商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数38件
当選者数 1,707,720 名
クチコミ総数 17,424,216 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
miss creoさん
40歳を過ぎて写真にハマった写ガールです。モニター記事に写真をいっぱい載せるのが大好きです
■ブログ 主婦の懸賞生活
■Instagram @misscreo
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モニター報告です! ハモンセラーノスライス(生ハム) 頂きました このハム見るからに高級そうなパッケージだったし お客様をおもてなしするにはiピッタリの生ハムです 一枚一枚間にインターリーブでくっ付かないようになっていて 剥がす時、キレイに剥がせます そして、味はハムというより肉の塩漬けと言った方が合うかも 生ハムは、一般的なハムと違って風味があり口に入れた時の食感は肉 柔らかく、コクも合ってちょっと塩味が強くてそれだけではしょっぱい感じはしますが 他の食材やオリーブオイルをかけて食べると、旨味がましてとっても美味しいです このハムはまだ日本では余り知られていないスペイン産です 今回は、定番のメロンとももを包んでお酒のおつまみにしました フルーツの甘みとハムの塩加減がぴったり合って ワインにぴったり 子供達には、生ハムでサンドウィッチを作ってあげたら 大喜び バターを使わずに、オリーブオイルを最初にハムにかけてから パンにはさんでいます クセがないハムなので大人も子供も美味しく食べられました 使ったオリーブオイルはもちろん ◎「BERIO エクストラバージン オリーブオイル グストフルッタート」400g瓶 このペアは最強の美味しさを引き出してくれます 生ハムって薄くスライスされているので、このようにくっ付かない工夫がされている とどんな料理を作るにしても、キレイに使えるのがとっても感激でした お料理って見た目も大切 キレイな盛りつけは、食欲を増すので大切な事ですよネ ってな訳で、とっても楽しい時間を過ごせました Jオイルミルズ ファンコミュニティファンサイト応援中 続きを見る
はりま製麺株式会社 スープ”で”うどん アイデア料理募集します!『スープ”で”うどん』を冷たい料理に変身させてください! モニター報告です! このところの猛暑でかなり食欲が落ちて来ている人も 多いと思います そこで、冷たい食べ物なら食欲がなくても結構食べられちゃいますよね って言う訳で、簡単で冷たいめんを作って頂きました 材料 はりま製麺株式会社 スープ”で”うどん 納豆 2パック こねぎ 適当 麺つゆ 大さじ2 オリーブオイル 好み メインの麺はこちら はりま製麺株式会社 スープ”で”うどん 中味は2人前です 乾麺とフリーズドライのスープ この麺通常は7分茹でるという事 でも今回は、水にさらすので気持ち8分茹でました 麺はまん丸のソーメンをもうちょっと太くしたくらいですが コシはしっかりうどんです 別のボールに、小口に切ったネギと納豆を麺つゆで合えておきます そして、特製オリーブオイル を入れて 茹でた麺を入れて絡ませて、刻み海苔をかければ 納豆スパゲティーの出来上がり この特製オリーブオイルは、野菜やガーリックのエキスが出ているので とっても香りも良くて、一手間かけただけはあるオイルです 納豆の臭みをガーリックで消してくれて、 これがうどんだって事が分からないくらいのベストマッチです 普通のスパゲティーと違って、つるつるなので 喉越しがいいです アルデンテって感じで、スパゲティーより納豆とあって本当に美味しいですよ そしてもう一つのフリーズドライの麺つゆ こちらには、よくスーパーで売っているパックのもずく酢を使います これを一緒に入れて、お湯を注げば 酸っぱくておいしいスープの出来上がり これ冷やして食べてもお酢が入っているので さっぱりと頂けます もずく酢も色んな種類があるので黒酢やゆずと抱えればまた味が違って 楽しいかも… 揖保乃糸も播州乾麺も はりま製麺ファンサイト応援中 続きを見る
PARS【色が変わる多機能ファンデ 携帯サイズ】新発売告知で現品20名 第2弾! ★新発売★PARS【ORIKS MAGIC ス-パーファンデ 携帯サイズ】 色が変わる多機能ファンデ PARS【ORIKS MAGIC ス-パーファンデ】 \\ 待望の 携帯サイズ 発売されました♪ // ↓↓↓ 女性誌テレビに多数取り上げられ、大評判です!↓↓↓ 〔GLAMOROUS〕 〔美STORY〕 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト 〔トレンドたまご〕 〔アイコレアイ〕 〔Hanako〕 〔saita 咲いた〕 私のコスメバイブルの美ストリーでも見た事が合ったので とっても気になっていたんですよネ だってこのファンデ、ものすごい実力を持っているんです その実力ハンパないので、多分皆つけたらビックリするんじゃないのかな だって,つけた人の肌の色によって色が変わる多機能ファンデーション なんですよ 大人気の『色が変わる多機能ファンデ』PARS 【ORIKS MAGICスーパーファンデ】に携帯サイズが登場!手軽に持ち運べて 外出先でも簡単に化粧直しができるミニサイズです ★新発売★PARS【ORIKS MAGIC ス-パーファンデ 携帯サイズ】 3つの特徴 ファンデの色が あなたの肌色に 変わる!! 