商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,708,530 名
クチコミ総数 17,426,909 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
miss creoさん
40歳を過ぎて写真にハマった写ガールです。モニター記事に写真をいっぱい載せるのが大好きです
■ブログ 主婦の懸賞生活
■Instagram @misscreo
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
愛犬大喜びヘルシーお魚おやつ「新鮮まぐろのコロコロステーキ 」モニター30名募集 とってもおいしそうな「新鮮まぐろのコロコロステーキ 」があったので クレオに食べさせて上げたいと思い応募しました クレオは1歳4か月のコッカプ-の男の子です 普段は、このように海の男なのですが、 主婦の懸賞生活 余りにも毛玉がひどく羊と間違えられるので 今日カット美容院をしてきました そしたら、クレオに取ったら丸裸状態叫び 寒くて、ブルルあせる、毛布を身体に巻いてストーブの前からはなれません 主婦の懸賞生活 普段なら元気に外で飛び回っているのに今日は一歩も外へは出たがらず この有様です もう少し温かくなってカットしてあげればよかったかも!? こんなおやつを食べさてたいな音譜 主婦の懸賞生活 犬大喜びヘルシーお魚おやつ「新鮮まぐろのコロコロステーキ 」 ◆製品情報 獲れたて新鮮まぐろをぱくぱく食べやすい一口サイコロステーキにしました まぐろは脂肪分も少なくヘルシーなお魚でビタミンやタウリンも豊富です♪ ◆内容量:80g ◆カロリー:323kcal/100g ◆原材料:まぐろ、カニ殻粉末 ◆原産国:静岡県 ◆保証分析値 粗タンパク質 775%以上 / 粗脂肪 19%以上 / 粗繊維 16%以下 / 粗灰分 69%以下 / 水分 15%以下 ▼詳しくはこちら▼ http//wwwhoundcomcom/SHOP/TGE090818html#0 続きを見る ['close']
濃密ハリ艶クリームチャームドロップ クリームエクストラ現品モニター募集!! ←参加中 ★★★お題★★★ ◆◆現在お使いの「クリーム」画像&「そのクリームとの出会い」をブログに掲載してください◆◆ という事なので、私が現在使っているクリームは これ↓ 主婦の懸賞生活 バイタルリッチ クリーム lll (しっとり) ハリが気になる40代以上の肌にいいってことなので 美容部員さんに薦められて購入したのがきっかけで、使い続けています このクリーム結構こっくりしているので、肌にピタってくっつく のが気に入っています 私の場合、寒い地方で暮らしているのでほっぺが赤く涙なっちゃうんです それがとっても嫌で、保湿力効果の高いのを一年中選んで 使っているんですが、保湿だけではこの赤さは治りませんががん やはり年齢のせいでターンオーバーにも時間もかかり 一度傷ついた肌が元に戻る前に寒さで傷ついてしまうのでしょうねショック! なので、今回【チャームドロップ クリームエクストラ】の効果に期待したいと思い 応募しました 株式会社ジョゼ チャームドロップ クリームエクストラ 使い続けることで赤ちゃんのようにやわらかく、内から輝くようなふっくら柔肌に 導く高機能クリームビタミン、ミネラル、アミノ酸がバランスよく配合された ローヤルゼリーをはじめ、カレンデュラ※3やカンゾウエキスなどの保湿成分を配合 濃密クリームなのにべたつきがなく、赤ちゃんのようなぷるぷるの輝く肌へ導きます とろけるようなハニーの香り そして、 「エイジングケア」とは、年齢に応じた(化粧品等による)お手入れという意味 この意味のように、やはりターンおバーが遅いのであれば それなりの成分がきちんと入っていて、効果も明らかに分かる化粧品を使いたいと思います それと、更年期の影がちらほらしている今、とろけるようなハニーの香り も気持ちを和らげてくれると思います はちみつの臭いが嫌いな人はいないですよネ音譜 こちらを使ってみたい理由の一つに、フレッシュジェリーソープ を使って、余りのよさに驚いた事、 あのぷるんぷるんのゼリー、 食べたくなっちゃうくらいのライムの香り それでいて、洗い上がりの素晴らしさは一言では言えません 【チャームドロップ クリームエクストラ】ははちみつハチの香り 是非、モニターさせて頂けたらと思います 続きを見る ['close']
