商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数53件
当選者数 1,702,466 名
クチコミ総数 17,398,346 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
sorateriさん
■ブログ いつもそらを見上げて
■Instagram @honmajunko1116
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
[ry4html">日常] モラタメさんから神州一味噌 パパッと味噌パウダー 味噌大好きで毎日使っています手作り味噌はもちろんお気に入りの味噌で毎日飲む味噌汁が欠かせません少し前から液体味噌なども発売され、最近では粉末味噌まで出てとても興味を持っていましたちょうどいいタイミングでモラタメさんから神州一味噌パパッと味噌パウダーを試させていただきましたパパッと味噌パウダーはだし入りの味噌をそのままフリーズドライした商品だし入りなのでこれ1本で味が決まりほかの調味料が必要ないこと、パウダーなのでかけやすく溶けやすいこと、片手で振りかけたり、容器ですり切れること、と3つの便利ポイントがあります早速使ってみました!我が家は味噌味の炒め物が好きなのですが、味噌を溶いた調味液や液体味噌だとどうしても仕上がりがべちゃついて残念なことに食材を強火で炒めパパッと味噌パウダーを仕上げに振りかけるだけで完成シャキシャキの野菜に味噌味が絡んでとてもおいしく仕上がりましたごま油とパパッと味噌パウダー以外使わなくても美味しい味噌炒めが出来ましたもちろん味噌汁にも使えます乾燥わかめとねぎ豆腐をお椀に入れ、1人前でパパッと味噌パウダー大さじ1振りかけ熱湯を注ぐだけさっと溶けなんとも簡単!だし入りで普通に作ったみそ汁と変わらず美味しくいただきましたあたしはよく一人分の味噌汁を作ることがあるのでこれは便利です調味料として食材の下味にも使えるので試してみましたハンバーグの種つくりにパパッと味噌パウダーを混ぜ合わせましたいつもと違う和の香りが強いハンバーグになりました息子がにらの入った餃子が苦手で、手作り餃子ににらを入れないといまいちパンチがなく最近は冷凍餃子が多かったのですが味噌味の種で久しぶりに手作り餃子を作りました手作りだと種をたっぷり入れられボリュームいっぱいでいいですね味噌味の餃子はこれまた味の深みがあってとてもおいしい!パパッと味噌パウダーは調理後に料理に振りかけるだけでいつもの料理にコクを出して美味しく仕上げるとのことなので、パスタやシチューフライドポテトなどにもかけてみたいですあと毎日食べる納豆に振りかけても美味しそう!料理の幅が広がりそうですモラタメさん神州一味噌さんありがとうございましたくりーむグラパンのブログorインスタ投稿モニター150名様募集!【30名募集】シマダヤ ラーメン焼そば詰め合わせプレゼントコリとケアに関する実態意識調査キャンペーン IMobileIMPshowSpot({ pid 65803, mid 467412, asid 1548316, type "native", display "inline" }); 続きを見る ['close']
[ry4html">日常] 鳥取の松葉がに! 鳥取の松葉がにが届きました!かなりの大きさにテンション大!どうやって食べようかと旦那さんと相談して1匹はそのまま(ボイル済み)フライパンで少々蒸し直していただきましたとても大きなかにで3人で1匹でも十分満足でしたただ息子はカニカマ好きなのに本物のかにはあまり好きではない様子2匹目は鍋にしようと思っていましたが、息子のテンションが下がっていたので頑張って全部むき身にしました!少しでも身を残すまいと時間をかけて丁寧に剥いたので結構時間がかかりましたそしてこれをこれまた面倒でしたがカニクリームコロッケにしましたかにのはさみにつけちょっと豪華さUP昔からコロッケを作るのが苦手で、工程が結構あるのと揚げるときに爆発することが多くコロッケは専ら冷食ばかりでしたが、今回は爆発しないレシピを探して頑張りましたたっぷりむき身が取れたのでかにとわかめの酢の物も作り、もちろんかに味噌も使ったかに汁も!2日目はかに尽くしの豪華なメニューになりましたそしてあたしも昔そうでしたが、かにのはさみは息子のおもちゃにどうしても欲しいといわれ今はテレビ台に飾られています(笑)シンガポールマフィンのブログorインスタ投稿モニター20名様募集! IMobileIMPshowSpot({ pid 65803, mid 467412, asid 1548316, type "native", display "inline" }); 続きを見る ['close']
