商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数33件
当選者数 1,706,518 名
クチコミ総数 17,414,612 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ひらりん♪さん
2人の子供がいる主婦です。モニプラを通じて、新しい商品を試したり、勉強したりしたいと思っています。
■ブログ ナチュラルでマニュアルな毎日。(with猫)
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
おはようございます昨日、娘の進路が決定いたしましたこの春、公立大学に進学いたします皆様には、たくさん応援していただき心から感謝申し上げます友ちん、晴れ晴れとした感じでしたよ進学に当たり自分なりに悩んだこともたくさんあったと思うんですいくら仲が良い親子でも、思春期ですもの心に秘めておきたいこと、あるに決まってます出来ればぜーーんぶ話して欲しい私ですが、それは無理な話でしょうね自分の過去を振り返っても、そう思います^^ さて、今日は「肉まんあんまん」でおなじみの井村屋さんオリジナルキャラクター『アズキキング』のキャラ弁をUP♪♪ 本当は井村屋さんの「お赤飯のもと」でお赤飯を作ってアズキキングを作りたかったのですが、小豆がゴロゴロ入ってるのでキャラ化をあきらめました(汗) こちら、まさかのパパ弁ですww賞味期限間近のデコふりを消費させていただきました(爆)! おかず、切れちゃいましたが紹介させていただきますね ≪今日のオススメ≫ アズキキングの冠スライスチーズ二色重ね サバの焼き漬け柚子胡椒風味 ひじき煮入りうちの卵焼き エビブロッコリーレース人参をカロリーダウンのマヨネーズで(マヨネーズには水切りしたプレーンヨーグルトを混ぜ込んでいます) 鶏の焼き漬けピリ辛醤油味 紫いも大福(市販品) 大震災のとき、偶然井村屋さんのおしるこをモニター中だった私電気も途絶え、水も出ず、勿論ガスも怖くて使えない(どうなっているかわからないので)状況の中、ろうそくを灯し、カセットコンロでお湯を沸かしておしるこを食べました大酒飲み(←自分で言うな)で辛党の私ですが、甘い物だけが持つ優しさをあの時心底味わいました 最近お友達になった方々は私の住まいをご存知ないですよね私の住まいは原発から約60km地点、福島県郡山市です自宅は大半壊、(直しましたけど)当時は1か月県外に避難いたしました振り返るのも辛いあの日から内部被曝を避ける努力を重ねて今に至ります2013年に入り、インフルエンザ、怪我、ノロウィルス、娘の受験などいろいろあり、あっという間の毎日です 時に作ったことの無いキャラに挑戦したり、使ったことの無い食材でお料理してみたり主婦のマンネリな毎日を出来るだけ楽しく過ごしたいなと考えていますそういうのが好きなんですねwwとにかく何でも面白おかしく楽しみたいww欲張りなんですなっ^^; 娘の進路も決定し、バタバタで落ち着かない毎日からやっと解放されそうですフルタイム労働者なので^^;レスは遅れがちになるかもしれませんが(春眠暁を覚えず寝落ち多しの私を許してっ(TT))今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(__)mペコリ さぁ今日も一日楽しく過ごしましょう♪皆様の一日もHAPPYでありますように♪♪祈ってます♪♪ 井村屋 モニプラ王国ファンサイト参加中 お手数おかけしますが是非♪一日一回応援クリックをお願いいたします にほんブログ村 キャラ弁ランキングに参加しています (←携帯の方はこちらからお願いします) レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ レシピブログに参加中♪ See you soon!! 続きを見る ['close']
