商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数50件
当選者数 1,702,436 名
クチコミ総数 17,397,927 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
sorateriさん
■ブログ いつもそらを見上げて
■Instagram @honmajunko1116
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
2020/03/06 0451 学校がお休みになって1週間、本来なら春休みまで、24時間息子といる生活の前に羽を伸ばそうと思っていたのに一転、息子との濃い生活が(笑)どちらにしてもあたしの予定もほぼキャンセルになったので家にいるのですがせっかく始めた野球も練習や練習試合が未定となり、この暇な機会に自主練を始めようと決意(あたしが)始めて見たら、息子結構はまって午前も午後も「いつする?」と誘ってきます結果あたしはすでに筋肉痛&全身が痛いですでも言い出したのはあたしなので辞められずそれを見込んで宣言したのですがただ問題が一つトスバッティングはマンションの屋根付きの駐車場で雨の日も出来ていいのですがキャッチボールをする場所がどこにもない!公園は低学年までの柔らかいボールでのキャッチボール以外は禁止で、空地も全くなしなんとかできそうな場所を探してはいるのですがその他、学校からはタブレットでの宿題を出されているのですが、1時間もしないで終わり、お出かけも出来ないので本当に暇!ですふたりで代々木公園に遊びに行きましたが、広場はたくさんの子供たちが遊んでるニュースでも街や公園に子供があふれていると言っていますがあたしはビビりなので人混みに行くのはどうもあと1か月近くも人込みを避けさせ毎日過ごさせるのもかわいそうだしでも今は少しの我慢1週間後2週間後には状況が良くなるかもしれないし我が家のトイレットペーパーも残り3ロールこれも1週間後には普通に店頭に並んでいるかもしれないし(笑)最近は息子の写真も載せていないので昔の思い出そらちゃんがまだ生きていた頃実家での日課の朝のお散歩じいちゃんのサンブラスでかっこつけこのころそらちゃんはもう歩くのもゆっくり息子もリードを安心して持てるようになってご満悦これは何歳だろ?小っちゃっ!今はもう140㎝ほどありますいつものあたしの週末のお昼ご飯ホームベーカリーで作った食パンの耳でサンドイッチ!このパリッとバキッと感がバケットのようで香ばしくてお気に入りなのですがホームベーカリーの調子が悪くこの日が最後ホームベーカリーを手放すことにしました同じく旦那さんと息子の週末ランチ息子はご飯の代わりに肉まん付けました相変わらずみんなメニューがちょっと違う週末ランチ肉肉しいスペアリブの週末夜ご飯河津桜が満開ですねどんなに世の中が大変でも桜は咲く今年もソメイヨシノが満開になる頃には穏やかな時が過ごせますよに気になる猫背に背筋スッキリ♪ マジコ姿勢サポーター【アレンジレシピ大募集!】3層仕立てのジュレパルフェを使ったアレンジジュレアルゼンチン産&カナダ産純粋はちみつ たっぷり750g お友達と一緒2本セット【アンケートに答えて具付のり『一藻百味』140名様モニタープレゼント!】 var microadCompass = microadCompass || {}; microadCompassqueue = microadCompassqueue || []; microadCompassqueuepush({ "spot" "61fadae65ccc9cdf631a914bf9dc5763" }); microadCompassqueuepush({ "spot" "e0e40efcb87c4da3987ac7e89d1e9ac5" }); microadCompassqueuepush({ "spot" "6e7118bae37054cf68dff9b48a8eee08" }); 未分類 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲ 続きを見る ['close']
