甘味を感じれる、淡路島の「手延べそう…
[2011-05-21 00:00:00][
ブログ記事へ]
甘味を感じれる、淡路島の「手延べそうめん」
日本三大手延素麺の産地として知られているのは、
播州(兵庫県)、三輪(奈良県)小豆島(香川県)
淡路島(兵庫県)がそうめんの産地だと知らない人は多いですよね私も知りませんでした
それもそのはずで、淡路島の手延素麺は、
全国で生産されている手延素麺の05%にも満たない貴重な逸品
むむっ 気になる
淡路島には、現在たった17軒の生産者しか残っていないそう
他の産地が機械化を進めて、効率的な生産方法を確立していった中で、
家族経営の小さな工場で、昔ながらの「手延べ」工程を守り、
職人が朝早くから麺作りに励んでいるんですって
手延素麺と表記されている素麺でも、職人が昔ながらに竹の棒を使い、
手作業で「手延べ」工程を行っているのは、
全国でも本当に珍しいんですって
職人が、麺生地と相談しながら、手作業で麺を細く伸ばすことで、
表面がつるっとした、コシが強い素麺ができあがります
書いててすっかりよだれが
淡路島手延べそうめん職人の平野氏が、原材料の小麦粉、塩、油にこだわり、作りだした甘味を感じれる素麺です是非一度試してみたいです!
甘みのある麺の『手延べそうめん』は、お取り寄せグルメ「わっか」
http//wwwclubwakkacom/SHOP/508268/797816/listhtml
お取り寄せグルメ『わっか』企画!【手延べそうめん】モニター募集
続きを見る