商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ゆりぽむさん
お酒を飲む事、料理をする事が大好きです。色々な食材、調味料に興味があります♪
■ブログ ゆりぽむ通信別館◇酒肴館◇
■Instagram @mafuyuripom
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
先日から楽しんでいる、松本ファームさんの「烏骨鶏卵」 毎日でも食べたい!と思うほどの美味しさです 王道のたまごかけご飯に、炒飯の上にトッピング、そしてラピュタトースト…と楽しみましたが、大好きなとろろとも合わせました この写真は、先日「へぎそば」を食べた時のもので、実はこの時のとろろには烏骨鶏の卵を乗せていました たまごかけご飯で食べるよりも先にこっちを楽しんじゃったのですが、これがもう本当にうまうまでした 当然これをご飯に乗せても美味しい訳で…、最後の卵はご飯と共に楽しみました 続きで紹介しているので良かったらご覧下さい ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m 大和芋を使ったとろろで、昆布出汁で緩めています 我が家ではこのとろろを作るのは家人の役目となっています♪ 美味しいんだな、これが♪ ご飯に納豆ととろろを乗せて… 後は出汁醤油と合わせた烏骨鶏の卵を上からかけたら、ウマウマと食べるだけ 卵を直接トッピングでも良かったんですが、今回はこんな感じにしてみました^^ 美味しい美味しいと言いながら食べ続けた烏骨鶏の卵 これは我が家のイベント時にはぜひ使いたいなぁと思います 本当に本当に美味しかったです♪ 御馳走様でした! 【関連記事】 新潟のへぎそばと長野の七味唐辛子 レンズ豆入りミネストローネと烏骨鶏卵でラピュタトースト 初体験の烏骨鶏の卵で贅沢たまごかけご飯 烏骨鶏の卵乗せ、贅沢リブロース炒飯 松本ファームファンサイト参加中 ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 続きを見る
先日から楽しんでいる、松本ファームさんの「烏骨鶏卵」 毎日でも食べたい!と思うほどの美味しさです 王道のたまごかけご飯に、炒飯の上にトッピング、そしてラピュタトースト…と楽しみましたが、大好きなとろろとも合わせました この写真は、先日「へぎそば」を食べた時のもので、実はこの時のとろろには烏骨鶏の卵を乗せていました たまごかけご飯で食べるよりも先にこっちを楽しんじゃったのですが、これがもう本当にうまうまでした 当然これをご飯に乗せても美味しい訳で…、最後の卵はご飯と共に楽しみました 続きで紹介しているので良かったらご覧下さい ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m 大和芋を使ったとろろで、昆布出汁で緩めています 我が家ではこのとろろを作るのは家人の役目となっています♪ 美味しいんだな、これが♪ ご飯には山形のおみ漬けを混ぜた納豆ととろろを乗せて… 今回はコラーゲン入りの雑穀ブレンドを使っています♪ 後は出汁醤油と合わせた烏骨鶏の卵を上からかけたら、ウマウマと食べるだけ 卵を直接トッピングでも良かったんですが、今回はこんな感じにしてみました^^ 美味しい美味しいと言いながら食べ続けた烏骨鶏の卵 これは我が家のイベント時にはぜひ使いたいなぁと思います 本当に本当に美味しかったです♪ 御馳走様でした! 【関連記事】 新潟のへぎそばと長野の七味唐辛子 レンズ豆入りミネストローネと烏骨鶏卵でラピュタトースト 初体験の烏骨鶏の卵で贅沢たまごかけご飯 烏骨鶏の卵乗せ、贅沢リブロース炒飯 コラーゲン入りのブレンド雑穀を使ってみました 松本ファームファンサイト参加中 ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 21種のブレンドで栄養もいっぱい!おいしい!「二十一穀米」モニター10名募集 ←参加中 【天美卵】ぷりっぷりの卵に爪楊枝何本させるか勝負してみませんか♪ ←参加中 続きを見る
