商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ひらりん♪さん
2人の子供がいる主婦です。モニプラを通じて、新しい商品を試したり、勉強したりしたいと思っています。
■ブログ ナチュラルでマニュアルな毎日。(with猫)
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
おはようございます今日はささっと作ったおうち弁を紹介します薄焼き卵さえきっちり作れれば、間違いなくかわいく作れるLINEキャラ、サリーいや、高さのあるお弁当箱をチョイスすれば、卵焼きでも作れますそうだよな卵焼きでもイケるよな近く、卵焼きでも作ってみよう♪やりたいことが決まると、もーウズウズが止まりませんw多分、近日中に卵焼きサリーお弁当作りますよwさて、早速薄焼き卵サリーをUPです とても背の低いお弁当箱なんですが、このお弁当箱の形が大好きで♪おにぎり二個並べてキャラ弁が作りたかったのです おうち弁を作るときは、私がお出かけの率高しこの時もそうでした出がけに「飲み物も頂戴」そういう息子に、贅沢倶楽部の珈琲ミルクをおいて出ました子供たちが好みそうなものはついついまとめて買ってしまいますこちらも然り ≪今日のオススメ≫ 自家製から揚げ ミニトマト3種&塩ゆでいんげん 焼きビーフン サリーおにぎりツナ&昆布 私はごはんのお弁当にはお茶や紅茶を選ぶのですが、息子はかなりの確率でミルクを選びます身体が欲しているんですかね??美味しそうに贅沢倶楽部を飲むところを見ていると、その飲みっぷりに私まで満足感今度はイチゴ味をまとめ買いしよう♪なんてねいくつになっても、子供の喜ぶことをしてあげたい私であります まるでキラキラ輝く海の宝石箱!『北海 海十丼(わたりどん)』 1番の腰痛対策は暖める事!温泉パワーのコランコランが作った腹巻きで凄いポカポカ♪ お手数おかけしますが是非♪一日一回応援クリックをお願いいたします にほんブログ村 キャラ弁ランキングに参加しています (←携帯の方はこちらからお願いします) レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ レシピブログに参加中 See you soon!! 続きを見る
おはようございます今週もあっという間に過ぎていきそうに感じる朝です今日はお子様も嬉しいサラダをご紹介します> カレー味でリンゴが入ってるポテトサラダ♪ にがりをほどよく残すことでほんのり甘味を感じる伯方の塩を使用しています ≪材料≫ じゃがいも(私が使ったのはキタアカリ)中4個 リンゴ1/2個 カレー粉 小1/2 伯方の塩 焼塩 小1/2 バター 大1 マヨネーズ適量 ≪作り方≫ 1ジャガイモは、皮をむき、蒸します少しくらい熱くても皮むき出来る方は皮付きのまま蒸しても可 2リンゴは小さくくし形に切って塩水にさらしておきます 3ジャガイモが、竹串が通るくらい柔らかくなったら、火からおろし、ボールに移します 4バター、伯方の塩、カレー粉もボールに入れ、ジャガイモをつぶします私はパイブレンダーでつぶしましたフォークでもイケると思います 5お好みのつぶし加減になったら、そのまま放置、粗熱を取ります 6粗熱が取れたら、2のリンゴを水気を切って5に加えます 7お好み量のマヨネーズを加え、混ぜ合わせたら完成です 食事の味を決めるのは第一に塩、そして油だと思っています塩って摂り過ぎちゃいけないものってことばかり取り上げられていますが、身体に絶対不可欠のものなんですよねだから、大事に使いたいし、美味しく摂りたいと考えています ミネラル分豊富な伯方の塩は、我が家の必須アイテムずっと粗塩を使ってきましたが、焼塩って超便利だと知りましたwwおにぎりにふるのもちょうど良くふれるし、計量するのもささっとできます カレー粉とりんごでお子様にも喜んでいただけるポテトサラダ♪(ワインにも合いますよww)是非作ってみてくださいねーー♪ 塩が決め手の料理レシピ とろりと甘く、身体を芯から温める山田養蜂場の『はちみつしょうが湯』200名様 お手数おかけしますが是非♪一日一回応援クリックをお願いいたします にほんブログ村 キャラ弁ランキングに参加しています (←携帯の方はこちらからお願いします) レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ レシピブログに参加中♪ See you soon!! 続きを見る ['close']
おはようございます今週はTV出演のお知らせからスタートです♪先日、収録に出掛けた話は、さらっとお話しいたしましたが、今週土曜日放送されます≪福島県庁広報番組≫「ふくしまの実り 天のつぶ」11月の毎週土曜日17:2517:30 福島テレビ計5回シリーズの第5回目11月30日に出演します 福島県オリジナル米「天のつぶ」!生まれも育ちも福島県の私が、今、福島県イチ押し!!のお米でお弁当を作りました 福島県農業総合センターが15年の歳月をかけて開発した新ブランド、天のつぶは、2年前から発売されております原発事故後は、福島県はもう農業が出来ないんじゃないかと、誰もが思いました私もその一人でしたでも!あれから2年半が経ち、除染が進み、放射能測定機器も充実し、完全に安心なお米を作って提供することが出来るようになりましたこの二年半、福島県にとってどれだけ長かったことかまさに戦時中の如く、先の見えない二年半だったと私も感じています 除染が進んでいること、放射能測定機器がこれだけ装備されたこと(なんと公民館にも設置されています)、福島第一原発も燃料棒の取り出しを開始したこと!!嬉しいニュースが続いています 私もがんばろう!私も出来ることから福島県民としてやっていこう!この地を応援しなければ!そんな想いで収録に臨みました 天のつぶの稲の特徴は、背低でまっすぐ伸びる、茎が強く、強風でも倒れにくい、病気に強い!