商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数32件
当選者数 1,703,449 名
クチコミ総数 17,397,229 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ゆりぽむさん
お酒を飲む事、料理をする事が大好きです。色々な食材、調味料に興味があります♪
■ブログ ゆりぽむ通信別館◇酒肴館◇
■Instagram @mafuyuripom
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
先日からお試し中の銀座クレフから発売されている柔軟化粧水「スキンソフナー」D" src="http//pdsexblogjp/pds/1/201109/06/61/e0192461_17572185jpg" border="0" width="400" height="267"/> 23回使った時点で「これいいなぁ…」と思ったんですが、サンプル品を使い切った時点での素直な感想です お肌って、こんなに質感が変わるものなのかしら… と正直びっくりしています 続きで使用前使用後の「写真」も載せていますので、良かったらご覧下さい元々肌はあまり丈夫ではないのでゴシゴシ擦ると言うのは苦手ですし、拭き取り系のものも得意ではありません このスキンソフナーはコットンを使わずに肌に直接手で馴染ませるだけなんです 後は普通にお手入れをするだけと言う流れなんですが、夏の暑さで汗疹の様なものが顔にもちょこっと出来て、その跡が残っていたんですが、使っていたらおでこの吹き出物が取れたといった使用感を見たので、首にも塗ってお手入れをしておりました 左が「使用前」そして右が10回程度使った時の「使用後」で、ファンデーションや粉などの化粧品は塗っていない、すっぴん状態です 使用前 使用後 写真は小さくしたので見づらいですが、左の使用前の写真は耳のそばと首に汗疹の跡があるんです 使い始めて3日あたりで頬の跡がなくなり、翌日には首も綺麗になっていました^^ お試し期間中のお手入れは、朝と夜の洗顔後にソフトピーリングを馴染ませ、現在使用中のオールインワンジェルでマッサージをするだけでした スキンソフナーを事前に使う事でその後に使う化粧品の吸収もアップするとの事だったので、相乗効果もあったのかなとは思いますが、お肌全体のくすみも消えて、透明感が出てきたのがとても嬉しいです 頂いたソフトピーリング、5mlで10回は使えると書いてあったものの、正直この量で10回使えるの?と思っていたのですが、しっかりと10回は使えました 個人差はあると思いますが、私はその10回ですべすべの質感のお肌になり、汗疹の跡も綺麗に取れたので大満足です 普段のお手入れにプラスワンで、引き続きこれは使っていきたいなと思います♪♪ 【関連記事】 ソフトピーリングでお肌すべすべ♪♪ 銀座クレフ化粧品のファンサイトファンサイト応援中 ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m 高級鰹節削り器プレゼント【伏高】鰹節の削り方動画を見た感想を教えてください! こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 高橋ミカ開発 体の脂肪を強制的にカット+ブロック+排出し、スリムで理想な体に 【限定製品!本品5名様】フェイスパウダー(ラベンダー)をプレゼント 続きを見る ['close']
先日からお試し中の銀座クレフが発売している柔軟化粧水「スキンソフナー」 23回使った時点で「これいいなぁ…」と思ったんですが、サンプル品を使い切った時点での素直な感想です お肌って、こんなに質感が変わるものなのかしら… と正直びっくりしています 続きで使用前使用後の「写真」も載せていますので、良かったらご覧下さい元々肌はあまり丈夫ではないのでゴシゴシ擦ると言うのは苦手ですし、拭き取り系のものも得意ではありません このスキンソフナーはコットンを使わずに肌に直接手で馴染ませるだけなんです 後は普通にお手入れをするだけと言う流れなんですが、夏の暑さで汗疹の様なものが顔にもちょこっと出来て、その跡が残っていたんですが、使っていたらおでこの吹き出物が取れたといった使用感を見たので、首にも塗ってお手入れをしておりました 左が「使用前」そして右が10回程度使った時の「使用後」でファンデーションや粉などの化粧品は塗っていません いわゆるすっぴん肌の状態です 使用前 使用後 写真は小さくしたので見づらいですが、左の使用前の写真は耳のそばと首に、にっくき汗疹の跡があるんです 使い始めて3日あたりで頬の跡がなくなり、翌日には首も綺麗になっていました^^ ソフトピーリングを馴染ませた後、オールインワンジェルでマッサージをするだけでした お肌全体のくすみも消えて、透明感が出てきたのがとても嬉しいです 頂いたソフトピーリング、5mlで10回は使えると書いてあったものの、正直この量で10回使えるの?