商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数39件
当選者数 1,708,530 名
クチコミ総数 17,427,475 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
miss creoさん
40歳を過ぎて写真にハマった写ガールです。モニター記事に写真をいっぱい載せるのが大好きです
■ブログ 主婦の懸賞生活
■Instagram @misscreo
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
菓寮 花小路 (かりょうはなこみち)ファンサイト応援中 モニター報告です! 黒糖のゴーフレット20枚入りギフトBOXです 「花小路」さんのオリジナルの沖縄黒糖をたっぷりと含ませたオリジナルゴーフレットです まずはこんな感じで届きました ふたを開けると3人の方が笑顔で迎えてくれます 主婦の懸賞生活 主婦の懸賞生活 箱の中は、5枚が一袋になっていてそれが4組入っています 主婦の懸賞生活 主婦の懸賞生活 5枚が一組になっています 主婦の懸賞生活 じゃ-ん、これが黒糖ゴーフレットです 主婦の懸賞生活 このゴーフレットの色は、自然の黒糖の色です 焼き方も、味わいのある焼き加減になっています こちらの花小路さんは、良質の黒糖にこだわって沖縄県の伊江島に小さな製糖工場を設立しました 契約農家で臭覚されたサトウキビを、伝統の地窯製法により煮詰めて抽出された黒糖を使っています こちらの黒砂糖作りなら任せしときなって引き受けてくれたのがこちらの3人の方です 主婦の懸賞生活 左から、カツユキさん、ノブさん、モリさんの3人だけで、こじんまりとした可愛らしい工場で 焼きかりんとうの為だけに黒砂糖作りをしています それだけこちらの花小路さんは原材料にこだわりを持っている会社さんです さて、甘い物が大好きな私、早速一枚頂いてみました まず手にしたとき、「お、でっかーーい!」って感激! 次に、パリッといい音を立てて割れました そして、一口、 「うん、歯ごたえが、パリパリ」 「あっ、中からクリームがでて来たぞ」 「ホーーー、なるほど!こんな味か…」 って思いました これじゃあ読者の方に全然伝わらないのできちんと書きますね まず、甘さは程よき甘さ、10段階評価にすると7か8くらいです 回りのパリパリせんべいみたいな所は、黒糖だけの味がします 中にサンドされているクリームも黒糖の優しさがクリームになっている感じです 変に甘過ぎず、でもしっかりとした黒糖のこうばしい甘さは感じられるゴーフレットです 黒糖って私もよく食べますが、甘さにコクがありますよね、 白砂糖にはない、香ばしさと舌に変な甘さが残らないすっきりした甘さ それが本当に合まって良くここまでおいし焼き菓子を作れたなって思える逸品です 自然からの贈り物が一杯つまったゴーフレットって一言で言うとそんな感じかな!? 今回はゴーフレットでしたが、焼きかりんとうも絶対優しい甘さで出来ていると思います これでしたら、人様に差し上げても恥ずかしくないお菓子です というより、大変喜ばれると思います ↓こちらの花小路さんのお菓子はこちらからお買い求め出来るようになっています 是非、皆様も本当の黒糖のお味を確かめてみて下さいね音譜 菓寮 花小路 黒糖のゴーフレット20枚入ギフトBOX 続きを見る ['close']
おしゃれな★ ヒルズ室内物干し【3段モービルタワー】 モニター募集! ←参加http//blogamebajp/ucs/entry/srventryinsertinputdo中 こちらのヒルズの洗濯物干しは、モニプラでも大人気音譜です という事は、誰もが認める価値がある商品グッド!