商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数41件
当選者数 1,708,137 名
クチコミ総数 17,424,689 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
miss creoさん
40歳を過ぎて写真にハマった写ガールです。モニター記事に写真をいっぱい載せるのが大好きです
■ブログ 主婦の懸賞生活
■Instagram @misscreo
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
けんこう専科 モニター報告です! 歯周病って怖い病気なんですよネ 歯だけでなくカラダに菌が回って色んな病気を併発するって聞いてから 歯茎から出血が続いているのであわてて歯医者さんに行きました叫び すると、なんと歯周病に罹って言うといわれショックで 立ち直れていません 歯周病の現状 歯肉(歯茎)が腫れたり、出血したり、最終的には歯が抜けてしまう、 日本人が歯を失うもっとも大きな原因の歯の周りの病気の総称で、 歯周病の初期では自覚症状がほとんどないので気付いていない方が 多いだけで、実際には日本人の成人の約80%が 歯周病(歯肉炎or歯周炎)にかかっているといわれています っと言う事だったので、やはり歯周病をこれ以上進ませない為にも 歯磨き粉は重要だと思ったので Ai+Pデンタルペースト使ってみました ▼歯周病予防、歯磨き粉「Ai+Pデンタルペースト」商品ページ http//wwwkenkousenkajp/item_Ai1html 主婦の懸賞生活 箱に書いてあるようにこちらの歯磨き粉は 天然成分「藍(湿潤剤)とプロポリス(香味剤)」が入っています 今まで私は,藍って聞いたら染め物しか思いつかなかったけど 健康の為に色んな物に使えるって初めてしりました これが藍です それにプロポリスも蜂の巣やミツバチ自身を外敵から守るために利用している物質 でよく、サプリメントとして売ってますよね それが歯肉炎や歯周病に効果をもたらせてくれるとは ヘぇって感じです さて中身はというと、 主婦の懸賞生活 主婦の懸賞生活 こちらは磨き粉にしては珍しく、中にあるもフタがありました 主婦の懸賞生活 衛生管理がしっかりしていてすっごく気に入りました 普通の歯磨き粉でここまでやっているのは余り見かけないです チューブから絞ってみると、あらっ結構柔らかいですね 主婦の懸賞生活 トロリって感じで、垂れそうになりました それではちょっと磨いてみましょうね うん、味はハーブミントで爽快感ある磨き心地って書いてある通りで 何かハッカみたいな味に感じました 余り発泡剤が入っていないのか泡立ちが少なくって ずっと磨いても口の中が泡だらけにならなくて、うん、磨き易いかもチョキ 今磨くと出血しているけど、しみたりは全然しません こちらの歯磨き粉こんな研究所で開発されたそうです Ai+Pデンタルペーストは林原研究所にて研究開発されました 林原研究所 Ai+Pデンタルペーストを製造している、H+Bライフサイエンスの母体である、林原グループは、明治16年に水飴製造業としてスタートしました その後、水飴製造によって培った酵素技術をもとに研究開発型の企業へと発展 「夢の糖」と呼ばれるトレハロースの量産に成功するなど、画期的な素材や技術をつぎつぎと開発し、オリジナルティあふれるバイオテクノロジー企業へと進化を遂げました H+Bライフサイエンスは、林原グループが研究開発した有用素材や技術を応用し、豊かな楽しい人生を応援するために、健康と美の製品をお届けしています やっぱりね 私がいつも使っているタイプの歯磨き粉とは全然違います やはり、歯周炎歯肉炎を予防する薬用ハミガキって感じです <効能> ◎歯周炎(歯槽膿漏)の予防 ◎歯肉炎の予防 ◎口臭の予防 ◎むし歯の発生及び進行の予防 ◎歯を白くする ◎口中を浄化する ◎口中を爽快にする 本当に知らない間に歯が抜け落ちたら大変です 毎日のオーラルケアで少しでも病気の進行を抑えられるなら ずと使い続けたいですね こちらから購入出来ますラブラブ けんこう専科 けんこう専科ファンサイト応援中 続きを見る
