商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数52件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
yukiさん
■ブログ まんまるぱん
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
「クランベリーチーズ」のクランベリーなし 子どもからの熱い要望で クリームチーズをはじめチーズ全般は大好き だけど、ドライフルーツは苦手なもの多し クランベリーがないと、見た目が地味 生地自体は好み ライ麦の中挽きを使っているものの、ハードではなく食べやすい 粗熱がとれたところで食べると、クリームチーズがとろり わざわざクリームチーズを中に入れなくても、後か 続きを見る ['close']
3回目 リスドォル160g 加水70% イースト0.3g この角度だと、クープがもりっとなっているように見える が、現実はこれ うねっているのは、パンマットから移動させるときにシートに落としたから 焼成は、置き方を変えて、斜めではなく真横にして、奥の方へ やはり左奥が問題 やや黒っぽく 加水70%でも、雪で湿度が高いせいか、生地がだれだれ 成形も苦 続きを見る
2回目 粉160g 水70% イースト0.3g 昨日より加水を5%下げる が、成形のしやすさにさほど変わりはなく むしろクープが入れづらかった 今日は雨で湿度が上がっているからか 表面をもう少し乾かすなり、粉振るなりした方がよかったのか クープは、昨日と同じ箇所に同じ問題が 開いていないのが、左奥に置いたもの 開いたのが、右手前に置いたもの 私の入れ方 続きを見る ['close']
恐れずに載せていこう 粉160g 加水75% イースト0.3g 自宅で初めて焼いたバゲット 加水75%は、初心者には高過ぎたのではないか 3本目は、なんとか見られる2本目は、入れにくくてやり直したら、こんなことに 1本目はいずこへ おかげで、1本目の底は見事に割れていた クープナイフは持っていないので、普通のナイフで ただ、教室で習っ 続きを見る ['close']
教室にて、中種法で作ったもの 3時間ででき上がるけど、いつもは発酵中のんびりする時間が多いが、今回は違った 説明やクープの練習と、盛りだくさん 密度の濃い時間 そして、やはりフランスパンは難しい このフランスパンは、クラスとは厚めの皮がばりっ クラムは、気泡ぼこぼこではなく、軽めのしっとりふんわり ソフトフランスとでも言うのかしら 私がお店で買って口にしてい 続きを見る ['close']
<<前の5件 129 130 131 132 133 134 135 136 137 次の5件>>