2020/03/02 0739 気づけばあっという間に3月新型コロナウイルスの影響で息子は2日から春休み学校もせっかく始めた野球も水泳もお休み公文は親が終わった宿題を届け、新しいプリントを受け取ることに英語は今マンツーマンのプライベートレッスンだから特に連絡は来ず…今日あたり一応問い合わせてみますが学校からもなるべく出かけず過ごすようにとのお達しがどこも行けずパワーが有り余る小4男子と1か月以上も過ごすなんて!本人はゲームする気満々ですが、そんなわけにはいきません強制的に野球の自主練で特訓することにしましたこの土日にパパにあたしも含め指導を受け、YouTubeでも勉強しにわか野球指導者としてあたしが平日にビシバシ鍛えます野球でバタバタするはずだった土日も時間を持て余していたので家族3人、マンションの駐車場や公園で野球思いのほか楽しい時間になりましたさて思うように出かけられないと食への楽しみと期待は大きくなり、土曜日に1キロの冷凍マグロが2つも届いたので決めていた献立の食材を冷凍庫にぶち込み、日曜日はマグロパーティーを開きましたこんなに分厚い冷凍マグロの身を生で見たのは初めてです隣のルクルーゼと比べるとその大きさが分かるはずこの冷凍マグロは岩手県宮古市の有限会社浜田漁業部の冷凍マグロです極洗マグロという独自の冷凍と下処理を施した自社ブランドの冷凍マグロです一般的なマグロの冷凍処理はその従来処理の過程上どうしても水揚げ後のバタつきや、不完全な脱血処理によって「しみ」や「血栓」があらわれるほか、長時間のバタつきが続くとマグロの体温が上昇しすぎマグロの身が変色してしまう「身焼け」という現象がおきるそうなのですそこで浜田漁業部では高品質なマグロを提供するため、ナノバブル発生装置を用いた冷海水ナノバブル洗浄という技術を遠洋マグロ延縄船に世界初搭載し、「しみ」や「血栓」、「身焼け」を可能な限り廃した「極洗マグロ」を開発いたそうなのです解凍したマグロの身の美しいこと!1キロのマグロを家族3人で楽しむのでなんて贅沢なきちんと捌けるかどうかが問題ですでも大丈夫正しい解凍の仕方から捌き方まで写真付きで説明書がついていましたと言っても捌きやすいとされる半解凍の状態でも脂ののったトロの部分は包丁に脂がついてもう大変いやもう切り方も盛り付けもかなりの雑ですが、厚切りでお皿にたっぷり贅沢に盛り付けました写真では分かりにくいですがかなり分厚く切っているのは母譲り赤みからトロまでグラデーションのようで綺麗です綺麗な盛り付けができればなぁと自分を呪いますが、ものがいいのでよしとしてマグロがあれば他のおかずは常備菜を並べるだけフライドポテトも野球のお弁当のおかずとして用意したチキンカツと一緒に前日に揚げたものご飯派息子リクエストの酢飯を山盛りに家族3人たっぷりおいしいマグロを楽しみました当然このほかに翌日漬け丼を楽しむために一部はキープ作ったつけダレに赤身からトロまで入れて冷蔵庫へ!こだわった有限会社浜田漁業部の極洗マグロ、スーパーやデパートなどで売っているのかというと、消費者は極洗マグロを選ぶことができないそうなのです日本の船から水揚げされたマグロは全部「国産マグロ」としてまとめて流通されるとのこと冷凍マグロだけでなく冷凍品はその冷凍の温度や下処理で品質にかなり差が出てくるはずです最先端の技術で処理されたマグロをぜひブランドとして消費者が選べるといいのに最近は特に農業などでは作りてさんがブランド化した農産物がたくさんあり消費者も自分の好みを選べるようになっていますし日本のマグロ漁もそういった取り組みが進むと事業者側ももっと盛り上がるのに日本の食卓になじみ深いマグロについて知らないことばかり「aranami」という冊子でいろいろ学び勉強になりました漁の仕方からマグロの種類や部位の紹介、漁師さんたちの想いなども分かる読みごたえのある冊子でしたこれは先週の息子の野球のお弁当この日は親子野球大会で家族3人分のお弁当こちらはこの土曜日の旦那さんのお昼ご飯本当は1日野球の予定だったのでお弁当を用意するつもりで前日から下準備していたのにチキンカツや常備菜をドンと乗せたボリューム満点のお昼ご飯になりましたこちらは日曜日の旦那さんの朝ご飯前日のチーズダッカルビの残りを挟んだ焼きサンドお餅やさつまいもチーズたっぷりでこちらもボリューム満点です烏骨鶏の卵 インスタモニター5名様募集!北海道グルメセット インスタorブログ投稿募集10名様 「海の精 国産有機はりはり漬け」 モニター募集 10名様【昆布漬辛子めんたいのかば田】「博多ん、ぎょうざ(エコパック)16個入×2パック」を5名様に!