K2 UVベースミルク(パラベンフリー日焼け止め化粧下地33mL)現品 株式会社カコー 我家の庭も百花繚乱です このところ毎日せっせとガーデニングのお仕事で 老化肌の原因NO1の紫外線を浴びています そして、 相変わらずわがまま犬クレオとの長い散歩 これまた、紫外線のシャワーって感じでしょうか? でも、毎日私は欠かさずK2 UVベースミルクをきちんと塗っています っていうか、塗らないとたぶん外には出られません 相変わらず、日焼け止めを塗っている感じはなく乳液っていう塗り心地ですネ ユキノシタエキス(保湿成分)が私に合ったのか以前のような乾燥は感じません 私の今の生活でこの白い肌をキープ出来ている事が凄い奇跡 やっぱり日焼け止めがいかに重要か身にしみて分かります 最近はUVB波でちょっと首の後ろを日焼けしてしまいショックなのですが K2 UVベースミルクを塗るのを忘れていたんです あ後悔先に立たずですがまだ間に合うと思って せっせと首の後ろも塗ってます カコーさんは女性の悩みである乾燥シミ小じわくすみ肌荒れ等の肌に対して結果 を出せる実力はNO1に近いと思います やっぱり効果って使って見ないと分からないですよネ 植物性新日焼け止め化粧下地(パラベンフリー)だから 使用感はも相変わらずしっとり、さっぱり、軽やかなつけ心地が続いてます これから暑くなって汗をかいてくるとどしても 汗と一緒に化粧崩れも激しくなり、日焼け止めも取れちゃうから もっと頻繁に塗って日焼けをしないようにしたいですね あ怖い怖い これ以上法令線を深くしたくないですね まだまだ K2 UVベースミルクには頑張ってもらわないといけませんね 株式会社カコー化粧品 はこちらから購入出来ます カコー化粧品ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る
【モニター募集】 アーチフィッターで、夏のお出かけレポートお願いします♪ 足のトラブルはアーチフィッター!直販AKAISHI onlineなら返品無料!人のカラダって使っている方がよく発達すると見えて、 私の場合右手右足が大きく育ってしまいました 手の方は別に問題は無いのですが、やはり足はトラブル続きで 若い頃は、57cmのヒールが大好きだった私が 今は、運動靴しか履けません アーチフィッターは、 そんな足のお悩みを「履きながらケア」できる高機能フットウェアです♪ という事なので以前から履いてみたいなって思っていたので 今回応募してみました 足は「第2の心臓」って言われる位大切な所、 だから、足のトラブルはそのままにしておいてはいけないですよネ 私の足は最初に書いたように、右足が大きいためどうしても右足の 大きさで靴は選びます そうすると足の幅が広いため25cmになってしまい履きたい靴が見つからず 左足の24.5cmならまだ品数もある為我慢して購入してしまうと 案の定、右足ばかり靴ずれで水ぶくれができたり魚の目やタコになってしまい 自分で削っています 最近では、運動靴でさえ土踏まずがつってしまい 正しい歩き方さえわからなくなって、膝が腰が痛くて歩けなくなる事もあります だから足をかばっているせいか姿勢も悪くなって来て、 背も縮んできました ハイヒールを履かないといけないような場所には ちょっとご無沙汰しています もっと早くに出会いたかったと本当に思います アーチフィッター112ウェッジソールなら、 背筋を伸ばして、かっこよく歩けます ▼商品の詳細はこちら▼ 【2011年初夏新商品】アーチフィッター112ダブルベルトサンダル ハイヒールは高さが増す程、足に高負担がかかります 女性が好んで履くハイヒールは、ヒールの高さが高ければ高い程に 足への負担が大きくなり、様々な足のトラブルを引き起こします 普段から、足への負担を最小限に抑える履物を選ぶことがとても大切となります ヒールの高さが上がるに従って、前足部の負担が大きくなる ヒールの高さが上がるに従って、足と靴の間のすき間が大きくなる ヒールの高さが上がるに従って、足裏の筋肉への負担が大きくなる 安定感のある7cmのヒール ヒール差高とは、全体のヒール高からつま先の底部分の厚みを引いた高さです 実際に履いたときに感じる高さの目安としてご確認ください 履き心地を考慮したベルト ベルトにもクッションを内蔵 薄いクッション材をベルトにサンドイッチした構造により、 素足がベルトから受ける圧迫を和らげます 靴の裏側も、滑らないようになっています カラーも2色あります この商品のサイズについて サイズ情報 ワイズについて こちらの商品は広めに作られています サイズ表 表示 サイズ S 220225cm M 230235cm L 240245cm 靴のサイズは、お客様の足のサイズ、形などによりフィットするものが異なります ご不明な点はフットケア相談室 にてお問い合わせくださいませ アーチフィッターさんの靴はここが凄い 全ての悩みを解決出来ます 402 O脚 406 O脚バックベルト 103 サンダルBB 108 クロッグ 110 サンダルIII 203 美脚 103 サンダルBB 110 サンダルIII 304 ワーク 601 ネイビー 603 マッサージ 203 美脚 103 サンダルBB 110 サンダルIII 108 クロッグ 304 ワーク 103 サンダルBB 108 クロッグ 174 ストレッチパンプス 203 美脚 403 母趾フィットBB 108 クロッグ 174 スニーカー 203 美脚 304 ワーク これから夏本番です 私も運動靴でなく、素足でサンダルを履いてみたいです 夏のいちおし!