商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数22件
当選者数 1,700,703 名
クチコミ総数 17,397,136 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ゆりぽむさん
お酒を飲む事、料理をする事が大好きです。色々な食材、調味料に興味があります♪
■ブログ ゆりぽむ通信別館◇酒肴館◇
■Instagram @mafuyuripom
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
朝晩ヒンヤリしてきましたね そろそろ温かいものが嬉しい季節になってきた・・・のですが、写真はenter> ひんやりモノでございます こんにちは! 当ブログにお越し下さりありがとうございます♪ フードコーディネーター&国際中医薬膳師のゆりぽむです 8月末よりデルモンテの濃厚トマトジュース「リコピンリッチ」の3ヶ月モニターを行っているのですが、ほぼ同時期に 濃厚野菜ジュースのモニター にも選んで頂きましたので、大好きなトマトジュースと野菜ジュースを飲みながら喜んでいる次第でございます で、この野菜ジュースが届いた時はまだまだ暑い時期でしたので、写真の様なものを作っておりました これから温かいものが恋しくなる季節ではありますが、折角ですのでご紹介したいと思いまして、続きで紹介しております 良かったらご覧下さいね ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ ランキングに参加しております 良かったら応援ポチよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 先月と今月のリコ活の記事はこちらをご覧下さいね ■リコ活スタート♪ ■リコ活1ヶ月目♪ 前回、前々回の投稿でもやや熱く語っているのですが 私はデルモンテのトマト&野菜ジュースが大好きなんです 子供の頃から好きすぎて箱買いして常備する勢いでございますのよ 特に野菜ジュースのあのセロリ風味や隠し味の様に入っていると思われるスパイス感に夢中で病みつきレベルで、子供の頃から愛飲しておりました それが濃厚になって戻ってきたわけですよ (どこに戻ってきたんだって感じですが) その名も リコピンリッチベジタブル 野菜飲料 リコピンの量は従来の15倍で、トマトジュースと同じです♪ トマトジュース(リコピンリッチ)がこんなに美味しいのだから、野菜ジュースにもおのずと期待が膨らみます って事で、普通にぐびぐびと飲みもしまして、期待以上の美味しさと濃厚さに目がはぁと状態になっておりまして どうせなら ちょっとオサレな何か を作ってみようと思いまして、この様なものになりましたの 一見すると冷えたグラスを用意しただけっぽいですが、ここに野菜ジュースを注ぎますと そうなんです 層なんですよ(しつこい) て事でゼリーと合わせてみました 洋風でコンソメ系でも良かったのですが、トマトは旨味たっぷりのお野菜、昆布と同じグルタミン酸が含まれております 旨味成分は合わせ技によって相乗効果がうまれ、美味しさが何倍にも膨らむ素敵な世界でございます そんなこんなで、鰹節の旨味「イノシン酸」との合わせ技を・・・と、鰹だしを取ろうとしてふと思い出したのがこれの存在 超臨界かつお節エキスを使用した 透明なクリアつゆ の存在を! ちなみにクリアつゆについては↓のレポートをご覧下さいね この透明つゆは特別感がありすぎてもったいなくて一気に使い切る事が出来ず、ちょっとずつちょっとずつ使っていたのですが、さすがにもう残り僅か なのでクリアつゆの最後を飾るのは、この野菜ジュースとの合わせ技でと思った次第でした と言う事で、クリアつゆを使って透明ゼリーを作りまして…冷やす時に斜めにしておいたので、角度のついたゼリーになっています 後はここに野菜ジュースを注ぐだけ トッピングは刻んだきゅうりと、黒胡椒、そして香りの良いオリーブオイルです あとはクリアつゆゼリーを崩しながら頂きます 野菜ジュースをそのまま飲んでも勿論美味しいのですが、こうやって出汁と合わせる事で旨味が広がり とっても美味しいスープになります 今回は、やや大きめの器で作っておりますが一口サイズなどで作ると、ちょっとした前菜としても使えますね♪ クリアつゆを使ったゼリーはこちらをご覧下さいね↓ ■クリアつゆゼリーの野菜ジュースカクテル <材料> クリアつゆゼリー液(またはお好みの出汁を使ったゼリー):200cc分 リコピンリッチベジタブル 野菜飲料:適量 オリーブオイル 黒胡椒 胡瓜(みじん切り) 1.