商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数26件
当選者数 1,707,176 名
クチコミ総数 17,415,533 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
sorateriさん
■ブログ いつもそらを見上げて
■Instagram @honmajunko1116
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
2020/07/24 2025 息子が野球を始めその付き添いで忙しいとはいえ、野球は休日だけだし実際あたしは待っているだけただでさえ普段ほぼ家にいるのに晩酌は止められない(笑)夜は炭水化物を食べないを心掛けていますが、おつまみになるおかずってご飯にも合うんですよねそんな誘惑に打ち勝つアイテムを見つけましたケイパックのかけるだけで豆腐をごはんの代わりしてに楽しめるソースです食事を軽めにしたいときやカロリーを気にしている人にもおすすめとのことで夜はごはんを食べず糖質オフしたいあたしにはピッタリです(旦那さんにも)夏は冷たい豆腐、冬は温かい豆腐にかけてもおいしく1年中活躍しそうです味のラインナップ豊富で5種類あるのでその日の気分で選べ飽きずに楽しめそう【豆腐がごはんになるソース ごまと生姜香る梅のまぜごはん風】彩りある梅ソースのほどよい酸味が味の決め手カリカリ梅、ごま、生姜の具材感となめらかな豆腐の異なる食感がおいしさを引き立てます【豆腐がごはんになるソース バター香るピリ辛明太子ごはん風】明太子のソースとバターの風味が、新しい豆腐のおいしさを引き出します辛みの効いたソースが豆腐に絡み食欲をそそります【豆腐がごはんになるソース ゆず香るねぎ味噌ごはん風】濃厚なねぎ味噌だれが豆腐にほどよく絡みますゆずのすっきりとした香りがお口の中で広がり、飽きのこないおいしさです【豆腐がごはんになるソース 大葉香るあごだしマヨごはん風】あごだしの旨味を効かせたマヨソースのなつかしい風味と豆腐との相性がぴったりです大葉のほどよい香りがおいしさのアクセント【豆腐がごはんになるソース ごま油香るピリ辛担々ごはん風】←New!ごま油とすりごまの香ばしさに生姜の風味をきかせた食欲をそそる坦々麺風の味わいですコクのあるねりごまにラー油の辛みを合わせて甘辛テイストに仕立てましたどれも個性あふれる味で淡白な豆腐がおいしいおつまみになりそうです!この日も相変わらずがっつりご飯です白ごはんは我慢して豆腐で調整しましょうこの日の気分は「大葉香るあごだしマヨ」トロッと豆腐とわかめにかけていただきましたあごだしが利いていてマヨネーズも優しい味わいになるので豆腐にも馴染みます!大葉の香りで更に爽やかで夏にピッタリですこれは豆腐をたくさん食べてしまいますね次はどの味を食べようかなぁと楽しみになりますちなみに明日はNew味の「ごま油香るピリ辛担々ごはん風」と決めていますあたしのもう一つの糖質オフアイテムは煎り大豆の黒酢漬けこれを納豆に混ぜて毎朝食べています今日はお昼を挟んで河川敷で野球の練習で朝から家族分のおにぎり作ってスタンバイなのに息子、体育で転んだ足(膝を擦りむいただけ)が痛くて歩けないって前日から訴えてはいたのですが悪化したとずっと片足で歩いてる腫れてもいないウソとは思えないけど痛みに弱すぎですということでたくさん握ったおにぎりに卵焼きプラスしてバナナも追加で糖質ばかりのランチになってるかっさとボディケアに関するアンケートキャンペーン【投稿不要簡単アンケート】暮らしと美容についてのアンケート var microadCompass = microadCompass || {}; microadCompassqueue = microadCompassqueue || []; microadCompassqueuepush({ "spot" "61fadae65ccc9cdf631a914bf9dc5763" }); microadCompassqueuepush({ "spot" "e0e40efcb87c4da3987ac7e89d1e9ac5" }); microadCompassqueuepush({ "spot" "6e7118bae37054cf68dff9b48a8eee08" }); 未分類 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲ 続きを見る ['close']
2020/07/15 0722"https//blogimgs142fc2com/s/o/r/sorateri1046/108169342_1343186289214304_8094346700904815902_njpg" target="_blank">秋田県産の生じゅんさいをいただきましたじゅんさいは過去に数回地元のちょっといい和食店で食べたことがある程度確か地元にじゅんさいが自生しているじゅんさい池公園というのがあってラジオでも何度か紹介されていていました公園にも言った記憶がありますが、果たしていただいたのはその池のじゅんさいかどうかは覚えていませんじゅんさいはスイレン科の水草の一種でスイシン80㎝から1mのところに生息しているそうです収穫はとても大変で収穫した後もゴミや雑草を取り除いたりと出荷までとても時間がかかるそうです今は東北くらいでしか栽培されていないようで秋田県では木舟を浮かべて「採り子」がジュンサイを収穫刷る風景が初夏の風物詩になっているそうです秋田県一度行ってみたい500gを2つもいただき我が家の男子は特に好きでもないので(息子は結局1口食べただけ)半分はお隣さんにおすそ分けしました(後日美味しそうな桃となすをいただき2度美味し!)