商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
まよりんさん
■ブログ マゲ子のもわもわ日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今年最初のモニター記事です モニプラさんでモニターさせて頂きました(^∇^) 豆腐の盛田屋さんの「金のまゆ クリーム&ローション」です 豆腐の盛田屋ファンサイト参加中 私は以前豆腐の盛田屋さんの「豆乳よーぐるとパック 玉の輿」を使ったことがあったのですが 使用後のお肌がふわふわになって、とっても気持ちがよく使えました 自然派化粧品だからでしょうかすごく優しい使い心地だったんですよね 大事に大事に使いきりました そんな盛田屋さんの「金のまゆ」シリーズです 見た目も豪華なセットです(∀) この「金のまゆ」シリーズには、本当に金色のまゆが使われているのですが 金色のまゆは繊維を専門に研究している国立京都繊維工芸大学で5年30世代もかけて系統選抜した、とっても貴重なまゆなんですΣ(・ω・ノ)ノ! その貴重な金色のまゆから抽出した「ゴールドシルクエキス」は保湿力に優れていて、乾燥しがちなお肌もしっとり柔らかく、ハリのあるお肌へと導いてくれる効果があります また、まゆに含まれる「セリシン」という成分と人のお肌の「アミノ酸」はよく似ている成分なので、肌なじみがとても良いという特徴があります 潤いが一日中、しっかり続いてくれるそうです 早速ローションから試してみました♪ 手のひらに出してみるとこんな感じです↓ とろみのある感じですが、お肌にのせるとすーっと馴染んでいってくれます 思っていたより軽いつけ心地です 気になる保湿力はうん、ばっちりです お肌の奥にしっかり入っていって、潤ってる感じがしています お次はクリームです♪ 伸ばしてみるとこんな感じですね↓ こちらもすーっと伸びが良く、お肌に馴染んでいってくれます 軽いつけ心地ですが、しっかり保湿してくれる感じです 乾燥の時期でも、ローション&クリームの2ステップで十分保湿してくれるなあ、と感じました ゴールドシルクエキスが効いてくれてる感じです(´∀`) かさかさお肌で悩んでいる方に良い商品だと思います お試しセットもあるみたいなので、ぜひ使ってみてくださいね モニプラさん、豆腐の盛田屋さん、ありがとうございました 盛田屋さんはコチラ↓ 豆腐の盛田屋 続きを見る ['close']
モニプラさんでモニターさせて頂きました ミックコスモさんの「ホワイトラベル 贅沢プラセンタのもっちり白肌美容水&クリーム」です ミックコスモ★ファンサイトファンサイト参加中暖房を入れるこの季節…結構空気が乾燥しませんか 喉が痛くなったりはもちろん、お肌も乾燥してきちゃってカサカサになりがちだったり… 冬こそお肌のお手入れは念入りにしたいものですよね 今回お試しさせて頂いたこちらの美容水&クリームはお肌に栄養を与えてくれる「プラセンタ」が配合されているので、乾燥が気になるこの季節でももちもちの潤い肌に仕上げてくれます 同封されていたパンフレットに「思わず頬ずりしたくなる赤ちゃん肌を目指すブランドです」と書かれていたのが期待させてくれますね サンプルセットだったのですが、なかなかたくさんの量が入っていました 一週間くらい使えたかな 美容水は化粧水と美容液が一緒になっているタイプなので、さっとお手入れできて便利です 普通の化粧水よりも少しとろみがあります これが美容液の成分なんでしょうね… とろみはありますが、すーっとお肌に馴染んでくれて使い心地が良かったです 化粧水としてはさっぱりタイプだと感じたので、夏に使っても良いなあ、と思いました そして、今回感激したのがこのクリームです 少量でよく伸びてくれて、潤いをしっかり与えてくれます 使い心地はオールインワンゲルのような感じでした ゲルっぽいせいかお肌に本当に浸透していってくれます ベタつきもなく、塗ってると気持ち良い すごく保湿力があるようで、美容水とクリームだけのシンプルケアですが、使っている間中お肌は潤ってくれてました 確かにもちもち赤ちゃん肌……に近づけたと思います このもっちり白肌美容水とクリームはお値段もお手ごろなトコロがすごいと思います 美容水は180mlで1050円、クリームは60gで1050円です なんて買いやすい値段 お値段以上の価値はあると思います 気になる方はぜひお試ししてみてください 私はクリームが気に入ったので、リピしようかなー…と思ってます モニプラさん、ミックコスモさん、ありがとうございました 今回お試しした美容水&クリームはコチラ↓ 続きを見る ['close']