【ON AIR TIMES】シンプルデザインのエコバッグのモニター募集! エコにはとっても関心がありますチョキ♪ 私は、毎日犬の散歩しっぽフリフリを兼ねて歩いて買い物に行っています 歩けば、排気ガスも出ないしガソリン代も浮くチョキ 都会と違って田舎住まい、スーパーも車で行かないとないし 回りにはコンビニが一つあるだけショック! だから散歩で買い物といっても往復2時間はかかります だから、完璧な容易をしてでかけるんです 途中でお腹をすかせてしまう犬の為にポッケには餌とうんちの袋 背中のリュックには財布、、水、携帯電話携帯電話 これを全部身につけ出発します スーパーで牛乳を2本、キャベツやジャガイモ、他にもパン食パンなんか買って リュックには重たいもの、手には出来るだけ軽い物を持つようにしています でも、重いときは スーパーのビニール袋が手に食い込んでしまい 帰りの長ーーい帰路には手が「もう無理!」って紫色になる事もしばしば そこで今回重宝しそうなエコバックがこちら↓、 主婦の懸賞生活 これビニールだから汁が溢れてもしみないし、お水汗でジャーって洗えるし 見た目が結構ゴージャス、アクセントに本革も使われていてオシャレ音譜! そして何よりいいのがマチが12cmある事、 これなら牛乳を寝かせて入れられるし、使い勝手がいい 色も3色あるから、好みのカラーを選べるし小さく簡単にたためるのも GOOD合格です そして今回、ちょっと他にも目目をやると、 これ欲しいなって思う物発見!!それはこちら 主婦の懸賞生活 主婦の懸賞生活 これはこうやって使いますかお 主婦の懸賞生活 オーガニックコットン100%で出来ているので 肌触りは快適だと思います 夏の散歩走る人につかいたいなって、 だって首って結構日焼けをしてしまい 首の後ろ側なんて真っ黒になって、Tシャッツの跡がくっきりついています これを首に巻いて買い物に行きたいな音譜 ミセスファッション ミセスファッション 続きを見る ['close']
【コエドビール】COEDOビールクイズ! 主婦の懸賞生活 後1か月もすれば、桜の花の下sakuraお弁当を持ってお花見の時期 日本に四季がある事に感謝したいと思います そんな時、皆でワイワイ飲みたいのがこちらのビールビール こちらのビールは、日本が誇れるビールの一つです コエドビールのご紹介 主婦の懸賞生活 ◆伽羅Kyara 赤みがかった深い黄褐色、伽羅色のビール 香木のように香り高いアロマホップと麦芽による濃厚な味わい ◆瑠璃Ruri クリアな黄金色と白く柔らかな色のコントラスト、 さわやかな飲み口のプレミアムピルスナー その溢れる透明感は、宝石の「瑠璃」を思わせる ◆白Shiro 無濾過ならではの明るく滑らかな白濁色のビール 小麦麦芽と特選した酵母が醸し出す甘い香りは、果実をおもわせる ◆漆黒Shikkoku 艶やかな黒色と茶白色の細やかな泡立ちが冴える長期熟成黒ビール 漆黒とは日本が世界に誇る艶やかな黒、漆の色 ◆紅赤Beniaka 赤みが買った琥珀色と香ばしい甘みの長期熟成プレミアムラガー 上質の麦芽と武州小江戸川越産金時薩摩芋「紅赤」との類い稀な出会い こちらのビール数々の世界的有名な賞を総なめのする勢いのあるビールです そのうちの一つがこちらの賞 【ヨーロッパのビールの星に輝く!】 COEDO紅赤Beniakaヨーロッパのビールの星に輝く! 主婦の懸賞生活 欧州最大のビールコンテストEuropean Beer Star Award 2010で 日本初となる金メダル受賞! 世界最高峰の評価を受けオーストラリア中国アメリカへも輸出開始! >クラフトビールブランド COEDO (コエド) は、 2010年度ヨーロピアンビアスターアワード(European Beer Star Award)において、 「COEDO 紅赤 Beniaka」が、 昨年に続き二回目の出品で昨年の銀メダルから評価をさらに上げ、 ついに日本初となる 金メダル(スペシャルビール部門Gold Award)を受賞しました サツマイモを原料に使用したビールは世界にも他に例がなく、その斬新なアイディアは まさに日本発の新しいビール文化として世界で評価されたといえます なおサツマイモからアルコールをつくる食文化としては(南九州の焼酎がよく知られていますが) 世界広しといえども日本人だけのものです 合わせて 「COEDO 伽羅 