商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,708,081 名
クチコミ総数 17,425,555 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
MAKERさん
モニターレポートは期限までに必ず投稿します。よろしくお願い致します。
■ブログ 思ったことありのままレポート
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
株式会社バイソンのファンサイトファンサイト参加中 驚きのねばり泡!!バイソンより新発売 「ねばるろんさん」 株式会社バイソンさんの 泡までビヨンとねばって伸びちゃう! っていう 新発想 未体験の石鹸 ヽ('0')ツ 「ねばるろんさん」 を 早速体験してみました 今年の8月21日(火)に新発売したばかりの 新商品です ( ̄∀ ̄) 「ねばるろんさん」 (左から)ベーシッククリア、ブラッククリア 各80g 987円 と 二種類あって 私は 明るい透明肌に導く ベーシッククリアのほうを 使ってみました ベーシッククリア 80g 987円 ◎トリプルヒアルロン酸+3つのプレミアム保湿成分配合 (ローヤルゼリーエキスオーキッドエキスシャクヤクエキス) ◎ココロ安らぐフローラルの香り ブラッククリア 80g 987円 ◎トリプルヒアルロン酸+3つのプレミアム吸着成分配合 (ガスール<モロッコ溶岩クレイ>竹炭カオリン) ◎ココロ目覚めるシトラスの香り 明るい透明肌に導くベーシッククリアと、 毛穴や角栓が気になる方におすすめのブラッククリア、 なりたい肌にあわせて選べる2アイテム たっぷりとぬらして 手で泡立てるのが ねばねばを作る秘訣なのだそうです 中を取り出してみると 石鹸に ひらがなで ねばるろんさん って書いてあります ( ´艸`) この ユニークさが 好き 香りもね 一般的な石鹸らしいフローラルっていう感じじゃなくて キュートなお菓子みたいな可愛さを感じる オリジナリティのあるフローラルの香り ピチピチ弾けて元気が出てくるような香りです о(ж>▽<)y 見て見て びよーーーーん ねばねば びよぉおーーーーーん 本当に ねばねば びよーーーん って 伸びるんです ε=ε=ε= ヾ(~▽~)ノ 手で泡立てて ねばねばの泡を作った洗顔は モイスチャー & クリーミィ っていう感じで ホイップクリームで洗顔してるかのように しっとりとした使い心地で トロトロで 心地良かったです p(^^)q ねばねばが お肌の汚れを吸い取って 綺麗にしてくれている感じがします ネットで泡立てても使えるんですよ こちらは手で泡立てた時と異なって ねばふわ っていう感じの 粘り気のあるエアリーなふわふわの泡です ネットで泡立てた時は ふわっと柔らかい泡の洗顔です (o^')b すっきり落ちて サラサラな仕上がりで 気持ち良いです♪ お好みに合わせて 手で泡立てて ねばねばびよーーーん洗顔と ネットを使って ねばふわ洗顔と 2WAYで 使えますね 私は 新感覚の ねばねばびよーーーん洗顔が お気に入りです (≡^∇^≡) すっきり しっとり サラサラに仕上がって 使用感だけじゃなくて 洗い上がりも 未体験な心地良さでした まだ使ったことがない方は 是非是非 この新しい楽しさを 体験してみてください (^ε^)♪ 続きを見る ['close']
美容と健康のビーエイチラボファンサイト参加中 ケールの青汁【みどり】 遠藤青汁 株式会社ビーエイチラボさんの 遠藤博士の指導を受けた青汁の元祖とも言える キャベツの原種である【ケール】を使用した 【遠藤青汁みどり】 を お試ししてみました ヾ(@^▽^@)ノ 商品の詳細は こちら↓ http//wwwaojirumidoricom/ 外食やインスタントが多い方、脂っこい食事が多い方 お盆休みの食べ過ぎ&飲み過ぎが心配な方に オススメなのだそうです 最近 ようやく涼しくなってきて 過ごしやすくなってきましたが 夏は どうしても 外食の機会が増えてしまいますので 不規則な生活のアフターケアや 毎日の野菜不足解消に良いですね 