です 今回はお題が出ています 「冬時期のお洗濯 」という事なので我が家の様子を書きたいと思います まず、私が住んでいる所は太平洋に面した漁師町です ちょっと行くとそこは雄大な太平洋 夏は海水浴がいつも出来ていいのですが冬は、太平洋から吹く海風がもの凄く ほとんどの家庭は洗濯の物干し台は地中に穴を掘り埋めています もちろん我が家も、一対ある物干し台はきちんと深い穴を堀り埋めてあります でないと直ぐに風で倒れてしまい洗濯が泥だらけっていう事もしばしばあります この風半端なく、ゴーーーーってもの凄い音をたて我が家を通り抜けていきます だから、風の強い日は洗濯物がどこかに飛ばされてしまう為部屋干しをしています 洗濯バサミが付いたまま吹っ飛んでいくほどの突風なんです それに、風に塩分が混ざって吹いているので洗濯機なんてすぐに錆びてしまいます 洗濯物にも塩分が混ざった風が当たるので何となくシットーとしたまま乾いています 布団干しもひもで布団をぐるぐると縛って干さないとこれも飛んでいっちゃう事もあるんです 我が家は5人家族のため洗濯物の量も結構あります 鴨居にぶら下げたり、カーテンレールにバスタオルを干したりと工夫をしていますが 冬は、あちこちぶら下がっていて部屋もグチャグチャ状態です 子供の友達が遊びに来たときなど階段の途中に干してある洗濯物を移動しないと 子供部屋に行けないという始末です まぁ、乾燥している時期なので洗濯物を部屋に干すと湿気もあり喉などにもいいとは思いますが 乱雑した干し方でなくおしゃれにスッキリと干したいと思い応募しました こちらのヒルズ物干し主婦の懸賞生活 主婦の懸賞生活 ↑↑↑ この機能、本当に魅力的です どれもこれも実際に体験したいと強く思います!! どうかモニターとして採用して頂きたいと思います 続きを見る ['close']
「出光テクノマルシェ」初出展記念「宗像牛サーロインステーキ」無料モニター5名募集 ←参加中 今回はお題が出ています 「宗像牛を食べたい!」という熱意を、熱く語ってご参加ください! ハーイ!、ステーキの為に全力で熱く語りますねビックリマーク まずこちらのステーキをご覧下さいこれ↓ 主婦の懸賞生活 本当においしそうなステーキです このステーキを見て何でおいしそうなのか、分かりますか? それは、焼き目!! この菱形になって付いている焼き目だと思います 家庭では、中々この形に焦げ目を付けるのって難しいていうか、 我が家では、不可能悔し泣き 我が家にいらっしゃった時は、あっつく熱したフライパンでジュウーー、ジュウーー と焼かれると思います この焼き目を付ける為には、グリルが必要ですよね グリルで焼けば、宗像牛の余分な油が下に落ちそれが火であぶられ、 パチパチと火花を飛ばしながら、香ばしい香りが煙と一緒に舞上がり その煙だけでご飯が食べられるくらいおにぎりグッド! そして、お皿に盛りつけしてナイフナイフとフォークで一切れ食べる物なら、 宗像牛がらほとばしる肉汁と肉が舌の上で踊りだし、 私の脳に電撃が、走るダッシュと思います それほどにこの宗像牛、一体どう牛肉かというとはてなマーク、 宗像牛は、オーストラリアの広大な大地の中でのびのびと育った子牛を、 福岡県宗像市でじっくりと手間をかけて仕上げたこだわりの牛です 不飽和脂肪酸含有量が多く、あっさりとした脂質が特長です 子牛の頃によく運動しているため、ほどよい食感があり歯切れも 良く赤身のおいしさが味わえます また、すすき牧場では「出光アグリバイオ商品」を使用しています 牛のストレスを減らし、健康に育つために衛生状態を整える資材や飼料など、 牛にやさしい取組みを行い、美味しい牛肉づくりを目指しています 因に、アグリバイオ事業とはこんな事です 主婦の懸賞生活 出光アグリバイオ商品は 「ファームキーパー」と「FEEDBOND(フィードボンド)」を使用しています この「FEEDBOND(フィードボンド)」人間で言うデトックス食品見たいな物なんですって! だから宗像牛は、身体に入った毒素をデトックスした肉だからおいしいのです 出光さんありがとうございます!音譜 何はともあれおいしい牛肉を作ってくれて感謝したいと思います そして、我が家に来て頂けたらもっともっと感謝しますねラブラブ ↓こちらから宗像牛はご購入出来ます 出光テクノマルシェ 続きを見る ['close']