シンプルにサッとゆでて椎茸と合わせてポン酢しょうゆでいただきましたつるっとプリプリな歯ごたえが美味しい!じゅんさいに合わせて和食な夜ご飯特大ホッケ焼きとお好み焼き風チヂミモヤシ炒めとモリモリサラダたっぷりあったじゅんさいはほぼあたしのおつまみに(笑)プレモルとじゅんさいなんて贅沢すぎる!漬けていたらきょうの甘酢漬けが食べごろになりました今年はいつもより大ぶりのらっきょうだったので少し長めに茹でてしまったせいか旦那さんは歯ごたえが足りないってまあ確かに毎年作っても味と食感が安定しない(笑)料理って本当に性格が出ますね【公開冷凍配送テスト】プレミアムアップルパイ【マルサン】「甘酒」200ml 24名様 こだわりの飲み方大募集!【Instagram】<現品>青森県産熟成黒にんにく「黒青森」 200gモニター【10名様】【LOHACO限定】オリーブオイル国産さば缶のインスタ投稿モニター30名様募集!和と洋の融合、こだわりのショコラを♪【セゾン ド セツコ ショコラの調べ】のモニター様募集【カネ吉】新商品『サラダSOY』あなたのアイデアレシピ大募集! var microadCompass = microadCompass || {}; microadCompassqueue = microadCompassqueue || []; microadCompassqueuepush({ "spot" "61fadae65ccc9cdf631a914bf9dc5763" }); microadCompassqueuepush({ "spot" "e0e40efcb87c4da3987ac7e89d1e9ac5" }); microadCompassqueuepush({ "spot" "6e7118bae37054cf68dff9b48a8eee08" }); 未分類 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲ 続きを見る ['close']
2020/07/15 0722"https//blogimgs142fc2com/s/o/r/sorateri1046/108169342_1343186289214304_8094346700904815902_njpg" target="_blank">秋田県産の生じゅんさいをいただきましたじゅんさいは過去に数回地元のちょっといい和食店で食べたことがある程度確か地元にじゅんさいが自生しているじゅんさい池公園というのがあってラジオでも何度か紹介されていていました公園にも言った記憶がありますが、果たしていただいたのはその池のじゅんさいかどうかは覚えていませんじゅんさいはスイレン科の水草の一種でスイシン80㎝から1mのところに生息しているそうです収穫はとても大変で収穫した後もゴミや雑草を取り除いたりと出荷までとても時間がかかるそうです今は東北くらいでしか栽培されていないようで秋田県では木舟を浮かべて「採り子」がジュンサイを収穫刷る風景が初夏の風物詩になっているそうです秋田県一度行ってみたい500gを2つもいただき我が家の男子は特に好きでもないので(息子は結局1口食べただけ)半分はお隣さんにおすそ分けしました(後日美味しそうな桃となすをいただき2度美味し!)シンプルにサッとゆでて椎茸と合わせてポン酢しょうゆでいただきましたつるっとプリプリな歯ごたえが美味しい!じゅんさいに合わせて和食な夜ご飯特大ホッケ焼きとお好み焼き風チヂミモヤシ炒めとモリモリサラダたっぷりあったじゅんさいはほぼあたしのおつまみに(笑)プレモルとじゅんさいなんて贅沢すぎる!漬けていたらきょうの甘酢漬けが食べごろになりました今年はいつもより大ぶりのらっきょうだったので少し長めに茹でてしまったせいか旦那さんは歯ごたえが足りないってまあ確かに毎年作っても味と食感が安定しない(笑)料理って本当に性格が出ますね【公開冷凍配送テスト】プレミアムアップルパイ var microadCompass = microadCompass || {}; microadCompassqueue = microadCompassqueue || []; microadCompassqueuepush({ "spot" "61fadae65ccc9cdf631a914bf9dc5763" }); microadCompassqueuepush({ "spot" "e0e40efcb87c4da3987ac7e89d1e9ac5" }); microadCompassqueuepush({ "spot" "6e7118bae37054cf68dff9b48a8eee08" }); 未分類 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲ 続きを見る ['close']
