商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ゆりぽむさん
お酒を飲む事、料理をする事が大好きです。色々な食材、調味料に興味があります♪
■ブログ ゆりぽむ通信別館◇酒肴館◇
■Instagram @mafuyuripom
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今年はビストロがやってきた事でグリル料理は勿論ですが、茶碗蒸し率がとても高くなりました 夏は冷やし茶碗蒸し、今の時期は熱々の茶碗蒸し 失敗もなく完全お任せで出来るのがとても幸せ♪ 色々な茶碗蒸しがある中で、お豆腐入りのものが結構好みなんですが、さらにその中でも「麻婆茶碗蒸し」がかなりお気に入りです 今回は冷凍にしておいた鶏そぼろで餡を作ってお手軽にしています 具は豆腐の他、舞茸が少し残っていたので舞茸入りです 蒸し上がった茶碗蒸しに麻婆餡をかけたら出来上がりです♪ 【麻婆茶碗蒸し】 <材料>2人分 卵:1個 鶏ガラスープ:125cc 胡麻油少々 豆腐:1/4丁 キノコ類(好みで):適量 花椒:適量 葱:適量 麻婆餡:適量 1.卵に胡麻油少々を入れ溶きほぐしたら、スープでのばします 2.耐熱容器に豆腐を入れ、卵液を注ぎます 3.後はオーブンレンジの茶碗蒸しモードにおまかせ 麻婆餡は、鶏そぼろに水、砂糖と味噌少々を入れ煮立たせ水溶き片栗粉でとろみを付けています 今回は天美卵を使っているので、とても贅沢な味わいの茶碗蒸しになりました♪ この夜は茶碗蒸しと九州ファーマーズクラブの里芋や人参を使った煮物などで、酒盛りのスタートとなりました♪ 煮物はこんな感じです 里芋がとってもホクホクと美味しくて満足満足でした^^ 九州ファーマーズクラブさんのお野菜は、残す所キャベツと白菜、そしてプチトマトとなりました 【関連レシピ記事】 九州ファーマーズクラブの旬のお野菜セット 放し飼い自然卵「天美卵」と「天のしずく」で贅沢たまごかけご飯 麻婆茶碗蒸し 洋風茶碗蒸し ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 あとぴナビWeb通販ファンサイト応援中 大江ノ郷自然牧場ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
今年はビストロがやってきた事でグリル料理は勿論ですが、茶碗蒸し率がとても高くなりました 夏は冷やし茶碗蒸し、今の時期は熱々の茶碗蒸し 失敗もなく完全お任せで出来るのがとても幸せ♪ 色々な茶碗蒸しがある中で、お豆腐入りのものが結構好みなんですが、さらにその中でも「麻婆茶碗蒸し」がかなりお気に入りです 今回は冷凍にしておいた鶏そぼろで餡を作ってお手軽にしています 具は豆腐の他、舞茸が少し残っていたので舞茸入りです 蒸し上がった茶碗蒸しに麻婆餡をかけたら出来上がりです♪ 【麻婆茶碗蒸し】 <材料>2人分 卵:1個 鶏ガラスープ:125cc 胡麻油少々 豆腐:1/4丁 キノコ類(好みで):適量 花椒:適量 葱:適量 麻婆餡:適量 1.卵に胡麻油少々を入れ溶きほぐしたら、スープでのばします 2.耐熱容器に豆腐を入れ、卵液を注ぎます 3.後はオーブンレンジの茶碗蒸しモードにおまかせ 麻婆餡は、鶏そぼろに水、砂糖と味噌少々を入れ煮立たせ水溶き片栗粉でとろみを付けています 今回は天美卵を使っているので、とても贅沢な味わいの茶碗蒸しになりました♪ この夜は茶碗蒸しと九州ファーマーズクラブの里芋や人参を使った煮物などで、酒盛りのスタートとなりました♪ 煮物はこんな感じです 里芋がとってもホクホクと美味しくて満足満足でした^^ 九州ファーマーズクラブさんのお野菜は、残す所キャベツと白菜、そしてプチトマトとなりました 【関連レシピ記事】 九州ファーマーズクラブの旬のお野菜セット 放し飼い自然卵「天美卵」と「天のしずく」で贅沢たまごかけご飯 麻婆茶碗蒸し 洋風茶碗蒸し ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 あとぴナビWeb通販ファンサイト応援中 大江ノ郷自然牧場ファンサイト応援中 続きを見る