グラスにゼリー液を入れて冷やし固めます 2.1に野菜ジュースを注いで、胡瓜を乗せ、黒胡椒、オリーブオイルをかけて出来上がり 玉葱のみじん切りを加えるとパンチが効いてくるのですが、今回はだしの旨味と野菜ジュースの旨味を味わいたい、と言うのがあったので香味野菜は加えずにしてみました 前菜として少量…という使い方の時であれば、玉葱のみじん切りにちょっと塩を振っておいておいたものをトッピングするとアクセントになるのでお勧めです と言う事でひんやり系のお料理紹介になりましたが、パーティシーズン到来の秋冬 暖房の効いたお部屋の中で冷たい前菜を頂くのも美味しいものがありますよね と、そんなこんなでリコ活報告番外編でした! それではまた♪ ランキングに参加しております 良かったら応援ポチよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ デルモンテ365プロジェクトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
朝晩ヒンヤリしてきましたねそろそろ温かいものが嬉しい季節になってきた・・・のですが、写真はひんやりモノでございますこんにちは!当ブログにお越し下さりありがとうございます♪フードコーディネーター&国際中医薬膳師のゆりぽむです8月末よりデルモンテの濃厚トマトジュース「リコピンリッチ」の3ヶ月モニターを行っているのですが、ほぼ同時期に濃厚野菜ジュースのモニターにも選んで頂きましたので、大好きなトマトジュースと野菜ジュースを飲みながら喜んでいる次第でございますで、この野菜ジュースが届いた時はまだまだ暑い時期でしたので、写真の様なものを作っておりましたこれから温かいものが恋しくなる季節ではありますが、折角ですのでご紹介したいと思いまして、続きで紹介しております良かったらご覧下さいねランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)mレシピブログに参加中♪ランキングに参加しております良かったら応援ポチよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 先月と今月のリコ活の記事はこちらをご覧下さいね■リコ活スタート♪■リコ活1ヶ月目♪前回、前々回の投稿でもやや熱く語っているのですが私はデルモンテのトマト&野菜ジュースが大好きなんです子供の頃から好きすぎて箱買いして常備する勢いでございますのよ特に野菜ジュースのあのセロリ風味や隠し味の様に入っていると思われるスパイス感に夢中で病みつきレベルで、子供の頃から愛飲しておりましたそれが濃厚になって戻ってきたわけですよ(どこに戻ってきたんだって感じですが)その名もリコピンリッチベジタブル 野菜飲料リコピンの量は従来の15倍で、トマトジュースと同じです♪トマトジュース(リコピンリッチ)がこんなに美味しいのだから、野菜ジュースにもおのずと期待が膨らみますって事で、普通にぐびぐびと飲みもしまして、期待以上の美味しさと濃厚さに目がはぁと状態になっておりましてどうせならちょっとオサレな何かを作ってみようと思いまして、この様なものになりましたの一見すると冷えたグラスを用意しただけっぽいですが、ここに野菜ジュースを注ぎますとそうなんです層なんですよ(しつこい)て事でゼリーと合わせてみました洋風でコンソメ系でも良かったのですが、トマトは旨味たっぷ… 続きを見る ['close']