Kyara」が、ドイツのビールを代表するジャンルのメルツェンビール部門1で、 本場ドイツのビールメーカーをおさえ銀メダルを受賞し、主催者からも 「日本のメーカーがドイツ陣営を破り銀メダルを受賞したことは注目に値する驚くべきことである」と賞賛を受けています COEDOは歴代の本コンテストにおいても、受賞を成し遂げた(=メダルを獲得した)唯一の日本のビールメーカーです ▼詳しくはこちら http//coedoblog114fc2com/blogentry75html 【これまでの受賞歴】 ヨーロッパ2大食品品評価会、モンドセレクション、iTQi(※)で、すべての商品が受賞したCOEDOビール さらに、ビール専門二大コンクール、ワールドビアカップ、ヨーロピアンビアスターアワードでW受賞 その深い味わいと香り、そして喉越しは、飲む人に「ビールを選ぶ楽しみ」をご提供いたします (※) iTQi(International Taste & Quality Institute): ミシュランの三ツ星クラスのシェフソムリエたちが、味の評価をくだすヨーロッパの食品品評会 ◆ワールドビアカップ スペシャリティビア部門 シルバーメダル(2010)紅赤 Beniaka ◆ヨーロピアンビアスターアワード スペシャルビール部門でシルバーメダル(2009):紅赤 Beniaka ◆International Taste & Quality Institute 三ツ星(Superior Taste Award):紅赤 Beniaka 二ツ星(Superior Taste Award):瑠璃 Ruri 二ツ星(Superior Taste Award):伽羅 Kyara 二ツ星(Superior Taste Award):漆黒 Shikkoku 二ツ星(Superior Taste Award):白 Shiro ◆モンドセレクション 最高金賞(2008):漆黒 Shikkoku 金賞(2008):白 Shiro 最高金賞(2007):瑠璃 Ruri 最高金賞(2007):紅赤 Beniaka 金賞(2007):伽羅 Kyara ◆その他受賞歴 JWDA ウェブデザインアワード:グランプリ受賞(日本WEBデザイナーズ協会主催) PENTAWARDS:銀賞受賞(PENTAWARDS 国際パッケージデザインコンペティション主催) Japan Packaging Competition:日本パッケージデザイン協会賞受賞(日本印刷産業連合会主催) ガラスびんデザインアワード:審査員特別賞受賞(日本ガラスびん協会主催) 日本パッケージングコンテスト:飲料包装部門賞受賞(日本包装技術協会主催) 日本パッケージデザイン大賞:入選(日本パッケージデザイン協会主催) このように数々の賞を受賞したCOEDOビールは、 日本人を舌を唸らせるだけでなく 世界各国の人達も共通に、おいしいビールという事を認めている結果 世界各地に輸出されています!! 【世界に輸出が拡大しているCOEDO】 COEDOは、”Beer Beautiful”をコンセプトにまったく色味の異なる5種類を揃え、 ビール本来の豊かな味わいと『ビールを自由に選ぶ』という新たな楽しみ方を、 日本人の繊細な感性を基礎にしたビール職人による丁寧なものづくりを、 日本のビールメーカーとして内外に発信提案しています 今回のヨーロピアンビアスターアワードのみならず、ワールドビアカップ、iTQi、 モンドセレクションなど世界の品評会で、高い評価を受け続け、 世界のクラフトビール界での存在感を増し、輸出がされるようになりました 日本食が世界的に評価されるようになり、世界中に日本食レストラン広がりましたが、 COEDOも日本の高品質のクラフトビールとして注目を集め、 高級日本食レストランを中心に提供され好評を博しています また、ビールという市場での汎用性の高い商品特性から、日本食レストランのみならず、 洋食の高級レストランやバーや高級スーパーでも販売されています アメリカの高級スーパーとして著名なWhole Foods Market(http//wwwwholefoodsmarketcom/) でも販売が開始されたところです -COEDO輸出国- ◆アメリカ 2009年7月販売開始 販売実績地域:NYC, Boston, Washington DC, Philadelphia, LA, San Francisco, Sacramento等 ◆カナダ 2011年3月販売開始予定 