商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ちよねえさん
■ブログ ★゚・:,tiyonee's diary・:,。☆
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
レノアジャパン株式会社様の原液コスメ『チューンメーカーズ』の蒟蒻(こんにゃく)スクラブを使ってみました チューンメーカーズは 小瓶に入った化粧品の原料に使われる原液を、手持ちの化粧品にプラスして、自分の肌にピッタリなスキンケアを作るチューニングコスメ この商品以外にも、ヒアルロン酸やセラミドなどたくさんのラインナップがあるので、自分の肌の悩みに合わせて手持ちのアイテムににプラスすることで、自分にピッタリのスキンケアできるんです 今回の蒟蒻(こんにゃく)スクラブは、100%天然の蒟蒻をそのまま小さな粒にして、スクラブにしたもの瓶の中にはサラサラの白い粒が入っています この粉にぬるま湯を含ませると ぷにぷにのスクラブになりましたこれが、汚れを吸着してくれるんです ちよねえは、まずスクラブだけで優しくマッサージするように小鼻の上で滑らせ、そのままいつものように洗顔しました 毎日使うと肌に負担をかけてしまいそうなので一日おきに使ったんだけど、使った後は肌が一皮むけた感じで、ぷりぷりになりましたよ毛穴の黒ずみも薄くなってきました 普段の洗顔では、洗えない細かい部分まで洗えている証拠でしょうね また、小鼻だけではなくカラダ全体に使えるので、角質が残りやすいヒジやヒザにも使ってますツルツルになりますよ また、この蒟蒻(こんにゃく)スクラブの良い点はスクラブの量を調節できるし、ぬるま湯の量や、ふやかす時間で好みの硬さにアレンジできるから、肌に合わせられるんですよね しかも、この瓶1本で半年くらい使えるようなので、お財布にも優しい チューンメーカーズファンサイト応援中 最後まで読んでくれてありがとう ↓↓クリックしてくださると励みになります↓↓ ブログランキングに参加中 続きを見る ['close']
昨日の夕ご飯の後のTea timeのお供は、 日本緑茶センター株式会社様のティーロードキャラメル 紅茶は、新しくローラアシュレイのモーニングを開けました朝のんびり紅茶入れてる時間無いので、夜だけど飲んじゃう パッケージに入れたまま、簡単に割れましたそれくらい柔らかいです この、ティーロードキャラメルは、練乳とバターをふんだんに使用し、丹念に練り上げたキャラメル風味の新食感スイーツ 名前はキャラメルなのですが、普通のキャラメルの固めのソフトキャンディ(?)みたいな食感ではなくて、口に入れた途端ほろりと溶けました今まで食べたことのない食感でも味は濃厚なキャラメルなんです ちよねえには、とても甘く感じたのですが、逆にそれがBlack teaにとても合います 紅茶のお供にすると、口の中でキャラメルミルクティーみたいになるね、って妹と話してました そして、ちよねえ思いついた実際に紅茶の中に入れてみよう 混ぜるうちに完全に溶けました普通のキャラメルなら溶けないから絶対やらないけどね バターをふんだんに使っているので、若干油は浮いてしまうのですが、飲んでみると甘さ控えめのミルクティーになりましたこれもまたアリかと キャラメル味好きな方は、特にオススメですよ ようこそ!日本緑茶センターサイトへファンサイト応援中 最後まで読んでくれてありがとう ↓↓クリックしてくださると励みになります↓↓ ブログランキングに参加中 続きを見る