しょうがにんにくのすりおろしがストレスなくできる!OXO(オクソー)ジンジャー&ガーリックグレーター モニター5名様募集! var microadCompass = microadCompass || {}; microadCompassqueue = microadCompassqueue || []; microadCompassqueuepush({ "spot" "61fadae65ccc9cdf631a914bf9dc5763" }); microadCompassqueuepush({ "spot" "e0e40efcb87c4da3987ac7e89d1e9ac5" }); microadCompassqueuepush({ "spot" "6e7118bae37054cf68dff9b48a8eee08" }); 夜ご飯 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲ 続きを見る ['close']
2020/03/02 0739 気づけばあっという間に3月新型コロナウイルスの影響で息子は2日から春休み学校もせっかく始めた野球も水泳もお休み公文は親が終わった宿題を届け、新しいプリントを受け取ることに英語は今マンツーマンのプライベートレッスンだから特に連絡は来ず…今日あたり一応問い合わせてみますが学校からもなるべく出かけず過ごすようにとのお達しがどこも行けずパワーが有り余る小4男子と1か月以上も過ごすなんて!本人はゲームする気満々ですが、そんなわけにはいきません強制的に野球の自主練で特訓することにしましたこの土日にパパにあたしも含め指導を受け、YouTubeでも勉強しにわか野球指導者としてあたしが平日にビシバシ鍛えます野球でバタバタするはずだった土日も時間を持て余していたので家族3人、マンションの駐車場や公園で野球思いのほか楽しい時間になりましたさて思うように出かけられないと食への楽しみと期待は大きくなり、土曜日に1キロの冷凍マグロが2つも届いたので決めていた献立の食材を冷凍庫にぶち込み、日曜日はマグロパーティーを開きましたこんなに分厚い冷凍マグロの身を生で見たのは初めてです隣のルクルーゼと比べるとその大きさが分かるはずこの冷凍マグロは岩手県宮古市の有限会社浜田漁業部の冷凍マグロです極洗マグロという独自の冷凍と下処理を施した自社ブランドの冷凍マグロです一般的なマグロの冷凍処理はその従来処理の過程上どうしても水揚げ後のバタつきや、不完全な脱血処理によって「しみ」や「血栓」があらわれるほか、長時間のバタつきが続くとマグロの体温が上昇しすぎマグロの身が変色してしまう「身焼け」という現象がおきるそうなのですそこで浜田漁業部では高品質なマグロを提供するため、ナノバブル発生装置を用いた冷海水ナノバブル洗浄という技術を遠洋マグロ延縄船に世界初搭載し、「しみ」や「血栓」、「身焼け」を可能な限り廃した「極洗マグロ」を開発いたそうなのです解凍したマグロの身の美しいこと!1キロのマグロを家族3人で楽しむのでなんて贅沢なきちんと捌けるかどうかが問題ですでも大丈夫正しい解凍の仕方から捌き方まで写真付きで説明書がついていましたと言っても捌きやすいとされる半解凍の状態でも脂ののったトロの部分は包丁に脂がついてもう大変いやもう切り方も盛り付けもかなりの雑ですが、厚切りでお皿にたっぷり贅沢に盛り付けました写真では分かりにくいですがかなり分厚く切っているのは母譲り赤みからトロまでグラデーションのようで綺麗です綺麗な盛り付けができればなぁと自分を呪いますが、ものがいいのでよしとしてマグロがあれば他のおかずは常備菜を並べるだけフライドポテトも野球のお弁当のおかずとして用意したチキンカツと一緒に前日に揚げたものご飯派息子リクエストの酢飯を山盛りに家族3人たっぷりおいしいマグロを楽しみました当然このほかに翌日漬け丼を楽しむために一部はキープ作ったつけダレに赤身からトロまで入れて冷蔵庫へ!