商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ゆりぽむさん
お酒を飲む事、料理をする事が大好きです。色々な食材、調味料に興味があります♪
■ブログ ゆりぽむ通信別館◇酒肴館◇
■Instagram @mafuyuripom
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
おせち料理も食べ終わり、イベント的なものはもう無い…と言いたい所ですが近々誕生日も来るので、まだ私の中では年末年始イベントは終わっていませんお正月イベントも小正月(1月15日)のあずき粥を食べるまでは終わりではないので、何だかんだと食べ予定があります^^さて12月の1ヶ月ダイエットが終了し、そして1月です12月のダイエットが終わるのを待ってたかの様にやってきたのが、こちら茶花習慣と言う「代謝アップ」をサポートするサプリメントです日頃の運動不足も手伝って、基礎代謝の落ちてきている今日この頃、体重や体脂肪も気になりますが、体重計に乗る度に出て来る基礎代謝も気になっておりました基礎代謝アップをサポートしてくれるこのサプリメントの特徴や成分はこの下で紹介していますので、良かったらご覧下さいついでに私の現在の基礎代謝もアップしています(低いですよ…って何の自慢にもなりませんが)【ダイエットサプリメント茶花習慣】(含まれる成分など)■茶花エキスダイエットで重要なのは、普段の生活と運動で代謝を上げること茶花サポニンに… 続きを見る ['close']
我が家では毎晩お酒を飲む事もあって「水」が必須ですと言っても、私はハイボールなので炭酸なのですが、家人は水割りなので水です我が家の水道水には蛇口にレンタルの浄水器を付けており、毎月カートリッジの交換を行って貰っていますその水をポットに入れて冷蔵庫で冷やして使っていますそのポットが先日から水漏れする様になり、よくよく見てみると小さな傷が付いていましたあらら…新しいの買ってこなくちゃね、なんて言ってたその日に…これが届きましたこれは三菱レイヨンクリンスイ株式会社にて開催している写真イベント「水のある風景」に投稿していた写真が、優秀賞に選ばれたとの事でした写真で選んで頂くのは初めてだったので、とても嬉しくてこれは記念に残しておかねば…と思わず写真を撮っちゃいました♪賞品はクリンスイと言う縦にも横にもおけるポット型浄水器で、こんなパッケージと形をしています使っていたポットが壊れたその日にこれが届くだなんて、何と言うタイミングの良さなのかと本当に驚きましたポット型の浄水器って使うのはお初だったのですが、これが実に素… 続きを見る ['close']
今年は麺類をとても良く食べた1年でした つい先日までの焼きそば三昧もそうですが、名古屋通いによりこの夏はざるきしめんなんぞも良く食べました そしてお蕎麦が好きなものだから、新潟のへぎ蕎麦を始め各種お蕎麦も楽しみました そして昨日はラーメンなんぞを食しつつ、これは関西のラーメンには無い文化なのかなぁ?とちょっと疑問になった事があり、今年最後の記事にしてみました それは「なると」なんですが、私は未だかつてラーメン屋さんでラーメンを食べた時に「なると」が乗っているのを見た事がありません といっても、ラーメンそのものを外で食べる事が少なく年に1度あるかないか…なので、そこまで少なかったら見た事が無いのも仕方無いかな、と思うのですが… 店頭のメニューなどを見ても、どうも「なると」が見当たらない けれど、ラーメンのイラストって大抵「なると」が乗っている様な気がします と言う事で、今年最後のラーメンには憧れ(?)の「なると」を乗せてみました あまりに気になるものだから「なると」について調べてみたんですが、「なると」の乗ったラーメンは東京の醤油ラーメンではお馴染みみたいな事が出ておりました と言う事は、やっぱりこちらでは「なると」の乗ったものは定番では無いと言う事なのかしらん 色々詳しく出ていたのは、Yahoo!知恵袋の「ナルトが東京ラーメンにだけよく乗っている理由は?」