商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数39件
当選者数 1,707,668 名
クチコミ総数 17,423,580 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
miss creoさん
40歳を過ぎて写真にハマった写ガールです。モニター記事に写真をいっぱい載せるのが大好きです
■ブログ 主婦の懸賞生活
■Instagram @misscreo
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
【オープン記念!30名様】『い草の洗顔石けん(現物40g)』モニター Tokyoigusa Project い草の洗顔石けんに興味をもった理由をテーマに書き込みしてください 我家にも8畳の和室が合ってそこで家族が寝てます 引っ越して来たばかりの頃は新築だったので い草の臭いが広がってとっても気持ちがよかったのですが 今は,クレオが畳表をかじってしまい パラパラとい草が部屋にバラまかれているときが合って 顔が真っ青になります そんな毎日の中にい草が身近にある私ですが 石鹸が作れるとはまったく初耳です どんな経緯でい草のエキス成分に ビタミンA/C/Eや、ポリフェノール、クロロフィルなどの 美肌成分が含まれているの発見されたのかを知りたいですね その他製造方法も特徴のある コールドプロセス製法 うん,これも初耳 『熱を加えない』製造方法 この製法は、加熱されて作られる大量生産型の石けんとは違い、 石けんに含まれるオイルやグリセリンなどの成分が 酸化や劣化されずに石けんに閉じ込める事ができるそうです 私石鹸を使って思うんですが,最後まできれいに使い切れる石鹸て少ないんです 途中で粉々なっちゃったり、最後は泡がまったく立たなくなっちゃたりが多い事に気づいたんです だからこの石鹸なら、初耳な事が多いけど キチンと最後まで,ありがとうって言って終わってくれるかなって思い 使ってみたいと思った次第でーーす い草の洗顔石けんのホームページはこちら い草の洗顔石けん い草のエキスを配合した、手作り無添加無着色無香料のナチュラルソープです ふんわりからクリーミーに変化する泡で、毛穴の汚れをすっきり、やさしく洗い上げます肌本来のうるおいを残したまま洗うので、つっぱり感もありません コールドプロセス製法で作られた「い草の洗顔石けん」は、2ヶ月以上もの期間をかけ低温で熟成させるため、素材の美肌成分をしっかり閉じ込めた植物性グリセリンが丸ごと含まれています 標準重量:40g 成分:石鹸素地、い草エキス、ホホバ油、オリーブ油、甘草エキス、 ビタミンE、 α リポ酸、アロエエキス、水 製造国:日本 これも,使ってこの泡を作りたい 今回、特別にいっしょについてくるTokyousagiのてるてる泡立てネットはこちらです! カワイイ顔して毒を吐く!?まだまだ謎の多い、ひねくれキャラが人気上昇中です Tokyousagiについてくわしく知りたい方はこちらのリンクをごらんください ↓↓ Tokyousagiの店長ブログ 【オープン記念!30名様】『い草の洗顔石けん(現物40g)』モニター ←参加中 続きを見る
多用途に使えるはさみ【クラフトチョキ】、あなたなら何に使ってみたいですか?? 多用途鋏 クラフトチョキ 330H アルス ARS ARS園芸刃物ショップ 私の大切な子供達を紹介します( ´艸`) 多肉ちゃんでーーす! この子達、キレイにカットしてあげると どんどん増えてくれてるんです でも,とってもデリケートで細かい作業なんです ちょっと触っちゃうと,ポロってもげたりして結構神経を使ってます なので挟みは重要なアイテム 多用途に使えるはさみ「クラフトチョキ 」 ▼詳しくはこちら http//wwwarsshopnet/fs/wani/c/ser330h 累計販売1,000万丁以上!愛され続けて30年の実績を持つクラフトチョキが、さらに使いやすくなりました!! ガーゼのような薄いものから、ブリキ板のような硬いものまで切れるので、園芸はもちろん、手芸工作フラワーアレンジメント料理医療…などなど、あらゆる用途に切れ味と使いやすさを発揮します ■全長 160mm ■刃長 40mm ■質量 50g ■刃の材質 高炭素刃物鋼 ■刃の表面処理 ハードクローム仕上げ 今回私が是非試したいのは、 刃先までしっかり切れる カタイいものや、力を入れて切ろうとする時、なるべく鋏の刃元で切ろうとし ませんか?これはテコの原理で、力をより強く刃に伝えるためです それと同じようにクラフトチョキは、テコの原理を十全に応用するため、リ ベット(支点)からグリップ(力点)までの距離を大きく取り、また、刃先まで の距離を比較的短くしたデザインになっています つまり、小さな力でもしっかり刃先まで力を伝達し、なめらかな切れ味を発揮 するわけです もしかすると、刃がちょっと短いかな?