商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数43件
当選者数 1,708,530 名
クチコミ総数 17,427,475 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
miss creoさん
40歳を過ぎて写真にハマった写ガールです。モニター記事に写真をいっぱい載せるのが大好きです
■ブログ 主婦の懸賞生活
■Instagram @misscreo
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
el="nofollow">足が冷えて靴下をはいて寝ているこんな冷え性の方大募集!! ←参加中参加中商品は「あすなろシート」という商品で、足の裏にはる樹液シートです体の中の余分な水分を吸い取ることで、体の巡りをよくし、健康のサポートをする弊社オリジナルの足裏シートになります【あすなろシート】はこんな商品です Q1.何でできてるの? ⇒A.4つの素材です(木酢液、青森ひば油、トルマリン、メリロート) Q2.木酢液って何? ⇒A.ならの木を炭焼きしたとき、比較的初期に出てくる煙を煙突で 冷やして採れる水滴、これを精製したものが木酢液です 良質な木酢液は低温度で採取したもので、黄褐色または、 淡赤褐色で透明な物になります Q3.青森ひば油って何? ⇒A.青森ひば油に含まれるヒノキチオール等の成分には、カビや 腐敗菌に対して強い抗菌性があり、耐菌性の出現をほとんど 許さないという特徴がありますさらに、雑菌から出る不快臭 (アンモニアアミン等)を分解し、消臭します Q4.トルマリンって何? ⇒A.ブラジル産の高品質を使用リチウム含有量が多く、薄赤色 をしています外からの力が加わるとマイナスイオンを発生し、 赤外線が放出されるため、あたたかく感じられます Q5.メリロートって何? ⇒A.メリロートはリンパの流れを良くして、余分な水分や老廃物の 排出をスムーズにする働きがあります脚のハリやむくみを取 るためのサプリメントやハーブティーとして知られています◆◆◆足の裏はツボだらけ健康は足裏から◆◆◆ 天然樹液の力『あすなろシート』冷えでなかなか寝付けない足がむくむ朝起きても体がだるいなどからだの調子があまりという方に試していただきたい樹液シートがあすなろシートです 依然このタイプのシートを貼って寝た事があります朝起きたら、それが剥がれていて布団がもの凄い事になっていましたそれ以来使ってはいないのですがやはり、中年に入リ水分代謝が上手にできない日があり、むくみとなって出てきます特にふくらはぎが夜中につるといった痛い経験も増えて来ました冷え性対策としてやっている事は、やはり足が冷たいので血行を良くするためウォーキングを地道にやっています今回、貴社のシートは木酢液が入っているという所に大変興味があり応募しましたこの木酢液は以前から、植物にかけていてとても健康になっているので私もお風呂とかにも入れたりしますこちらのシートは足のみでなく身体のこっている所にも貼れるようなので是非ふくらはぎに貼ってみたいと思いますそして、使用済みのシートを水に浸すと木酢液が出来る所がとっても面白いと思い是非やってみたいと思います 続きを見る ['close']
「おにぎりを選んで食べるだし茶漬けの素」 商品の「食べ方&感想」を大募集!! 参加中! 東洋水産企業Webトップ おにぎりを選んで食べるだし茶漬けの素トップ ありそうで、なかった!! マルちゃん「おにぎりを選んで食べるだし茶漬けの素」 “おにぎり”を選んで、さらさら自分流に食べる! マルちゃんから新発売の「おにぎりを選んで食べるだし茶漬けの素」は、 商品とは別にご用意いただいたお好きな“おにぎり”と、 添付のフリーズドライスープをカップに入れてお湯をそそぐだけ! 