商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
蒼さん
■ブログ 3×8ヲススメ。:So-netブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モニター参加中です祝★羊の日6((x))6★メリーちゃんの羊リニューアル記念商品プレゼント! ←参加中 6月6日は「ひつじの日」なんですって 6がひつじの角に見えるとのことで、昨年から6月6日を「ひつじの日」とし、記念日協会に認定されたとか 6((x))6 ほぅ!確かに見える! 今回はお題があります「『メリーちゃんの羊』商品を、誰にプレゼントしたいですか?」 母かなー美味しそうなもの、珍しいものは、いつも「母にあげよう」と思います 今年のテーマは「やさしい気持ちでスイーツを贈ろう!」とのことなので、なおのこと時々自分の感情に任せてささくれだった態度を取ってしまうので あ、でも羊グッズは私が欲しい これ、パッケージが牛乳パックみたいでカワイイんですよ色も水色で爽やかそういう点では、イベントの時サークルさんへの差し入れにもしたいな 続きを見る ['close']
「ここはモニターのブログか?!」と思われそうな勢いでモニターに参加しています 今回はコレ毎日のスッキリ感をもとめる方のハーブティー『すっきり爽快茶』モニター募集03 ←参加中お題があります「あなたがおすすめの、お通じ対策があれば教えて下さい」 私が教えてほしいくらいです 試してみて「効果があった!」と思ったのは、イチジクを食べること 実家にイチジクの木があるんですよで、季節は秋、母が「イチジクが効くらしいよ」と情報を得て、「せっかく家にあるなら食べてみるか」といくつか食べてみたら…次の日効果が現われました 「こりゃいいや」と思って食べ続けたんですが体が慣れてしまうのも早いんですよねなので、「そろそろ…薬は使いたくないんですが…」という時に食べるようにしていましたただ、季節を選びますねお通じ対策として買ってまで食べようとは思えないし あと、便秘に効くという手にあるツボを刺激して、効果があったことがあるなー即効性はなかったかな 続きを見る
使わないコンセントは抜く 冷蔵庫の温度設定を低くする 誰もいない部屋の電気は消す
モニプラのイベント参加ですロイヤルクイーンがアイスになった!10名様モニター大募集 ←参加中 アイスクリームは好きです暑い季節はもちろん、冬でもおいしく食べられますよねぇ…食べたあと体が冷えて、すぐに熱いお茶が欲しくなりますが 好きな味は……うーん、悩む(^^;むしろあまり食べない、好みじゃない味を挙げた方が早いくらいです王道のバニラも、爽やかに甘いイチゴも、ほんのり苦味がオトナな抹茶も、どれも好きキャラメルもメープルも美味しいラムレーズンもいいなぁ さっぱりか濃厚かだったら、濃厚な方がいいかなさっぱりアイスを食べるならシャーベットにした方がいいですコーンよりカップで食べる方が好きですだってコーンだと溶けたアイスが染みていっちゃうでしょ 果肉が入ったアイスクリームって贅沢感がありますねぇブランドいちごがアイスになったらどのくらいおいしいんだろう 続きを見る ['close']
またまたモニプラのイベントに参加です2粒生姜20g相当!手軽に温活!「ぎゅっと濃縮しょうが粒」モニター募集! ←参加中 お題は「冷え性などお悩みはありますか?また、温活に興味はありますか?」 ええ、ありますとも(自慢にならない) ずーっと自覚はなかったのですが、私の手を触ったほとんどの人から「冷たい!」と驚かれます指先が冷たいのが当たり前だったんですよねぇ 足先も、半身浴で体を温めても30分もしたら「お風呂入ったんですか?」と思うくらい冷えてしまいます色も不健康そうな紫色だしこの冬は靴下用カイロがお友達でした そんなこんななので、今ではさすがに「私は冷え性」と認識を持ちました 1年中冷えているようなものだし、「体を温める」と言われるものや行動は、できそうなことなら何でもやっているといっても過言ではないかもしれません 食べ物なら、生姜、トウガラシ、キムチ根菜も摂るようにしたなぁ飲み物は温かくして、体を冷やす緑茶よりは紅茶 半身浴のお供の入浴剤は炭酸の体を温める効果が高いものを使っているし、部屋ではモコモコ靴下を履いて、寝る時はゆたぽん使用子供みたいですが、パジャマの裾はズボンの中に入れてます会社で履くスリッパは足首まで隠れるタイプ …それでも冷えてますちなみに今も、指先が冷たくてかじかみ気味このサプリで少しでも解消されるなら試してみたいです 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 次の5件>>