モニプラさんでモニターさせて頂きました もち吉さんの「ぬれ味千 しょうゆ味」です もち吉ファンサイト参加中 お煎餅といってもコチラはぬれ煎餅 普通の固いお煎餅と違って、しっとりもちもちの食感です ぬれ煎餅は好きでたまに食べてたんですが、もち吉さんの「ぬれ味千」は初めて この「ぬれ味千」、本当に今まで食べたぬれ煎餅の中で1番おいしいです お煎餅のもちもち感、お醤油の良い香り、しょっぱすぎないほど良い味付け… これまでのぺたぺたしていてしょっぱいぬれ煎餅は何だったのと思っちゃいました(それでも結構好きで食べてた自分…) とってもおいしいのでお煎餅好きの義父母にも食べさせたいです …とここまで「ぬれ味千 しょうゆ味」のおいしさについて語っちゃいましたが、今回はこのぬれ味千を使った「お煎餅レシピコンテスト」が開催されているのです 応募する時にうっすら考えていたレシピ、実際に作ってみました その名も「ぬれ煎餅でミニピザ風」 ちょっと焼きすぎました… 「ぬれ味千」にじゃこ刻みネギをごま油で和えたものを乗せて、チーズをさらに上に乗せトースターで2分くらい焼き目がつくまで焼いて出来上がりです 焼き目があった方がおいしそうだけど↑みたいに焦げ気味になっちゃうので、加熱時間は1分くらいでもいいかも… 純和風味のお煎餅とじゃこネギゴマ油チーズがぴったりでおいしいです おつまみとしていけると思います 焦げ焦げが気になったので電子レンジでも作ってみました ↑のレシピのネギ抜きで 電子レンジで1分加熱くらいです こっちの方が焦げないし、おせんべいのもっちり感がすごく出ておいしいかもしれません トースターで焼くともっちりよりもさっくり、という感じになってたんですよね せっかくのぬれ煎餅ですから、お煎餅のもちもち感を味わいたいものです もち吉さんのHPを拝見したのですが、今回モニターさせて頂いた「ぬれ味千」の他にもおいしそうなお煎餅がいっぱいです お煎餅はお家に常備しておきたいおやつなので、ポチっとしようかなーと思ってます 初めて買うのでコチラのセットが色々食べれていいかも… 【もち吉】お味見セット 里つづれ お店を探してみたら北海道も1店舗ありました 実家方面なので今度買いに行ってみます モニプラさん、もち吉さん、ありがとうございました 今回お試しした「ぬれ味千」です↓ 本当においしいです もち吉さんのHPはコチラ↓ 続きを見る ['close']
モニプラさんでモニターさせて頂きました バイオラブさんの「UVクリーム&サプリメント アセロラC」です バイオラブファンサイトファンサイト参加中今回は2種類をお試しさせて頂きました どちらも紫外線の強い季節にありがたい商品です ちなみにお試しさせて頂いたのは8月の上旬 記事が遅くなってしまってすいません…(((( ;°Д°)))) バイオラブさんはプロのセラピストさんやエステサロン向けにフィトフェイシャル(植物療法)製品を研究開発されている企業さんです 天然のハーブやエッセンシャルオイルを原料に、お肌への優しさを重点においた安全性と品質の高い商品を作られています 今回モニターさせて頂いた商品を順番に紹介していきますね 「UVクリーム クレムアンティソレイユ」 スキンケアに効果が高いビタミンCを誘導体として使用したUVケアクリームです なんとUVケアをしながらお肌へ潤いを与えてくれるという一石二鳥アイテムです さらっとしていて、白残りがせずベタつきもありません 顔にも使えるので化粧下地としても使えると思います ほのかにラベンダーの香りがするのが気に入りました 香りつきのUVクリーム、使っているだけで癒されますね 「サプリメント アセロラC」 ビタミンCといえばアセロラ このアセロラCはアセロラの他にオレンジ、レモン、ストロベリーの天然果汁から作られています 天然の成分なので安心して効率よく摂取できるようです ビタミンCはお肌のくすみやシミを予防するほか、免疫力をアップさせたり、ストレスに対抗する力をつけたりすることに効果があります 普段から意識して取り入れたい栄養素ですね ちょうど弟の結婚式が間近だったので、毎日飲んでいました おかげさまでお肌の状態も良い感じで当日を迎えることができて良かったです …主役ではなかったですけどね… エステサロン向けの商品をモニターできて嬉しかったです モニプラさん、バイオラブさん、ありがとうございました コチラに企業さんが出店されてます↓ オンラインショップ(ネイチャーズウェイ) お試ししたUVクリームです↓ 続きを見る
モニプラさんでモニターさせて頂きました ニチエー株式会社さんの「金時ショウガ粉末」ですmebajp/blog/ucs/img/char/char2/139gif" width="16" height="16" /> cKirei@コラーゲンキレイファンサイト参加中 ショウガといえば体を温めてくれるお助け食材ですね 夏でも指先が冷たくなってしまう私にぴったり 本当に冷え性がひどいんです… この「金時ショウガ粉末」はショウガがパウダータイプになっているので、飲み物やお料理にささっと入れることができて便利です さっそく毎日のお味噌汁や、温かい飲み物を飲む時に入れてみました 今回はゆず茶にショウガ粉末をINです 色々試してみましたが、ショウガの味がきつく出たりしないので苦手な方にも使いやすいと思います このゆず茶もショウガの香りはしますが味はほんのり程度で普通においしいです ショウガは血行を良くしてくれるのは勿論、ダイエットにも効果があるみたいなのでどんどん食事に取り入れたいですね 特に我が家は代謝の悪そうな万年ダイエッターがいるので、色々な料理にちょい足しして入れていきたいです これから寒くなりますし、ショウガにお世話になることが多そう… モニプラさん、ニチエー株式会社さん、ありがとうございました 今回お試しした金時ショウガ粉末はコチラ↓ 続きを見る
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>