先日から楽しんでいる、松本ファームさんの「烏骨鶏卵」 毎日でも食べたい!と思うほどの美味しさです 王道のたまごかけご飯に、炒飯の上にトッピング、そしてラピュタトースト…と楽しみましたが、大好きなとろろとも合わせました この写真は、先日「へぎそば」を食べた時のもので、実はこの時のとろろには烏骨鶏の卵を乗せていました たまごかけご飯で食べるよりも先にこっちを楽しんじゃったのですが、これがもう本当にうまうまでした 当然これをご飯に乗せても美味しい訳で…、最後の卵はご飯と共に楽しみました 続きで紹介しているので良かったらご覧下さい ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m 大和芋を使ったとろろで、昆布出汁で緩めています 我が家ではこのとろろを作るのは家人の役目となっています♪ 美味しいんだな、これが♪ ご飯には山形のおみ漬けを混ぜた納豆ととろろを乗せて… 今回はコラーゲン入りの雑穀ブレンドを使っています♪ 後は出汁醤油と合わせた烏骨鶏の卵を上からかけたら、ウマウマと食べるだけ 卵を直接トッピングでも良かったんですが、今回はこんな感じにしてみました^^ 美味しい美味しいと言いながら食べ続けた烏骨鶏の卵 これは我が家のイベント時にはぜひ使いたいなぁと思います 本当に本当に美味しかったです♪ 御馳走様でした! 【関連記事】 新潟のへぎそばと長野の七味唐辛子 レンズ豆入りミネストローネと烏骨鶏卵でラピュタトースト 初体験の烏骨鶏の卵で贅沢たまごかけご飯 烏骨鶏の卵乗せ、贅沢リブロース炒飯 コラーゲン入りのブレンド雑穀を使ってみました 松本ファームファンサイト参加中 ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 21種のブレンドで栄養もいっぱい!おいしい!「二十一穀米」モニター10名募集 ←参加中 続きを見る ['close']
自家製の塩麹以外に、市販品の玄米塩麹と麦塩麹の2種類が現在冷蔵庫に入っています おかげで3種類の麹の味を楽しむ事が出来ているのですが、玄米塩麹がかなりお気に入り状態になっています 次回自家製塩麹を仕込む時は、玄米麹を使って作ろうかと思います♪ そんな玄米塩麹を使った鶏のオーブン焼きには、先日買って来た善光寺の七味唐辛子をちょいちょいっとかけています 漬けて焼くだけなので、特に何もしている訳ではありませんが…^^; オーブンレンジのグリル機能を使って10分ほど焼いて出来上がりなので、本当に申し訳なくなるほどの「何もしていない」状態 せめて焼いている間に何かもう1品ぐらいは…と添えたのは、菜の花とかにかまのからし和え 続きで残りの肴のご紹介です…が、本気で何もしてない状態やばいやばいです 仕方ないので新発売のビールを飲んだので、その話でお茶を濁しております^^; 良かったらご覧下さいませ ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m 白菜のぬか漬けと、後は絹ごし豆腐の厚揚げこれはお気に入りの豆腐屋さんで買って来たものです と、こんな感じで人と菌任せな肴セット 私は切るだけとなりました ■鶏ももにくの玄米麹漬け焼き 鶏もも肉:1枚(200g) 酒:少々 玄米塩麹:大さじ1強(お肉の重量の1割程度使用) 1.鶏肉の余分な脂は落としておき、皮の部分はフォークなどで穴を開けておきます 2.1の両面に日本酒をすり込みます 3.ビニール袋に2と塩麹を入れ、塩麹を全体にまぶすようになじませます 4.冷蔵庫で1日2日程度置た後、塩麹をざっと洗い流します 5.グリルやフライパンなどでこんがり焼いて出来上がり 6.