[ry4html">日常] 最近の食生活 どこに住んでも楽しみは晩酌です普段お酒のお供は簡単に味付け海苔やお漬物が多いですが、一応らっきょう漬けは手作りで、私用のちょっとすっぱいらっきょう漬けと旦那さん用の甘め、そして母からもらったらっきょう漬けと3種類あってその日の気分で選んだり食べ比べたりしています味付け海苔はお気に入りの山本海苔店のいろいろなフレーバーがあるのですがこのうにが一番のお気に入り!他にも梅とか明太子とかあって味のバリエーションがあるのでその日の気分で選んであてにしています練り物も美味しいし便利なのでよく食べますこれは宇和島の手押してんぷらはらんぼとい宇和海に生息する「ほたるじゃこ」と呼ばれるスズキ科の魚のことらしいのですがそのすり身をあげたさつま揚げのような結構独特の癖があって黒はんぺんに近いような味ですグリルでさっと炙ってだし醤油でいただきますこの日は鶏もも肉のバター醤油焼きなどと一緒に相変わらずお酒の進む食卓ですちなみにこの日のらっきょう漬け旦那さん用の甘めのらっきょう漬けたまにの家族の外食は相変わらずくら寿司この日は久しぶりにあたしがおごりましょうと、二人に場所を決めてもらいましたがやっぱり息子はくら寿司オンリー!ぶれませんあたしのくら寿司でのテッパン生ビールとしめ鯖、シャリなしをつまみながらシャリなしのネタの種類がもっと増えるといいなぁといつも思いますだしだけなっていうメニューもあったのでしめに頂きました!お寿司屋さんのしめにはいいかも息子は相変わらずサーモンまぐろたまご稲荷の繰り返しでガチャポン目当てで頑張ってたくさん食べていましたあたしがお会計するつもりでしたが、旦那さんが払ってくれました!これは江古田のパーラー江古田というぱん屋さんのサンドセット食べたくなったのでまた行きたいな実はまだ渋谷に来てからぱん屋さん巡りをしていません有名なお店たくさんあるのですが最近はちょっとぱん離れせっかく有名店回れる環境に居るのにもったいない!と春になったら始めて見ようかと計画中ですどうしてもご飯を作りたくなかった日にピザーラを注文しました冬のよくばりクォーターだったかな?揚げ物も一緒に頼みましたが野菜が足りないので結局野菜炒めといつものちぎっただけキャベツとみそ汁を用意しました宅配ピザを頼みたいと言っていた息子なのにあまり食が進まず、やっぱり家のご飯がいいねという話になりました大好きな長野のりんごは相変わらず食べていますこのりんごは果肉が赤いムーンルージュというりんご味は少々酸味が強めで食感がもっさり目で息子には不評でしたやっぱり蜜の入ったふじが一番おいしいですね旦那さんに何を食べたいか聞いたら、イワシの煮つけとヒジキ煮としぶい注文イワシの煮つけは母の梅干しと一緒に圧力鍋で煮て骨まで美味しくいただきましたアンバランスな食卓ですが寒い日だったのでポトフと一緒に山本海苔店ファンコミュニティファンサイト参加中【ブログでもInstagramでもOK『お徳用梅こんぶ茶』モニター150名募集】【テーブルマーク】春の新商品リニューアル品お試しモニターキャンペーン【減塩おつまみ】「おいしい減塩 くんさき」モニター募集♪【減塩おつまみ】「おいしい減塩 焼きえび」アレンジレシピ募集♪【カネ吉】国産本格だしパックカネ吉の元気だし(濃いこく) のモニター募集!! (windowgZgokZoeWidgetQueue = (windowgZgokZoeWidgetQueue || []))push({frameId "_26af722b21", parent "#zuckswidgetparent_26af722b21" }); 続きを見る ['close']
[ry4html">日常] 最近の食生活 どこに住んでも楽しみは晩酌です普段お酒のお供は簡単に味付け海苔やお漬物が多いですが、一応らっきょう漬けは手作りで、私用のちょっとすっぱいらっきょう漬けと旦那さん用の甘め、そして母からもらったらっきょう漬けと3種類あってその日の気分で選んだり食べ比べたりしています味付け海苔はお気に入りの山本海苔店のいろいろなフレーバーがあるのですがこのうにが一番のお気に入り!他にも梅とか明太子とかあって味のバリエーションがあるのでその日の気分で選んであてにしています練り物も美味しいし便利なのでよく食べますこれは宇和島の手押してんぷらはらんぼとい宇和海に生息する「ほたるじゃこ」と呼ばれるスズキ科の魚のことらしいのですがそのすり身をあげたさつま揚げのような結構独特の癖があって黒はんぺんに近いような味ですグリルでさっと炙ってだし醤油でいただきますこの日は鶏もも肉のバター醤油焼きなどと一緒に相変わらずお酒の進む食卓ですちなみにこの日のらっきょう漬け旦那さん用の甘めのらっきょう漬けたまにの家族の外食は相変わらずくら寿司この日は久しぶりにあたおごりでと二人に場所を決めてもらいましたがやっぱり息子はくら寿司オンリー!ぶれませんあたしのくら寿司でのテッパン生ビールとしめ鯖、シャリなしをつまみながらシャリなしのネタの種類がもっと増えるといいなぁといつも思いますだしだけなっていうメニューもあったのでしめに頂きました!お寿司屋さんのしめにはいいかも息子は相変わらずサーモンまぐろたまご稲荷の繰り返しでガチャポン目当てで頑張ってたくさん食べていましたあたしがお会計するつもりでしたが、旦那さんが払ってくれました!