野菜は毎日摂るようにしているのですが ラーメンや丼物のように 炭水化物中心になってしまうこともあり やはり 日頃から 野菜不足は気にしていました 最近の青汁は 飲みやすい、飲みやすいを通り越して 美味しいと思うものすらありますが 混ぜ物が気になってしまうんですよね (^_^;) 野菜を補うために 毎日飲むものですから 合成の甘味料で味を調整したものは、毎日となると気になりますし 抹茶で割っているものは飲みやすいですが せっかく青汁を取るのですから 100%のものを摂りたいです 遠藤青汁みどりは ケール100% ケールって ものすごく マズイ イメージがあるのですが 私に飲めるかな… って不安だったのですが 青汁を飲んでみたいっていう気持ちもあったので 早速試してみることにしました スプーンつきなので どのくらい飲むのが目安なのか わかりやすくて良いですね 最初は 半分の量から試してみました シェイカーに 遠藤青汁みどりの粉末 と 水 と 氷 を 12個いれると 混ざりやすいです 冷たくて喉越しが良い 私にとって 朝 目覚めの一杯に最適です シェイクした後に中身をグラスに移した後の シェイカーの写真です ケール100%で 混ぜ物ない純粋なケールなので 混ざりにくいかなって不安でしたが 底に粉が残ることも無く 綺麗に混ざりました v(^^)v 味はね 正直 不味くもないし 特に美味しくも無い (笑) でもね ちょっと前のケールって マズイのを我慢して健康のために飲むのが 当たり前 っていう時代だったから 全然飲みにくくなくて マズイっていうのは全然ないことは ありがたいって思います 氷を使ってシェイクして キンキンに冷やして 朝一番に飲むと 美味しいですよ (^o^) 寝ている間に失った水分補給 そして 体が求めている栄養素を摂取出来て 正直味は 不味くも美味しくもない普通って思うのですが 体が 美味しいって言っている ような気がします (^_) 全く苦も無く飲める飲み易さ 混ぜ物無しのケール100% 遠藤青汁みどりを毎日摂っていると 野菜をいつもより摂っているような 安心感があるので 続けてみたいと思いました (b^) 続きを見る
ランズエンド レディス 日本ランズエンド株式会社 さんが ランズエンドレディス 「スターフィッシュコレクション」モニター募集! というキャンペーンを開催中です (^o^) 「スターフィッシュコレクション」とは? 自然体でおしゃれを楽しむ服 こだわりの素材で、旬のニュアンス薫る作りに仕立てました 家の中でも上質なおしゃれを楽しみたい方のための コレクションです 詳しくは、こちらをご覧ください http//wwwlandsendcojp/starfish/JC0240,ja_JP,schtml シンプルなんだけど さりげなく 個性的なデザイン 形が綺麗で 質でお洒落できる 品の良さ 秋にぴったりの 深みのあるカラーが揃っていて 秋のアウターとして 着てみたいと思いました ( ´艸`) スターフィッシュコレクションの中で 私は フーディロングカーディガン http//wwwlandsendcojp/ JP421126F/JP421126F,ja_JP,pdhtml が 一番 着てみたいと思ったアイテムです 優しい秋色カラー、カーディガンという形で 手持ちのアイテムと合わせやすいですし ふわっと可愛い 他にはない個性的なデザイン 個性的でありつつも サラッと取り入れることができる 綺麗な形に 魅力を感じました (▽ノノ゛ 続きを見る ['close']
[GemiD ゼミド]100名募集 大人気アロマの香り ボディマッサージソルト ボディマッサージソルト 5つの香りプチギフト 初めての方にオススメ!! ゼミド(GemiD) さんが ローズゼラニウムの香り ハーブカクテルの香り グランデージ(レモンマートル)の香り はちみつの香り 白檀の香り の5種類の中から お一つ ボディマッサージソルト の モニターを募集しております (^▽^) 好きな香りや 今の気分や欲しい効能に合わせて 選んだりと 香りの展開が豊富なのは嬉しいですね♪ 寒くなってきて 冷えや乾燥が気になる これからの季節ですが アロマのボディマッサージを取り入れて 