商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数37件
当選者数 1,709,090 名
クチコミ総数 17,428,849 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
miss creoさん
40歳を過ぎて写真にハマった写ガールです。モニター記事に写真をいっぱい載せるのが大好きです
■ブログ 主婦の懸賞生活
■Instagram @misscreo
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
正月太りはなかったコトに!減々細茶げんげんさいちゃでカロリーオフモニプラで株式会社ハーベストさんが月太りはなかったコトに!減々細茶げんげんさいちゃでカロリーオフのモニターさんを5名募集していますいや、早いものでもう節分ですねあっという間にお正月も終わり季節は春になってしまいます春になれば、洋服も段々薄着になります今はコートを着て身体のラインがわからないし頭に帽子を被り、寒いのでマスクをしているから誰だかも分からない状態もとからちょっとぽっちゃりな私は、正月に太ろうが誰にも気づかれていませんもし気づいた人がいても、「あら、太った?」なんて思っても気の毒がって言いませんねそこで今回とっても頼りになるお茶がモニプラでモニターさんを募集しているという事なので応募しますまず、私の一番の悩みは、顎に付いた肉正面から見ると顎の下に一塊のたらこ位の肉が見えます横から見ると、たらこの元に皮膚のたるみらしき皮があり3重顎に見えるんですこれ相当ショック、40歳を過ぎて段々痩せにくくなってきました痩せようと思い犬を飼って散歩を始めた所、自分の体重が膝にきてしまい、膝が痛くて歩けません犬は散歩に行きたがるのですが、その辺で終わりという日々が続いていますこんな状態の私の身体、何とかなるのでしょうか?って思い、減々細茶(げんげんさいちゃ)に望みを託しましたこの減々細茶(げんげんさいちゃ)は、ハーブアシスト成分など、21種の素材を独自製法でブレンド香料を使わず、素材を活かした自然な味と香りに仕上げました「減々細茶」は、ついつい取り過ぎてしまう食べ物の脂肪や糖にアプローチする、サラシアやプアール、ギムネマなど21種類のハーブ&サポート成分を配合した減肥系ハーブティーです油っこい料理の後や、デザートの甘みをスキっとさせるナチュラルな風味は、毎日のお食事のお供にぴったりですハーブ&アシスト成分21種配合カロリーゼロ普通の減肥茶と違って、脂肪の燃焼と糖の燃焼と一緒に効果がでる植物から出来ていますだから、脂っこいものと甘いものの両方が好きな私にはピッタリなお茶ですうどんをおかずにご飯を食べる私、あんこをはさんで作ったサンドイッチが大好きな私豚バラ命の私こんな私の食生活をサポートしてくれるのは間違いないと思います是非、飲んで春までには顎の肉をもっと小さくしてみたいと思いますこちらのお茶はやかんで煮出してもOK!だそうですので1日分を作っておいてちょこちょこ飲め、とっても経済的薄めがおいしくいただけるとういのでたっぷり作れば家族で飲めますうちの主人もちょっとお腹がでて来たので一緒に飲みたいと思いますこちらのプレミアム デトックティーの通信販売:株式会社 ハーベストさんは他にも違う種類のお茶モたくさんあるので是非、ダイエットを考えている人もそうでない人もこちらから、ホームページへリンクします 続きを見る ['close']
健康食品の山清堂ファンサイト応援中モニター報告です関節の痛みでお困りの方に朗報、吸収性抜群!ドリンクタイプの『ふしらく 生活』♪こちらで詳しく説明していますちょっと懐かしい、宮尾すすむさんがでていますよこちらを参考にして下さい↓↓↓今回、私はモニターとして3週間飲んだ結果を報告しますねお箱と中身です箱は、ピンクの地にゴールドでふしらく生活って書いてあって高級そうに見えます瓶に貼ってあるラベルです 蓋は、次ぎやすい蓋が付いています色は、太陽に当てましたが結構濃かったので透けませんでしたとここまでは外見の説明ですここからは、肝心の中身の説明をしますねまず、私の応募時の悩みは関節痛です両足の膝に痛みがあり、長い距離を歩くのがちょっと辛くなり、愛犬の散歩ができなくなり、困っていたのでふしらくの中の成分にとても魅力を感じての応募でした成分としては、発酵コラーゲンペプチドコラーゲンを酵素分解して低分子化する事により、体内で消化吸収されやすいよう機能性を高めたものですキャッツクローペルーに自生する珍しいハーブで、有効成分が抗炎症作用をもたらし、関節の痛みを楽にしますヒアルロン酸水分を保つとともに、痛みを発する成分に作用し、痛みをやわらげて行きますグルコサミン軟骨を構成する主成分「プロテオグリカン」を生成水分を軟骨内に保って痛んだ軟骨を修復しますコンドロイチン軟骨を分解する酵