商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数41件
当選者数 1,703,223 名
クチコミ総数 17,401,744 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
sorateriさん
■ブログ いつもそらを見上げて
■Instagram @honmajunko1116
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
[ry4html">日常] コロンバンの原宿はちみつプレミアムマーブルケーキ おうちでちょっと贅沢なおやつタイムそんなときにぴったりなスイーツが届きましたコロンバンの原宿はちみつプレミアムマーブルケーキ です黒い高級そうなデザインの包装紙に金字のラベルこれは自宅用というより贈り物に最適なプレミアムなデザイン早速オープン!うわ!と思わず声が出ましたチョコのコーティングといい、ケーキのマーブルといいシンプルで芸術的です我が家の男子たちは感動が薄く、やっぱり女性が集まる場に持って行けばよかった!コロンバンで変わらぬ製法で受けつがれ愛されてきたというマーブルケーキ伝統のレシピに自社採蜜の「原宿はちみつ」を加え、フランス産とベルギー産のショコラを絶妙にブレンドしたマーブルケーキとのことでその味わいには期待が持てますはちみつが効いているのでケーキはかなりしっとり冷えたコーティングチョコのパリととした食感とケーキのしっとりがとても合う!マーブルのチョコが少しビターですが、はちみつのやさしい甘みが引き立ちます甘さ控えめで大人の味ですはちみつには絶対梅酒が合う!と思い母手作りの自家製梅酒を合わせましたはちみつマーブルケーキと梅酒の組み合わせも最高ですこの組み合わせは秋の夜長の晩酌にゆっくり楽しみたいコロンバンファンサイトファンサイト参加中★新商品★メリーのチョコレートのモニター様を10名募集!! ←参加中 続きを見る ['close']
[ry4html">日常] コロンバンの原宿はちみつプレミアムマーブルケーキ おうちでちょっと贅沢なおやつタイムそんなときにぴったりなスイーツが届きましたコロンバンの原宿はちみつプレミアムマーブルケーキ です黒い高級そうなデザインの包装紙に金字のラベルこれは自宅用というより贈り物に最適なプレミアムなデザイン早速オープン!うわ!と思わず声が出ましたチョコのコーティングといい、ケーキのマーブルといいシンプルで芸術的です我が家の男子たちは感動が薄く、やっぱり女性が集まる場に持って行けばよかった!コロンバンで変わらぬ製法で受けつがれ愛されてきたというマーブルケーキ伝統のレシピに自社採蜜の「原宿はちみつ」を加え、フランス産とベルギー産のショコラを絶妙にブレンドしたマーブルケーキとのことでその味わいには期待が持てますはちみつが効いているのでケーキはかなりしっとり冷えたコーティングチョコのパリととした食感とケーキのしっとりがとても合う!マーブルのチョコが少しビターですが、はちみつのやさしい甘みが引き立ちます甘さ控えめで大人の味ですはちみつには絶対梅酒が合う!と思い母手作りの自家製梅酒を合わせましたはちみつマーブルケーキと梅酒の組み合わせも最高ですこの組み合わせは秋の夜長の晩酌にゆっくり楽しみたいコロンバンファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
[ry7html">おでかけ] 夏休みの思い出 残りの夏編 夏休み後半もちょこちょこおでかけたいていは自転車で図書館に行ったり児童センターに行ったりと近場で過ごしましたが、そのほかに博物館やサーカスにも行ってきましたまずあたしがずっと行きたいと思っていた風鈴祭り!川越に行こうかとネットで調べていたら、偶然発見した氷川神社の風鈴祭りもうその名前だけで興味津々でした混んでいるだろうと行くのをあきらめていましたが、氷見からの帰り道思っていたより渋滞がなく早く着きそうだったので、旦那さんが川越散策を提案してくれましたであればと、向かったのでした氷川神社って名前も素敵きれいな風鈴がたくさん!ちょっと変わった風鈴の見せ方!風鈴のトンネル!写真で見たのもこんなビジュアルだったのですが、思ったより数か少なかったもう神社中に風鈴が飾ってある感じでした見にいけてよかったのですが、とにかく人ひとヒトにぎわいすぎて大混雑のお店のようそしてなぜか風鈴の音色が全く聞こえない??