商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
sorateriさん
■ブログ いつもそらを見上げて
■Instagram @honmajunko1116
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
[ry4html">日常] 息子の8歳の誕生日 11月6日に息子は8歳になりました大きなけがや病気もなく、学校も楽しく通い、放課後は友達と遊び、英語と体操の教室に通い、まあ普通ですが健やかに成長しています小さい時からいつもニコニコしていて、幼稚園でも小学校でも先生にそれを褒められてきましたこれから先もニコニコ笑顔が褒められるといいね相変わらず不格好ですがバースデイケーキは手作りというのが我が家の定番見た目いまいちですが今年はスポンジがかなり上手に出来ました!パパと半分こでいただきます!すごい顔(笑)美味しい今年は息子の希望で誕生日のお祝いご飯はくら寿司にしましたガチャポンしたいので食べまくりますといってもサーモン→まぐろ→卵→巻物→稲荷の繰り返し間違ってタッチパネルでポテトを頼んでしまい、苦しんでいましたあたしは生があれば幸せもっとおつまみメニューが増えたらくら寿司行くのになぁ毎年思いますがあっという間の8歳もうすぐ10歳になるかと思うと驚きです段々口答えしたり反抗したり嘘ついたりと生意気に思うことも多いですが、まだまだママと一緒に寝たいと甘えるのはさすが男の子【アクリブランド商品】チーズが香ばしいこだわりのグラタン3点セットモニター募集【クオカードが当たるアンケート】靴下を干すとき、どの部分に洗濯バサミをしますか? IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416606"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416669"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416670"}); 続きを見る ['close']
[ry4html">日常] シマダヤのこだわり冷凍そば 冷凍うどんってコシがあって美味しいので我が家では常備していますが、冷凍そばってあまり注目していませんでしたおいしくて便利な麺の会社シマダヤにこだわりの冷凍そばがあるというので試してみました北海道幌加内(ほろかない)産そば使用 石臼挽きそば です原料にも製法にもかなりこだわって作った冷凍そばということで期待大です寒い季節なので熱々のつけ汁につけていただきました日本一のそば産地「北海道幌加内(ほろかない)産」のそばを使用しているそうです北海道幌加内町は、そばの作付面積収穫量が日本一で、冷涼な気候、昼夜の寒暖差、日中の気温上昇を穏やかにする朝霧などおいしいそばを作る気候条件が揃っている地域とのこと新そばを冷凍しているので香りも高い!冷凍にありがちな伸びている感やぼそぼそ感もありませんそばの風味を引き出す「石臼挽き製法」を採用しているそうです原料の玄そばを余計な熱がかからない「石臼挽き製法」で製粉しているのでそば本来の風味と甘みを味わうことが出来ます蕎麦を自分で茹でると茹で時間やモミ洗いなど結構手間暇がかかるのですが冷凍そばなら簡単に解凍出来て時間のない朝に特に便利ですねレンジ解凍できるのも嬉しいですまた簡単に割れる「ミニダブル製法」を採用 (特許取得済み)をさいようしているので凍ったまま簡単に半分に割って使えますなので小腹が空いたときや子供の朝ごはんにも食べたい分だけ簡単に好みの量を使えるのもいいですね旦那さんはうどんよりも蕎麦好きなので冷凍そばの頻度が増えそうですシマダヤのファンサイト参加中 IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416606"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416669"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416670"}); 続きを見る ['close']
[ry7html">おでかけ] 東京モーターショー2017に行ってきました 東京モーターショー2017に行ってきました東京ビッグサイトは2度目ですが正面を見たのは初めてですもうとにかくすごい人人人!息子はHondaのオフィシャルカメラマン体験もしました真剣に撮りまくっていましたがほぼブレていました(笑)バイクに乗れてちょっと興奮Hondaの未来の車!レーシングカーもたくさん展示されていましたあたしも乗ってみましたバイクは教習所で乗った原付以外で初めて乗りましたバーチャル体験バイク運転している様子がモニターに映り本当に運転しているかのように映像と音楽が流れますHondaのブースでカメラマン体験した後は、会場内ウロウロしましたがとにかくどこのブースもすごい人で子供が楽しめそうな体験コーナーは人気で何時間も待つ状態でした我が家は日産車なので日産の未来の車のショーを見てビックサイト内のレストランやコンビニは長蛇の列なのでここでの昼食は諦め早々に会場を後にしましたお昼を食べた後は駅周辺を散策し、パナソニックのショールームへこちらでは東京オリンピックや任天堂スイッチの展示や体験ができ親子連れでにぎわっていましたマリオと記念写真は撮れましたがスイッチの体験は早くても4時間後!スイッチにかなり興味を持っている息子は残念がっていました個人の熱量?パッションだから情熱?