素の活動を抑えて、痛みをやわらげ、軟骨を退化と衝撃から守りますこれらをキャップ半分毎日飲むだけで一日に必要な量を取れるそうです確かに、コマーシャルで膝、腰、足にコンドロイチンって言う言葉をよく耳にすると思いますが、こちらのふしらくは、それプラス美肌の素のコラーゲンが入っているので、一石二鳥の結果がでたら言いなと思いながら飲んでみました上記の成分プラス、ビタミンB1を強化して入っているそうです炭水化物のエネルギー産生と皮膚や粘膜の健康を維持してくれる働きがありますこれからの季節風邪や花粉などで喉や鼻の粘膜が弱った人には効果があるのではと思います味は、ちょっとすっぱいですがカシスジュースみたいな酸っぱさです飲み終えると、ちょっと薬草の感じはしますが全然飲みやすく、癖になる味です膝に関しての効果は、はっきりよくなったという訳には行きませんが知らず知らず、部屋の中でこたつに入る時やでる時に、膝をかばっていない事に気付きましたこれってやっぱり効果が現れた証拠だと思いますやはりこういうサプリメントは長く続けてこその効果が分かると思いますのでまだ残っているのできちんと最後まで飲みたいと思いますこちらを製造販売されている山清堂は、厚生労働省所管の財団法人 天然物医学研究財団が審査を行って推奨を頂いている「ふしらく生活」「スーパーバナバ粒」を自社開発、販売してる会社です★★★★★★★★★★★★★★★★〒7400018 山口県岩国市麻里布町6丁目1027 106ビル6FTEL:0120178343 FAX:0827220055http//wwwsanseidonejp/★★★★★★★★★★★★★★★★ 続きを見る ['close']
天然温泉を17時間かけて濃縮今日から我が家は温泉入浴家族みんでお肌ツルツル!! ←参加中 株式会社日本オムバス 天然温泉を17時間かけて濃縮今日から我が家は温泉入浴家族みんでお肌ツルツル!! 10名様募集しています 主婦の懸賞生活 自宅のお風呂が名湯気分! 濃縮温泉「はこねの湯」とは、温泉の成分を損なわないように、 独自の「低温蒸発濃縮法」で17時間かけて水分のみを除去したもの 自宅の浴槽に入れれば、本物の温泉に近い環境が再現できます 肌に傷がある方は、酸性泉などの刺激の強い泉質は注意が必要ですが、 「はこねの湯」は皮膚への刺激の少ない弱アルカリ性単純泉 入浴後の温まり感、肌のしっとり感は格別です また、市販の入浴剤に多く使われている香料や色素は 肌に刺激を与えるので、これらが含まれている入浴剤は避ける必要がありますが、 「はこねの湯」は、もちろん無着色無香料肌の弱い方でも、安心して使用できます アトピーの方は、入浴が苦手という方が多くいますしかし、それはもったいないことですそう答える方のほとんどが、アトピーに適さない入浴環境に、アトピーを悪化させるような入浴法で入っているからです 効果のある入浴環境で、治すための入浴をするこれが「湯治」ですそんな「湯治」を毎日の入浴で実践することが、アトピー克服の近道なのです入浴は肌への影響が、一番大きい生活習慣だからこそ、最低でも肌への負担が少ない水にするこれは「治ろうとする邪魔をしない」こと さらに、温泉のような肌や体に良い作用のある水に近づけるこれは「治ろうとする力を応援する」こと このような入浴環境で行う、適切な温泉湯治は、アトピーなどアレルギー疾患の原因である自律神経系、免疫系、内分泌系のアンバランスを整え、血行を促進して新陳代謝を高める作用があります これらのアンバランスは、一朝一夕で治るものではありませんが、その効果と継続性を考えれば、総合力に優れた自然療法といえます オムバスではさらにこの「治る邪魔をしない」、「治る力を応援する」をコンセプトに、皆様の一人一人に合ったライフスタイル全般へのアドバイス、スキンケアや入浴の相談を行って、アトピーの真の克服をお手伝いしております 私の場合は、アトピーではないのですが虫さされからアレルギーを起こしてしまい 皮膚が爛れてお風呂上がりは痒くて仕方がありません 現在、医者には通っていませんが症状はぶり返す事の繰り返しです 体調が弱るとやはり目に見えてアレルギー反応はひどくなるのが分かります こちらのホームページでとっても参考になるページを見つけたので記載させてもらいました これを読むと、温泉湯治は、アトピーなどアレルギー疾患の原因である自律神経系、免疫系、内分泌系のアンバランスを整え、血行を促進して新陳代謝を高める作用がありますという事なので是非体験させて頂きたいと思い応募しました 一朝一夕で治るものではありませんという事は重々承知しています でも、これが私に合っているのか知りたいと強く思います 中々、主婦である私が家を空け温泉に行く事が出来ないので、自宅で温泉と同じ効能 があるこちらの「はこねの湯」には入れるなら私にも出来るかと思います 成分上、浴槽などへの沈殿物もつきにくくお手入れも簡単だというのも魅力的です アトピー性皮膚炎 総合情報サイト あとぴナビ あとぴナビWeb通販 続きを見る