これだけの風鈴が鳴ったら迷惑で音を止めてあったのでしょうか誰もいない趣のある神社で目を閉じて風鈴の音色を楽しむなんてことを勝手に想像していたので残念でした滞在時間5分で終了(笑)東京で飼うことになったカブトムシの生活環境を整えるため早めにホームセンターによって帰宅しました次の週末のお出かけは旦那さんの提案で東京駅散策&それなら上野へ行きたいとあたしも乗っかっていろいろなお店がありましたが息子が一番喜んだのは妖怪ウォッチのヨロズマートぶらぶらお店を見て回りましたがここも人が多し早々に上野を目指しましたお腹すいたねとまずはお昼ごはんいつものことですが事前にお店を探していなかったので旦那さんと息子はロッテリアあたしは明治屋でちょこちょこ購入フードコートの片隅で食べました(笑)上野に来たかったのはこれを見たくて海のハンター展です国立科学博物館の特別展ですここも大大大混雑さすが国立!なリアルな展示に圧倒されましたこっちはレプリカですがこれは本物のホオジロザメホルマリンの中に漬かっていました!これを見たとき人間が陸でも海でも一番のハンターだなと思いました息子が一番喜んだのは自分で書いた魚を巨大スクリーンで遊ばせるという企画もうずっと見ていました海のハンター展を楽しんだ後は常設展示も見たのですが、もう時間が足りない!午後から行ったので駆け足で回っても見きれませんでしたその間旦那さんは別行動アメ横散策をしていたそうです上野公園内を少しだけブラブラ西郷さん発見!上野公園内はいろいろな博物館や美術館があって興味津々また計画を立ててゆっくり上の散策をしたいです夏休み最後のイベントはサーカス台風の影響で公演中止になり心配しましたが、比較的空いているであろう平日を狙い行ってきました千葉県柏市での開催だったのでナビで時間を調べ平日の午前の部を見ようと余裕をもって家を出たのですが都会の渋滞をなめていましたたったの60キロほどの距離なのに4時間もかかりました!当然午前の部は間に合わず、午後の部に変更これで午後の部も席が取れないと嫌なので早々に並びました息子は初めて、あたしは8年ぶりくらいのサーカスです当然撮影はできませんでしたが、ポップサーカス良かったです!依然見たサーカスも外国のサーカスだったのですが、猛獣使いとかバイクのアクロバティックとかちょっとミーハーな感じを受けたのですポップサーカスは人間の肉体美を見せるというか、体力と精神の限界に挑戦するようなきれいで芸術的な演技を次々に見せてくれましたもちろん笑えるピエロたちの演技も素晴らしく渋滞してでも行った価値はありましたサーカス休憩中、ピエロたちが売りに来るんです、いろいろなおもちゃやおやつをもうねだられてうるさいうるさい買わされました!光って歌うおもちゃをサーカスの開催場所はセブンパークアリオ柏というイトーヨーカドーの大きな複合施設すごく広くてここだけでも1日楽しめそうな施設でした大きなおかしの展示で遊び大満足でしたこれで息子の小学1年生の初めての夏休みを終えたのでした人気の「お水がいらない ラーメン横綱」4食セット50名様日本の発酵食品を味わおう!★海の精 天日干したくあん モニター募集 10名様 続きを見る
[ry7html">おでかけ] 夏休みの思い出 残りの夏編 夏休み後半もちょこちょこおでかけたいていは自転車で図書館に行ったり児童センターに行ったりと近場で過ごしましたが、そのほかに博物館やサーカスにも行ってきましたまずあたしがずっと行きたいと思っていた風鈴祭り!川越に行こうかとネットで調べていたら、偶然発見した氷川神社の風鈴祭りもうその名前だけで興味津々でした混んでいるだろうと行くのをあきらめていましたが、氷見からの帰り道思っていたより渋滞がなく早く着きそうだったので、旦那さんが川越散策を提案してくれましたであればと、向かったのでした氷川神社って名前も素敵きれいな風鈴がたくさん!ちょっと変わった風鈴の見せ方!風鈴のトンネル!写真で見たのもこんなビジュアルだったのですが、思ったより数か少なかったもう神社中に風鈴が飾ってある感じでした見にいけてよかったのですが、とにかく人ひとヒトにぎわいすぎて大混雑のお店のようそしてなぜか風鈴の音色が全く聞こえない??これだけの風鈴が鳴ったら迷惑で音を止めてあったのでしょうか誰もいない趣のある神社で目を閉じて風鈴の音色を楽しむなんてことを勝手に想像していたので残念でした滞在時間5分で終了(笑)東京で飼うことになったカブトムシの生活環境を整えるため早めにホームセンターによって帰宅しました次の週末のお出かけは旦那さんの提案で東京駅散策&それなら上野へ行きたいとあたしも乗っかっていろいろなお店がありましたが息子が一番喜んだのは妖怪ウォッチのヨロズマートぶらぶらお店を見て回りましたがここも人が多し早々に上野を目指しましたお腹すいたねとまずはお昼ごはんいつものことですが事前にお店を探していなかったので旦那さんと息子はロッテリアあたしは明治屋でちょこちょこ購入フードコートの片隅で食べました(笑)上野に来たかったのはこれを見たくて海のハンター展です国立科学博物館の特別展ですここも大大大混雑さすが国立!