これは江古田のパーラー江古田というぱん屋さんのサンドセット食べたくなったのでまた行きたいな実はまだ渋谷に来てからぱん屋さん巡りをしていません有名なお店たくさんあるのですが最近はちょっとぱん離れせっかく有名店回れる環境に居るのにもったいない!と春になったら始めて見ようかと計画中ですどうしてもご飯を作りたくなかった日にピザーラを注文しました冬のよくばりクォーターだったかな?揚げ物も一緒に頼みましたが野菜が足りないので結局野菜炒めといつものちぎっただけキャベツとみそ汁を用意しました宅配ピザを頼みたいと言っていた息子なのにあまり食が進まず、やっぱり家のご飯がいいねという話になりました大好きな長野のりんごは相変わらず食べていますこのりんごは果肉が赤いムーンルージュというりんご味は少々酸味が強めで食感がもっさり目で息子には不評でしたやっぱり蜜の入ったふじが一番おいしいですね旦那さんに何を食べたいか聞いたら、イワシの煮つけとヒジキ煮としぶい注文イワシの煮つけは母の梅干しと一緒に圧力鍋で煮て骨まで美味しくいただきましたアンバランスな食卓ですが寒い日だったのでポトフと一緒に山本海苔店ファンコミュニティファンサイト参加中 (windowgZgokZoeWidgetQueue = (windowgZgokZoeWidgetQueue || []))push({frameId "_26af722b21", parent "#zuckswidgetparent_26af722b21" }); 続きを見る ['close']
[ry4html">日常] 最近の食生活 どこに住んでも楽しみは晩酌です普段お酒のお供は簡単に味付け海苔やお漬物が多いですが、一応らっきょう漬けは手作りで、私用のちょっとすっぱいらっきょう漬けと旦那さん用の甘め、そして母からもらったらっきょう漬けと3種類あってその日の気分で選んだり食べ比べたりしています味付け海苔はお気に入りの山本海苔店のいろいろなフレーバーがあるのですがこのうにが一番のお気に入り!他にも梅とか明太子とかあって味のバリエーションがあるのでその日の気分で選んであてにしています練り物も美味しいし便利なのでよく食べますこれは宇和島の手押してんぷらはらんぼとい宇和海に生息する「ほたるじゃこ」と呼ばれるスズキ科の魚のことらしいのですがそのすり身をあげたさつま揚げのような結構独特の癖があって黒はんぺんに近いような味ですグリルでさっと炙ってだし醤油でいただきますこの日は鶏もも肉のバター醤油焼きなどと一緒に相変わらずお酒の進む食卓ですちなみにこの日のらっきょう漬け旦那さん用の甘めのらっきょう漬けたまにの家族の外食は相変わらずくら寿司この日は久しぶりにあたしがおごりましょうと、二人に場所を決めてもらいましたがやっぱり息子はくら寿司オンリー!ぶれませんあたしのくら寿司でのテッパン生ビールとしめ鯖、シャリなしをつまみながらシャリなしのネタの種類がもっと増えるといいなぁといつも思いますだしだけなっていうメニューもあったのでしめに頂きました!お寿司屋さんのしめにはいいかも息子は相変わらずサーモンまぐろたまご稲荷の繰り返しでガチャポン目当てで頑張ってたくさん食べていましたあたしがお会計するつもりでしたが、旦那さんが払ってくれました!これは江古田のパーラー江古田というぱん屋さんのサンドセット食べたくなったのでまた行きたいな実はまだ渋谷に来てからぱん屋さん巡りをしていません有名なお店たくさんあるのですが最近はちょっとぱん離れせっかく有名店回れる環境に居るのにもったいない!と春になったら始めて見ようかと計画中ですどうしてもご飯を作りたくなかった日にピザーラを注文しました冬のよくばりクォーターだったかな?揚げ物も一緒に頼みましたが野菜が足りないので結局野菜炒めといつものちぎっただけキャベツとみそ汁を用意しました宅配ピザを頼みたいと言っていた息子なのにあまり食が進まず、やっぱり家のご飯がいいねという話になりました大好きな長野のりんごは相変わらず食べていますこのりんごは果肉が赤いムーンルージュというりんご味は少々酸味が強めで食感がもっさり目で息子には不評でしたやっぱり蜜の入ったふじが一番おいしいですね旦那さんに何を食べたいか聞いたら、イワシの煮つけとヒジキ煮としぶい注文イワシの煮つけは母の梅干しと一緒に圧力鍋で煮て骨まで美味しくいただきましたアンバランスな食卓ですが寒い日だったのでポトフと一緒に山本海苔店ファンコミュニティファンサイト参加中【ブログでもInstagramでもOK『お徳用梅こんぶ茶』モニター150名募集】【テーブルマーク】春の新商品リニューアル品お試しモニターキャンペーン【減塩おつまみ】「おいしい減塩 くんさき」モニター募集♪【減塩おつまみ】「おいしい減塩 焼きえび」アレンジレシピ募集♪ (windowgZgokZoeWidgetQueue = (windowgZgokZoeWidgetQueue || []))push({frameId "_26af722b21", parent "#zuckswidgetparent_26af722b21" }); 続きを見る ['close']
<<前の5件 140 141 142 143 144 145 146 147 148 次の5件>>