8月の末に リコ活始めました! とブログにアップして1ヶ月経過いたしました> リコ活・・・そうリコピン活動 毎朝のトマトジュース生活を送っておりますのよ こんにちは! 当ブログにお越し下さりありがとうございます♪ フードコーディネーター&国際中医薬膳師のゆりぽむです 8月のスタート時は冷蔵庫で冷やした冷たいトマトジュースを朝飲むのがとても楽しみになっており、熱帯夜もなんのそので、朝一番のトマトジュースでシャキッとお目覚めしておりましたの そして季節は秋に移り変わりちょっと朝もひんやりの日なんていう事も出て来ましたので、スープにして頂く事も増えてきましたよ と言う事で、この1ヶ月のリコ活を写真と共に振り返ってみたいと思います 続きでレポートしておりますので、良かったらご覧下さいね ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ ランキングに参加しております 良かったら応援ポチよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 スタート時のブログでも紹介しておりますが、今回のトマトジュースはリコピンリッチという濃厚タイプでございます 濃厚なので飲みにくいのかしらと思ったら、意外や意外で後味すっきりで何本でも飲めてしまいそうな勢いです 私は長年トマトジュースと野菜ジュースはデルモンテで、特に野菜ジュースは箱買いする勢いで常備しておりまして、 長年ほぼ毎日飲んでいる と言っても過言では無いのですが、飲まない時は飲まないので12ヶ月空く事もありますし、数日に1本ぐらいって感じの時もありながらの「長年」なんですその年月は30年ぐらいになるんじゃないかと思います(まだ親元に居た時からなので) で、今回は 3ヶ月毎日飲む といった事はお初なので、毎日楽しく飲み続けている次第です 現在1ヶ月目ですが、私の場合30年近くトマトジュースを飲んでいるという事もあるからか、目立った大きな変化は無いのですが、いつものとは違う「リコピンリッチ」と言う事で、リコピンの持つ作用に期待大です♪ そんな健康効果もさることながら、私自身トマトが大好き!と言う事もあり、もちろんトマトジュースも大好きな訳でして・・・、この1ヶ月「普通に飲む」以外にどんな風に口にしているのかご紹介していきたいと思います まず、最初に登場していたスープですが、こちらは ダブルトマト使い のトマトスープです この頃、美味しいトマトが出回っていた時だったので、まだ冷蔵庫にトマトが入っているにもかかわらず、追いトマト!とばかりにトマトを買ってきて食べておりまして・・・特にプチトマトが大量にあった事から、プチトマトを鍋に入れて潰しながら加熱して、リコピンリッチを加えて仕上げる・・・といった、トマトスープを作る事多しでした ちょっとコンソメなどを入れて味をつけたりもしておりますよ フレッシュトマトと組み合わせる事で、トマトの風味がさらに倍増!のお気に入りスープです 朝起きた時に身体が暑がっていたら、冷たいジュースをひんやりしている様ならスープを・・・と現在ローテーションです そしてこのトマトスープは結構濃厚なので、トマトソースとしても活用出来る代物なんですよ 休日のちょっと遅めの朝食の時は、水漬けにしておいたパスタをこのスープに投入 水漬けパスタなので短時間で火も通るので、あっと言う間にトマトパスタの出来上がりです フレッシュトマトも加えているので、食べ応えもあるスープパスタが出来上がります お好みで玉葱やベーコン、ソーセージを加えたり、スパイスやハーブを加えるのもお勧めです♪♪ 水漬けパスタの作り方や詳しい解説は↓下記リンクをご覧下さいね 2017年投稿の当ブログ内の記事にリンクしています そしてこのトマトスープは、カレーのベースにも使えるので、炒めた具材にトマトスープとカレーのルゥやスパイスなどをあわせてあっと言う間にトマトカレーも出来上がります♪ この時のは豚肉と南瓜のトマトカレーですよ そうそう、別件のモニターで冷凍ラーメンを食べたのですが、これが塩味で結構しっかり目のお味だった事から・・・私の大好きな大好きな トマトラーメンにも変貌させちゃいました 冷凍ラーメンにリコピンリッチを加えただけです トマトジュースがとても濃厚なので、スープと合わせても薄く感じる事もなく、むしろトマトの旨味が塩ラーメンのスープと合わさり、めっちゃ好みのお味に! あまりにお手軽にトマトラーメンが出来るので嬉しすぎて小躍りしておりました あ、ラーメンの記事はこちらからご覧下さいね↓ で、そんなリコ活を送っていた時に、なんと!!