商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
Qさん
モニター生活初めて2年!たくさんの商品を知ることができてとっても楽しいです。より多くの人に読んでもらえるよう、ブログの魅せ方、勉強中です♪子どもは4人です!育児も家事もがんばりまーす(*^_^*)
■ブログ Qさんの思いつき日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
冷え込みが厳しくなった9日、我が家の大黒柱パパちゃんの誕生日でした 私からの誕生日プレゼントは、ちょっと豪華にした夕飯と、パパちゃんが大好きな栗ケーキ それから… グレンチェックのラモーラミニマフラー!! シンプルにラッピングして、手作りカードもつけて渡しました ミニマフラーだから、とっても薄くて短い 上質なウールとアンゴラが絶妙にブレンドされているから、すごく柔らかく、いつまでもふれていたいような肌触りです ウールは、保湿性、保温性が高い、そしてしわになりにくい アンゴラは、柔らかな光沢と風合い、そして軽い その二つの良さが楽しめるマフラーになっています スリットにマフラーの端を差し込むだけで、ずれ落ちず、すっきりつけることができます 照れながらもポーズを決めてくれたパパちゃん♪↓↓↓ 実は、マフラーが昔から苦手なパパちゃん 首にまとわりつく感じと、チクチク感が嫌いらしい…ので、このミニマフラーはドキドキしながら渡したんです 実際つけてみると、まず風合いが気に入ったようで、柔らかくていいなと喜んでいました また、仕事につけていくのに、短さと薄さがすっきりしていていい! 昼間使わない時は小さくたためるのもいいですね 結構年齢が上がってきたので(笑)、首元冷やさないように、元気にこの冬を乗り切ってほしいです! レザーグッズのグレンチェックファンサイト参加中 続きを見る ['close']
今日は雪マーク6" height="16" />がついていましたが、かろうじて小雨…でもとっても寒いです! 子ども達もほっぺたを赤くしながら、でも、靴下を履かずにあっちへこっちへうろうろしている日曜日です 乾燥している毎日です…火の用心はもちろんですが、お肌用心は皆さんしていますか? お友達がリピートしていて『おすすめ化粧品』として名前だけはチェックしていた、 タイム 桜花媛(さくらひめ)モイスチャースキンローション を初体験!! 鮮やかなグリーンのパッケージが目を引きます 容器は清潔感のあるガラスです 二滴ほど手のひらに落としてみました とろーんとしています 手の甲に付けたところ とろみがしっかり浸透して、うるおい感が半端ないです モイスチャースキンローションが届いてから、毎日使っています! お肌の乾燥が気になっていたから、夜の洗顔後にたっぷりつけて、手のひらでおさえ込むようにパッティングしたら、翌朝いつもと違いがはっきり分かる! すんごいしっとりしてるの お友達がリピートしてるの、分かるわー このしっとり感の秘密は、『Wヒアルロン酸』と『コラーゲン』の保湿ケア成分! 使い続けて、もちもち肌へ、レッツゴー 桜花媛(さくらひめ)化粧品ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
冷えてきましたね こんな夜はあったかご飯で温もりたいですね! 今回は、ize="3">「マルトモ 万能白だし」をお試ししてみました 紙パックなのでエコ さっそくおでんに使ってみました たくさんの具から味がでて、白だしに深みが増してます 我が家大好物のおでん キャベツも里芋も入れてますとってもおいしいですよ それから簡単茶碗蒸し お友達から教えてもらったレシピは、フライパンで作るので、すぐ蒸しあがります でも、その短時間をほかのことに気を取られ、蒸しすぎになってしまって、食感台無し 近々リベンジの予定です そしてこれは、私の懐かしい味 片栗団子の吸い物 作り方は、片栗粉をボウルに入れて、熱湯を注ぐ箸でぐわーっと混ぜて、透明な塊になったら、濡らした手で、小さな団子にして、お吸い物に入れます 今回は片栗団子のほかにわかめとちくわを入れていますが、白菜を細切りにして入れるとおいしいです ばあちゃんの味なんですくにゅくにゅした食感が楽しい!寒い時に暖まりますよ♪ マルトモ 万能白だしは、鰹節、宗田鰹節、昆布、鹿児島の桜島どりのダシを使っていますいろいろなお料理に使える万能 白だし とってもおいしかったので皆さんにもおすすめします マルトモファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
今日は曇り風が強いです 鼻がムズムズするので、アレルギーがひどくならないように気をつけなくては さて、 ウッディプッティのこんなイベントに参加してみました5千円あったら子どもに何をプレゼントしたいですか? ウッディプッディ直営オンラインショップのアイテムの中で私が選んだのは、 WOODYPUDDY木のおもちゃ 【新発売】はじめてのしょうぎセット!! 我が家の子ども達は将棋に関心があるものの、並べ方はともかく、動かし方が全く分からないもちろん私もわからないパパさんはわかるが、じっくり教える時間がなく こちらのはじめてのしょうぎセットは、 駒はお子様にわかりやすいよう、それぞれの駒が進める方向を印つきで表現 すぐに遊べる!分かりやすいルールブックと英訳付きの早見表つき 機能性はそのまま、お子さまが扱うことを想定し、角が丸く手になじみやすい安全な将棋盤 という特徴があり、とっつきやすい! そして、わたしがいいな!と思ったのは、 将棋盤を裏返すと入門編の5×5マスになっているところ これなら4歳の息子まで遊べそう 持ち運びには、 駒を入れるのに便利な巾着袋付き 収納持ち運びに便利な帆布のトートバック付き とのことですので、パパさんの実家に行くときにも子ども達自身で準備できて、いいですね 素敵なイクジイと将棋を楽しんでほしいものです ★誰に贈りたいのか? 小5の長女、小1の次女、4歳の長男に ★どうやって渡したいのか? 本当はクリスマスプレゼントにと思っていましたが、私が待ちきれなさそう パパさんから、いつもがんばっている子ども達にと、手渡しで渡したいと思っています 【ウッディプッディ】5千円あったら、こどもに何をプレゼントしたいですか? ←参加中 【公式】木製こども家具とおもちゃウッディプッディ 続きを見る ['close']
秋が深まってきましたね だんだんと街路樹の葉が色づいていく様子に、ざわついた心も落ち着く気がします 秋は、私にとって手芸の季節 布を切ってミシンでカタカタと作業します先日は、友人が遊びに来たので、それぞれ内職(笑) おしゃべりしながらの手芸はとても楽しい時間になります さて、タイのハーブティーをお試しする機会をいただいたので、お茶の時間に入れてみました ハイビスカスティーです ティーバッグを入れたティーカップに100度のお湯を注ぎ、ふたをして5分程度蒸らします ティーバッグを上下に動かして出来上がり 好みでレモンやはちみつを加えるといいようです また、着色料や香料、保存料、甘味料などの添加物は一切不使用100パーセントの自然の色、香りを味わえます と、いうわけで、さっそく すごくきれいなワインレッドです 少し酸味のあるさわやかな香りがします 先日、栗をもらい、渋皮煮を作っていましたので、添えてみました これが酸味のあるハーブティーに、すごく良く合います 本当においしい! 栗がなくなった後は、渋皮煮のシロップを少し入れて飲んだら、これまたすごくおいしかったです 天然のビタミンCがたっぷり入っているので、細かな作業した後の軽い疲れに最適ですね タイのハーブティー、おすすめです ↓おまけのシュシュ達↓ 今度は何を作ろうかな? 女性ポータルサイトララセレクションファンサイト参加中 有限会社ジャスミンワンダーランド 続きを見る ['close']
<<前の5件 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次の5件>>