を測れる展示あたしの熱量がかなり低くてちょっと悔しかったですからだを動かす体験がたくさんあって、息子はパナソニックの方が楽しいようでした天気が悪い日が続いていたので、秋晴れの気持ちいい祭日に楽しいお出かけができました今週末は紅葉を見に行きたいのですが、どこも混んでいそうで悩みます地元の公園散策でもいいのかもと思ってしまいます【30名モニター大募集】※ブログ※ スーツケースの靴下、つくっちゃいました♪♪♪【5名】三輪車についてのアンケートに答えて、子ども商品券(2千円分)をゲット!【先行モニター】湖池屋コンソメ新商品を100名様にプレゼント!★豪雨の日にも役立つフリーズドライ2商品を30名★防災食に関するアンケート♫【昆布漬辛子めんたいのかば田】博多ん、ぎょうざを10名様!これからの季節にぴったり!おしゃれな日本製ゴアテックス防水ブーツを10名様に IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416606"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416669"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416670"}); 続きを見る
[ry7html">おでかけ] 東京モーターショー2017に行ってきました 東京モーターショー2017に行ってきました東京ビッグサイトは2度目ですが正面を見たのは初めてですもうとにかくすごい人人人!息子はHondaのオフィシャルカメラマン体験もしました真剣に撮りまくっていましたがほぼブレていました(笑)バイクに乗れてちょっと興奮Hondaの未来の車!レーシングカーもたくさん展示されていましたあたしも乗ってみましたバイクは教習所で乗った原付以外で初めて乗りましたバーチャル体験バイク運転している様子がモニターに映り本当に運転しているかのように映像と音楽が流れますHondaのブースでカメラマン体験した後は、会場内ウロウロしましたがとにかくどこのブースもすごい人で子供が楽しめそうな体験コーナーは人気で何時間も待つ状態でした我が家は日産車なので日産の未来の車のショーを見てビックサイト内のレストランやコンビニは長蛇の列なのでここでの昼食は諦め早々に会場を後にしましたお昼を食べた後は駅周辺を散策し、パナソニックのショールームへこちらでは東京オリンピックや任天堂スイッチの展示や体験ができ親子連れでにぎわっていましたマリオと記念写真は撮れましたがスイッチの体験は早くても4時間後!スイッチにかなり興味を持っている息子は残念がっていました個人の熱量?パッションだから情熱?を測れる展示あたしの熱量がかなり低くてちょっと悔しかったですからだを動かす体験がたくさんあって、息子はパナソニックの方が楽しいようでした天気が悪い日が続いていたので、秋晴れの気持ちいい祭日に楽しいお出かけができました今週末は紅葉を見に行きたいのですが、どこも混んでいそうで悩みます地元の公園散策でもいいのかもと思ってしまいます【30名モニター大募集】※ブログ※ スーツケースの靴下、つくっちゃいました♪♪♪【5名】三輪車についてのアンケートに答えて、子ども商品券(2千円分)をゲット!【先行モニター】湖池屋コンソメ新商品を100名様にプレゼント! // 続きを見る ['close']
[ry7html">おでかけ] 東京モーターショー2017に行ってきました 東京モーターショー2017に行ってきました東京ビッグサイトは2度目ですが正面を見たのは初めてですもうとにかくすごい人人人!息子はHondaのオフィシャルカメラマン体験もしました真剣に撮りまくっていましたがほぼブレていました(笑)バイクに乗れてちょっと興奮Hondaの未来の車!レーシングカーもたくさん展示されていましたあたしも乗ってみましたバイクは教習所で乗った原付以外で初めて乗りましたバーチャル体験バイク運転している様子がモニターに映り本当に運転しているかのように映像と音楽が流れますHondaのブースでカメラマン体験した後は、会場内ウロウロしましたがとにかくどこのブースもすごい人で子供が楽しめそうな体験コーナーは人気で何時間も待つ状態でした我が家は日産車なので日産の未来の車のショーを見てビックサイト内のレストランやコンビニは長蛇の列なのでここでの昼食は諦め早々に会場を後にしましたお昼を食べた後は駅周辺を散策し、パナソニックのショールームへこちらでは東京オリンピックや任天堂スイッチの展示や体験ができ親子連れでにぎわっていましたマリオと記念写真は撮れましたがスイッチの体験は早くても4時間後!スイッチにかなり興味を持っている息子は残念がっていました個人の熱量?パッションだから情熱?を測れる展示あたしの熱量がかなり低くてちょっと悔しかったですからだを動かす体験がたくさんあって、息子はパナソニックの方が楽しいようでした天気が悪い日が続いていたので、秋晴れの気持ちいい祭日に楽しいお出かけができました今週末は紅葉を見に行きたいのですが、どこも混んでいそうで悩みます地元の公園散策でもいいのかもと思ってしまいます【30名モニター大募集】※ブログ※ スーツケースの靴下、つくっちゃいました♪♪♪【5名】三輪車についてのアンケートに答えて、子ども商品券(2千円分)をゲット!【先行モニター】湖池屋コンソメ新商品を100名様にプレゼント!★豪雨の日にも役立つフリーズドライ2商品を30名★防災食に関するアンケート♫ IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416606"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416669"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416670"}); 続きを見る ['close']
<<前の5件 160 161 162 163 164 165 166 167 168 次の5件>>