おはようございます筋肉痛、だいぶ和らいできましたって、まだ痛みが残ってます(汗)お雛様を出すのってそんなに大変だったかしら??自分では全然苦労した覚えはないんですけれど普段の生活、運動不足なんですね、思い知らされました暖かくなったら、本気で身体を鍛えなくちゃとはいっても、腹筋背筋腕立て伏せ私が出来るのはこのくらいだろうなでも、やらないよりはいい!!暖かくなるのを待ってないで、早速今日から始めようかな独り言をブツブツ、今日も怪しいワタシです さて、今日のお弁当ですちょっと気温が上がっているので、ホーローのお弁当を使ってみました あるものでなんとかwwその一言が見え隠れするお弁当です気付けばもう3年近く前になるのですが、お友達のまよ子さん (←リンクしています)が生ハムのお弁当を作られていたんですよねいつか作ってみたいと思っていたお弁当、約3年越しで作ることが出来ました(笑)まよ子さん の生ハムお弁当はあじさいのモチーフでした^^お名前から飛べますので、是非皆様遊びに行ってくださいね♪♪ ≪今日のオススメ≫ 生ハムde手毬寿司 ブロッコリーin竹輪 かぼちゃのベーコン巻焼き ウィンナーのベーコン巻焼き 切干大根煮 魚肉ソーセージで桜&花びら ほんのりぼんやりパステルカラーにしたかったので、ミニトマトを入れるか?入れないか?実は悩みました^^;結局入れたんですけど、入れなくても良かったかも!と、まだ思ってます^^;ミニトマトを入れた写真と入れない写真両方撮れば良かったのにねそういうこと、朝の現場では全く気付かない困ったちゃんデスww 「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!!by青島俊作」 「お弁当はブログで書いてるんじゃない!台所で作ってるんだ!(出勤前に!!)byひらりん♪」 出勤前のお台所まさに「現場」と呼んで欲しいところですミニトマトが、あっても無くてもいいじゃないかwwどんまい、私!!桜の咲く季節を目の前に今日も一日頑張ります!! コメントのお返事は訪問に代えさせて頂いておりますすっかりお返事が遅れていて申し訳ありませんヽ(;´Д`)ノが、必ず伺いますので、気長にお待ちになってくださいねまた、ブログをお持ちでない方には、こちらにてリコメさせていただいておりますどうぞよろしくお願いいたします スィーツデザートをおしゃれに美味しく♪新商品無添加パウダーKUKKU(クック) お手数おかけしますが是非♪一日一回応援クリックをお願いいたします にほんブログ村 キャラ弁ランキングに参加しています (←携帯の方はこちらからお願いします) レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ レシピブログに参加中♪ See you soon!! 続きを見る
こんにちは更新遅くなりました実は今日は、郡山市市民講座『子育てサポート「お母さんの休憩室」』の一環でキャラ弁講座の講師をさせていただいてきました午前中2時間の講座は駆け足でしたが、育児中のママさん12名、皆様真剣そのものでお弁当作りに取り組んでくれましたので、無事に時間内に作り終えることが出来ました^^ 託児支援もある講座なので、お母さん方は安心して講座に参加できます若くて元気な皆様の笑顔に、思わずはりきってしまいました(笑)はりきりすぎて、ドジもあったんですがwwそのあたりは割愛させていただきます(汗) 今回のお弁当もリラックマ^^今回の講座でなんと!受講者様総数は100名を超えました いいブロッコリーが手に入らなかったので、今回はオクラで代用しました臨機応変に材料を変えるのも、バリエーションを増やせていいのかもしれません 「先生、教室開いてくださいーー本買ってみても、やっぱり良くわからないんですーー」 最後にそんな風に声掛けしてくださった方もいらっしゃってなんだか胸が熱くなりました私でも人様のお役に立てるのかーーー♪♪ 思えば3年前、高校受験を前に超ブルーだった娘に何かしてあげたくて始めたのが、キャラ弁作りでしたそうだった、あの頃の私も今日の参加者の皆様同様、一つ一つがわからないことだらけで、試行錯誤の連続だったーーフルタイム労働者で、レシピは「手が覚えてる(←スラダン流川風)」位の適当さでお弁当作りをしてきた私ですでも、講座を依頼されたことで、ちょっとずつレシピを文字にするようになり、人様のお役に立てるようになってきたのかな この季節、朝は本当に暗くて寒くて、起きたくない!!毎朝「今日はさぼっちゃおうか」と思っておりましたしかし!!今日から心を入れ替えますよ!明朝は、もーーー喜んで起きます!!はりきって頑張ります^^レシピもメモとります!!