商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,707,442 名
クチコミ総数 17,421,382 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
sorateriさん
■ブログ いつもそらを見上げて
■Instagram @honmajunko1116
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
[ry7html">おでかけ] 夏休みの思い出 新潟編3 夏休みがやっと終わりました!やっとあたしの夏休みが来た気分でさわやかな朝を迎えましたといっても夏休み思い出はまだまだ前半戦新潟での思い出投稿です昨年の夏に引き続きの訪問、「いくとぴあ食花」です子供創造センターは4階建ての立派な建物で前回子供が自由に遊べます遊具やおもちゃはもちろん大型スクリーンでのアニメ放映など子供は1日楽しめます息子は小学生になって一人で遊べるようになったので遊んでいる間に併設のキラキラマーケットという農産物直売所であたしも楽しめました!滑り台の入り口壁の裏側にはクライミングウォールまでありますこちらも併設の施設、動物ふれあいセンターです動物愛護センターもあり犬猫の譲渡なども行われていますカピパラがカバみたいに大きくて驚きました!長野の動物園で見たはなちゃんは小さくてかわいかったアルパカも夏仕様のカットで笑えました!ほかに犬や猫ウサギやモルモットなどの動物たちがいましたが暑かったので早々に引き上げました毎日11時頃から先着でえさ槍体験ができるようですこちらは新潟市西区の道の駅ふるさと村 こちらも昨年に引き続きお気に入りの場所 新潟のお土産やグルメが勢ぞろい、週末はイベント満載の施設です 親子連れにうれしい大型遊具や新潟の歴史がわかる展示、大型スクリーンでのアニメ(新潟の歴史に関するもの)放映などなど 立派な日本庭園があり池には大漁の鯉がいて、鯉の餌なるものもあります 息子はこの鯉にエサをあげるのが大好きで今回は2回もあげました! 上から雪が降ってくる展示で雪国新潟の昔の暮らしがわかるようになっていたのですが、息子は毎回本気で雪を体験していますもうびしょびしょになるのでお着替え必須ですみんな笑いながら息子を見ていくのですが全く平気のようあたしはちょっと他人のふりですこんな感じて約10日間の新潟を楽しみました毎日夕方からのプール通い、先生をしてくれた母、ほんとうにありがとう息子の夏休みの一番の思い出はプールだそう!【日本盛】コスパ抜群!『日本酒のたっぷり保湿化粧水(ノーマル)』現品モニター【アクリブランド】新商品「ローマ風ピッツァマルゲリータ」先行モニター50名【20名募集】B1グランプリ殿堂入りメニュー 「富士宮やきそば」プレゼント ←参加中 続きを見る ['close']
[ry4html">日常] 大好きサブゥエイ 野菜のサブウェイ『アメリカンポークリブ』無料お試しモニター募集!! ←参加中サブウェイ大好きで定期的に食べていますパンの種類を選べ、トーストも強弱まで好みを聞いてくれますあたしはいつもパンをハニーオーツトーストかなり強めでオーダーしています野菜はピクルスとピーマン以外できるだけ増量してください!と依頼しますこんなオーダーになれているのか店員さんはいつも快く聞いてくれます好きなサンドは1位ローストビーフ 2位ローストチキン 3位アボカドベジーです今一番気になるのはアメリカンポークリブとサブウェイタコスです特に暑い時に食べたくなりますサブウェイはテイクアウトして公園で大口開けて食べるの好きです!休日はビールや缶チューハイと一緒に楽しんでいますお出かけで帰るのが遅くなる日は朝あらかじめ夜ご飯の準備をしていきますこの日も帰ってきてからは温めるだけの簡単料理ソーキのチャーシューポテトのミートソースグラタン小松菜としめじの煮びたしもやしのガーリック炒めおぼろ豆腐の冷ややっこキムチ&切り干し大根の炒め煮ざく切りキャベツ 続きを見る ['close']
