商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,708,530 名
クチコミ総数 17,426,909 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
MAKERさん
モニターレポートは期限までに必ず投稿します。よろしくお願い致します。
■ブログ 思ったことありのままレポート
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
以前使っていたブログが消えてしまったため 新しいブログに過去のレポートを再投稿しております アロマスター|ファンサイトファンサイト応援中 アロマスター株式会社アロマスター株式会社 さんの 100%天然アロマスプレー を 使ってみました 【いろいろな使い方】 ルームスプレーとしてお部屋やトイレ玄関などにシュッシュッ! カーフレグランスとして、車のフロアマットにシュッシュッ! 足の臭い消しには、靴にシュッシュッ! これからの時期、マスク用スプレーとしてシュッシュッ! 商品の詳細はこちら http//aromasprayjp/SHOP/ARSPTSET2html 私は オレンジ と ペパーミント&ユーカリ を選びました 《オレンジ》甘く爽やかな香りで気分がやわらぎ、とてもリラックスできます 《ペパーミント&ユーカリ》抜群の消臭効果がありますお部屋はもちろん、靴や車にもおススメです オレンジは 一瞬でリフレッシュする香りで ちょっと一休み、疲れちゃった という時にぴったりだと思いました バスルームにスプレーしてからお風呂タイムにすると オレンジの良い香りでバスタイムを楽しめました リラックスタイムにおすすめです ペパーミント&ユーカリは スースーするような 目が覚める香りです 朝起きた時に シュっとスプレーしたり ドライブの一休みに車の中で使ったりと 気分転換したい時や すっきりしたい時に良いと思いました 殺菌効果も高いので 除菌にも良いですね^^ 合成の香料とは異なる リアルな香りが楽しめます アロマ好きな方はもちろんのこと 希釈してあるスプレーなので 精油を使った事のない方も、気軽に リアルな香りを楽しむことが出来ます 100%天然の香りなので 違和感のない自然な香りで 本物の植物果実と全く同じ香りがするので 香りが本当にリアルです^^ 精油自体穏やかな殺菌力があるので シューズやトイレの消臭にはもちろんのこと 寒くなるこれからの季節に重宝しますね 続きを見る
以前使っていたブログが消えてしまったため 新しいブログに過去のレポートを再投稿しております パフェットショップファンサイトファンサイト応援中有限会社レックスプロジェクト パフェットショップ さんの 洗顔後に化粧水無しでそのままお肌に塗ってOK! パフェット ゲルファンデーション パーフェクトメイク の1週間分のトライアルをお試ししてみました スキンケアは こちら一つでOKという オールインワンゲル や スキンケア後に こちら一つでOKというBBクリームは 最近よく見かけますが 洗顔後にスキンケア無しで こちらのファンデ一つでOKという ファンデーション は 初めて出会ってので 好奇心いっぱいでした^^ 約一週間分とのことですが 思ったよりも大きくて びっくりしました^^ しっかりメイクの方で一週間くらい ナチュラルな薄づきが好みの方は、もうちょっと持ちそうだと思いました ババロアみたい! 初めて遭遇する質感です 使用するために ファンデを取ると 当然取った部分がボコっとなるのですが 平らなところに置いておくと 新品!?