白いクリームがあなたの肌色に合わせてくれます だから、より自然でキレイな仕上がりに!! もう、ファンデーション選びに悩まなくてもいいんです! こだわりの“8つの美容成分”を贅沢に配合! ファンデなのに、こんなに配合! しかも、そのうち なんと“3つは特許美容成分”なんです! ★特許成分 ───── ◎高麗人参6年根エキス(オタネニンジンエキス)‥ 皮膚の老化を少なくし、乾燥した肌を保湿します ◎ハルニレ根エキス(ウルムスダンビディアナ根エキス)‥ 皮膚につけるとなめらかになる成分です ◎大豆発酵エキス ‥ 皮膚の保湿を長時間保存させます ★美容成分 ───── ◎ヒアルロン酸Na ◎βグルカン ◎ヨーロッパグリエキス ◎カンゾウ根エキス ◎コウゾ根エキス ヨーロッパグリエキス‥毛穴の引きしめ効果があります! なので、メイクを落としても潤いのあるプリプリお肌が保てるのです! 6つの機能で ベースメイクが 30秒で完了! ◎美容液 ◎栄養クリーム ◎日焼け止め(SPF25 PA++) ◎化粧下地 ◎ファンデーション ◎コンシーラー この1本で、小じわ、シミを瞬時にカバー!! 毎日の忙しい朝、出張、ご旅行、スパ、ジムなどに最適! …………………… PARS【ORIKS MAGIC ス-パーファンデ 携帯サイズ】 http//parscojp/SHOP/003010html …………………… 私の場合、目尻に米粒大の濃いシミが出来ているんです それがとっても気になっていつもコンシーラーをたっぷり塗っているんですが キレイに隠せず、目尻のシワに入ってしまい余計結果としては目だっています 是非こちらのファンデーションを使ったら、どれだけキレイになるのか 知りたいです その写真をブログにアップしますのでよろしくお願いします PARS【色が変わる多機能ファンデ 携帯サイズ】新発売告知で現品20名 第2弾! ←参加中 続きを見る
モニター報告です! 株式会社ヤマサン コラーゲンは、粉末やゼリーやドリンクでよく摂ってます でも今回のようにすりごまに入っているのは初めてだったので とっても興味津々でした コラーゲンて、身体にとっても必要な成分なので 足りなくなると、、お肌や関節なんかにも影響が出て来るので 極力サプリなんかで摂った方がいい成分だと思います 【匠の味】セサミン&コラーゲン80g 原材料名: ごま、マリンコラーゲン、大豆(国内産)、黒糖脱脂粉乳 (遺伝子組み換え大豆は使用しておりません) 主婦の懸賞生活 こちらからお求め頂けます! http//www803yamasanjp/item/294html 身体の潤滑油としても有名なセサミンと体内の強い味方コラーゲンのコラボ商品で粉末状の一品です さて今回は、これを飲み物に入れる外の何かレシピを教えて下さい って言う事だったので、この手のミッションは、大いすきなので 色々と考えてみました まず、どんな味かと言うと 見た目はすりごまでも味はちょっと甘くて、ごまの風味が香ばしくてとっても美味しいんです 主婦の懸賞生活 もうこれを舐めただけで私は、味噌ととっても合うって思いました だから、こんなのを作ってみました まずきゅうりを蛇腹きりにして、一口大に切る 主婦の懸賞生活 主婦の懸賞生活 みそ、砂糖、セサミン&コラーゲンを混ぜまぜ そして、きゅうりに合えて出来上がり 主婦の懸賞生活 そしてもう一つは、茄子の油みそ これも、きゅうりと同じタレで ごま油で炒めた茄子に合えるだけ 主婦の懸賞生活 本当に美味しくクセになります 粉のコラーゲンもどんな料理にも入れちゃってたので 今回もなんにでも入れちゃいました これは、野菜スープを作ろうと思って野菜を煮込んでいた時 のも入れてみました 主婦の懸賞生活 すりごまとして考えれば、粉のコラーゲンより使い勝手がいいかも 他にも、麻婆豆腐や春巻きに入れても絶対美味しいと思いますね 私はこれそのまま食べても美味しいと思いますよ こんなに美味しく頂けて、マリンコラーゲンやミネラルも摂取できて これマジで本当に美味しかったです ちゃがんじゅカフェ ちゃがんじゅカフェファンサイト応援中 続きを見る
モニター報告です! 「BERIO エクストラバージン オリーブオイル グストフルッタート」& ハモンセラーノスライス(生ハム)のモニターです まず、今回のオリーブオイル 私が今まで食べたオリーブオイルの中では香りも良くて サラッとしたオイルでした それもそのはず、「GUSTO FRUTTATO(グストフルッタート)」とは、 イタリア語で“フルーティな味わい”という意味ですって (「GUSTO」=味わい、「FRUTTATO」=フルーティーな) 色もとってもキレイ 暑くてちょっと夏バテ気味なので、口当たりのいいさっぱりした物を作ってみました 使った材料はこちら このお野菜達を全て細切り、ガーリックだけはオリーブオイル少量で香ばしくカリカリに炒め レモンは絞って入れてます その野菜をふたつきのビンに入れて、オリーブオイルをドボドボといっぱい入れちゃいます そして出来上がったのはこちらのオイル漬け これを、冷蔵庫で一晩寝かせます ガーリックの風味がオリーブオイルについたら出来上がり これを、魚介類やパスタにかけるだけです そして、こちらの生ハムお盆にお客様が来る予定なので その時に頂こうと思っています だって、コク、風味、そしてお口の中でとろける舌触りは、 実は生ハムの王様なんていわれているので お客さまにごちそうしたいと思います また、作ったらブログにアップしたいと思います Jオイルミルズ ファンコミュニティファンサイト応援中 続きを見る
<<前の5件 676 677 678 679 680 681 682 683 684 次の5件>>