2020/07/15 0722"https//blogimgs142fc2com/s/o/r/sorateri1046/108169342_1343186289214304_8094346700904815902_njpg" target="_blank">秋田県産の生じゅんさいをいただきましたじゅんさいは過去に数回地元のちょっといい和食店で食べたことがある程度確か地元にじゅんさいが自生しているじゅんさい池公園というのがあってラジオでも何度か紹介されていていました公園にも言った記憶がありますが、果たしていただいたのはその池のじゅんさいかどうかは覚えていませんじゅんさいはスイレン科の水草の一種でスイシン80㎝から1mのところに生息しているそうです収穫はとても大変で収穫した後もゴミや雑草を取り除いたりと出荷までとても時間がかかるそうです今は東北くらいでしか栽培されていないようで秋田県では木舟を浮かべて「採り子」がジュンサイを収穫刷る風景が初夏の風物詩になっているそうです秋田県一度行ってみたい500gを2つもいただき我が家の男子は特に好きでもないので(息子は結局1口食べただけ)半分はお隣さんにおすそ分けしました(後日美味しそうな桃となすをいただき2度美味し!)シンプルにサッとゆでて椎茸と合わせてポン酢しょうゆでいただきましたつるっとプリプリな歯ごたえが美味しい!じゅんさいに合わせて和食な夜ご飯特大ホッケ焼きとお好み焼き風チヂミモヤシ炒めとモリモリサラダたっぷりあったじゅんさいはほぼあたしのおつまみに(笑)プレモルとじゅんさいなんて贅沢すぎる!漬けていたらきょうの甘酢漬けが食べごろになりました今年はいつもより大ぶりのらっきょうだったので少し長めに茹でてしまったせいか旦那さんは歯ごたえが足りないってまあ確かに毎年作っても味と食感が安定しない(笑)料理って本当に性格が出ますね【公開冷凍配送テスト】プレミアムアップルパイ【マルサン】「甘酒」200ml 24名様 こだわりの飲み方大募集!【Instagram】<現品>青森県産熟成黒にんにく「黒青森」 200gモニター【10名様】【LOHACO限定】オリーブオイル国産さば缶のインスタ投稿モニター30名様募集!和と洋の融合、こだわりのショコラを♪【セゾン ド セツコ ショコラの調べ】のモニター様募集 var microadCompass = microadCompass || {}; microadCompassqueue = microadCompassqueue || []; microadCompassqueuepush({ "spot" "61fadae65ccc9cdf631a914bf9dc5763" }); microadCompassqueuepush({ "spot" "e0e40efcb87c4da3987ac7e89d1e9ac5" }); microadCompassqueuepush({ "spot" "6e7118bae37054cf68dff9b48a8eee08" }); 未分類 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲ 続きを見る ['close']
2020/07/15 0722"https//blogimgs142fc2com/s/o/r/sorateri1046/108169342_1343186289214304_8094346700904815902_njpg" target="_blank">秋田県産の生じゅんさいをいただきましたじゅんさいは過去に数回地元のちょっといい和食店で食べたことがある程度確か地元にじゅんさいが自生しているじゅんさい池公園というのがあってラジオでも何度か紹介されていていました公園にも言った記憶がありますが、果たしていただいたのはその池のじゅんさいかどうかは覚えていませんじゅんさいはスイレン科の水草の一種でスイシン80㎝から1mのところに生息しているそうです収穫はとても大変で収穫した後もゴミや雑草を取り除いたりと出荷までとても時間がかかるそうです今は東北くらいでしか栽培されていないようで秋田県では木舟を浮かべて「採り子」がジュンサイを収穫刷る風景が初夏の風物詩になっているそうです秋田県一度行ってみたい500gを2つもいただき我が家の男子は特に好きでもないので(息子は結局1口食べただけ)半分はお隣さんにおすそ分けしました(後日美味しそうな桃となすをいただき2度美味し!)シンプルにサッとゆでて椎茸と合わせてポン酢しょうゆでいただきましたつるっとプリプリな歯ごたえが美味しい!じゅんさいに合わせて和食な夜ご飯特大ホッケ焼きとお好み焼き風チヂミモヤシ炒めとモリモリサラダたっぷりあったじゅんさいはほぼあたしのおつまみに(笑)プレモルとじゅんさいなんて贅沢すぎる!漬けていたらきょうの甘酢漬けが食べごろになりました今年はいつもより大ぶりのらっきょうだったので少し長めに茹でてしまったせいか旦那さんは歯ごたえが足りないってまあ確かに毎年作っても味と食感が安定しない(笑)料理って本当に性格が出ますね【公開冷凍配送テスト】プレミアムアップルパイ【マルサン】「甘酒」200ml 24名様 こだわりの飲み方大募集!【Instagram】 var microadCompass = microadCompass || {}; microadCompassqueue = microadCompassqueue || []; microadCompassqueuepush({ "spot" "61fadae65ccc9cdf631a914bf9dc5763" }); microadCompassqueuepush({ "spot" "e0e40efcb87c4da3987ac7e89d1e9ac5" }); microadCompassqueuepush({ "spot" "6e7118bae37054cf68dff9b48a8eee08" }); 未分類 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲ 続きを見る
<<前の5件 83 84 85 86 87 88 89 90 91 次の5件>>