こだわった有限会社浜田漁業部の極洗マグロ、スーパーやデパートなどで売っているのかというと、消費者は極洗マグロを選ぶことができないそうなのです日本の船から水揚げされたマグロは全部「国産マグロ」としてまとめて流通されるとのこと冷凍マグロだけでなく冷凍品はその冷凍の温度や下処理で品質にかなり差が出てくるはずです最先端の技術で処理されたマグロをぜひブランドとして消費者が選べるといいのに最近は特に農業などでは作りてさんがブランド化した農産物がたくさんあり消費者も自分の好みを選べるようになっていますし日本のマグロ漁もそういった取り組みが進むと事業者側ももっと盛り上がるのに日本の食卓になじみ深いマグロについて知らないことばかり「aranami」という冊子でいろいろ学び勉強になりました漁の仕方からマグロの種類や部位の紹介、漁師さんたちの想いなども分かる読みごたえのある冊子でしたこれは先週の息子の野球のお弁当この日は親子野球大会で家族3人分のお弁当こちらはこの土曜日の旦那さんのお昼ご飯本当は1日野球の予定だったのでお弁当を用意するつもりで前日から下準備していたのにチキンカツや常備菜をドンと乗せたボリューム満点のお昼ご飯になりましたこちらは日曜日の旦那さんの朝ご飯前日のチーズダッカルビの残りを挟んだ焼きサンドお餅やさつまいもチーズたっぷりでこちらもボリューム満点です烏骨鶏の卵 インスタモニター5名様募集!北海道グルメセット インスタorブログ投稿募集10名様 「海の精 国産有機はりはり漬け」 モニター募集 10名様 var microadCompass = microadCompass || {}; microadCompassqueue = microadCompassqueue || []; microadCompassqueuepush({ "spot" "61fadae65ccc9cdf631a914bf9dc5763" }); microadCompassqueuepush({ "spot" "e0e40efcb87c4da3987ac7e89d1e9ac5" }); microadCompassqueuepush({ "spot" "6e7118bae37054cf68dff9b48a8eee08" }); 夜ご飯 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲ 続きを見る
2020/03/02 0739 気づけばあっという間に3月新型コロナウイルスの影響で息子は2日から春休み学校もせっかく始めた野球も水泳もお休み公文は親が終わった宿題を届け、新しいプリントを受け取ることに英語は今マンツーマンのプライベートレッスンだから特に連絡は来ず…今日あたり一応問い合わせてみますが学校からもなるべく出かけず過ごすようにとのお達しがどこも行けずパワーが有り余る小4男子と1か月以上も過ごすなんて!本人はゲームする気満々ですが、そんなわけにはいきません強制的に野球の自主練で特訓することにしましたこの土日にパパにあたしも含め指導を受け、YouTubeでも勉強しにわか野球指導者としてあたしが平日にビシバシ鍛えます野球でバタバタするはずだった土日も時間を持て余していたので家族3人、マンションの駐車場や公園で野球思いのほか楽しい時間になりましたさて思うように出かけられないと食への楽しみと期待は大きくなり、土曜日に1キロの冷凍マグロが2つも届いたので決めていた献立の食材を冷凍庫にぶち込み、日曜日はマグロパーティーを開きましたこんなに分厚い冷凍マグロの身を生で見たのは初めてです隣のルクルーゼと比べるとその大きさが分かるはずこの冷凍マグロは岩手県宮古市の有限会社浜田漁業部の冷凍マグロです極洗マグロという独自の冷凍と下処理を施した自社ブランドの冷凍マグロです一般的なマグロの冷凍処理はその従来処理の過程上どうしても水揚げ後のバタつきや、不完全な脱血処理によって「しみ」や「血栓」があらわれるほか、長時間のバタつきが続くとマグロの体温が上昇しすぎマグロの身が変色してしまう「身焼け」という現象がおきるそうなのですそこで浜田漁業部では高品質なマグロを提供するため、ナノバブル発生装置を用いた冷海水ナノバブル洗浄という技術を遠洋マグロ延縄船に世界初搭載し、「しみ」や「血栓」、「身焼け」を可能な限り廃した「極洗マグロ」を開発いたそうなのです解凍したマグロの身の美しいこと!1キロのマグロを家族3人で楽しむのでなんて贅沢なきちんと捌けるかどうかが問題ですでも大丈夫正しい解凍の仕方から捌き方まで写真付きで説明書がついていましたと言っても捌きやすいとされる半解凍の状態でも脂ののったトロの部分は包丁に脂がついてもう大変いやもう切り方も盛り付けもかなりの雑ですが、厚切りでお皿にたっぷり贅沢に盛り付けました写真では分かりにくいですがかなり分厚く切っているのは母譲り赤みからトロまでグラデーションのようで綺麗です綺麗な盛り付けができればなぁと自分を呪いますが、ものがいいのでよしとしてマグロがあれば他のおかずは常備菜を並べるだけフライドポテトも野球のお弁当のおかずとして用意したチキンカツと一緒に前日に揚げたものご飯派息子リクエストの酢飯を山盛りに家族3人たっぷりおいしいマグロを楽しみました当然このほかに翌日漬け丼を楽しむために一部はキープ作ったつけダレに赤身からトロまで入れて冷蔵庫へ!こだわった有限会社浜田漁業部の極洗マグロ、スーパーやデパートなどで売っているのかというと、消費者は極洗マグロを選ぶことができないそうなのです日本の船から水揚げされたマグロは全部「国産マグロ」としてまとめて流通されるとのこと冷凍マグロだけでなく冷凍品はその冷凍の温度や下処理で品質にかなり差が出てくるはずです最先端の技術で処理されたマグロをぜひブランドとして消費者が選べるといいのに最近は特に農業などでは作りてさんがブランド化した農産物がたくさんあり消費者も自分の好みを選べるようになっていますし日本のマグロ漁もそういった取り組みが進むと事業者側ももっと盛り上がるのに日本の食卓になじみ深いマグロについて知らないことばかり「aranami」という冊子でいろいろ学び勉強になりました漁の仕方からマグロの種類や部位の紹介、漁師さんたちの想いなども分かる読みごたえのある冊子でしたこれは先週の息子の野球のお弁当この日は親子野球大会で家族3人分のお弁当こちらはこの土曜日の旦那さんのお昼ご飯本当は1日野球の予定だったのでお弁当を用意するつもりで前日から下準備していたのにチキンカツや常備菜をドンと乗せたボリューム満点のお昼ご飯になりましたこちらは日曜日の旦那さんの朝ご飯前日のチーズダッカルビの残りを挟んだ焼きサンドお餅やさつまいもチーズたっぷりでこちらもボリューム満点です烏骨鶏の卵 インスタモニター5名様募集!北海道グルメセット インスタorブログ投稿募集10名様 「海の精 国産有機はりはり漬け」 モニター募集 10名様【昆布漬辛子めんたいのかば田】「博多ん、ぎょうざ(エコパック)16個入×2パック」を5名様に! var microadCompass = microadCompass || {}; microadCompassqueue = microadCompassqueue || []; microadCompassqueuepush({ "spot" "61fadae65ccc9cdf631a914bf9dc5763" }); microadCompassqueuepush({ "spot" "e0e40efcb87c4da3987ac7e89d1e9ac5" }); microadCompassqueuepush({ "spot" "6e7118bae37054cf68dff9b48a8eee08" }); 夜ご飯 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲ 続きを見る ['close']
2020/03/02 0739 気づけばあっという間に3月新型コロナウイルスの影響で息子は2日から春休み学校もせっかく始めた野球も水泳もお休み公文は親が終わった宿題を届け、新しいプリントを受け取ることに英語は今マンツーマンのプライベートレッスンだから特に連絡は来ず…今日あたり一応問い合わせてみますが学校からもなるべく出かけず過ごすようにとのお達しがどこも行けずパワーが有り余る小4男子と1か月以上も過ごすなんて!