商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,707,668 名
クチコミ総数 17,423,580 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
miss creoさん
40歳を過ぎて写真にハマった写ガールです。モニター記事に写真をいっぱい載せるのが大好きです
■ブログ 主婦の懸賞生活
■Instagram @misscreo
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
【熊手のはちみつ】75周年記念セット!世界のはちみつコレクション★5名様募集 今回のお題は、 【世界のはちみつコレクション】の中であなたが一番食べてみたいはちみつはどれ?その理由も教えて♪ はちみつ専門店 熊手のはちみつ まず最初に、はちみつって花の違いで味が違うのくらいは知ってたけど 国によって、土壌の性質や成分でまったく違う味になるなんて初めて知りました そして、あのはちみつの瓶の底に堪ったお砂糖は、糖度の高さの現れなんですね 私も小さい頃から食べなれているので、何の疑いも無く 舐めたり飲んだりかけたりしているはちみつなので 今回いいお勉強をさせてもらいました さて、今回のお題はこの中から選ばないといけないんですよね 迷いますね 【熊手のはちみつ】75周年記念セット 世界のはちみつコレクション ◎ハンガリー産アカシア蜂蜜 ◎フランス産ライム蜂蜜 ◎カナダ産クローバー蜂蜜 ◎中国産レンゲ蜂蜜 ◎中国産百花蜜 まず、この中で一番気になったのがフランス産の 「ライムハチミツ」です ライムってよく絞って飲んだりしているけど花を見た事が無いので どんな花なのかな?って思いちょっと調べてみました レモンの花と似ているって書いてあったけど香りが全然違うそうです こんなきれいな花から取った密で作られているはちみつなんて どんな味なのかものすごく気になりますね 花の香りがとってもいいそうなので はちみつも柑橘系の香りが特徴って書いてあるし 味は絶対折り紙付きでしょうから 贅沢に香りを楽しみたいですね だから、もちろんシンプルに紅茶にたらして飲んでみたいです あっ、でもその前に人差し指でペロッと舐めてみたいかな 【熊手のはちみつ】75周年記念セット!世界のはちみつコレクション★5名様募集 ←参加中 続きを見る
透明感を引き出す美容液「モイストエッセンス」現品モニター10名募集! フレッドオンラインショッピングサイト 今、住宅地に住んでいるんだけど 面白い事に、裏のお家と斜め前のお家がエステなんです 裏のお家は、ネイルやまつ毛パーマがメインらしいんだけど 斜め前のお家は、完璧エステで看板にも赤いライトで「美白になる」とか 「ハリとツヤが戻る」とかいい事が一杯書いてあって つい行ってみたくなちゃうんだけど お値段が高そうなので一度も行った事がありません ホームエステみたいなのが今流行っているのかな、 まぁ、そんなとこ行かなくても、エステ以上の効果のある美容液があります セルディアモイストエッセンス 30ml 商品詳細 ↓ http//fredmystorejp/ 医療現場から生まれた感動美容液 主成分のビタミンCには、2010年美容皮膚科学会でも注目された最新型ビタミンC誘導体を採用 優れた浸透性を持ち、これまでのビタミンC製品にありがちな、パリパリ、キシキシ感がなく、乾燥肌の方でも安心してご使用いただけます お顔全体を1トーン明るくしながら、気になる目元などにハリ感をもたらす人気のアイテムです ■使用目安 約1ヶ月 ■無香料 ■無着色 ■エタノールフリー ■パラベンフリー ■グリセリンフリー ■配合成分(※キャリーオーバー成分を含む全成分) 水、 BG、 イソペンチルジオール、ペンチレングリコール、イソステアリルアスコルビルリン酸2Na、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、 乳酸、グリチルリチン酸2K、コメヌカスフィンゴ糖脂質、アルギニン、オウレンエキス、 PCANa、加水分解コラーゲン、クエン酸、ミリスチン酸ポリグリセリル10、 リン酸2Na、 リン酸Na、水酸化Na、キサンタンガム、 フェノキシエタノール 40を過ぎると顔中シミだらけ、しかも糖化で顔色も黄色くなてて どー見たって5歳は老けてみられたます 良く雑誌に、透けるような白い肌とか陶器のような白い肌なんて 目にすると、「えぇこんな肌絶対無理」なんて否定的な事を言っている私なんだけど 今回の セルディアモイストエッセンスは別 だって、 皮膚科、形成外科の医師たちとの共同開発によって製品化された メディカルコスメブランド「ブライセル」が作った美容液なんですもの 私もビタミンCは使ったことがあるけど 香りとか効果がイマイチで途中で挫折しちゃいました 今回は、こんなアンケートもあるし 開発中、100人に実施したユーステストでは約70%の方が肌の変化を実感し、 継続使用を希望されています 誰もが効果を感じているので私も使い続けてみたーーい 何しろ画期的な最新型ビタミンC誘導体「Funcos CIS」イソステアリルアスコルビルリン酸2Naを採用してあるんです これ見てビックリしました ↓↓ ↑↑ 何この効果 こんなの見ちゃったら誰だって使いたくなっちゃうよね 今回は現品という事 1本丸々使えるからしっかり効果も肌に現れ 10名の方の肌をワントーン明るくしてくれます その中に入りたいな 透明感を引き出す美容液「モイストエッセンス」現品モニター10名募集! 続きを見る
