天然鮎の塩焼き
[2010-11-09 00:00:00][
ブログ記事へ]
>11月8日の晩ご飯です天然鮎の塩焼き肉なしで 保育園の定番メニュー白菜の煮びたし by Noraa エリンギのオイスター煮込み〜あわび風 by ゆっこっこーキャベツと人参の甘酢和え大根としいたけの味噌汁デザートは昨日の残りのケーキ(HENRI CHARPENTIER)徳島県吉野川で捕れた天然鮎をもらったので、塩焼きにしました香魚といわれる鮎は、とっても香りがよく大変おいしかったですでも塩をちょっとかけすぎました今日の鮎はドロ臭さがまったくなくって、美味でした 保育園の定番メニュー白菜の煮びたし by Noraaは肉なしで作りました醤油砂糖酒ごま油の分量が控えめで、あっさり食べられました エリンギのオイスター煮込み〜あわび風 by ゆっこっこーは、オイスターソース砂糖醤油水で5分くらい煮込みますエリンギの食感プリプリを楽しめました青みにレタスとルッコラを一緒に煮ましたよろしかったら1クリックの応援していただけると嬉しいです→にほんブログ村(携帯電話用)←こちらをクリックすると順位に反映するようになっていますよろしくお願いします
みかんも応募しています
→新商品発売記念第5弾『スープ”で”うどん《ふんわりかき玉味》』モニター大募集←
フリーズドライスープが付いていて、ふんわりかき玉味のうどんがお鍋一つで簡単に出来上がるんだそうです
おうどん大好きなので当たると嬉しいな❤
続きを見る