講座をお引き受けすることで、参加者様は私にたくさん教えられている気がしていると思いますが、実は私の方がうんと教えられているのです忘れている(初心)こともふと思い出させてもらっているのです 講座のたびにいろいろと反省もしますそれは次へのステップ自分の糧になっていくからです失敗も成功も全部が必要だったんだって、考えるそして、明日も頑張ろうと思うのですひらりん♪の毎日のお弁当♪♪今日も明日も明後日も、ちょっとずつでも一歩前に♪進めるようにしたいと思う私です コメントのお返事は訪問に代えさせて頂いておりますすっかりお返事が遅れていて申し訳ありませんヽ(;´Д`)ノが、必ず伺いますので、気長にお待ちになってくださいねまた、ブログをお持ちでない方には、こちらにてリコメさせていただいておりますどうぞよろしくお願いいたします 【毎日十八雑穀】お料理レポーター50名様大募集! お手数おかけしますが是非♪一日一回応援クリックをお願いいたします にほんブログ村 キャラ弁ランキングに参加しています (←携帯の方はこちらからお願いします) レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ レシピブログに参加中♪ See you soon!! 続きを見る
おはようございます週末、うっかり怪我をしました集中力が足りないせいです詳しいことは「おえーーーー!!」ってなりそうなので書きませんが、左手人差し指、しばらく使えなそうです私は幸運なことに右利き!!よかった不幸中の幸いですこうしてPCに向かうと左手指1本でも、日々の生活にすごく役立っていることがわかりますこの大失敗、繰り返さない様に今後気を付けないとならないと自戒しています ということで、リンクを貼ったり、ちょっと手間のかかることがしづらいので、今日はドトールランチのご紹介ww 大好きなミラノサンド期間限定の「パスとラミビーフ」です お肉がたっぷり普段あまりお肉を食べたくないワタシですが、半月に一度くらい、ティラノサウルス並みにお肉が食べたくなります(爆)!!←動物占いでティラノサウルスだった経験ありww 玉葱のシャキシャキと、マスタードのピリッとくる感じに、パストラミビーフが合うんだ、これが♪ 肉肉しげな写真をもう一枚!食べごたえも十分ですし、何より美味しい!今回デザートまでは行けませんでしたが、お腹を空かしていって、今度はミルクレープも食べたいと思ってます←食べる予定はしっかり入れましょう 話は戻りますが、怪我をして気付いたこと出血もしばらくしてとまりました血が出るのも、止まるのも、生きていて身体の機能が働いている証拠です痛みはねお産の事を考えたら、大概の事は我慢できるし、驚かないのでww私「うわーーーー」と思ったけれど、大丈夫です元気ですよこの週末もたくさん訪問、応援、読者登録、そしてコメントいただいておりましたが、PCほぼ開けないでおりましたごめんなさいm(__)mそんなですのでお返事が更に遅くなってしまいそうです相変わらず鈍くさくて(汗)申し訳ございません なんとか頑張って更新したいと思います勿論、仕事も出ていますよコメント欄、開けておきます^^今週もよろしくおねがいしまーーす ※弟が雪遊びの記事を更新してました甥っ子姪っ子自慢ですが、あまりに可愛らしいので是非ご覧になってください^^こちらも気に入って頂けたら、是非コメントおねがいしまーーす♪→ ドトールコーヒーファンサイトファンサイト参加中 お手数おかけしますが是非♪一日一回応援クリックをお願いいたします にほんブログ村 キャラ弁ランキングに参加しています (←携帯の方はこちらからお願いします) レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ レシピブログに参加中♪ See you soon!! 続きを見る ['close']
おはようございます 皆様、昨日はたくさんのツッコミありがとうございました(笑)家族にもママのボケは病気の時、更に輝きが増すね!!と言われました(^^;)た、確かに昨日のお弁当の事もあるし、全く否定できませんでした前にも言ったことがありますが、我が家のボケ担当は私だけですあとは全員ツッコミ担当!!