と思うくらい ファンデがつるん と綺麗な平面になっているんです 最後まで 綺麗に 気持ちよく使えます 数回使用した後の写真ですが、平らな所に置いておくと このように つるん と 勝手に 綺麗に整うんです 便利ですね 未知の面白い質感だと思いました 本当にババロアみたいな質感です 手のひらに ボコっと 塊で取って 手のひらで伸ばして 温めてから 肌につけると つけやすいです つけてみました 私は乾燥肌なので 化粧水クリームの通常のケアをしてから つけてみました 手で伸ばした後 使い捨ての三角スポンジで伸ばすと 均一に綺麗に仕上がります スキンケアで作った潤いを逃さず ファンデ自体も艶があって うるうるした艶肌に仕上がります^^ 最初は洗顔後、何もつけずにファンデをつけてみたのですが 超乾燥肌の私には 乾燥してしまい 無理でした^^; しかし 洗顔後 何もつけずに ファンデだけつけた方が 仕上がりは好きです ややマットで カバー力も高く 手でパパッと伸ばしても よれずに密着して とても綺麗な仕上がりです 乾燥の悩みがない方は 洗顔後 直につけることをオススメ致します 夏でしたら 乾燥肌の私でも こちら一つでOKだと思います 直につけた時の仕上がりが ビシッと決まって 軽くて綺麗で そして何より楽で 暖かい時期に この仕上がりを楽しみたいです^^ 負担もなく使いやすいので 冬は、スキンケア後に楽しみます 続きを見る ['close']
以前使っていたブログが消えてしまったため 新しいブログに過去のレポートを再投稿しております 美容製品の通販サイト「アンビエンス」ファンサイト応援中 株式会社ホロニックのアンビエンスさんが取り扱っていらっしゃる マギーティスランド ヘアケア ハーブケアトライアルセットCH、FH を お試ししてみました グリーンのラベルの方が CH シトラスハーブです お花の香り!というよりは 私には樹木のような香りに感じました とてもリラックスする香りで 女性らしい香りというよりは、男性も好みそうな ユニセックスで使える香りだと思いました ディープで良い香りです ピンクのラベルの方が フローラルハーブ FH です 女性らしいお花の香りを感じる香りです 私は、普段からローズのハーブウォーターや ラベンダーの精油を好んで使っているので CH と FH を 比べますと 私はFHの方が好きです どちらにしようか迷った際は お好きな香りで選ぶと良いと思います 個人的には、森林系、ティー系がお好きな方はCH お花の香りがお好きな方はFHがオススメです シャンプーとヘアパックの後は 洗い流さないトリートメントを使用します シャンプー→ヘアパック→洗い流さないトリートメント と マギーティスランド ハーブエッセンス ヘアケアシリーズを ラインで使った後 ドライヤーで乾かしてみると… 髪の毛が フラッシュに反射して 艶々 私の髪の毛は結構硬い方なのですが 柔らかい!! しなやかで 指通りがよくて 硬くなりがちな髪の毛が 柔らかくて 嬉しいです^^ 精油が好きで集めているので マギーティスランドは元々好きなブランドだったのですが ヘアケアも良いですね^^ 合成の物とは異なる、リアルな香りで バスタイムに香りも楽しめて 仕上がりもとても良いので とても気に入りました 続きを見る ['close']
以前使っていたブログが消えてしまったため 新しいブログに過去のレポートを再投稿しております チューンメーカーズファンサイト応援中 レノアジャパン株式会社さんの チューンメーカーズ というブランドは 求める成分を原液で取り入れることが出来る チューニングコスメ というコンセプトのスキンケア 今、私は こちらのメーカーさんが お気に入りです 乾燥肌ゆえに肌が弱くて 乾燥の厳しい今の時期は 著しく肌が弱い私にとって 合う成分だけを取り入れられること と 濃密に成分を取り入れる事が出来るので、かなりの乾燥肌の私にも効果を発揮してくれるので チューンメーカーズ が 大好きになりました^^ 今回は、セラミド(コメヌカスフィンゴ糖脂質)配合(保湿成分)200を使ってみました 使用量の目安は 23滴なのだそうですが メーカーさんのおすすめの使い方は 洗顔後の 何もつけていない肌に 化粧水代わりに34滴つける とのことです 化粧水代わりに コンディションが悪くて化粧水の吸収が悪い時の ブースターとしてプレローションに お手持ちの化粧水に混ぜたり とお好みで色んな使い方が出来ますね^^ 蓋を開けると、そのまま1滴ずつ出せるようになっていて使いやすいです 精油の瓶みたいな仕様だと思いました セラミドはさらさらしているので、このままで使いやすいですが 他の粘度の高い原液を使う時 や お好みで 別売のスポイトに付け替える事も出来るようです ネバネバ ベタベタのイメージでしたが 意外にも液自体は サラサラしています 伸ばすと アっ という間に すーーっ と吸収されます 本当に アっという間です^^ 化粧水の吸収が悪い 超乾燥肌の方でも こちらでしたら光速に肌に吸収されると思います 最初は メーカーさんのおすすめの使い方 洗顔後の何もつけていない まっさらな肌に 4滴つける という方法を試しました 高級美容液のように ものすごい速さで、肌に馴染みました しっとりしているけど ビシっ!