職場などでも手軽に、本格的なお茶漬けが味わえます お茶漬けの“だし”は、風味の良い鰹と、“鶏”のうま味をきかせた本格的な “和風だし”具も、三つ葉ごぼうしいたけが入ってます あっさりとした味わいの和風だしなので、鮭や梅などいろいろな “おにぎり”との相性はピッタリです! お好きな“おにぎり”を組み合わせて、 自分流の楽しみ方をぜひ見つけてください♪ てな商品です 実はこれ、目覚ましテレビで愛ちゃんが食べてたのを見て オーーーって思ったんです目 自分で好きなおにぎりを選んで、カップの中に入れフリーズドライスープ にお湯を入れるだけの簡単なお茶漬け この発想が面白いなって思ってみてました おにぎりをわざわざお茶漬けにして食べる必要性があるのかとか え、唐揚げ握りだとどんな味だとか一人で悩んじゃいました音譜 一度食べてみたくて近くのコンビニへ行ったのですが 見あたりませーーーん! そうなると無性に食べたくなりスーパーへ車を飛ばして行きました デモでも、やっぱりありません え、これって地域限定発売なんですかね!? こういう事ってよくあるんです すみません、本当に田舎なので時差があります 今回こちらでモニター出来たら私の胸の使えも取れます どうか、食べさせて下さい! お願いします 東洋水産企業Webトップ 続きを見る ['close']
あとぴナビWeb通販ファンサイト応援中モニター報告です!天然温泉を17時間かけて濃縮今日から我が家は温泉入浴家族みんでお肌ツルツル!!こちらをモニター出来るのを楽しみにしていました天然温泉を17時間かけて濃縮したという温泉のもとこんな感じでペットボトルに入っています私も一度だけ、箱根の温泉に入った事があるのですがもう大昔の事どんなだったか忘れてしまいました何だか贅沢な気分です!早速、我が家のお風呂が温泉に変身、う最高の気分です主婦の私は疲れがたまっていたのでゆったりしたいと思いますもったいなくて使えない気持ちを抑えモニターさせて頂きました臭いは一切感じられませんでもお湯がとっても柔らかになった気がしますこれ、ちょっと言葉で表すのが難しいんですけど…さらっとした感じでもなく、トロットした感じでもなくまったりした感じとでも言い表しましょうか使用方法は、半身浴ですと250ml(500mlですから半分)みぞおちのラインまでお湯につかり、38°39°の低めのお湯で2030分ゆったりとつかるそうです全身浴だと500mlで、首までどっぷり浸かって、就寝前でなくお風呂上がりにまだ活動するときの方がいいという事です湯上がりは、シャワーなどで洗い流さず、そのままタオルで優しく拭き取るだけ肌に付いた温泉成分がリンスの役割をしてくれるそうです3本モニター出来るので大切に入りたいと思います◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇天然温泉を17時間かけて濃縮今日から我が家は温泉入浴家族みんでお肌ツルツル!!もっとも歴史のある箱根七湯のひとつとして、古くから人々に愛されてきた箱根の源泉を独自製法の「低温蒸発濃縮法」で濃縮温泉に含まれる天然有効成分を損なうことなく濃縮し、その成分を最大限に活かすことに成功しました濃縮温泉「はこねの湯」の特徴としては、入浴後の温まり感、お肌のしっとり感に優れており、より源泉に近い温泉効果を実感できますまた成分上、浴槽などへの沈殿物もつきにくくお手入れも簡単です(全成分表示) 温泉◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 続きを見る
【アルージェ】のリップ美容液で、くちびル♪うル♪ぷル♪現品モニター募集! ←参加中集中ポイントケアぷるぷるリップ篇今回はお題がでていますこの冬の“くちびる”の乾燥度はどの程度ですか? わーーーい!今日から春ですね、(暦の上ではですけどね)さて、私の冬の“くちびる”の乾燥度はというと、一皮むけた立派な唇になっていますもう、踵じゃないですけどガサガサでいい勝負ですネ何かビタミンでも足りないのかな?なんて思いサプリを飲んだりもしたんですが唇の内側が、プックラと一皮剥けちゃんですよねこれ、冬だけならいいんですが、夏の冷房でも同じ所が剥けちゃって結局1年を通し、白い皮が出来たり出来なかったりしていますリップも色んな会社のを使ってみました蜂蜜やワセリン、をつけてサランラップで唇パックなんてのもやった事がありますがそんなに大きな変化はありませんでした今回のアルージェ トータルモイストベール リップエッセンス !!