今日の昼食はあの1個100円の天美卵を使った贅沢親子丼でした 実はこれを食べる前、鶏ですき焼きを楽しんでおりまして…同じ生で食べるのでも、卵かけご飯の時よりはすき焼きで食べる方が(それも牛ではなくて)、卵の味がよりはっきり分かる気がしました すき焼きは↓なんですが、なぜか写真を殆ど撮ってなかったのでこれだけで^^; すき焼きで卵に絡めつつ、この卵の親子丼も食べてみたいなぁ♪♪と思い作りました 卵が旨みと甘味がありながら、とても優しい味わいなので、親子丼にした時にこってりしすぎない感じなんです 卵と同梱されていた、卵かけご飯専用のお醤油「天のしずく」を使って親子丼にしました 卵かけご飯との相性も良かったですが、親子丼に使っても美味しかったです^^ 天のしずくと、味醂、酒を合わせて作りました と言う事で本日のお昼ご飯は 葱たっぷりの親子丼 白菜と桜海老の陳皮入りすまし汁仕立て の2品+お漬け物となりました ご飯はコラーゲン入り雑穀ご飯を使っています とっても美味しい親子丼に大満足の休日の昼食でした♪ 【関連記事レシピ】 放し飼い自然卵「天美卵」と「天のしずく」で贅沢たまごかけご飯 久保田仕込みのイクラで鮭とイクラの親子丼 親子丼の予定がシンガポールライスに… ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 大江ノ郷自然牧場ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
鳥取県の大江ノ郷自然牧場さんのこだわり卵「放し飼い自然卵の天美卵」を食べてみました 天美卵は、「天の恵みによる美味しい卵」と言う願いを込めて名付けられたそうです 普段口にする事のない高級菜地卵を目の前にし、ワクワクドキドキしてしまいました 卵はこの様な赤玉で、サイズはM寸ぐらいでしょうか そしてこの卵…なななんと「品質保証書」がついているんです さらには梱包や集卵をされた方のメッセージも添えられていました 鶏は平飼い飼育されており、また鶏が食べたものは卵となって現れると言う事で鶏が食べる餌にも、遺伝子組み換えを行っていないとうもろこしや山陰ならではの新鮮な魚を使った魚粉など、こだわりの餌作りもされておられるそうです そんなこだわりの詰まった卵、まずは生で! 生と言えば卵かけご飯ですね♪ 黄身の色も濃く、白身もぷりっとしています そして卵と一緒に「天のしずく」と言う、たまごかけご飯専用のお醤油がついていました 小豆島の老舗醤油店との共同開発で作られたと言う、国産丸大豆使用のお醤油だそうです そのお醤油に天然だしや三河みりんなどが入っており、まろやかで優しい味わいのお醤油でした 卵かけご飯にぴったりです♪ 旨みと甘味のあるとても美味しい卵でした 1個100円と本当に高級な卵なんですが、特別な時や贈答用に使うと良いんじゃないかなぁ? なんて思います 私は毎年自分の誕生日の日にすき焼きを食べるんですが、誕生日のすき焼きは、お肉より卵にお金をかけておりまして、毎年「今年はどこの卵ですき焼きにしようかなぁ」と楽しみにしているんです 誕生日まで後1ヶ月ほどですが、誕生日すき焼きはこの卵にしようかな♪ と言いつつ、この卵があるうちにすき焼きを楽しんでしまいそうです^^ 大江ノ郷自然牧場ファンサイト応援中 ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m 続きを見る ['close']
この秋冬は、ワインの日々が続いています ワインは好みが人それぞれですが、昔は結構重いタイプが好きでしっかりしたものを飲んでいたのですが、最近は軽めのタイプを好む様になってきました そのせいもあってか、気軽にワインな日々となっているのでほぼ毎日の食卓にワインが登場 さしずめ「取りあえずビール」が「取りあえずワイン」になっている次第 最初の1杯(2人で1本ですが)となるので、いきなり赤からスタートと言うよりは、発泡系のものや白ワインから始める事が殆どです あまりにワインが続くので、ワインクーラーを買おうかな…なんて思っていたら…日清製粉株式会社さんからワインクーラーが届きました♪ パスタのディチェコのブランドロゴ入りです ステンレスのワインクーラーで、とても綺麗でロゴもお洒落な感じです 写真の色を抜いておりますが、実際はこんな風にピカピカしており、これをテーブルに置くと食卓が一気に華やぎます♪ この日は11月29日で「いい肉の日」と言う事もあって、牛しゃぶを楽しんでおりました 発泡系のワインと共に楽しみましたよ♪ 翌日はこの冬初の牡蠣フライを白ワインと共に楽しんでおりました 引越の時に処分しちゃったんですが、以前使っていたワインクーラーはプラスティックの透明なタイプのもので、そんなに存在感のあるものではなかったのですが、やはりステンレスともなると存在感が違ってきますね まだまだワインが続きそうな我が家なので、大切に使わせて頂きます パン食系女子のファンサイト ファンサイト応援中 ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 続きを見る ['close']
<<前の5件 120 121 122 123 124 125 126 127 128 次の5件>>