と密着して サラサラ という感触で かなり好みの感触です 成分は濃厚ですが容器自体は小瓶でコンパクトなので、 旅行や お泊りの時に持っていく化粧水としても良いと思いました 化粧水の成分を凝縮して手のひらサイズにしました といった感じに かなり濃厚です 原液のままつけても全く刺激もなく、肌への吸収も良いですが 化粧水で伸ばすと、かなり伸びが良くなりつけやすいので 私は 肌のコンディションが特に悪くない通常時は、 化粧水の混ぜてつける方が好きです ガサガサボロボロの緊急時は、原液で そこそこ調子の良い時は、手持ちの化粧水と混ぜて… と、その日の肌の調子に合わせて 使っていこうと思います 私にとって チューニングコスメっていうコンセプトが本当にツボです! チューンメーカーズの他の原液も色々集めてみたいですし その日の気分によって 自分でチューニング出来るのって楽しいです そしてなにより 酷い乾燥ゆえに敏感な私の肌でも 全く刺激のない優しさ、求める成分を単品で取り入れられる安心さが 重宝しています 続きを見る ['close']
以前使っていたブログが消えてしまったため 新しいブログに過去のレポートを再投稿しております cosme committeeファンサイト応援中 株式会社トリニティ 株式会社トリニティ さんの 素肌畑 新商品★洗顔後のスキンケアがこれ1本でOK 化粧水、美容液、乳液の3つの働きをもったオールインワン化粧液 を 使ってみました 素肌畑らしい、可愛いパッケージです 素肌畑のライン 全般に言えますが ローズの良い香りがするんです♪ 素肌畑のクレンジングも洗顔も 肌に優しくて、高保湿で 私に、とても合っていたので オールインワン化粧液も 使う前から期待していました^^ 容器も可愛いです 細身なので、スリムに収納出来て良いですね 蓋が 透かしの二重の薔薇のようなデザインになっていて 素敵だと思いました 化粧液を出す口も、ドバっと出たりせず ちょっとずつ適量出せる口になっていて 使いやすいです 最初手に出した時 正直 「えっ、これオールインワンだよね…??」って疑問に思いました^^; とろみはありますが、テクスチャはサラサラしていて 化粧水としか思えませんでした 結局 化粧液の後に クリームが必要なのかな と思っていました 肌に乗せると最初は 「こってりした とろみ化粧水」 それ以上の感想はありませんでした 化粧水としては高保湿だけど これ一つは厳しい という印象でした しかし!! 肌に乗せて、暫くマッサージして馴染ませていくと 良い意味で 肌の上で手が滑らない!! クリームで蓋をしたかのように ビシっと吸収されて ハリのあるこってりとしたテクスチャに変わっているんです!! 馴染むと 化粧水、美容液、クリームでお手入れした時と 変わらない 良い意味で固めのテクスチャに変わっていて 時間が経っても しっとり&こってりしたままです テクスチャが化粧水と変わらない質感だったので こちら一つで大丈夫か心配でしたが 乾燥肌の私ですら 本当にこちら一つで大丈夫だと思いました オールインワンで ここまで ビシッと密着したような こってりした質感の仕上がりは 初めてです 刺激もなく充分な保湿力があるので 敏感肌乾燥肌の方にも おすすめな商品です やっぱり 素肌畑さんの商品って いいな♪って思いました 機能が良いのは もちろんのことですが 素肌畑さんの商品は、香りがとても良く使用感も良いので ラインで使ったら スキンケアの時間が とても楽しい時間になると思います 続きを見る ['close']
<<前の5件 723 724 725 726 727 728 729 730 731 次の5件>>