ツッコミの人って、突っ込まれると困るんですよね( ̄∇ ̄+)たまーーーーに私、無意識にツッコミ入れる時があるらしいんですが、そんな時家族はみんな固まるみたいwwたぶん、全員がツッコミだと収拾がつかないと思いますので、私はこの位ボケていてちょうどいいんでしょうそう思っております さて、そんなボケまくりな私今日は嬉しい報告をさせていただきます昨年、守半總本舗様の「海苔で楽しくお弁当」創作お弁当コンテストに参加させていただきました私の海苔を使ったお弁当はこちら 投稿の際、以下のコメント、簡単なレシピを付して応募致しました 『高校生の娘のために作ったお弁当です 花の白い部分はスライスチーズ、黒い部分が海苔です 俵型のおにぎりを薄焼き卵でくるみ、海苔とチーズで出来たカチューシャを付けているようにデコレーションしてみました海苔の鮮やかな黒が生きる配色に気を配りましたお花部分は崩れない様にそうめんで留めております おかずは、前日のから揚げにトマトソースをからめてリメイクしました彩良く、枝豆を添えましたまた、飾り切りしたさつまいものレモン煮には、生のレモンも添えてオシャレにしてみました隣のミニトマトも、焼き鮭もレモンの風味が食欲をそそったそうです常備菜のきんぴらとうちの卵焼きも入れて、自家製ピックでお召かししたら、娘のお弁当の完成です』 オシャレした俵おにぎりをお気に入りのスリムランチBOXに詰めましたオカズも背伸びせず、前日のリメイク料理、常備菜など、簡単オカズにちょこっとデコレーションしております まーさーかー!の最優秀賞!頂いた私が一番びっくりしております 【守半總本舗創作お弁当コンテストトップページ】 ↑是非、ご覧になってみてください可愛いお弁当がPC画面いっぱいに広がります たくさんの可愛いお弁当が並ぶ中、私のお弁当はかなーーりテイストが違います子供が大きいこともあって、大人も嬉しいキャラ弁当をテーマにお弁当を作って今に至る私今回の講評は、これまでになく、嬉しかったです高校生は毎日お弁当です給食がありませんどんなお弁当が嬉しいのかな、これは友達もテンション上がるだろうな気づけばいつも、お弁当の事を考えているそんな2年と10ヶ月でしたセンター試験が終わり、自宅学習の毎日が近づいてきていますなんとなくでも、「一応キャラ弁」「これだと嬉しいはずなキャラ弁」がわかってきて、作り始めた当初とは比べ物にならないくらい、私の心には余裕が出来ましたもう、プレッシャーから解放されるなww(←そんなだったの!?(笑))毎日更新と決めた3年間、そろそろゴールが見えてきたよそんなことを考えていた今日この頃最高に嬉しい贈り物を頂戴いたしました 焼き海苔一年分! 美術の成績はオール3でした家庭科の成績も然り出来ることなら選択したくない授業no1、no2でしたよそれが今、おにぎりでクマを作ったり、人を作ったりデザインナイフを準備して、毎朝海苔切りするワタシ私を昔から知る人は、多分想像もつかないでしょうねゴーストライターじゃなく、ゴーストキャラ弁職人?がいるんじゃないかと疑った人もいたことでしょうww 今までやってきたことが、初めて認めてもらえた気がしましたご褒美付きで 株式会社 守半總本舗創作お弁当コンテスト事務局様、この度は私のお弁当を最優秀賞に選んでいただき、本当にありがとうございましたそろそろフィニッシュと考えていた私ですが、まだしばらく頑張ることに決めましただって、頂いた最高級海苔、美味しく楽しく、1年分いただくのに、キャラ弁を作らないなんて、勿体ない事、私には出来ませんもの( ´艸`)クスクス… 今までたくさんの方に支えられて毎日ブログを綴ってまいりましたほんと、今後の進退を考えていたのですが、当分はこのままで行こうと思います友ちんと離れて暮らすようになったら、キャラ弁の回数は減るかも知れないですけれど、お弁当は作りますので^^ なんだか長くなってきましたのでこの辺でww今の正直な気持ちです皆様に伝わりますように! コメントのお返事は訪問に代えさせて頂いておりますすっかりお返事が遅れていますが、必ず伺いますので、気長にお待ちになってくださいねまた、ブログをお持ちでない方には、こちらにてリコメさせていただいておりますどうぞよろしくお願いいたします 【毎日十八雑穀】みんなのおいしいお弁当写真大募集!【30名様】 ↑ 参加します お手数おかけしますが是非♪一日一回応援クリックをお願いいたします にほんブログ村 キャラ弁ランキングに参加しています (←携帯の方はこちらからお願いします) レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ レシピブログに参加中♪ See you soon!! 続きを見る
<<前の5件 70 71 72 73 74 75 76 77 78 次の5件>>