商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数39件
当選者数 1,708,137 名
クチコミ総数 17,424,689 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
miss creoさん
40歳を過ぎて写真にハマった写ガールです。モニター記事に写真をいっぱい載せるのが大好きです
■ブログ 主婦の懸賞生活
■Instagram @misscreo
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
トリプル酵母 モニター報告です! 梅雨時って本当にムシムシして、はぁ溜め息って感じで嫌ですよね クレオも喉が渇くあせるとみえ、お水を良く飲みます 主婦の懸賞生活 散歩から帰ってくるとクレオも私も汗だくあせるでくたくたです これを乗り切るためにはサプリの力を借りないと… って訳で、これ飲んでますチョキ 『トリプル酵母 10日分』 主婦の懸賞生活 http//wwwafhshopcom/food/relay/tkb_trial?AFH=B0122&cid=mnpl_2010 このサプリは、3種の酵母が元気と活力を応援してくれるそうです さすが、ビール会社が作っただけの事はあるなって感心ニコニコ 主婦の懸賞生活 このカプセルの中に 「ペプチド」、「アミノ酸」、「ビタミンB1」 入りの酵母が トリプルで 配合されて て、元気にしてくれちゃんですって目 まぁビールもそうだけど独特の臭いがするでしょう、あれは酵母の臭いで どうしてもその臭いが苦手だっていう人でも、ハードカプセル入りだから 全然臭いは気になりませんよ このカプセルを一日6錠飲むだけで、酵母パワーで元気になれるそうです ビールビールを飲んでも元気になれるけどカラダの事を思ったら こっちの酵母を摂った方がいいよね 今年は厳しい夏が待っているから今から元気ガッツでいないと 皆さんも熱中症などには気をつけて下さい 因に我家の娘も熱中症ショック!になって点滴をうけた事がありまーす こちらから購入出来ます アサヒフード&ヘルスケアファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
えっ!ピギーバックス クリームセラムの伸びと浸透感を食パンで??第2弾 『明日のためのスキンケア』ピギーバックス 今日は料理が得意な私がパンの楽しい食べ方を教えちゃいまーすラブラブ まずは食パンとクリームセラムを用意して下さい 食パンはイギリスパンがおすすめです そして、薄くパンにクリームセラムを塗って下さい このとき注意する事は、少量のセラムを全体にひろげて塗っていただきます 伸びと浸透の良さをご確認くださいp(^^)q そして、クリームセラムを塗った食パンを ほっぺにペタペタしたり、スリスリしてもOKです(≧▽≦)q ↑ なんちゃって、これ本当にやらないでね笑 実は今回のモニター参加の理由が楽しんで偽食パンに塗って、 セラムのなめらかさを表現していただける方なので ちょっと遊んでしまいました 皆さー-ん、ゴメンナサイm(_ _ )m 写真のパンは作り物のスポンジ食パンです さて、今回の【ピギーバックス クリームセラムLC】は、 化粧水のうるおいをしっかり閉じ込めたクリーム セラム(美容液)のような伸びと浸透感(^□^)がある 化粧水、乳液、クリームをひとつに仕上げたオールインワンなんです そして、 この商品の最大の特徴は『ヒアルロン酸フィリングスフィア』 1gで6Lの水あせるを蓄えるヒアルロン酸をフリーズドライして ミクロ球体にすることで、お肌の表面だけでなく角質層から 働きかけハリを与えますヽ(▽、)ノ 【無水ヒアルロン酸が角質層でふっくらしている様子】 「無水ミクロ球体」と「膨潤したミクロ球体」の様子 ほら、この凹んだ所をすっぽり埋めているでしょう これでぷっくりしたお肌になるんです これが恐るべき『ヒアルロン酸フィリングスフィア』なんです そして、私が最近一番気になっているお肌の糖化ショック! この糖化によって私の肌は、黄色く顔全体がくすんで来ちゃったんです 加齢によって肌が 糖化して起こる黄色ぐすみドクロ これを、このクリームセラムはこれ↓ そう、お米です、 このお米の力を借りてお肌の糖化を 防いでくれちゃうんです 