アーチフィッターウェッジサンダル 【モニター募集】 アーチフィッターで、夏のお出かけレポートお願いします♪ 続きを見る ['close']
パン屋さんのサンドイッチの中で、あなたのイチ押しを教えて下さい! 投稿内容のテーマ サンドイッチをパン屋さんで買うなら、どこの商品がおすすめですか?普段買っているお気に入りや、家で食べる時の参考にしたい商品等、おすすめサンドイッチをブログで紹介して下さい 余りに田舎に住んでてパンやさんが合ってもサンドイッチは扱ってないので おすすめは無いのですが、本など参考にして 毎日子供のお弁当にサンドイッチを作っているので パンやさんのより美味しいと思います サンドイッチって中に入れる具材で色んな栄養のバランスが取れるので お弁当にはもってこいなんですが、痛み易いのが欠点ですね どうしてもマヨネーズが生野菜を入れるので 作る時は、とっても神経を使います でも、簡単に美味しく何処ででも食べられるから子供も大好きなんです 中身はハムやターキーやローストビーフ 野菜はかぼちゃやレンコンごぼう、アボガドなど片っ端から入れちゃってます サンドイッチって何でも挟めばサンドイッチになるから作る方は簡単です まだまだレパトーリーは、ドンドン増えているので 子供がビックリするようなぐを入れて作りたいと思います こちらも入れて作ってみたいです ペッパーシンケン(大山ハム) 大山ハムを代表する人気商品 スパイシーな味わいが特徴の一品です 表面にまぶした黒胡椒のパンチが ついついクセになるおいしさです もちろん、サンドイッチにもぴったり!! パン屋さんのサンドイッチの中で、あなたのイチ押しを教えて下さい! ←参加中 続きを見る ['close']
【リニューアルに向けた改善アイデア募集!】水仕事を楽にする『もたれてシンク腰楽』 最近腰痛がひどくて、腰ベルトが離せません 台所で立っているのも辛い時がありいすを置いて座ると邪魔だし、 何かいい方法はないかなって思っていた所、 こんな面白い物を見つけちゃいました 腰楽を使ったことのない方が大半だと思うのですが、以下の動画などをご覧いただきながら、 「ここをこうすればいいのにな」という想像で構いませんので、どしどしご意見ください! ってことなので、 最初これを見たとき、おっ便利そうって思ったのですが、 我家のキッチンこのビデオのように片付いていない事に気づきました だから、さて使わない時は何処に置こうか悩んでいます 絶対、収納場所がないと邪魔になっちゃうので どこかに掛けられるとか、小さくたためるとかだったら よかったかなって思いますね それに横から見ると幅と高さがありすぎて、洗いずらいのではって思うのですが… 洗いながら腕がぶつかりそうに見えます 私はエプロンのポッケにタオルを入れてクッション変わりにしていますが そのくらいでも随分楽になります なのでもうちょっとコンパクトにして、スリム化を計られたらいいのでは と思います 全てスリムにしてしまうと役に立たないので、お腹があたる部分は しっかりクッション性があって、他の部分は削れる所は削って見たらどうでしょうね シンクにはさんである空間もかなり開いているので もっと薄くなれるのではないかなって思います やはり腰痛は辛い物です それが少しでも和らぐならと思い購入される方の為に考えられた 素晴らしいグッツだと思いますので、何とか改良を重ねて 実用的になってほしいなって思ったので応募しました キッチン腰楽 主婦の懸賞生活 低いシンクで水仕事、腰が痛くなりませんか? キッチン腰楽を使えば、シンクにもたれて水仕事が楽々できます ポリウレタンフォーム使用で、もたれても型くずれしません 水に濡れてもサッと拭くだけ 背の高い人には特に使いやすくて便利です シンクの手前に引っ掛けるだけでご使用いただけます シンクの縁65cmまで使用可能です 【リニューアルに向けた改善アイデア募集!】水仕事を楽にする『もたれてシンク腰楽』 続きを見る ['close']
<<前の5件 704 705 706 707 708 709 710 711 712 次の5件>>