクルは、非常に効能があります まずは使って実践してみてください さまざまな用途にお使いいただけますので、ぜひ一度お試しください!! 内容:純せっけん、油脂、ハーブ 標準重量:250グラム これを読んだらすっごく面白そうなで 是非使ってみたいなって思いました 大気中のエネルギーを吸収している石鹸なんって 不思議としか言いようがないですよね でも,結果としてアトピー持ちの私の肌が改善出来たら 本当にうれしいですネ これちょっと話は違うんだけど、私、超がつく肩凝り性なんです それで何気にオプティマルライフ株式会社さんの ホームページを見てたら、 肩こりは酸欠がもたらすものって書いてあったので 良く読んでみると、 肩こりは、体に酸素が十分に行き渡っていないから起こります 何ですって 十分に酸素を体に取り込む方法は主に2点です 1 呼吸 2 ストレッチ(柔軟体操) です呼吸は動物の場合は、息を吸い込むと肺に圧力がかかり、息を吐き出すと圧力が弱まります ストレッチは筋肉や筋に圧力をかけ緩めます このとき なるべく ゆっくりと圧力をかけ、ゆっくりと開放すると、酸素は体内に蓄積されて行きます この方法をとっている運動は ヨガ、太極拳、気功、と呼ばれるものに多く見られます ヨガや太極拳を行っている方は、極端に肩こりの人は少ないはずです ここで一番のポイントは 体にゆっくり圧力をかけ、ゆっくり開放する事です 極端に遅く筋肉を圧縮しながら、ゆっくりと酸素を取り込むと、体の隅々まで酸素が行き渡るようになるのです そうすると絶対に肩こりは治す事ができます これやってみる価値がありそう 「生きている石鹸250g」 モニター募集5名様 続きを見る
<<前の5件 618 619 620 621 622 623 624 625 626 次の5件>>