と感じる方がいらっしゃるかもしれま せんが、そんな方には、刃の長いロングクラフトがオススメ です! 先っぽのキレの良さ 小さな力でもしっかり刃先まで力を伝達し、なめらかな切れ味を発揮 してくれるとこ 多肉は,そーっと挟みを入れて切った所をピンセットでつまんで 取り出すんです だからきれいにカットされてないとピンセットでつかんだ時 根っこごと間違って引っ張ったら大変な事に繋がります そんな事にならない為にも,この切れ味を試してみたいですね 多用途に使えるはさみ【クラフトチョキ】、あなたなら何に使ってみたいですか?? 続きを見る
【扶桑社】シリコンスチーム型つき パンレシピBOOK 株式会社扶桑社 パンてこんな簡単に作れるのだったら 私でもおいしいパンが作れると思いました こんな便利な本&シリコンスチーマ型発見 パンレシピBOOK パン焼きにぴったりの シリコンスチーム型がついたレシピBOOK 付属のスチーム型に材料を入れて、 菜箸で1分かき混ぜて焼くだけでパンがつくれる、 画期的なレシピ集 山型食パンをはじめ、シナモンロール、 ハムチーズパンなど全40種を掲載 これ今流行のコラボ本です この本には40種類のパンの作り方が載ってて それらのパンは,付属のシリコンスチーム型で焼けちゃうんです 内容紹介 スチーム型がフラットで、フタが外せるのでパンがつくりやすい どの電子レンジオーブンにも入る小さめサイズのスチーム型 発酵目安線があるので、初心者にもつくりやすい 基本のパン生地がつくれれば、あとは具材をアレンジするだけなので、簡単! 一般的なホームベーカリーは強力粉250gを使用このシリコン型では200g意外とたっぷりサイズのパンができる! レシピBOOKはプロセスカットを多めに入れ、初心者にもわかりやすい構成 レシピ開発は『ホームベーカリーだからおいしい!黄金の配合率で作る焼き立てパン』が10万部突破、パンレシピの実績のある濱田美里さんプロの味だからおいしい! いやぁ参ったな, 私今までパンなんて23回しか焼いた事が無いし,しかもへタッピで上手に膨らまない パンでした 焦がした事もあるし,多分才能が無いんでしょうね でも,この本の作り方なら、 菜箸で1分かき混ぜて焼くだけでパンがつくれる、 画期的なレシピ集 なんて書いてあるし、菜箸ならキッチンにあるから、 これが本当なら、きゃもしかして私でも焼けるってこと? って単純に思ってしまいました まったくの素人の私が上手に焼く事ができたら 本当にこの本は画期的だと思います 是非,レシピ通りに作った結果を皆様にお知らせできたら面白いだろうなって思い 今回応募してみました でも責任は重大ですよね 一語一句読み間違わずに頑張ってみまーーす まずは,食パンに挑戦します 【扶桑社】シリコンスチーム型つき パンレシピBOOK 続きを見る ['close']
モニター報告です! 天然液状馬油 ローズプレミアム 上品でほのかなダマスクローズの香りが嬉しい馬油使ってみました 天然液状馬油 ローズプレミアム 30mL 主婦の懸賞生活 ▼商品詳細はこちら http//wwwjunbayucom/ss_rosehtml うん,このビンを見た瞬間、 何かアンティークっぽくって素敵って思いました ラベルが昭和って感じがして懐かしいなんて 思ったのは40代だからでしょうか、( ´艸`) 普段馬油は,大きなビンに入っているタイプを使っていますが 今の時期、温度が上がるとクリームタイプでも ほとんど油に戻っちゃって,ちょっと使い辛いなって感じてたんですけど これはスポイトで手に垂らせるのでいいですネラブラブ 主婦の懸賞生活 見て分かるようにとってもキレイなオイルです 香りも本当に肌に触れた瞬間に、ダマスクローズの香りが…、って感じでほのかに漂ってきます このほのかな香りって言うのが魅力のオイルでーーすラブラブ! さて,このオイルの特徴は、 オイルを使う順番にあります 私も日頃、基礎化粧品を塗った後一番最後にオイルを塗ってフタをする って思ってました それが,このローズプレミアム は、洗顔した直後の ヌーディ肌に直接塗ってから化粧水をつけるんです え,化粧水が浸透しないんじゃないの?叫び って思うでしょうけど、これが驚く目事に 化粧水と馬油が馴染んで天然の乳化状の膜を作ってくれ その結果お肌が潤っちゃうんですクラッカー ちょっとこれを見て まずローズプレミアム を肌に付けると 最初はこんな感じでちょっと光っているけど 主婦の懸賞生活 この上から化粧水をパッティングすると 主婦の懸賞生活 ほらお肌の違いが分かるかな? このオイル,つけてもテクスチャーがまったくべたつかない それもそのはず、 人の皮脂に近くて粒子が細かく無添加なので 肌にすぐに なじみ、油分補給をします 肌に油分が補給されると水分も浸透し易くなるから 化粧水の吸収が抜群に良くなるんです こうなるとお肌の水分と油分のバランスが整って 肌が潤うっていう仕組みなんです 私も最初は、 洗顔→馬油→化粧水馬油の後に化粧水! この順番間違っているんじゃないの?