そして、炊いたあとのご飯は、粒が大きくて、食感がものすごくいいです甘みが強く、冷めてもおいしい!というお弁当にもぴったりのお米なのでございます個人的には、子供さんに食べていただきたいですねよく噛んで食べなさい、なーーんて言われなくてもいつの間にか噛む習慣が付いてしまうと思いますそのくらい噛むほどにお米の甘さが際立つ、そんなお米です 私もおうちで天のつぶお弁当を作ってみましたよ♪ my弁、パパ弁、息子弁三種♪わっぱのお弁当箱、スリムランチボックス、ホーローのお弁当箱同じオカズをそれぞれ詰めやすいようにカットしてみました普通のお弁当もこんな風に詰め方を考えることで、朝の時間が急に楽しくなるから不思議です≪今日のオススメ≫肉団子甘酢あん焼きいもたらこの煮物塩ゆでブロッコリーミニトマトイカ人参 祖母の時代からずっと作られてきたイカ人参で、天のつぶのお弁当を食べる脈々と続くこの地の歴史と、大地の恵みを一緒に頂いているような感慨深いお弁当Timeとなりました 福島テレビでの放送になりますので、この番組は放送されない地域がほとんどなのが残念です(T^T) 再度福島県では、全袋検査を実施しています安心安全なお米しか流通しておりません「天のつぶ」見かけた際には是非お手に取ってみてくださいね 顔出しOK!“デスパレートな妻たち”で話題沸騰!!エプロンモニター3名様募集! お手数おかけしますが是非♪一日一回応援クリックをお願いいたします にほんブログ村 キャラ弁ランキングに参加しています (←携帯の方はこちらからお願いします)レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ レシピブログに参加中♪ See you soon 続きを見る ['close']
こんばんは珍しく夕方の更新ですいやー、体調最悪の1週間でした^^;なんとかかんとか休まずイケて本当に良かった正直、ほっとしています今日、旦那様は友人A氏と共にSUGOに出掛けました私は今月28日に行われるキャラ弁講座の試作してましたよ^^;今頃かいっ、と言われそうですが、やっとその時間がとれたというのが本音です さて、今日は某日晩御飯をご紹介します どんなに忙しくても、食べるものだけはちゃんとしなくちゃという私の食の指針?みたいなのを貫くためには、常備菜が必須ですこの日は、きんぴらとかぼちゃ煮とブロッコリーが調理済みレタスも朝のうちに洗って冷蔵庫に入れておいたし、生姜焼きのタレもお弁当を作る為に用意したものが余分に会ったので、ちゃちゃっと準備できました まさかのピンぼけ^^;こちらはさんまのつみれ汁です旦那様の中性脂肪エラー対策も万全♪かな?ww イッタラのシンプルなグラスは、一合のお酒がぴったり入ります(←勿論計ってみたww)最近の私の晩酌はコップ酒一合っくーー、仕事のあとの日本酒は五臓六腑に沁みわたるよ、うんもう一杯飲みたいのを、毎度毎度我慢しながら、翌日の仕事に備えます本能のままに生きていたら、私はアル中のダメオンナになってしまう(爆)!! 今年もあと1か月ちょいになりました娘が進学し、私は何が出来た年だったか?残り少ない日々で何が出来るだろうか?真面目に考えたりしますそして、来年に想いを馳せる急に気持ちが明るくなって、元気になる気がするから不思議!夜は特に先のことを考えるのがいいですね反省しだすととことん落ち込むので(笑) さぁ、明日からまた1週間がんばろう♪市民講座や月末を控え、しっかりしようと意気込む夜です福島はすっかり冬の様相となりました皆様の地域はいかがですか?くれぐれもご自愛くださいね【神戸牛旭屋】昔懐かし洋食屋仕立て神戸牛カレー&ビーフシチュー【5名様】に! お手数おかけしますが是非♪一日一回応援クリックをお願いいたします にほんブログ村 キャラ弁ランキングに参加しています (←携帯の方はこちらからお願いします)レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ レシピブログに参加中♪ See you soon 続きを見る
おはようございます今日は10月後半のお弁当たちを紹介させていただきます本日予約投稿です今日は久しぶりにのんびりオフです家事をしながらニャンズとゆっくり過ごしたいと思っています さて、名残惜しい秋のお弁当たちです各写真のタイトルは当日記事にリンクしていますよろしかったらご覧くださいね「鶏ごぼうごはんbyアクリフーズ」de秋満載のお弁当! うずらの卵のおばけちゃん♪お弁当♪ ハロウィンジュリアのお弁当♪♪ ハロウィンキャラ勢揃い!お弁当♪ スペシャルゲスト、カモーン!ひらりん♪&saorinのリラックマコラボvol.16!! スペシャルゲスト、カモーン!ひらりん♪&saorinのリラックマコラボvol.16!! ハロウィンラストのお弁当は、まーさーかーの作り直し!!!来年のハロウィンまで後悔したくなかったので頑張って再挑戦しましたwwリラ&コリラの下向き加減がなんとなく気に入らなかったのですが、こちらはおばけに扮しているんですものこの角度って実は絶妙だったのかもねなんちゃって!自画自賛ですが、本当にこのお弁当はお気に入りです♪ さぁ、今日は土曜日ですよ日頃出来ないことを見つけてでもやりましょう年末年始も、もうすぐですもんね♪【アンデルセン】童話のパン箱 マッチ売りの少女 10名様モニター募集! お手数おかけしますが是非♪一日一回応援クリックをお願いいたします にほんブログ村 キャラ弁ランキングに参加しています (←携帯の方はこちらからお願いします)レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ レシピブログに参加中♪ See you soon!! 続きを見る
<<前の5件 55 56 57 58 59 60 61 62 63 次の5件>>