商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
リノさん
興味があるものにモニター応募してみたいです!企業様の信頼を受けてモニターさせていただく以上、私の出せる全力で!レポートさせていただこうと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
■ブログ リノログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
最近、とっても悩んでることがありますそれは・・・「湿気と部屋干しの悩み」です最近、引越しをしたのですが新しい家の日当たりが、かなり悪いんです庭の写真ですジメジメ感、伝わるでしょうか日中に撮ってるのですが、日当たりが悪いので薄暗い感じかなり朝早く洗濯物を干さないと、夕方までに乾かないらしいですちなみに、左上に物干し竿用のフックが写ってますがご覧の通り、物干し竿は今は使ってません引っ越してきて、物干し竿買わなきゃ!と思ってたところに放射能など環境面での問題が出てきてしまい外干しのための物干し竿を買うのがおっくうになってしまい、それからずっと部屋干ししてます生活感バリバリの画像ですみません最近はこんな感じで、キッチンで部屋干ししてますですがやっぱり部屋干しって、どうしても「乾くまで時間がかかる」ことと「匂い」が気になりますよね!以前に住んでた家は日当たりもよく、気持ちよく外に干すことができたので乾く時間も匂いも気にしたことはなかったのですが、最近はかーなーり!この問題で悩んじゃってます家の中の湿気もかなりのもので、梅雨時は部屋にカビが生えやすいから注意してね!とも言われてるし・・・早急に湿気対策も考えないといけない我が家ですそんな時に、運命的に見つけたこちらの除湿機!【梅雨対策】新型のコンデンス除湿機セレクトで速攻部屋干し!家事をラクにしよう! ←参加中株式会社カンキョーさんで製造販売されている除湿機「コンデンス除湿機セレクト」です!!コンデンス方式ってなんだろう?と思いますよね!以下のピンク文字は、コンデンス方式についての引用ですコンデンス方式という除湿方式は、①夏でも冬でも除湿乾燥力が安定している②熱風が出にくい③とにかく軽い(58kg)という優れた特徴がありますコンデンス除湿機を使いこなせば、毎日の家事が一気にラクになります例えば洗濯物は、お風呂場に吊るして、コンデンスで早く安く乾燥コンデンスならお気に入りのお洋服も安心して乾かせます「急な雨で洗濯のやり直し」なんて、もう無縁ですお布団を敷いたままのお部屋でコンデンスを動かせば、そのまま乾かすことが出来ますまた、冬場の玄関窓の結露も、コンデンスを使えば予防することが可能ですコンデンス、という名前を始め見たときコンデンスミルク?とか的外れなことを思いましたがこれほど凄い除湿方式のことだと知って驚きました!次に、このコンデンス除湿機セレクトの凄いところを具体的にご紹介します♪2kgの洗濯物も、パワードライ運転でなら約3時間で乾くそうです!普通に自然乾燥で乾かすと22時間40分かかるところをこのコンデンス除湿機セレクトを使うと2時間50分で乾くという実験結果が出てますこれは凄いですよね!もう外で乾かすのと時間的には変わらないんじゃないかと思えるほどしかもその3時間のパワードライ運転にかかる電気代は38円!!想像以上に安くてビックリ!こんな風にお風呂で使えばお風呂場脱衣所のカビ対策にもなって一石二鳥なんだそうです日当たりが悪くて家の中全体がカビの恐怖に悩まされてる我が家にとってはかなり嬉しい性能ですそして、もっと早く!すぐに洗濯物を乾かさなきゃ!という時もこのコンデンス除湿機セレクトなら大丈夫コンデンス除湿機セレクトの『パワードライ』の大風量を乾かしたいものに直接当てると、なんと10分程度で乾いてしまうんです!厚手のタオルなら15分、ワイシャツなら22分、靴下なら8分、Tシャツなら10分、こども靴なら21分で乾くそうです♪これだけのパワーがあれば、洗濯物を乾かす際の色々なストレスとは完全におさらばできそう!そんな高機能な除湿機なら、本体もかなり大きいのでは?と思いましたが、簡単に持ち運びできる大きさで『お風呂場での洗濯物速乾』『寝室でのお布団乾燥』『キッチンまわりの衛生管理』と、色んな用途に合わせて大活躍させることができます本体のカラーは、オーロラホワイト(白)、シャイニングスカイ(水色)、スパークリングロゼ(ピンク)のお洒落で名前も可愛いカラー3色♪好みに合わせて色を選べることができるのは、嬉しいですね私の家の悩み、家の中全体が湿気が多くてカビが生えやすいことと、部屋干しの洗濯物の乾くまでの時間と嫌な匂い、このジットリした憂鬱な悩みをサッパリ吹き飛ばしてくれそうな期待の救世主!コンデンス除湿機セレクトのご紹介でしたもし我が家にお招きすることができたら救世主として、崇め、奉ろうと思います!↑公式直販サイトがプレオープンしてます♪ 続きを見る
ドトールで4月21日に発売されたミラノサンドを食べてきました ドトールコーヒーファンサイト応援中 今回のミラノサンドは「ニース風サラダ」をイメージして作られてるそうです ちなみに「ニース風」とは、南フランスのニース地方でとれる 野菜と海の幸をふんだんに使った料理とのこと★ 入ってる具はトマト、レタス、オリーブに、海老、ツナ、ゆでタマゴと盛りだくさん! 食べやすいように、半分に切って出してくれました パカッと開いてみたところ! 私の大好きなトマトとタマゴとエビがしっかり入ってて嬉しい 中身がギッシリ詰まってて美味しかったです ドトールのミラノサンドを食べるたびに ゆでたまごの半熟加減の絶妙さに感心します 私が一番好きな半熟具合♪ 残念だったのは、盛り付けに少し偏りが出ちゃってたことかな 忙しそうだったから仕方ないかもだけど、せっかく具の彩りが綺麗なのにもったいない でも味は抜群だったし、野菜の新鮮さも感じることができたので大満足でした また食べに行きたいな 続きを見る ['close']
