商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
nottiさん
■ブログ 主婦の未知なる世界
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
皆さんのクリスマスのご予定はお決まりですか 私は先週に遊んだお友達を招いて クリスマスパーティーを開催しまーす 今から何を作ろうか凄く楽しみです 結婚前は旦那と夜景の見える場所でお食事 クリスマスツリーを見に色んなとこにドライブ 今は専ら家で少し豪華な食事にケーキ お友達と子供を交えてクリスマス会をするのって また違ったクリスマスを過ごせるので、 私が子供のようにはしゃいじゃってます おしゃべりしながら珈琲とお菓子 嬉しいひと時です クリスマスだからお菓子も豪勢にしたいなー モニターで共立食品★クリスマス★限定商品詰め合わせセット があり、早速応募してみました 共立食品★クリスマス★限定商品詰め合わせセットをプレゼント♪♪♪ 限定商品の詰め合わせ何が入っているんでしょう 気になります 私のクリスマス会に彩りを当たりますように 続きを見る ['close']
今、独学で宅建の勉強をしています 年に一度しか受験がなく、お互いの実家が遠いので 誰かに子供達を預ける事が出来ず、 もし来年旦那の仕事で子供達の面倒を みれないとなると受験も出来ませんが、 まだ先の事なので今は少しづつ参考書と問題集を解いてます 専業主婦でも家事育児趣味(汗)で 追われながらも出来る限り頑張ってるんですが眠気が 本を読んでいると段々と眠くなってくるんですよね その時にこの栞だとちょっと勇気を貰えそうなので、応募してみました 新商品、蝶の栞がポップアップするブックカバー(ピンク)【10名】モニター募集! 本を開くと綺麗な蝶が飛び出してくれて、 閉じれば読んでいたページにピッと入る栞がポップアップするブックカバーです 私が読みながら居眠りしても栞が入ってくれる ありがたい栞です 続きを見る ['close']
子供って色んな物を覚えたりしますよね よく電車の名前や外国の旗の名前とか 私の友達の子供は5歳の時に駅の名前を 覚えていたので(友達が言うにはゲームの桃鉄で覚えたんだと) 私も昔営業マンの出張切符の手配で旅行会社へ 行ったりしていた時があり、結構駅名は自信あったので 大人げなく張り合いましたが、負けました やっぱり子供の興味のある分はすごく記憶力が あるんだなーって実感しました 私の息子は歩くのもビビりな性格でか、1歳3カ月で 歩き始め、階段は怖くて2歳半まで降りれませんでした 言葉も周りはそんなに気にしなくて大丈夫だよって言ってくれてたんですが、 やっと色々おしゃべりがスムーズになったのが2歳すぎ 今でも鮮明に覚えてます トーマスを観るようになって、トーマスの大事典みたいなのを図書館で借りてきて 一つ一つ名前を教えていくとおぼえるんですよ ご存じな方もいると思いますが、あの良く似た顔、色で (失礼な言い方ですいません) でもそれをきっかけにいっぱいお話が出来て、 我が家ではトーマスさまさま 娘も徐々にお話していますが、またこの方法も試してみようとおもいます 私はよくテレビでの放映と、DVDの「はじめましてトーマスシリーズ」を 観ていました また新しくトーマスのDVDが発売されるので楽しみです 『きかんしゃトーマス』DVD発売記念!新作DVD2枚セット 子供と一緒に楽しめますよ 続きを見る ['close']
布ナプキンに柄があったのって知ってますか 私は全然知りませんでした モニターの受付けで知ったんですが、アップサイド社という会社で 秋冬のデザインが発表されました コンセプトは「オードリーヘップバーン」のように 可愛らしく、気品があり、優雅で 私には程遠い でも見て頂いたら分かると思いますが、 店頭で発売されたら一瞬で惹かれる可愛らしい 布ナフキンのデザインです http//sunnydaystorerucom/indexhtml 布ナプキンデビューしよう!【Sunny Days はじめてセット】 これから寒くなるにつれて⇒が多くなって ちょっと気分的に明るくなりたいって時には お勧めの商品かもしれないです 今回は同時に5種類発売なんですが、 その中でも私は花柄で、落ち着いた優しい大人って感じの 「エレガンスペイズリー」のデザインが良いかなっ 皆さんの暮らしにも彩りをっと思いブログにしました 続きを見る
美脚憧れますよね 私も昔は美脚と言われた時期もありました 産むまでは 赤ちゃんが出来た時から体質が変わったのか、 やたらと冷え性のむくみがなおらない 昔なら裸足にサンダルとオシャレもしましたが、 今は靴下必需品 寝る前もお布団で暖まるまで履いてる始末 なんかないかなーっと思っていたら 「ムクミ冷えをケアしながら脚を鍛えて、美脚に!コルソウォーク」の モニターがありました ムクミ冷えをケアしながら脚を鍛えて、美脚に!コルソウォーク この商品はタック編みとあぜ編みのこ二つの性質で 着用するだけで、自然とつま先が上がると でもつま先が上がりながら、表からは見えない、網目二重構造によって、 履き心地や保温性にたいへん優れている靴下の出来なんです なかなかこういう商品は出来ないので、完全に日本人のみの日本の工場が、 熟練の技術者で半分は機械、もう半分は人の手で作られているんだそうです 今は円高、円高と海外で作って輸入と考えている会社も 多い中で、独自の製法を見つけて良いものだけをとポリシーを貫いて 売り出している会社はすごいと思います この商品のコルソウォークで期待される効果としては、 1、つま先をあげて、歩行をサポート 2、アーチ部を強化して、バランス向上 3、継続着用により、筋力アップ 4、常にみにつけられる特許製法 が上げられます 私もこの靴下を履きながらの筋力アップと冷え防止に努めて、 この冬を乗り切りたいものです 続きを見る
<<前の5件 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次の5件>>