モニター報告です! 髪の悩みって尽きないんですよね だから、毎日使うシャンプーはとっても大切なアイテム これをきちんと選んで使うと髪が見違えるようになりますそこで今回モニターしたシャンプーはこちら スタアリィアイ【アミノゲルシャンプー400mL】 ▼スタアリィアイ「アミノゲルシャンプー」の詳細はこちら http//starryeyecom/SHOP/RB01Nhtml 私の今までのヘアケアって、シャンプー&コンディショナーがセット+トリートメントってな感じだったけど 今回はこれを使うだけ 信じられないでしょう でも、使っている成分がとってもいいからリンスやコンディショナーも不要 では何が入っているかっていると、 *天然オリーブ由来のマイルドな洗浄成分 “オリーブ油PEG7カルボン酸Na”配合 ⇒イタリア トスカーニャ由来の厳選オリーブ由来、マイルド&ナチュラルな成分です ほら見て、何となくオリーブオイルっぽいかも? 透明な琥珀色 ちょっと洗い方にも特徴があって、 こんな感じで洗います そしてもう一つの特徴が、 *泡パックでリンスいらず ⇒シャンプーの泡で髪を包み込み、35分放置することで、髪に成分を行き渡らせます 普通の常識では、シャンプーでパックなんてできるの? ですよネ それができちゃうんです 成分が天然オリーブオイル由来 だから、泡にも栄養が入ってて洗いながら栄養補給してくれてまーす しかも、 *爽やかな柑橘系の香り ⇒洗う時にはシトラス系のほのかな香りがしますが、後に残らないので、 香水やスタイリング剤の香りとぶつかり合うことがありません これ最初使った時、シトラスって言うより オレンジ系の香りに感じました 洗っててとっても癒される香りです ハーイ、きちんと毎日泡パックをしたら こんなにツヤが生まれました 40過ぎたってピッカピカな髪になれるんですね リンスなしでもしっとり、(。) 手グシの通りも良くて、巻きもキレイに出来ました シャンプー1本でココまでやってくれるとはお見それしました 時短にもなるし、第一とっても経済的 このシャンプーにご興味のある方は、こちらから購入できます スタアリィアイ アミノゲルシャンプー(400mL)の詳細ご購入はこちらから >>スタアリィアイ アミノゲルシャンプー(400mL) スタアリィアイファンサイト応援中 続きを見る
【綿実油】2回目のモニター報告です! 綿実油を利用した身体にやさしいレシピ 一回目のモニター報告でエビカツサンドを作って お弁当に持たせた所、娘が油っぽくなくてとっても美味しかったと評判が良かったので 今度は、コーンコロッケを作っちゃいました 本当に 【綿実油】 は揚げ物のにぴったり、 油切れが良くて何をあげてもカラッと揚がります そこで今回はちょっと裏技です 【綿実油】も何回か揚げると揚げカスがのこって 油が汚れちゃうでしょう そんな時は,スプーン一杯の冷やご飯を油に入れて下さい するとご飯のデンプンに油カスがみんなくっ付いてくれます こんな感じに、 ほらネ、汚れた油がとってもキレイになっちゃいます 折角の【綿実油】なので、美味しく食べたいですよネ で、今回は定番のコーンコロッケを揚げてみました 作り方は簡単、 材料 ジャガイモ トウモロコシ マヨネーズ 小麦粉 パン粉 卵 キャベツ まずはジャガイモはレンジでチンして熱いうちにつぶす 冷めてしまうとつぶれにくくなります トウモロコシは、生のまま包丁で削って ばらしておく この2つを混ぜる時マヨネーズ大さじ1と塩をひとつまみ 入れます マヨネーズを入れるとしっとり感がでます そしてきれいになった【綿実油】にコロッケを入れて揚げるだけ カラッとして、本当に油ぽさの無いコロッケが揚がります 付け合わせの野菜を添えて出来上がり きつね色にキレイに揚がりました 見て分かるように、ギタギタさがまったくありません 油切れが本当にに良くて どうしてこんなにキレイに揚がるのか感心しますね! ▼詳しくはこちら http//wwwokamuraseiyucojp/product/pFamily01html 綿実油の岡村製油モニプラ支店ファンサイト応援中 続きを見る
【新商品クロッグ発売】 アーチフィッタークロッグのコーディネートモニター募集! 足のトラブルにアーチフィッター!直販なら送料&返品交換無料!季節はもう秋ですね 秋になったらこんな靴を履いてお出かけしたいな アーチフィッタークロッグ こんな素敵な靴を履いて 「あなたなら、どんなコーディネートをしますか?」 私なら、 この格好はいつものお散歩スタイルです でも足下はサンダルか運動靴のどっちかなんです 何故かって言うと、履いて歩ける靴が無いと言うか 持ってても歩くと疲れちゃって頭が痛くなります サンダルなら直ぐ脱いで足をマッサージできるし、 運動靴なら歩けるけど格好わるいでしょう だからこれを履いて愛犬クレオとお出かけしたいです 私パンツが大好きで今年は既に一本こげ茶色のを購入済み それにスカーフもたくさん持っているので秋らしい色のを首に巻いてみたいです そして、犬も茶色なので靴も茶色がいいなって思って 今回ブラウンを希望しました しっかり秋らしいコーディネイトをして、アップしてみたいですね 【新商品クロッグ発売】 アーチフィッタークロッグのコーディネートモニター募集! 続きを見る ['close']
<<前の5件 662 663 664 665 666 667 668 669 670 次の5件>>