好みで七味や一味、山椒などをふりかけて♪ 肴の準備をしていたら、家人が「新発売のビールを買って来たよ」と冷蔵庫から出してきたのが、SUNTORYの「ザロイヤルビター」なるビール、限定醸造&コンビニ限定販売らしいです 我が家が日常的に飲んでいるビールはアサヒのスーパードライなんですが、新商品が出るとついつい「どんなんかなー」と手を出してしまいます 我が家でビールは350mlを1本、写真のこの青いグラスに私は1/2杯分程度、残りを家人が飲みますこれが最初の1杯 この後は私はハイボールかウォッカ、家人は水割りに…となっていきます さて今回のこのビールは名前のごとくビターなお味が特徴です 公式サイトを見てみますと 「ビターホップ100%」使用によるしっかりとした苦味と、麦芽100%ならではの麦芽のコクと旨みが絶妙 とありました 苦みは普通のビールよりもあると思います 人それぞれで好みが分かれる所かと思いますので、感想は違ってくると思いますが、この苦みに関しては絶妙と言うよりは、私的には苦みの種類に好みがあるので微妙な感じでした SUNTORYのビールと言えば、初代モルツが好きでした ペンギンのCMで松田聖子がCMソングを歌ってた頃のやつです いつの話やねーんてぐらいに古い話でして、wiki先生で調べたら初代のビールは1986年発売だそうです 復刻版が出てもやっぱりあの時のとは微妙に違うんですよねぇ 復刻版じゃなくて、完全あの時のもので戻ってきてくれないかしらん そしたら、我が家の常備ビールもアサヒからかわるかもなのですが 今回のビールは、最初の1杯というよりは途中で飲む方が良かったかなーうーむ… 私はこの苦みなら、エビスビールの方が好きかも 他の方の感想も聞きたい所です^^ あ、そうそうビールとは違うんですが…、こちらは私的にヒット中 写真は先日のものなんですが、キリンの本搾りチューハイ チューハイと言いつつこれはウォッカ使用ですが、果汁とお酒を使ったもので 甘味がありません! わーいわーいわーい♪ って感じです 缶チューハイって絶対甘味が入っているじゃないですか 意図的に甘い系を買う時は別ですが、レモンチューハイで甘味が入っているのってどうよって思ってたんですよねぇ グレープフルーツと2種類なんですが、グレープフルーツもとってつけた甘味が無いので良かったです 発売前にこれを試す機会があって、これ良いわ!とホクホクしたので、発売直後速効で レモンチューハイを箱買いしました♪ でもね、よくよく考えたら、ウォッカとレモンと炭酸でしょ? …材料全部あるから家で作れる…(ボソ さて、明日明後日は2日間に渡って薬膳の試験前セミナーで名古屋です 終日なので明日は名古屋に宿泊しまする 夜は何食べようかな 【関連記事レシピ】 塩麹の仕込み方 塩麹仕込みの鶏ハムと岩手の切り干し大根で棒々鶏風 その他塩麹レシピ 【本日更新ブログ】 ゆりぽむ通信別館弁当館(神戸牛のリブロース炒飯弁当) ゆりぽむ通信別館徒然館(あひるちゃんがやってきた) ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 ルノーブル◆スタジオN「2WAYプレースマットトレイ」無料お試しモニター募集 続きを見る ['close']
去年末にiphoneに変えましたなかなかタッチパネル系のものに馴染めなくて、恐る恐る触りながらの生活なんですが、何が気になるって、指紋がついたりするのが気になるんですよねぇこの季節はどうしてもハンドクリームも塗っているので、手に油分がべっとりなのでカメラなどの類も気付くとクリームによる油汚れがついてたりします何か良い対策は無いかなぁ…と、色々なスプレー類を探していたのですが、今回この様なものを試す機会が出来ました「ガラスコート洗剤」と言うもので、届いたものはこの3種類のお試しセットですそれぞれの特徴があるので、続きで紹介していきたいと思います良かったらご覧下さい♪ランキングに参加しています下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m届いたのはこの3種類です右から順番にガラスコートする洗剤スプレーして、拭き取るだけで汚れ防止ガラスコートする洗剤で、殆どの物に使用できます静電気を抑えるガラスコーティング洗剤配合するコロイド成分によりイオンバランスを整える洗剤 TV… 続きを見る ['close']
<<前の5件 97 98 99 100 101 102 103 104 105 次の5件>>