と思っていたのですが、しっかりと10回は使えました 個人差はあると思いますが、私はその10回ですべすべの質感のお肌になり、汗疹の跡も綺麗に取れたので大満足です 引き続きこれは使っていきたいなと思います 銀座クレフ化粧品のファンサイトファンサイト応援中 ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 続きを見る
先日La Maison d'EX(メゾンイクス)さんから届いた、エクストラヴァージンオリーブオイル「グロサーヌ」 その美味しさと香りにすっかり魅了されてしまいました オリーブオイルってこんなに美味しいんだ…! この「グロサーヌ」の特徴なんですが、初めての方にもお勧め!との事で癖が無くとてもマイルドなお味です 風味が良いので各種ドレッシングに使うのも良いんですが、オイルと岩塩、少量のレモンだけで美味しいドレッシングになっちゃいます 良質なもの程シンプルが良い と言うのはまさにそういう事なんだなぁとしみじみと思いつつ、さてどう「飲もう」かしら…と思い、この様な前菜を作ってみました サラダなんですが、メインは野菜ではなく中央のガラスのレンゲの中です これはコンソメゼリーなんです このオリーブオイルの味を最大限楽しむべく、ゼリーのソースとして使いました もちろん、ゼリーもグロサーヌの風味を引き立たせる為、一工夫しこの様な感じで作りました 【オリーブのゼリー】 <材料> ブイヨン(野菜から取ったもの):100cc 白ワイン:大さじ1 ローレル:1/2枚 オリーブ:1個(今回は黒を使用) 黒胡椒(粒のまま):23個 生ハム:1枚 セロリの葉:適量 岩塩:少々 ゼラチン:2g ブイヨンは玉ねぎの皮や野菜の皮などから煮出した野菜ベースのもの そこに、生ハムとオリーブ、セロリ、ローレル、粒胡椒を入れて風味とコク、味を付けています これをゼラチンで固めました 食べる直前にグロサーヌを小さじ1/2程度かけています 一口食べるとオリーブの風味や生ハムのコクが広がり、それにグロサーヌの香りが鼻から抜けて行くと言う、極上のゼリーとなりました もちろんこのゼリーを崩し、ジュレドレッシングとして使えるので周囲の野菜と食べても美味しいんです♪ 何とも口福な時間だったことか… 私はこれまで、EXVオリーブオイル特有の風味がなかなか馴染まなかった方なので、このグロサーヌがオリーブオイルの美味しさとの出会いになった事は非常に嬉しいです 美味しいオリーブオイルをありがとうございました 【関連記事】 お…美味しい!三つ星シェフも認めた、ムーランデュカランケ極上EXVオリーブオイル メゾンイクスのファンサイトファンサイト応援中 3星シェフも認めたEVオリーブオイル! この『オイルに合う食材』教えて♪ ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 続きを見る ['close']
先日La Maison d'EX(メゾンイクス)さんから届いた、エクストラヴァージンオリーブオイル「グロサーヌ」 その美味しさと香りにすっかり魅了されてしまいました オリーブオイルってこんなに美味しいんだ…! この「グロサーヌ」の特徴なんですが、初めての方にもお勧め!との事で癖が無くとてもマイルドなお味です 風味が良いので各種ドレッシングに使うのも良いんですが、オイルと岩塩、少量のレモンだけで美味しいドレッシングになっちゃいます 良質なもの程シンプルが良い と言うのはまさにそういう事なんだなぁとしみじみと思いつつ、さてどう「飲もう」かしら…と思い、この様な前菜を作ってみました なんせ「ぐびぐび飲みたい!」