本人はゲームする気満々ですが、そんなわけにはいきません強制的に野球の自主練で特訓することにしましたこの土日にパパにあたしも含め指導を受け、YouTubeでも勉強しにわか野球指導者としてあたしが平日にビシバシ鍛えます野球でバタバタするはずだった土日も時間を持て余していたので家族3人、マンションの駐車場や公園で野球思いのほか楽しい時間になりましたさて思うように出かけられないと食への楽しみと期待は大きくなり、土曜日に1キロの冷凍マグロが2つも届いたので決めていた献立の食材を冷凍庫にぶち込み、日曜日はマグロパーティーを開きましたこんなに分厚い冷凍マグロの身を生で見たのは初めてです隣のルクルーゼと比べるとその大きさが分かるはずこの冷凍マグロは岩手県宮古市の有限会社浜田漁業部の冷凍マグロです極洗マグロという独自の冷凍と下処理を施した自社ブランドの冷凍マグロです一般的なマグロの冷凍処理はその従来処理の過程上どうしても水揚げ後のバタつきや、不完全な脱血処理によって「しみ」や「血栓」があらわれるほか、長時間のバタつきが続くとマグロの体温が上昇しすぎマグロの身が変色してしまう「身焼け」という現象がおきるそうなのですそこで浜田漁業部では高品質なマグロを提供するため、ナノバブル発生装置を用いた冷海水ナノバブル洗浄という技術を遠洋マグロ延縄船に世界初搭載し、「しみ」や「血栓」、「身焼け」を可能な限り廃した「極洗マグロ」を開発いたそうなのです解凍したマグロの身の美しいこと!1キロのマグロを家族3人で楽しむのでなんて贅沢なきちんと捌けるかどうかが問題ですでも大丈夫正しい解凍の仕方から捌き方まで写真付きで説明書がついていましたと言っても捌きやすいとされる半解凍の状態でも脂ののったトロの部分は包丁に脂がついてもう大変いやもう切り方も盛り付けもかなりの雑ですが、厚切りでお皿にたっぷり贅沢に盛り付けました写真では分かりにくいですがかなり分厚く切っているのは母譲り赤みからトロまでグラデーションのようで綺麗です綺麗な盛り付けができればなぁと自分を呪いますが、ものがいいのでよしとしてマグロがあれば他のおかずは常備菜を並べるだけフライドポテトも野球のお弁当のおかずとして用意したチキンカツと一緒に前日に揚げたものご飯派息子リクエストの酢飯を山盛りに家族3人たっぷりおいしいマグロを楽しみました当然このほかに翌日漬け丼を楽しむために一部はキープ作ったつけダレに赤身からトロまで入れて冷蔵庫へ!こだわった有限会社浜田漁業部の極洗マグロ、スーパーやデパートなどで売っているのかというと、消費者は極洗マグロを選ぶことができないそうなのです日本の船から水揚げされたマグロは全部「国産マグロ」としてまとめて流通されるとのこと冷凍マグロだけでなく冷凍品はその冷凍の温度や下処理で品質にかなり差が出てくるはずです最先端の技術で処理されたマグロをぜひブランドとして消費者が選べるといいのに最近は特に農業などでは作りてさんがブランド化した農産物がたくさんあり消費者も自分の好みを選べるようになっていますし日本のマグロ漁もそういった取り組みが進むと事業者側ももっと盛り上がるのに日本の食卓になじみ深いマグロについて知らないことばかり「aranami」という冊子でいろいろ学び勉強になりました漁の仕方からマグロの種類や部位の紹介、漁師さんたちの想いなども分かる読みごたえのある冊子でしたこれは先週の息子の野球のお弁当この日は親子野球大会で家族3人分のお弁当こちらはこの土曜日の旦那さんのお昼ご飯本当は1日野球の予定だったのでお弁当を用意するつもりで前日から下準備していたのにチキンカツや常備菜をドンと乗せたボリューム満点のお昼ご飯になりましたこちらは日曜日の旦那さんの朝ご飯前日のチーズダッカルビの残りを挟んだ焼きサンドお餅やさつまいもチーズたっぷりでこちらもボリューム満点です烏骨鶏の卵 インスタモニター5名様募集!北海道グルメセット インスタorブログ投稿募集10名様 var microadCompass = microadCompass || {}; microadCompassqueue = microadCompassqueue || []; microadCompassqueuepush({ "spot" "61fadae65ccc9cdf631a914bf9dc5763" }); microadCompassqueuepush({ "spot" "e0e40efcb87c4da3987ac7e89d1e9ac5" }); microadCompassqueuepush({ "spot" "6e7118bae37054cf68dff9b48a8eee08" }); 夜ご飯 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲ 続きを見る ['close']
<<前の5件 106 107 108 109 110 111 112 113 114 次の5件>>