商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ちよねえさん
■ブログ ★゚・:,tiyonee's diary・:,。☆
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
【トリニティーライン】リクイド カバー ファンデーション を使ってみました 「トリニティーライン」ファンサイトファンサイト参加中 ファンデは毎日使うものだから、お肌にできるだけ負担をかけずに優しいものをでもカバー力やキープ力は欲しいわがままですが 【トリニティーライン】リクイド カバー ファンデーション は、肌の保湿成分「セラミド」に類似した高保湿エンリッチラッピングという成分や、美容液成分を贅沢に配合 ファンデーションに美容液成分を足すのではなく、美容液そのものをファンデーションにする発想から作られているそうです しかも、無香料、ノンアルコール(エタノール不使用)、ノンパラベン、法定色素不使用 SPF35、PA++、紫外線吸収剤不使用、とお肌へのやさしさも考えられています ぬってまず驚いたのが、お肌への密着感がとても良いこと メイクのりが良い!というか、お肌にぴったり密着してくれる感覚です After ぬった後、お肌全体にハリがでたように見えるのです スポンジを使うとムラなく、カバーしたいお肌の凹凸を目立たなくしてくれます スポンジ使うと厚塗り防止にもなりますしね 特に目元や口元はスポンジの角を使ってのばすとヨレないです 仕上げにお粉は使ってますよりメイクもちを良くしたいので でも、もっとこれから寒くなってきたら要らないかも 最後まで読んでくれてありがとう ↓↓クリックしてくださると励みになります↓↓ ブログランキングに参加中 続きを見る ['close']
そのまんま通販 さんでお取扱いしているひめくろ黒豆麦茶を飲んでみました 特産ギフトのそのまんま通販ファンサイト参加中 黒豆といえば丹波の黒豆ですが、ひめくろ黒豆麦茶は、愛媛県産丹波種黒大豆ひめくろと愛媛県産はだか麦を使用した麦茶です 国産100% ひめくろとは、伊予の名水「ていれぎの郷」から湧き出る水で丹精込めて育てた丹波種黒大豆です なんだか高級な感じがします 香ばしくてとっても美味しい いつも水筒に入れて仕事に持って行っていますこれからは、ホットでも良いですね そのまんま通販 さんでは、他にも日本全国各地方の産品名産品を中心とした「こだわりの商品」をお取扱いしています ぜひチェックしてみてください 最後まで読んでくれてありがとう ↓↓クリックしてくださると励みになります↓↓ ブログランキングに参加中 続きを見る ['close']
サンダースペリー化粧品さんのディープ クレンジング クリーム AD(アーモンド)を使ってみました サンダースペリーファンサイトファンサイト参加中 サンダースペリー化粧品は、1947年、イギリスで生まれた自然化粧品です 誕生のきっかけは、創始者である植物学者ロナルドジョンハリントンが姉パメラサンダースのバースデープレゼントとして植物や野菜フルーツを使ったモイスチャークリームをキッチンのソースパンを使ってつくったこと また、自然化粧品の中でも、 植物原料を使用 寒天乳化 手づくり製法 という3つのこだわりを持って作られており、単なる「美肌」ではなく、輝くようなツヤとハリを持つ『健康肌』を育んでくれるんです ディープ クレンジング クリーム AD(アーモンド)は、アーモンドから取れるアーモンド油を配合したクレンジング アーモンド油って今まで聞いたことなかったけど、古代ローマ時代より、スキンケアなどに伝統的に用いられてきた歴史を持っているそうです 酸化されにくく、エモリエント効果が期待されるビタミンEをたっぷり含んだヒマワリ種子油や、肌にハリを与えるフユボダイジュ花エキスも配合されています 今まで使ったことのない感触のクレンジングです柔らかいスクラブのようなものが入っていますこれは寒天の粒のようです とっても柔らかいので、お肌に負担をかけることも無いです ティッシュまたは、ウエットコットンなどで拭き取りますでも、一番良いのは、ホットタオルでの拭き取り 