お正月あとのカラダにプレミアムミネラルウォーターで内側からすっきり快適! モニプラで お正月あとのカラダにプレミアムミネラルウォーターで内側からすっきり快適! <フランス産超硬水>プレミアムミネラルウォーター HEPAR(エパー)を5名募集してます! お正月あとのカラダといわず、365日水切れ状態の私です ぷるぷる肌の赤ちゃんで75%、子供で70%、大人で60%、年を取ってくると50% になるそうです ですから、今の私は何%?って計ってみたいくらいです お正月の暴飲暴食新年会の暴飲暴食、それに日々の暴飲暴食 どんだけ暴飲暴食をしてるのって感じですよネ 主婦だって大変なんですよ.朝早く起きて朝食にお弁当、 昼ご飯は朝の残りもの、だから直ぐお腹がすいてしまいおやつタイムでガンガン食べます そして,買い物に夕飯の支度、私はキッチンドリンカーになりながら家族の為にガンバっています そんな私にピッタリなお水を発見、 なんと、フランスからわざわざ運ばれてきました 母国フランスで愛飲されている、ミネラルウォーター「エパー」は硬度約1,849の超硬水! 最大の硬度を誇るエパーですが、「硬水なのにのみやすい」のが特徴 豊富なマグネシウムカルシウムなどを含み、 サプリメントに頼らずに自然な形でミネラル補給ができます! 1日1Lを目安に毎日つづけて、内側からすっきりキレイにセルフケア ができちゃうお水です 年齢と共に必要になってくるカルシュウム、 このカルシュウムを体内で吸収させるには一緒にマグネシウムも摂取しないといけません 日本人の一日のマグネシウム推奨量は280mg、カルシウム目安量は600mg(30代40代の女性の場合「日本人の食事摂取基準」より)とされています しかしながら、多くの人にとってはまだまだ不足しがち ノーカロリーでマグネシウム、カルシウムを補給できるHEPAR (エパー)をバランスのとれた食生活にプラスして、からだの中からセルフケア! よりアクティブな毎日を送れます エアバーが採取される所は、フランスで水源を守るために環境を管理し、採水量を制限しています だから「HEPAR(エパー)」はプレミアムなお水なんです HEPARブランドページ(mizutakunet) 他の成分も マグネシウム 119mg/1L カルシウム 549mg/1L ナトリウム 142mg/1L カリウム 41mg/1L サルフェート 1,530mg/1L pH値 72 これらの成分が入っているエバーをご自身の生活のリズムに合わせてお好きな時に 飲むだけで、暴飲暴食でバランスの崩れた身体を元気にしてくれます このエバー、フランスではフレンチマダムがキレイになるために秘密で飲んでるそうです じゃあ、私もキレイになるため秘密でこっそり飲んでみたいと思います そして、キレイになって皆にエバーで美を手に入れたのよって自慢したいと思い応募しました 是非、飲んで内臓から美人になりたいと思います Nestle HEPAR らくらく水の宅配便 続きを見る
フヨウサキナ】手荒れや乾燥を防ぎながらしっかり保湿するサキナハンドクリーム ←参加中 サキナブログ主婦の懸賞生活 サキナ ハンドクリーム サキナ ハンドクリーム No278 50g \1,200 セラミド、シア脂配合潤いを補って包み込み、乾燥から手肌をやさしく守ります 今回はお題がでています「あなたの乾燥肌対策」 ! 今日もカラカラ、 このカラカラの日は、いつまで続くのでしょうか((>д<)) 愛犬のクレオ(長毛種)の毛も静電気でパチパチいってました こんなに空気が乾燥していると、保湿を怠るともう大変 顔はバリバリ、身体はカサカサ、髪はパサパサ色んな音が出てきますね そこで私の乾燥対策はというと、 お風呂に日本酒をたっぷり入れて、毎日ゆっくりつかる事ですね音譜 そんなカンタンなことでって思われるかもしれませんが、 日本酒には、身体の気の流れを良くしてくれる効果があるそうなので 実際にやってみれば効果がすぐに実感できるハズ それと、部屋の中に加湿器変わりに大きなバスタオルを干して加湿を心がけています そして問題はやはり手の保湿ですよネ これが一番難しいですね 主婦である私は、お水で汚れた食器を洗いたくないのでどうしてもお湯で洗っちゃいます だから手袋は必需品です 手袋の下に木綿の手袋をして洗ってます もちろん、ハンドクリームは塗って当たり前です 最近はハンドクリームより、ベビーオイルを塗ってハンドケアをしています 二枚爪でしょうか爪が大変な事になってしまいました泣 まあそんなとこでしょうか サキナのセラミドやシア脂を配合し、手荒れや乾燥を防ぎながらしっかり保湿するハンドクリーム 是非使ってみたいです 続きを見る ['close']
<<前の5件 801 802 803 804 805 806 807 808 809 次の5件>>