[ry4html">日常] オーマイのアマニ油入りドレッシング青じそ&シーザーサラダで簡単ヘルシー生活 夏の簡単調理続行中ですオーマイさんの便利で簡単そして体にいい商品を試してみましたオーマイでおなじみの日本製粉のアマニ油入りドレッシング青じそ&シーザーサラダカスタードクリームミックスクラムチャウダー風パスタソースアマニ油入りドレッシング、青じそ&シーザーサラダアマニ油にはαリノレン酸やリグナン、食物繊維が豊富に含まれていて、栄養や健康面から高く評価されています実家ではアマニ油をお味噌汁に入れていて、我が家でも取り入れてみることにしました我が家は毎日サラダを食べるのでドレッシングでアマニ油を取り入れられるのはとても便利ですサッパリヘルシーな冷しゃぶサラダにはシーザーサラダをチーズの風味が効いていてメインのおかずとしてボリューム感が出ます夏の冷やしたそうめんの仕上げの味付けには青じそドレッシングをよりさっぱり感が増して、一番暑いランチ時間にもサッパリいただけます夏休みの息子の「お手伝い何かない?」攻撃にピッタリのカスタードミックス!牛乳を入れて混ぜるだけで簡単にカスタードクリームが作れる便利ものです粉や牛乳を計量するところから混ぜ合わせるところまで全部自分でやりたがりますこの日のランチはかぼちゃのケーキ型で作ったかぼちゃと人参のケーキそれに息子が作ったカスタードクリームを入れて簡単ランチスイーツっぽいランチですが野菜たっぷり食べられます日本製粉株式会社のファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
[ry7html">おでかけ] 夏休みの思い出 新潟編2 新潟では今年も新潟まつりの花火に行きましたここでも母がお弁当作ってくれました!そのほか息子が今年初体験は新潟県立科学博物館ですあたしも子供の頃何度も遊びに行った思い出の場所何十年ぶり?の再訪です鏡だらけ!ハンドパワーです!ソーラーカーで息子初の車の運転思うように操縦できず父母を尊敬していましたここでも母のお弁当!科学博物館も幼稚園の頃に比べるといろいろ楽しめるようになってきました実験したり体験したり東京の科学博物館のプラネタリウムで見た「ポラリス」を、気に入っていまた見ていましたあたしは2度はごめんなので母に一緒に見てもらいましたこれも初日本海に沈む夕日!残念、直前まで晴れていたのに、雲がかかって海に沈み夕日は見られませんでしたでもきれいだったね息子は夕日よりも、たくさんいた釣り人に興味津々ずっと釣りたい釣りたい、と言っていました氷見で昨年釣り体験したときは坊主ですぐに飽きてしまったくせに!地元町内のお祭りにも参加これももう4回目の参加です新潟での夏休みはまだまだ続きますフラットポインテッドトゥパンプス■10名様モニター募集 続きを見る ['close']
[ry2html">夜ご飯] 美実PLUSの塩キャラメルくるみでホームベーカリーの焼きたてパン 相変わらずホームベーカリーを愛用していますパン教室に2年ほど通った経験があるのですが、パンを1から手作りするのは時間も体力道具も足らず毎回食パンですが中身の具をいろいろ変えて楽しんでいます美実PLUSの塩キャラメルくるみカリフォルニア産の太陽をたっぷり浴びたくるみをローストし、塩キャラメルでコーティングした、やさしい自然の味のくるみですくるみは味と食感がおいしいので大好きなのはもちろん、オメガ6、オメガ3などの良質な不飽和脂肪酸がたっぷりでたんぱく質食物繊維鉄ミネラル類ビタミン類がバランスよく詰まっていて栄養も優れているので我が家では欠かせないナッツ類です夏休みの息子とのランチに早速この塩キャラメルくるみ入りの食パンを作りました見た目はいつもの食パンとほぼ一緒我が家はちょっと強めに焼き上げます焼き上がり前からいつもよりも香ばしい甘い香りが!キャラメルの香りが最高です切ってみると断面はほんのりキャラメル色に溶けたキャラメルが甘くそのままで最高においしくいただきましたナッツ&おつまみ大好きコミュニティファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 225 226 227 228 229 230 231 232 233 次の5件>>