なリアルな展示に圧倒されましたこっちはレプリカですがこれは本物のホオジロザメホルマリンの中に漬かっていました!これを見たとき人間が陸でも海でも一番のハンターだなと思いました息子が一番喜んだのは自分で書いた魚を巨大スクリーンで遊ばせるという企画もうずっと見ていました海のハンター展を楽しんだ後は常設展示も見たのですが、もう時間が足りない!午後から行ったので駆け足で回っても見きれませんでしたその間旦那さんは別行動アメ横散策をしていたそうです上野公園内を少しだけブラブラ西郷さん発見!上野公園内はいろいろな博物館や美術館があって興味津々また計画を立ててゆっくり上の散策をしたいです夏休み最後のイベントはサーカス台風の影響で公演中止になり心配しましたが、比較的空いているであろう平日を狙い行ってきました千葉県柏市での開催だったのでナビで時間を調べ平日の午前の部を見ようと余裕をもって家を出たのですが都会の渋滞をなめていましたたったの60キロほどの距離なのに4時間もかかりました!当然午前の部は間に合わず、午後の部に変更これで午後の部も席が取れないと嫌なので早々に並びました息子は初めて、あたしは8年ぶりくらいのサーカスです当然撮影はできませんでしたが、ポップサーカス良かったです!依然見たサーカスも外国のサーカスだったのですが、猛獣使いとかバイクのアクロバティックとかちょっとミーハーな感じを受けたのですポップサーカスは人間の肉体美を見せるというか、体力と精神の限界に挑戦するようなきれいで芸術的な演技を次々に見せてくれましたもちろん笑えるピエロたちの演技も素晴らしく渋滞してでも行った価値はありましたサーカス休憩中、ピエロたちが売りに来るんです、いろいろなおもちゃやおやつをもうねだられてうるさいうるさい買わされました!光って歌うおもちゃをサーカスの開催場所はセブンパークアリオ柏というイトーヨーカドーの大きな複合施設すごく広くてここだけでも1日楽しめそうな施設でした大きなおかしの展示で遊び大満足でしたこれで息子の小学1年生の初めての夏休みを終えたのでした人気の「お水がいらない ラーメン横綱」4食セット50名様 続きを見る ['close']
[ry7html">おでかけ] 夏休みの思い出 氷見編 駆け足で夏休みの思い出を振り返っています旦那さんの実家では相変わらずのんびり過ごしました日中ちょこちょこお出かけ氷見漁港近隣の道の駅氷見ですもう何度も訪れていますが、初めて足湯に入ってみました海が見えるベストな位置に無料の足湯の施設がありますとても暑い日だったので道の駅は混んでいましたが足湯はガラガラでした息子もちょっとだけ入りましたがお湯が熱くて熱くて1分も入っていられませんでしたよくわからない鐘を鳴らしてこの日のおf出掛のメインは虫取りですどうしても虫を捕まえたいというので、周辺ナビで朝日山公園を検索公園隣のお寺で虫取りをすることにしました天然記念物に指定されていた巨木!本当に幹が太く大きかったですさあ虫取り開始です自分で探さずにすぐにどこにいるの??と聞いてくる息子本当はカブトムシやクワガタ狙いですが昼間からいるわけないでしょう!とチョウやトンボを一生懸命追いかけていましたトンボが水面付近を飛び回っているのですが落ちそうで怖い!結局かわいそうな(間抜けな)モンシロチョウが1匹捕まってしまいました小さいかごに入れられかわいそう夜は相変わらず定番の花火をしました打ち上げ花火や大型花火が満載でしたそしてこの日の夜、旦那さんと旦那さんの友人と子供たちでカブトムシが取れるスポットへ行き念願のカブトムシを捕まえることができましたきちんとお世話をするというので東京まで連れて帰り「かぶちやま」と名付け(山で捕まえた小さいカブトムシだから!)昆虫ゼリーや土木の枝などそろえ、図書館でカブトムシの育て方の本を借りましたが、毎日毎日えさやり&お世話を忘れる息子観察すらしないし、全く興味がないようですやりたいことをやりつくした長野新潟氷見での2週間の旅でしたキズクイック サンプルモニター500名大募集【冷凍食品アクリブランド】2016年秋新商品人気投票!あなたが食べたいのはどれ?【テーブルマーク】好評第2弾!!新商品「おやつベーカリーシリーズ」お試しモニター<岩手県>「アイス煎餅 みるく味」モニター10名様募集 続きを見る ['close']
<<前の5件 232 233 234 235 236 237 238 239 240 次の5件>>