コシがあってもちもち!きねうち麺!ファンサイト応援中モニター報告です!「大豆でうどん」発売記念第二弾!オリジナルレシピ募集!今回2袋と手書きのご丁寧なお手紙も入っていましたこういう心遣いが出来る会社さんです感激!!今回私は、「大豆でうどん」を食べるラー油で炒めてみましたラー油炒めうどんとでも言いましょうかまず、冷蔵庫にあった材料でで作りましたベーコンは焦げやすいので最初に炒めて置きます次に.ごま油で野菜を炒めますその間に、大豆でうどんをラップをかけてチンして、ほぐれやすくしておきますほぐれている大豆でうどんを炒めた野菜と混ぜますチンして柔らかくなっていると、すぐに混ざると思いますそこにつゆの素を入れ、汁が無くなったら食べるラー油を加えます盛りつけた上に食べるラー油に中身を載せて出来上がり!こちらの「大豆でうどん」は、一袋に185g入っていますそして大豆イソフラボンが、この一袋に1日に必要な量が入っていますこの大豆でうどんの中には、大豆に含まれているイソフラボン、大豆サポニン、αーリノレン酸等の栄養成分の他にもカルシュウム、マグネシウム、ビタミンE、ビタミンB1などの栄養素が入っているそうです私が注目した点は、原材料に中は、小麦粉、大豆粉、ライ麦粉、クチナシ色素、酒粕食物繊維も入っているので、普通のうどんを食べるよりこちらの商品を食べると健康にいいと思いますカロリーも一袋374Kcalなので決して高くありません麺もきねうち麺なので、コシもあり炒めていても崩れる事なく麺の状態はとってもきれいでした後一袋ありますので、そちらは汁と煮て頂きたいと思いますとってもおいしいうどんですこちらの「大豆でうどん」はこちらから購入出来ますご興味のある方は、どうぞこちらから…↓サンサス商事株式会社 続きを見る ['close']
el="nofollow">キッチンマットの通販ならイムネット!大人かわいいマリアーニキッチンマット30名様参加中!キッチンって主婦の城ですよネ!その空間は私だけの物って思っているのは私だけ?さて、今回はキッチンマットをご紹介しますキッチンマットは、大概の家庭に一枚はあると思います冬は特に足下が冷えないし、あるととっても便利ですよね私がキッチンマットを購入する際一番に考える事は、家庭でお洗濯が出来るかですキッチンマットって結構汚れますだから、汚れたとき直ぐ洗濯、これとっても重要だと思います今回ご紹介するキッチンマットは、家庭でお洗濯可能しかも、デザイン、使用感、大きさ全て兼ね備えているデザイナーズブランドの物です【マリアーニ PINK LABEL】クラシカルローズ 愛されジャガード織 キッチンマットこちらのキッチンマットは、大人気ブランド【マリアーニ】から新ブランドデビュー!【マリアーニ PINK LABEL】のキッチンマットですピンクやベージュを基調としたローズモチーフが、マリアーニのエレガントさを表現しています長さの違うパイルを使用することで、立体感を出しており、リーズナブルなのにちょっぴり高級感も明るくお部屋を彩るマットですご家庭でお洗濯して頂けます(丸洗い可能)なので、いつも清潔にお使いいただけますこちらの写真を見て頂くと分かると思いますが、バラの花びらの回りが短い茶色のパイルになっていますそして、長いパイルで織られているピンクの花びらが浮き上がって見えるように作られています45×180cmの中心にある3つのバラが立体的に見える素敵なデザインですもちろん、しっかりマリアーニのロゴが入っています足触りもふわふわしていて気持ちがいいので、キッチンマットとしての使用だけでなくベット回りやデスク回りに置いて、ちょっと香りなど付けたら癒されると思いますこちらに使用方法を記載して置きます■商品について■素材の特性上、お洗濯の際、初めての洗濯の際は、多少遊び毛出ますが、23回お洗濯していただくと落ち着いてきますフローリング等、滑りやすい所でご使用になる 場合はスベリ止めの併用をおすすめします色落ちする場合がありますので他の物とは一緒に洗わないでください漂泊剤、柔軟剤のご使用はお避けください長時間敷きつめたままにしておきますと、床材(特に塩ビフロア、フローリング)が変色する 恐れがありますので、ご注意ください時々、使用場所をずらしたり、床面を拭いたりしてご使用ください床のお掃除に使う洗剤ワックス水等をよく 拭き取ってからご使用くださいドラム式洗濯機でのお洗濯はお避けください乾燥機のご使用はお避けくださいこんな素敵なマットを私のお城にお迎えしたいです!こちらから、【マリアーニ PINK LABEL】にいけます 続きを見る ['close']
<<前の5件 787 788 789 790 791 792 793 794 795 次の5件>>