毛穴を開かせ汚れを取りやすくすることと、血行を良くすることでその後使用する化粧水などの浸透を良くするためです メイクをしているときは、2回繰り返します 今まで使ったことのない感触であるがゆえに、ちゃんとクレンジングの役割を果たしてくれているのか半信半疑だったのですが、メイクが残っているとその後のスキンケアでコットンにメイク汚れが付くことがあるけど、それは全くなかったし、お肌がやわらかくなったように感じてます サンダーズペリーさんは、お肌に優しいものばかり使用していて、こだわりが感じられるのコスメです スキンケアは毎日のことだから、お肌に優しいものを使いたいですよね 最後まで読んでくれてありがとう ↓↓クリックしてくださると励みになります↓↓ ブログランキングに参加中 続きを見る
株式会社モルトベーネ さんでお取扱いしている「CHESS(チェス)」のオルガニコサイド ヘアスムージーを使ってみました チューブタイプなので、旅先などへの持ち運びにも便利モルトベーネファンサイト参加中 「CHESS(チェス)」は、オーガニック(白)とケミカル(黒)が共存した、オーガニックとテクノロジーの両面から生まれた新しいヘアケアブランドオーガニックとケミカルの相反するふたつを組み合わせた新しいかたち ヘアケアブランド「オーガニック」と「ケミカル」のCHESS パッケージがゴシック系で大好き 化粧箱には、捨てられてしまうパームやしの実から作られた、「パームヤシックス」という、非木材紙を使用していて、地球環境のことを考えいるんだなと感じられます オルガニコサイド ヘアスムージーは、洗い流さないオーガニックトリートメント 全体の95%は植物由来原料と水で作られていて、植物由来原料の50%以上に有機栽培植物由来のものを使用化学原料はわずか5%未満にとどめているそうです タオルドライした後、髪全体にひろげます 優しい香りオーガニック精油のみで香り付けをしているそうです 髪全体がサラサラな指どおりになりました 毛先のパサつきも、うるおいを与えてくれてまとまるようにしてくれます オーガニックの優しさを感じられるトリートメントです 最後まで読んでくれてありがとう ↓↓クリックしてくださると励みになります↓↓ ブログランキングに参加中 続きを見る ['close']
アンサーラボのダーマモイスト クレンジングゲルを使ってみました answer lab ファンサイトファンサイト参加中 アンサーラボといえば、ドクターズコスメダーマモイストゲルについては、何度かブログで紹介してきたけど、今回はクレンジングの紹介です こちらは、こんにゃくスクラブ入りこんにゃくスクラブは、柔らかいスクラブだから敏感肌の方でも使えるし、毛穴の汚れや古い角質を取り除いてくれるの セラミドアミノ酸、エイジングケア成分を配合ダーマモイストゲルでもおなじみの成分ですね 低刺激処方で、無添加防腐剤合成香料旧表示指定成分鉱物油着色料アルコール なんと成分の993%美容液成分保湿成分の中で、保湿だけでなくメイクや汚れを吸着する力の強い成分に着目して作られたそうです まず、香りがとっても良いです 香りにもこだわっているそうで、6種類の天然精油をブレンド スクラブのつぶつぶが気持ち良くて、マッサージ効果抜群 さすが保湿成分で作られているだけあって、クレンジング後の肌はつっぱることもなく、洗い上がりがとてもさっぱりしてるんだけど、しっとりもしてるそんな感覚です 塗れた手でも使えるし、ダブル洗顔が不要なのお肌に余分な負担もありません ただ、スクラブは目の周りには使わない方が良いと思うので、ポイントメイクリムーバーは必要だと思います 次のスキンケアの浸透も良い気がしますでも、やっぱり洗顔のあとのスキンケアは、ダーマモイストゲルおかげでお肌は乾燥しらずでプルプルです 最後まで読んでくれてありがとう ↓↓クリックしてくださると励みになります↓↓ ブログランキングに参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 33 34 35 36 37 38 39 40 41 次の5件>>