商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
saponeさん
フルタイムのお仕事してますが いろんな事に首をつっこんで毎日を楽しく過ごしてます。手作り石けん スキンケア 写真 読書 時々ダイエットなど
■ブログ ナチュラルなsapone
■Instagram @kayokomiyashiro
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
本当の無添加【無添加工房OKADA】ファンサイト参加中今までは紫外線について しみができるのでなるべく外出する時 日傘をさしてくらいでそんなに気にしてませんでしたでも 正しいスキンケアの本をよんでいるうちに 紫外線はシミだけでなく しわ、乾燥あらゆる肌のトラブルの元だと言う事がわかりましたシミがないから気にしないじゃなかったんですねそこで きちんと紫外線から肌を守るために 日焼け止めを作ろうと考えて実際つくりましたでも 白っぽくなってしまってうまくいきませんでした市販のものは よけいなものが入っていて 痒くてつけられませんし 悩んでたらこの 日焼け止UVミルクを発見!!添加物(香料 着色料 鉱物油 防腐剤 紫外線吸収剤 シリコーン 合成ポリマー)の入ってない納得無添加 で肌にとてもやさしい成分で作られていますそのため 石鹸で洗えるので 洗い残しの心配もないということ早速 使ってみました白っぽくならずに 伸びもよい 下地クリームにもなるようなので このままお粉をつけて見たら 白浮きすることもなく自然な感じになりましたこれは本当にすごいと思いますちゃんと防腐剤の代わりに ワサビ根醗酵エキスを使ってますし、トレハロースやカミツレエキス オリーブ葉エキスなどで保湿もしてくれます酸化亜鉛はどうしても乾燥しやすいので 同時に保湿がされてないと駄目ですからねとにかく あなどってはいけない 紫外線!!今までなかったシミが 50代になって突然でたって事にならないようにこれで しっかりケアをして気をつけたいと思います 続きを見る
アンジェレーヴ ノンシリコンシャンプー&ノンシリコンコンディショナー ミニセット美容院で石けんシャンプーしてるとわかると 嫌がられます扱いにくいのでしょうか それ以来石けんシャンプー使ってませんでも、美容院で使ってるシャンプーなら 大丈夫かも 期待してます!! 続きを見る ['close']
この前買ったローションシートを使ってみました家にあった入れ物に ローションシート部分用を入れて手作りの化粧水を入れ 浸けておきます冷蔵庫に入れておけば 冷たくていい気持ちです30分ほど目の下につけておいて はがしますが 翌朝ふっくらしてるのでこれはお勧めですね【satamisaki】大自然の雫から生まれた新製品『月桃化粧水』本商品モニター月桃は使ってみたかった素材ですくちゃと並んで沖縄の特産品なので 前から気になってました 続きを見る
アロマのKINUKAファンサイトファンサイト参加中KINUKAさんより ローズボディクリームが届きましたなんとも高級感がありますね自分でボディクリームは手作りしてるので 市販のボディクリームを使うのはわくわくしますフタをあけてみると 香りのよさにびっくり!!自分の家にある ローズアブリュートの精油と比較してみても このしっかり持続する香りはなんだろう?HPをみるとローズはブルガリアの自然豊かなバラ谷で1輪1輪手摘みで収穫蒸留された稀少なローズオイルを使用しています とのこと高価なローズ油をたっぷり使ってるのでしょうねさっそく手に塗ってみましたしっとりして あともサラサラしてますうーんいい香りがします朝 出勤の時も 練り香水かと思うほどいい香りがするので これを塗ってるとちょっと自慢できます夜は お風呂上りにつけると お布団の中が まあいい香りローズオイルには大変 魅了させられましたちなみに ローズの効能にはメンタル面でローズの香りが神経を緩和して、リラックスさせ、ストレスの軽減や鬱にも良い肉体的な面での効能は、ホルモンバランスを整えるので、月経周期を正常化し生理不順を改善してくれますまた、胃を丈夫にし、整腸効果もあります 続きを見る
手作り洗顔石鹸 アンティアンファンサイト参加中麻布十番の手作り洗顔石鹸専門店アンティアンさんよりラベンダーハニーが届きましたまず 香りの良いこと!!これだけの香りを出すと言う事はラベンダーの精油もしっかり使ってるということ決して淡い香りではございませんラベンダーは火傷の傷にも良いとされてる精油 しかもリラックス効果やありとあらゆる効果がある 万能薬のような精油でもあります私が好きな精油の一番目がラベンダーなので この香りはお部屋においておきたいほどの癒しをもたらせてくれると思いますそして さっそくお風呂場で使ってみることにしました自分が作った石けんも 最初に使う時は楽しみなのですが 他の方が作った石けんも興味津々なのです!!ハチミツを使ってるので 溶けにくいです(普通はすぐドロドロになるのですが)しっかりしてますねあわ立ちは そんなに良くない泡立ち重視の私は うーん ネット使おうかとしましたがちょっとまて洗い方のHPに 洗顔方法が載ってたと気付き 見てみましたそこには、石けんの泡であらうのではなく、石けんのぬるぬるの成分を顔につけて 顔に塗るのだと今まで 泡が汚れを吸着すると思ってましたでも、そういわれると そうかもしれません泡立ちが良いのが いい石けんと思ってたけど そうではなかったなんだか 根底から考えをくつがえさせられましたそして なによりびっくりしたのが 材料石鹸素地=(オリーブオイル、 スイートアーモンドオイル、ココナッツオイル、パームオイル、精製水、苛性ソーダ、有機栽培ホホバオイル)有機栽培ラベンダーエッセンシャルオイル、はちみつ何気に石けんの裏に貼ってあった材料みたら スィートアーモンドオイルと書いてあって有機栽培の精油やスィートアーモンドオイル使って なんと贅沢なだろうかと思いましたよ石けん手作りしてる私でも もったいなくて使ったことないのですもの目からうろこの石けんでしたこんな贅沢な石けんで身体を洗えるなんて しあわせですとても満足な石けんでしたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 続きを見る
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 次の5件>>