糖化は、加齢と共に悪化していくから何とか食い止めたいと思ってます叫び だから、今回私はこれを一番期待しています!! それに、これも外せないでしょうね 美容成分がいっぱい 米タンパク質/肌にハリを与えるマロニエ/肌をひきしめるコラーゲン/肌を柔軟にするハマメリスセイヨウキズタ/肌をひきしめるシモツケソウクレマティス/肌に弾力を与えるヒアルロン酸/肌のうるおいを保つ米タンパク質、マロニエ、セイヨウキズタ、シモツケソウ、クレマティス、オトギリソウ、スギナ、ヒアルロン酸、コラーゲン、オリーブ油、ラベンダー油、イランイラン花油、ベチベル根油、オレンジ油、チョウジ油、ハマメリス ピギーバックス クリームセラムは、美容成分をたっぷりと配合したクリームエッセンス 毎日のケアだからこそ、美容成分と精油、どちらも機能に応じたこだわりの天然由来成分を 厳選して使用しています こんなに入っていたら、作り物のパンをお肌にペタペタ、スリスリ したくなっちゃいますよネ もます、もったいなーーいってね この ピギーバックス クリームセラムLC 商品詳細はこちらをご覧ください! http//wwwpiggybackscojp/item/creamserumhtml こう見えてもなんと100gも入っているです お顔全体から首筋、デコルテに至る、年齢が出やすい部分を広範囲で エイジングケアできるように、 たっぷり使用出来るのがとってもうれしいですね ラブラブ あぁ、何とか糖化を防ぎたいのでよろしくお願いします 『毛穴もお肌もひきしめるシンプルスキンケア』ピギーバックス えっ!ピギーバックス クリームセラムの伸びと浸透感を食パンで??第2弾【6名】 続きを見る
株式会社テラモト さんモニター報告です! 株式会社テラモト運営の公式サイト“Soleil(ソレイユ)” https//wwwshopsoleiljp/Page/TOP 今回是非使ってみたかったモニター商品です 5月31日12時販売開始の新商品 ”ragsheet(ラグシート)” ラグシート購入ページ 麻ひもで包んであってオシャレな感じ わい2枚セットだ、うれしいなぁ このシートをお手持ちのワイパーにつけてササって拭いて洗って使える 優れもののシートなんです 材質基布:ポリプロピレン、パイル:ポリエステル、レーヨン他 サイズ約W28cm×D18cm 裏側はこんなポコポコだらけです これ、ちょっと見るとシリコンかなって思ったら、全て繊維で作ってあって ワイパーから滑らないようになっているんです うん、唸ってまう所かも… それではどのくらいの実力があるのか、早速掃除してみましょう まずは我家で一番汚す張本人は、 外から泥足で家に入ったりでたりと自由自在 だから、玄関は泥だらけ ここを毎回雑巾で拭いているんだけど、今回はラグシートで拭いてみます まず、シートを濡らしてみました ギュウと絞ったシートです うん、絞った感じは雑巾と同じくらいあるかな? 結構、絞りごたえがありしっかりした厚みがあります このシートこんな感じで一つ一つが出来ててそれがぎっしりと 寄せ集まっているって感じかな ハイ、我家のワイパーにつけてみるとピッタリです ワイパーって何処の会社も大して大きさが違わないと思うから 多分どれにも使えると思いますよ 付け方は、こんな感じで4カ所押し込んでずれないようにしっかりつけます 「ママ何が始まるの?」 はぁ、ちょっとクレオ邪魔なんですけど… やっぱり、こんなに汚れてました 繰り返しの使用は50回が目安なんですって、 え、うれしい じゃぁ、洗ってみますか 洗剤も何も入れずに水の中に入れてみると、あら、ドンドン汚れが落ちだして ちょっと擦ってあげると、ほらご覧の通りまた白くなっちゃいました 髪の毛も、繊維の中まで入らないので洗う前に手でまとめて捨てられます 使い捨てシートと違って何回も使えるように耐久性はあるので エコです そんでもって、この通りクレオも満足げな顔をしてました も、今日は汚さないでね 今回使ってみて階段がとってもゴミが取れて良かったです、 シートのこの端の部分が1.5cm位あります これが丁度階段の直角の部分に折れてピタってはまり 90度になってくれたので、隅っこまできれいに拭けたんです こんな感じで、ピタってね 階段て結構隅っこにゴミがたまっていて、 掃除機ならともかくワイパーでは取れないんですよね それが、ピッタってはまって感激でした! テラモトさんは、お掃除用品のプロだから あこんなの欲しいなって思う掃除用品は しっかりホームページで販売されています こちらから、色々と購入出来るので 是非、ご覧下さい 株式会社テラモト https//wwwshopsoleiljp/Page/TOP テラモトファンサイトファンサイト応援中 続きを見る