販売実績地域:Torontoを中心にオンタリオ州での販売を予定 ◆中国 2010年9月販売開始 販売実績地域:上海 ◆オーストラリア 2010年12月販売開始予定 販売実績地域:Melbourne、Sydney、Brisbaneなど豪州大都市圏 こちらのビールを楽しみたい方は お知らせ:『暖炉とCOEDOビールを楽しむ夜』 『暖炉とCOEDOビールを楽しむ夜』 主婦の懸賞生活 2月18日金曜日の夜、FLライトが設計した建築がとても素敵な 東京池袋の明日館で暖炉を焚くイベントを開催します 暖炉に灯された火を眺め、木から生まれた薫る自然の温もりで暖をとりつつ、 5種類のCOEDOビールをゆっくりとお楽しみいただく夜を過ごしませんか? フードでパーティーのコンセプトをデザインするケイタリングユニットCUEL(キュール)が料理を担当 何とCUEL創作のCOEDOビールを素材につかったスペシャルメニューが提供される予定です ビールも、フードもワンコイン(¥500)ですのでお気軽にお楽しみいただけます 明日館は1921年開校の自由学園の元校舎(※現在は学校として使用されているわけではありません)で、 設計は20世紀を代表する建築家、FLライト (ライトは旧帝国ホテルの設計者として日本ではよく知られているところです) 1999年から3年がかりの保存修理工事を経て、当時の姿に戻った国の重要文化財です 現在は、重要文化財としての見学だけでなく、結婚式、コンサートなどに会場を提供し 「使いながらの保存」を実践している建物です 実際に暖炉が焚かれることもめったにありませんし、ぜひこの機会をお見逃しなく ご予約は不要です皆さまのご参加をお待ちしています! ▼日時場所参加費等の詳細はこちらから http//coedoblog114fc2com/blogentry78html ↓の写真は当日の会場である自由学園 明日館の夜の風景です素敵な雰囲気ですね 主婦の懸賞生活 こちらのイベントは終了されています! 今回モニターに選ばれたら、3月に我が家の娘の高校の合格発表桜を 控えています その時のお祝いの席に是非親戚の方達とグラスをかわしたいです こちらもご覧下さい!! COEDO HOMEPAGE COEDO NEWS BLOG 続きを見る
C1000と楽しもう!あの頃の自分に声をかけませんか? ←参加中 ビタミンまとめてとっとこ! 今回はお題が出ています 18歳の卒業する自分にむかって、 今の自分から言葉をかけるとしたら、なんといいますか? 18歳が自分にもあったって事自体忘れてました意外 40歳を超えると一日があっという間に過ぎてしまい 自分の18歳の頃の事は遠ーーい昔で余り覚えていませんね笑 でも、高校を卒業する頃初めてお化粧品口紅を買ってもらったのを覚えています 今の子供達のように高校生はお化粧なんてしている人はいませんでしたかお 住んでいた所が田舎のせいもあるのでしょうが、皆真面目で 先生の言う事はよく聞いていました 卒業式の日先生や友達とのお別れが辛くて涙汗した事だけは覚えています その頃の自分に声をかけるとしたら、多分こんなことを言ってあげると思います 「あなたの未来は、充分あなたらしく生きられますよグッド!」って、言うエールを送り たいですネ 逆に、その頃の私が今の私に声をかけるとしたら、 「そんなに、頑張らなくたっていいじゃないのかお?」 って励ましかお2チョキてくれると思います やはり18歳は月並みですが夢と希望ハートがありました音譜 自分に出来ない事は何にもないって思うくらいのパワーニコちゃんガッツもありました そして、18歳は、青春の入り口位でしょうか? これから、どの出口に向かって進めばいいのか決めないと行けない 年齢です 私も、もう出口付近まできていますが18歳の頃 今の自分の姿はたぶん想像出来なかったのではないでしょうか? だからといって、18歳の頃に戻ってやり直したいとも思いませんべーっだ! どんな人生になってもそれはそれで自分の人生だから これからも大切に生きていきたいです 自分の子供も後数年で18歳になりますが、私以上に希望に燃えています まぁ自分の若い頃と比較するようでは年を取った証拠ですネビックリマーク メールでありがとうを伝えよう ツイッターでありがとうを贈ろう! C1000でビタミンCとっとこ! 続きを見る ['close']
<<前の5件 770 771 772 773 774 775 776 777 778 次の5件>>