季節の変り目を上手に過ごしたいですね ボディマッサージソルト 5つの香りプチギフト 初めての方にオススメ!! アロマの香りを楽しむ贈り物 ヒマラヤ産紅岩塩がお肌をキュッとひきしめ、すっきりとなめらかにうるおします ローヤルゼリーがお肌にうるおいを与え、肌荒れを予防します まろやかで甘い香りがふんわりとリラックス気分をもたらします ミネラル豊富なヒマラヤ産岩塩がお肌をキュッと引き締め、 天然保湿成分のハチミツやロイヤルゼリーがうるおいを与え、ツヤハリ感をアップさせます ミネラル豊富なヒマラヤ産紅岩塩を使った ボディマッサージソルトです ローズゼラニウムの香り ハーブカクテルの香り グランデージ(レモンマートル)の香り はちみつの香り 白檀の香り 各 30g ゼミドの定番品のなかでも一番基本となる香りです この香りはボディケアヘアケアフェイスケアなどすべてにおいて展開しています ローズゼラニウム精油 ゼミドの定番品の香りですボディケアヘアケアなどで展開しています ラベンダー精油 ティーツリー精油ユーカリ精油 ローズマリー精油 (天然の香料のみ使用しています) ゼミドの定番品の香りですボディケアヘアケアなどで展開しています レモンマートル精油 ペパーミント精油 (天然の香料のみ使用しています) 現在ヘアケアボディケアで展開しています サンダルウッド精油 ボディケアのみ作られています ジンジャー精油 続きを見る ['close']
株式会社アンデルセン さんが 【アンデルセンのメルヘン大賞】 メルヘン文庫の最新刊 50名様モニター募集! というキャンペーンを開催中です ヾ(@^(∞)^@)ノ アンデルセンのメルヘン大賞について たくさんの方に知っていただきたいので 株式会社アンデルセン さんのページより 引用させていただきますね ('^)/ 【アンデルセンのメルヘン大賞とは?】 厳選された材料を大切にねかせ、おいしくふくらます―― そんなパンづくりのように、暮らしの中でであった感動を手づくりで焼き上げて、 多くの人と分かち合いたいそんな願いから、1983年に創設された 「アンデルセンのメルヘン大賞」は、30年目を迎えます ■アンデルセンのメルヘン大賞とは? http//wwwandersencojp/mlhn/ 日々のできごとを日記につけるように、楽しい話を手紙に書くように、 素直な気持ちで自由に綴った物語を、毎年10月1日1月上旬まで募集 大賞優秀賞に選ばれた作品には、 選考委員を務めてくださるイラストレーターの先生方の素敵な挿絵がついて 「アンデルセンのメルヘン文庫」として刊行されています ■過去の作品ライブラリーはこちら http//wwwandersencojp/mlhn/library/ 童話を創作してみたい方、物語を作るのが好きな方、 アンデルセンのメルヘン文庫を読んでみたい方 ご興味のある方は、ぜひこの機会にご応募いただき すてきな挿絵のついた作品の世界に触れてみてください また、ぜひブログ等を通じて、周りでご興味のある方にも ご紹介いただければと思っております 自分でも物語を創作してみたい!と思われた方は、 身近な暮らしから生まれたあなただけの作品をぜひお送りください ■応募要項はこちら(一般部門こども部門) http//wwwandersencojp/mlhn/applicationhtml アンデルセンのメルヘン大賞のことを 私は 知りませんでした この度 こちらのキャンペーンを見て 私も何か書いてみたいな っていう気持ちが 沸いてきました ( ̄▽+ ̄) 日常生活の日記のように 親しい人 もしくは 自分宛てのお手紙のように ごく身近なことを 自分の言葉で書けたらいいなって思っています 第29集アンデルセンのメルヘン文庫 アンデルセンの文化活動、「アンデルセンのメルヘン大賞」 その大賞優秀賞に選ばれた作品に、 選考委員を務めてくださるイラストレーターの先生方の素敵な挿絵がついて刊行される 「アンデルセンのメルヘン文庫」 今回は、10月1日発行の最新刊「第29集アンデルセンのメルヘン文庫」 続きを見る ['close']
<<前の5件 527 528 529 530 531 532 533 534 535 次の5件>>