わんこの体臭エチケットに♪抗菌消臭アロマ水+なじませ手袋(使い捨て)をモニター! まだ開発中みたいなんですが、どうも気になっているので 応募してみます クレオは、毛が長いため手足が汚れて困っています だから、公園で遊ばせた後はご覧の通り、きれいきれいしてます お風呂にもよく入れますが、乾かすのが大変な上、毛が絡んでしまい ぐっちゃぐっちゃになっちゃうので、夏はご覧の通り サマーカットをします 昨日して来たばかりで、本人納得がいかないとすねています カットが終わってから、食事もしないでずっとふて寝状態なんですよ よっぽど、嫌だったんでしょうね 今回モニター出来るのは2種類です 株式会社ゼロポジション 1、4種アロマのブレンドウォーター (雑貨品/スプレー/約30mL/ウッディ) 原料:ユーカリ精油、ティートリー精油、カテキン、ヒノキチオール、精製水 100%天然成分です (当選者数により容量を変更する場合があります) 用途:ペットの皮膚と体毛のニオイエチケット、抗菌衛生、防ダニ 効果:4種の植物成分とも高い抗菌消臭性、ブレンドすることで幅広い効果 4種ブレンドは技術的に難しかったのですが、世界で初めて成功しました 【産学連携の高分子技術研究に基づいて開発された素材です】 香り:ウッディな香り トップノート(初香)では、鼻を近づけて刺激を感じる人もいますが、 ウォーター化しているため、精油のように長時間、残香しません スプレー後数十秒で穏やかな香りに変化します(最初のとんがりが取れる) アロマのきつい香りが苦手な方でも気にならなくなるレベルです 約1時間でほぼ無臭化しますが、抗菌消臭効果は数時間、持続します この香りが嫌いなワンコもいます(実際に試さないと分かりません) 最初に嫌がるようでしたら、添付の手袋またはペーパー等にスプレーし、 トップノートを飛ばしてから、ワンコにお使い下さい スプレーを見て逃げたり嫌がるワンコにも、この方法は有効です あるいは少量の水で薄めてから、お使い下さい 他 :エチケット用に使えない場合や、余ったアロマウォーターは、 ペットがいる空間やトイレの消臭スプレー、フローリングやたたみの抗菌 スプレーとしてお使いください (下駄箱、生ごみ、風呂場の抗菌、防かびスプレーとして使えます) 2、高機能伸縮性ゴム手袋 (45枚同封/使い捨て/数回洗って再生使用も可) 特長:手袋表面にメッシュ状の細かい溝がたくさんあります 手に装着後、溝に1のアロマウォーターをスプレーし、ワンコのカラダを なでるようにふき取ってあげてください(ブラッシングでもOK) 素手の感覚でふき取りできるので、ワンコのお尻周りや足回り、耳周辺や 中、肉球の間など、日ごろお手入れしにくい部分まで丁寧にケアできます 最後に毛などを集めて、ひっくり返して外せば、そのまま結んでゴミ箱に ポイできます お散歩用品として携帯しても便利なアイテムです クレオがどう反応するか分かりませんが 試す価値がありそうな商品です わんこの体臭エチケットに♪抗菌消臭アロマ水+なじませ手袋(使い捨て)をモニター! 続きを見る ['close']
夏のビールに最高!ご飯にも合う!おつまみのり【わさびのり】 最近のお気に入りのワインです お値段もビックリする安さなんですが、炭酸が入っていて つめたく冷やして飲むとサイコーに美味しいです ってな訳で、ガーデニングが一段落したので 我家のうさぎと遊びながら、ゴックって一杯 お旨い! 主婦の懸賞生活 そんでもっておつまみはこれがたべたーーーい! ヒィハァのり 山葵(わさび)のり わさびのり 大人のおつまみのり! ビールお酒にはもちろん、 ご飯に巻いてもおいしいです! 山葵(わさび)の鼻を抜ける 辛さがたまりません! お茶漬けにちぎって入れて 山葵茶漬けなんかにできちゃいます! ラブラブ!ビール 夏のビールに最高!ご飯にも合う!おつまみのり【わさびのり】 12切72枚(全形6枚)入 続きを見る
<<前の5件 702 703 704 705 706 707 708 709 710 次の5件>>