と思わせる勢いなので、この風味を最大限に楽しみたい サラダなんですが、メインは野菜ではなく中央のガラスのレンゲの中です これはコンソメゼリーなんです このオリーブオイルの味を最大限楽しむべく、ゼリーのソースとして使いました もちろん、ゼリーもグロサーヌの風味を引き立たせる為、一工夫しこの様な感じで作りました 【オリーブのゼリー】 <材料> ブイヨン(野菜から取ったもの):100cc 白ワイン:大さじ1 ローレル:1/2枚 オリーブ:1個(今回は黒を使用) 黒胡椒(粒のまま):23個 生ハム:1枚 セロリの葉:適量 岩塩:少々 ゼラチン:2g ブイヨンは玉ねぎの皮や野菜の皮などから煮出した野菜ベースのもの そこに、生ハムとオリーブ、セロリ、ローレル、粒胡椒を入れて風味とコク、味を付けています これをゼラチンで固めました 一口食べるとオリーブの風味や生ハムのコクが広がり、それにグロサーヌの香りが鼻から抜けて行くと言う、極上のゼリーとなりました もちろんこのゼリーを崩し、ジュレドレッシングとして使えるので周囲の野菜と食べても美味しいんです♪ 何とも口福な時間だったことか… 私はこれまで、EXVオリーブオイル特有の風味がなかなか馴染まなかった方なので、このグロサーヌがオリーブオイルの美味しさとの出会いになった事は非常に嬉しいです 美味しいオリーブオイルをありがとうございました メゾンイクスのファンサイトファンサイト応援中 ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 続きを見る
私、長年「オリーブオイル難民」状態でした 炒め物など加熱して使う普段使いのものはともあれ、生のまま仕上げやドレッシングなどに使う事をメインとする「エクストラバージンオイル」は、味見を色々させて頂いても好みのものに遭遇する事がありませんでした パンを焼く様になり、ますます「美味しいオリーブオイルを使いたいなぁ」と言う欲求は高まってくるものの、なかなか… さてそんな折、南仏のオリーブオイル生産農家、Moulin du Calanquet(ムーランデュカランケ)社の製品を独占輸入販売をされておられる、La Maison d'EX(メゾンイクス)さんより、カランケ社のオリーブオイルが届きました 写真だけ見ると「化粧品のサンプル」みたいに思えなくもないですが、れっきとしたオリーブオイルです オリーブオイルにも色々種類があるのですが、今回私の手元に届いたのは、オリーブオイルはオリーブオイルでも オリーブオイルヌーヴォー と呼ばれるもので、早積み絞りたての新鮮なもので季節限定で今の季節しか楽しめないオイルです その名は… ムーランデュカランケ EVオリーブオイル グロサーヌ と言うものです 私、これまでオリーブオイルを使って驚いたとか感動したと言う事は無かったんですが、今回は蓋を開けて香りを嗅いだ瞬間に、本気でびっくりしました オリーブオイルってこんなに爽やかな香りだったのね?? EVオリーブオイルって「青臭い」って印象が強くて、ドレッシングなどに入れるのも実はかなり躊躇うものがあったんです このオリーブオイルって、何と言うのか… そのまま飲ませて下さい、ぐびぐびと…! と、声を大にして言いたくなる勢いです 香りも良いですし、口の中に広がった時の風味も抜群 ちょっとちょっとちょっと…これ一体どういう事ですか よく、美味しいパンとオリーブオイルがあれば他に何も要らない、などと言う事を聞くのですが、私自身これまでに「美味しいオリーブオイル」に遭遇した事がなかったので、私にはその食べ方絶対無理!だったんですよね ごめんなさい、止められない止まらない ああどうしましょう、ハムとかチーズを用意していたのに、 オリーブオイルだけでパンが…! と言う、パン&オリーブオイル極上の時間を過ごしてしまいました 私も今日から声を大にして言います パンと美味しいオリーブオイルがあったら何も要りません! こんな体験しちゃうと、カランケの他のオリーブオイルもとても気になる所です と、オリーブオイルについて暑く語っていたら、長くなったので、このオイルを使ったお料理は次回記事にて 本当に美味しい! メゾンイクスさん、良い機会を下さってありがとうございました メゾンイクスのファンサイトファンサイト応援中 ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 続きを見る
<<前の5件 153 154 155 156 157 158 159 160 161 次の5件>>