ベータ食品株式会社様の野菜煮汁の健康飲料 野菜スープをお試しさせていただきました 名前はスープですが、一切調味料や添加物を含まない、国産野菜にこだわって作られた野菜煮汁の健康飲料なんです スープなのに透明と思われるでしょうが、この液体の正体は、 大根 大根の葉 ゴボウ ニンジン 天日干しシイタケ パセリ を煮込んだ煮汁なんです調味料、着色料、保存料を一切使わず、指定した農場だけで栽培した野菜だそう なんで、煮汁なのか 野菜の細胞膜の外側にはセルロース(食物繊維の一種)でできた頑丈な壁(細胞壁)があります その細胞壁は、人間のからだの中では消化しにくく、野菜をそのまま食べても細胞の中に含まれる有効成分は体内に充分吸収されないそうです しかし、熱を加えると細胞壁が壊れて有効成分が体内に吸収されやすくなるんですって なので、体に吸収されやすい形に変えた結果が煮汁だったんですね 味が気になるところだとおもいますが、お世辞にも美味しいと言えるものではありませんちよねえには、ゴボウの味が一番残りました でも、良薬は口に苦しですから体の為を思って飲むしかないですね 毎日飲んでこの味に飽きてきたので、思い立ち野菜スープを作ってみました コンソメ、塩をお好みで入れて、切った生のトマトと卵を入れただけめちゃ簡単 すごく美味しかったです 元は野菜の煮汁ですからね卵とトマトが加わって、さらに栄養満点のスープになりました 飽きたときにたまにアレンジしてこうして飲むと良いかもですよ 自然食品健康食品のベータ食品ファンサイト応援中 最後まで読んでくれてありがとう ↓↓クリックしてくださると励みになります↓↓ ブログランキングに参加中 続きを見る ['close']
アンティアン様の手作り洗顔石鹸クイーンオブソープラベンダーハニーを使ってみました 小さめの石鹸ですが、とても大切に手作りで作られているのがパッケージを見ただけでわかります このラベンダーハニーアンティアンのソープの中で人気No1なんだそう ホホバオイルとハチミツを配合ホホバオイルもハチミツも保湿力があるんですよね さらに、ラベンダーエッセンシャルオイル配合なので、香りがものすごく良いですこのまま使わず、ポプリみたいに使おうかと思ったくらいちよねえの好きな香りでした ラベンダーの香りは、ご存知のとおりリラックス効果がありますから、香りだけで癒されます 泡立ちがあまり良くないと聞いていたので、どうかなと思って使ってみたけど、ちよねえはあまり感じなかったな ただ、泡があまり持続しなかったでもこれは、天然成分だけで作られている石鹸が故だと思われます この石鹸成分を肌に優しく塗るような感覚で洗うと良いそうなので、実践しました 洗ったあとのしっとり感は抜群ですまた、メイクしたときの仕上がり具合が良くなった気がします 植物原料だけを使って手間をかけて作られた手作り石鹸 石鹸が本来持っている洗浄保湿お肌を整えるという性能を感じさせてくれる、素適な洗顔石鹸だと実感しました 手作り洗顔石鹸 アンティアンファンサイト応援中 最後まで読んでくれてありがとう ↓↓クリックしてくださると励みになります↓↓ ブログランキングに参加中 続きを見る
株式会社ネイチャーズウェイ様のメイクアップブランドナチュラグラッセ(naturaglace)のコンシーラー キャラメルを使ってみました 2011年3月1日(火)に新発売されたものです ナチュラグラッセは、鉱物油石油系界面活性剤パラベン合成防腐剤シリコンタール色素合成香料紫外線吸収剤は、一切使わず、100%自然素材作られています つまり、肌に負担のかかるものは一切使っていないということ安心して使えますね そして、このコンシーラー キャラメルは保湿成分であるココアバターとミツロウを使っているのでコンシーラーの役割に加え、保湿もしてくれるんです ちよねえ、ほっぺたに若かりし10代前半にできたニキビが悪化して跡が残っているので、そこに使ってみました 一番左がメイク前一番右がメイク後ですかなり薄くなったのがわかると思います また、年齢とともに出てくる小鼻の付け根の赤い色素沈着にも使ってみたのですが、こちらは赤みが完全に消えました 特に、このコンシーラー キャラメルの使いやすさを実感したのは、明るめと暗めのカラーを混ぜて肌色に合わせられるところその分、よりナチュラルに仕上がります 自分の隠したい部分の色を調節できるから、どこにでも使えます微妙に肌の色って場所によって違うんですよね お肌に悩みのある方に、とってもオススメです ナチュラグラッセ ファンサイトファンサイト応援中 最後まで読んでくれてありがとう ↓↓クリックしてくださると励みになります↓↓ ブログランキングに参加中 続きを見る
<<前の5件 76 77 78 79 80 81 82 83 84 次の5件>>