のアンサーでしたが、読んでみると結構奥深かったです ちなみに今回のラーメンはカットコットさんの「桂花太肉麺」と言うもので、豚の角煮がゴロンと入っているボリュームたっぷりの豚骨ラーメンです ゆで卵と自家製メンマをトッピングしました 昨日から家人も休みなので、昨日の昼食に2人で頂きました そして豚骨ラーメンって胡椒をかけてもスープの成分が吸収しちゃうのか、胡椒の風味がすぐ消える様な気がします ムキになってかけても仕方がないので、胡椒よりこちらを使う事が増えました 日本一辛い黄金一味が入った白七味です これは柚子が入っておらず、白胡麻、陳皮、生姜、にんにく、昆布、玉ねぎなどが使われた香辛料で、ラーメンやカレーによく使っています 豚骨ラーメンもニンニクとの相性が良いので、この白七味は相性ぴったりな気がします さて、長々とラーメンやら香辛料やらを語っていても終わらないので、そろそろ今年の締めくくりにしたいと思います 今年は本当に色々な食材を扱う機会に恵まれ、料理の幅が広がった年になりました また、ブログを通じて多くの方と知り合い、交流を持てた事はとても大きい事でした 来年もお付き合い下さると幸いです 皆様にとっても私にとっても、来る新年が素晴らしい年になりますように ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 去年ホームベーカリーを導入した事で、去年の大晦日は初めて自宅でお餅をつきました そして今年も自宅でお餅です 明日のお雑煮に使います 元旦は澄まし仕立てのお雑煮で、2日は白味噌仕立てのお雑煮となります♪ 辰屋の「神戸牛すき焼き肉 特選ロース」【5名様にプレゼント】 続きを見る
今年は麺類をとても良く食べた1年でした つい先日までの焼きそば三昧もそうですが、名古屋通いによりこの夏はざるきしめんなんぞも良く食べました そしてお蕎麦が好きなものだから、新潟のへぎ蕎麦を始め各種お蕎麦も楽しみました そして昨日はラーメンなんぞを食しつつ、これは関西のラーメンには無い文化なのかなぁ?とちょっと疑問になった事があり、今年最後の記事にしてみました それは「なると」なんですが、私は未だかつてラーメン屋さんでラーメンを食べた時に「なると」が乗っているのを見た事がありません といっても、ラーメンそのものを外で食べる事が少なく年に1度あるかないか…なので、そこまで少なかったら見た事が無いのも仕方無いかな、と思うのですが… 店頭のメニューなどを見ても、どうも「なると」が見当たらない けれど、ラーメンのイラストって大抵「なると」が乗っている様な気がします と言う事で、今年最後のラーメンには憧れ(?)の「なると」を乗せてみました あまりに気になるものだから「なると」について調べてみたんですが、「なると」の乗ったラーメンは東京の醤油ラーメンではお馴染みみたいな事が出ておりました と言う事は、やっぱりこちらでは「なると」の乗ったものは定番では無いと言う事なのかしらん 色々詳しく出ていたのは、Yahoo!知恵袋の「ナルトが東京ラーメンにだけよく乗っている理由は?」のアンサーでしたが、読んでみると結構奥深かったです ちなみに今回のラーメンはカットコットさんの「桂花太肉麺」と言うもので、豚の角煮がゴロンと入っているボリュームたっぷりの豚骨ラーメンです ゆで卵と自家製メンマをトッピングしました 昨日から家人も休みなので、昨日の昼食に2人で頂きました そして豚骨ラーメンって胡椒をかけてもスープの成分が吸収しちゃうのか、胡椒の風味がすぐ消える様な気がします ムキになってかけても仕方がないので、胡椒よりこちらを使う事が増えました 日本一辛い黄金一味が入った白七味です これは柚子が入っておらず、白胡麻、陳皮、生姜、にんにく、昆布、玉ねぎなどが使われた香辛料で、ラーメンやカレーによく使っています 豚骨ラーメンもニンニクとの相性が良いので、この白七味は相性ぴったりな気がします さて、長々とラーメンやら香辛料やらを語っていても終わらないので、そろそろ今年の締めくくりにしたいと思います 今年は本当に色々な食材を扱う機会に恵まれ、料理の幅が広がった年になりました また、ブログを通じて多くの方と知り合い、交流を持てた事はとても大きい事でした 来年もお付き合い下さると幸いです 皆様にとっても私にとっても、来る新年が素晴らしい年になりますように ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 去年ホームベーカリーを導入した事で、去年の大晦日は初めて自宅でお餅をつきました そして今年も自宅でお餅です 明日のお雑煮に使います 元旦は澄まし仕立てのお雑煮で、2日は白味噌仕立てのお雑煮となります♪ 大反響!!尾道生ラーメン♪試食モニター10名様大募集! 辰屋の「神戸牛すき焼き肉 特選ロース」【5名様にプレゼント】 続きを見る ['close']
[2011-12-30 13:57:54]
麺を口に入れた瞬間「この麺いいね」と家人の一言 コシもありますが、麺の風味味共に良かったです^^
<<前の5件 112 113 114 115 116 117 118 119 120 次の5件>>