とっても期待しています何故かというと、そうです!今、日本は乾燥砂漠です!年々お肌の乾燥がひどくなっているようなワタシ(年齢のせいとは言わせません(ヘ))女性であるからにはいつまでも魅力的でいたいワ と、私と同じことを思っていてくれてます女性であるからにはいつまでも魅力的でいたいワこの気持ちは本当に同感です!うるおい成分、ポリクオタニウム‐61(リピジュア)を配合したリップ美容液ですトータルモイスト発想[皮脂膜NMF(天然保湿因子)細胞間脂質の肌のうるおいの3大因子をトータル的に保湿] で、皮ふが薄く、皮脂腺もない唇を、うるおいのベール(保護膜)で包み込むようにプロテクト敏感で乾きやすい唇の荒れを防ぎ、美しく保ちます保湿成分のコメヌカスフィンゴ糖脂質(米ぬかセラミド)配合乾燥や紫外線のダメージを受けやすい唇をふっくらなめらかに整え、しっとり感が長時間持続します荒れ防止成分として、グリチルレチン酸ステアリル配合荒れやすいドライリップのうるおいケアと保護を同時に行い、グロスをつけているようなツヤツヤプルプル感で、気になるくすみや縦ジワをカバーします界面活性剤、アルコール(エチルアルコール)、パラベンは、使用していませんパッチテスト済み(すべての方に刺激がないというわけではありません)≪使い方≫ 適量をチューブより出し、直接唇にチューブをあててのばすか、指先またはリップブラシにとり、唇にやさしくなじませてください手にとって使用する場合は、清潔な手でご使用ください一度チューブから出したリップ美容液は、多く出しすぎた場合でも、容器に戻さないでください≪成分≫リンゴ酸ジイソステアリル、水添ポリイソブテン、ワセリン、テトラ(ヒドロキシステアリン酸/イソステアリン酸)ジペンタエリスリチル、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、アミノカプロン酸、加水分解卵殻膜、グリチルレチン酸ステアリル、コメヌカスフィンゴ糖脂質、ジパルミトイルヒドロキシプロリン、トコトリエノール、トコフェロール、ホホバ種子油、ポリクオタニウム61、コメヌカ油、水添レシチン、タルク、フェノキシエタノール、ペンチレングリコール、ポリアミノプロピルビグアニド、水、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、リゾレシチン 今回一番期待したい効果は、気になるくすみや縦ジワをカバーです皮剥けも悲しいのですが、この唇に出来た深い縦ジワ、そして黒ずんで見える色この状態が顔を老けて見せる原因?って私は思います口紅を塗ってもキレイに発色しないし、グロスを塗ってもカサカサの唇には塗れて見えるだけかなしいーーーーだからとっても期待出来る商品だと思いました是非この私のずる剥けの唇に愛の手を差し伸べて頂けたらと思い応募しました全薬ヘルスビューティーショップアルージェ トータルモイストベール リップエッセンス敏感で乾燥しやすい目もと、口もと集中ポイントケア目もと、口もとの小ジワ篇 続きを見る ['close']
el="nofollow">「大豆でうどん」発売記念第二弾!オリジナルレシピ募集!「大豆でうどん」発売記念第二弾!オリジナルレシピ募集!に参加中サンサス商事株式会社という事なのでこちらのうどんを使っておいしい料理を考えました私は基本うどんは煮込みが大好きですだから、この時期根菜類を一杯入れたけんちん煮込みうどんを作りたいと思いますごぼうにんじん大根里芋こんにゃく豆腐里芋油揚げしいたけをごま油で炒め、味噌味でけんちん汁を作った中にこちらの大豆うどんを入れ味がしっかりつくまで煮たら出来上がりこのうどん大豆が入っているからきっと大豆の風味もでるのかな?でたら何となくまろやかになって益々おいしくなると思いますね是非、こちらの一品を作りたいと思いますのでよろしくお願いします 続きを見る ['close']
<<前の5件 794 795 796 797 798 799 800 801 802 次の5件>>