なんて思ったけど 正解だったのには驚かされました 他にもこんない使い道があります 今から乾燥対策を始めておけば、 冬の肌も怖いもの知らずになれると思います うん、この体験は使った人にしか分からないので 天然液状馬油 ローズプレミアム でお肌の乳化状態を体験したい方は、 こちらから購入できます 北海道純馬油本 オフィシャルサイト 北海道純馬油本舗ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る
【K+dep】玄米付!姉妹サイト:黒樂(こくらく)『本格精米機』のモニター K+dep(ケデップ) 黒樂 本格精米機 ↓ 黒樂ホームページはこちら ↓ http//wwwoishiiwajp 今回のお題は、 『コイン精米機を使ったことがありますか?』 『精米ってどんなイメージ?』 『家庭用精米機を買うなら、こんなことが気になる』 です! さて,我家と言うか私が主になんですが無類の米好きなんです なので1年365日お米を食べない日が無い位お米は私にとって 大切な食べ物です まず、どこがそんなに好きかって言うと 一言、「美味しい!」…,ただそれだけです だからそのおいしいお米を食べる為に私は,お米の産地や 種類,そして精米方法にこだわりを持っています 今回のお題にもある 『コイン精米機を使ったことがありますか?』 は,もちろん1か月に23回は精米しています その精米機も会社によって精米したお米を手に取ると 微妙に違いがあり,やはりそれは焚いた時にはっきり分かります 臭いが米ぬか臭かったり,お米につやがなかったりと 大した事ではない気もしますが,やっぱりおいしいご飯を食べる為には とっても重要な事だと思います それにいつも思うんですが,私が精米する前のお米は一体どんな米だったのかな? って事 必ず精米するときは,最初の少しは前の残ったお米が精米されて 混ざってでてきます それがいっつも気になっているのですが、これは仕方が無い事なので 運に任せています そして、 『家庭用精米機を買うなら、こんなことが気になる』 って所は,やっぱり掃除のし易さ 毎回キレイな精米機を使いたいです,それには後片付けも大きなポイント 手間がかかっては続かなくなります だからそこは一番選ぶときの重要なポイントとなります それに精米の種類の多さ、 米そして餅米も精米できればこした事はありません、 精米方法も3、5と白米しいて言えば胚芽米があれば もう何も言う事はありません それに,大きさもかなり気になりますね 広いキッチンならともかく、我家のキッチンはもう物で一杯 精米機を置くスペースもコードが届いて子供や犬が ぶつからない所,そこを確保するのも大変です でもやはり精米したてのお米を食べたら,その美味しさに 精米機が欲しいって一度主人に言った事が合ったのですが 諸々の事情でまだ足しげくコイン精米機に通わねばならない状態でいます なので今回の 黒樂 本格精米機 ↓↓↓『本格精米機』商品ページはこちらから↓↓↓ http//wwwoishiiwajp/item/seimaikihtml -玄米3合付き!- おいしさの決め手は精米にあり!! 炊飯器にこだわるあなたにこそ選んで欲しい 15合までワンタッチ精米 たくさんの機能を詰め込んだ精米機が独自の限定カラーで登場 高級感漂うシックなブラックにゴールドのロゴがアクセントキッチンに置いても安っぽさを感じさせません 機能面も充実しており、お好みの精米加減をお楽しみいただけます 付属品 : 玄米計量カップ(200ml) サイズ : 約215×285×225mm 重量 : 約35Kg コード : 長さ約14m 容量 : 玄米カップ15合 モード : 胚芽モード白米みがきモード上白米モード 標準仕様 : AC100V 125W 定格時間 : 20分 こちらは,炊飯器に精米機がついています だから、 黒樂で精米したお米を黒樂で炊飯できます ってことはこれ1台で精米したてのおいしいご飯が食べられるってことになります これは,わざわざ重い玄米を運ぶ手間や100円もかからなくなるってことは 多いに私にとってはラッキーな事 是非モニターさせて頂きたい!! キチンと細かい所まで写真を添えてモニターさせて頂きます 【K+dep】玄米付!姉妹サイト:黒樂(こくらく)『本格精米機』のモニター ←参加中 続きを見る
<<前の5件 658 659 660 661 662 663 664 665 666 次の5件>>