食べれちゃいそうなくらい、 安全な100%自然素材で作られている ナチュラグラッセの「コンシーラーキャラメル」 昨日のおでかけ時のメイクに使ってみました! ナチュラグラッセファンサイト応援中 このコンシーラーの凄いところは、なんと言っても 100%自然素材ということです 鉱物油石油系界面活性剤パラベン合成防腐剤シリコン タール色素合成香料紫外線吸収剤などが、 一切入っておらず、成分的に安心して使えるのが嬉しいですね 開けてみたところ 薄い色と濃い色の2色です 日本人の肌色に合わせて作られている色で、 私には薄い色がピッタリ!でした ※この下は、実際使ってみてのBefore afterになります 目のアップが出てきますが驚かないでくださいね まず、完全にすっぴんな私の目元アップ 目の下にずっしり居座ってるクマさん分かりますでしょうか? 慢性的に出来てしまってるので、私の悩みの一つです ナチュラグラッセのコンシーラーを使って ベースメイクだけをした状態の目元がこちら♪ 私の頑固なクマが、かなり目立たなくなってます! ついでに目の下のホクロはコンシーラーの力で消失しました おまけに、アイメイク後の目元アップ 映画で泣く気満々だったので アイメイクは薄めで行きました あ、泣いた後もコンシーラー落ちなかったです いやーもう、綺麗に消えてすっごく嬉しい!! 使ってるときも、 コンシーラーの伸びがとても良く上にしっとりとしていて、 すーっとベールがかかるようにクマが消えてく感じに うっとりしてしまいました コンシーラーに使われてるココアバターとミツロウの成分がこれかしら!と実感 伸びが良くて、少しの量のコンシーラーでカバーできるので 持ちも良さそうです 安心な上に効果も抜群なコンシーラーと出会えてとっても幸せ 自然素材100%の【ナチュラグラッセ】 株式会社ネイチャーズウェイ 続きを見る
最近大注目なお店、ガールズクローゼットドアさんで素敵なオックスフォードブーツを見つけました★こういう、通称「おじ靴」なるものは今まで履いたことがないのですが、新鮮で可愛いですねこのオックスフォードブーツ、ガルクロさんでの4月の先行販売では発売3日で完売したという人気者ですお値段1,890円というプチプラで、この可愛さならそれも納得です私がこのオックスフォードブーツに強く魅力を感じた点は3つあって、1つ目は、形がラウンドトゥでつま先を締め付けなさそうなところ!これ、私にとってはホントに大事です足の指が締め付けられてる感が凄く苦手な上に、締め付けられ続けてるのに無理して歩くと靴擦れして酷いことになります平均より足先の幅が広いのかな・・・?とにかく、足の指先の形は靴を選ぶ時に最も重視してるポイントです2つ目は、ヒールが太いところ!注意深くない性格なので、ヒールが細いと、しょっちゅう溝にはまって靴がすっぽ抜けて慌てるアホな私ヒール部分が太いのは魅力的です町行く綺麗なお姉さま方はどうしてあんな細いヒールで颯爽と歩けるのか・・・私には難しいので、太めのヒールで安定した歩行を追求することにします笑最後に3つ目!こちらの写真の上段右のブーツを見てください!なんとレースの靴紐もセットなんです!!レース紐、可愛すぎる・・・!「おじ靴」といわれてますが、レース紐なら、より甘めに可愛らしく履けそうですね♪以上、私が気になる3つのポイントでした最後に、このガルクロさんのオックスフォードブーツに合わせてみたいコーデを写真に撮ってみたので、アップしてみますTシャツはノーブランド、ワンピースはHoneysだったと思いますオックスフォードブーツには、ナチュラル目なコーデが合うかな?と思いコーデを考えてみました今は持ってないけど、もしオックスフォードブーツを手に入れることができたらクルー丈ソックスと合わせて履いてみたいな♪今回は想像でコーデしてみましたが、実際にオックスフォードブーツが目の前にあればもっと似合いそうなコーデも考えられそうな気もしますガルクロさんのオックスフォードブーツでより良いコーデをしてみたい!どうかモニターできますようにっ大人気オックスフォードブーツモニターさん10名様募集!! 続きを見る ['close']
昨日の記事で紹介したフラッシュパスケースのデコ、本日完成しました!完成品はこちら♪フラッシュパスケースの本体の色と、イルミネーションが光るということを考えてデコはシンプル目に、ワンポイントのハートにしてみましたワンポイントだと寂しいかな?と思ってましたが実際見ると角度によってキラキラと輝くので思ったよりも存在感があって可愛いですもうちょっと派手にしてみようかと大き目のラインストーンを試しに置いてみたverはこんな感じあんまりやりすぎると子供っぽくなることに気づき、ハート1つにしましたちょっと話がそれますが、このダイソーのラッピングシールを使ったデコシール、結構使いやすくて、ケータイと合わせてみても可愛かったです使うとこイメージして持ってみた早く光らせてみたいなっ以上、フラッシュパスケースのデコ体験記でしたフラッシュパスケースは表面がフラットなエナメル素材で、かなりデコしやすかったです電池要らずでイルミネーションが光る!というだけでかなり魅力的なパスケースだと思いますがこうやって簡単なデコをするだけで自分だけの思い入れのあるパスケースにすることができてとても楽しかったですフラッシュパスケースのカタログはこちらのサイトから見れます♪有限会社オフィスエーフラッシュパスケース応援 続きを見る
<<前の5件 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の5件>>