デルモンテの野菜ジュースのリコピンリッチタイプもモニターで届くと言うダブルの嬉しさがありまして こちらもとっても楽しみながら頂きました 野菜ジュースの方はインスタグラムの方での投稿でしたので、こちらに投稿せずでしたが、またあらためてブログに投稿しますね そして、基本「朝のリコ活」ですが、私には大事な大事な 夜のリコ活 もございまして・・・これもビールが美味しい暑い時期のお楽しみなんですが、私は レッドアイが大好き!! ブラディマリーも大好き!! と言う事で、夜は夜でお酒のお供にトマトジュースや野菜ジュースなんですこれも昔からデルモンテを指定 飲みに行っても、デルモンテのトマトジュースを使ってくれている所でしか注文しないという徹底ぶり さらには、馴染みのバーにはデルモンテの野菜ジュースを入れて貰い、私専用のレッドアイやブラディマリーを作って貰っていたほどです と言う事で、レッドアイ(ビール+トマトジュース)でございます リコピンリッチで作ったレッドアイは、トマトの味がしっかりとあるので大満足のお味です 黒胡椒をぱらりと振って飲むのもお約束です♪ あと、忘れちゃいけない スイーツっぽいもの と言うのもございますのよ 私はパンケーキやホットケーキ、さらにはパンを作る時など 仕込み水にトマトジュースを使う と言うのが大好きなんです 色も可愛くなるし、大好きなトマトの味になるし私にとっても良い事だらけでございます 今回はホットケーキを作ろうとしながら、折角なので・・・と 一口サイズのカップケーキにしてみました 先日新発売になりモニターさせて頂いております、シャウエッセンのお肉を使ったミートローフとチーズを乗せて焼きましたよ トマトの風味とミートローフ、チーズの組み合わせ鉄板の美味しさです(^^) 朝食に軽食に、そしてお酒のお供にと大活躍でございます 飲むだけでも美味しすぎるリコピンリッチですが、料理にお菓子に、カクテルに・・・と、私にとってはどんなシーンでも使える優れモノ 濃厚なので用途がさらに広がっている感じでしょうか この3ヶ月が終了しても、私のリコ活はずっと続くんだろうなぁって思います 好きなものって意識しなくても続いているもんなんですよね 次回のリコ活報告は10月終わりか11月始めになるかなと思いますが、それまでにまた色々紹介出来たらなと思います さて次回はもう寒くなっている時期なので、 アレが登場 のリコ活になります それではまた! ランキングに参加しております 良かったら応援ポチよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ デルモンテ365プロジェクトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
またまた「活」なタイトルになっているのですが、リコ活に続き今度は「腸活」でございますよ この春頃に読んだ某漫画に「はたらく細胞」と言うものがありまして、擬人化された白血球やら赤血球やらが今日もせっせと体内でお仕事をしている様が描かれており、結構はまって読んでおりましたの こんにちは! 当ブログにお越し下さりありがとうございます♪ フードコーディネーター&国際中医薬膳師のゆりぽむです と言う事で、擬人化漫画な「はたらく細胞」ですが、このスピンオフ作品(番外的なやつ)で「はたらく細菌」というのを先日見かけまして思わず読み耽ってしまった次第なんです この「はたらく細菌」は身体の中に居る、善い菌、悪い菌…等々、細菌達が擬人化されておりこちらもまた面白かったんです と言う事で、腸内のお話なんですが、ヒトの腸内には約500種類100兆個以上の腸内細菌が集まっており、絶えず増殖中でして、腸内細菌は主に 有用なはたらきをする善玉菌 有毒物質を作り出す悪玉菌 体調が崩れたときに悪玉菌としてはたらく日和見菌 この3種の菌が腸内で生存競争を繰り広げており、この細菌の集まりを、植物が大地を覆うような生態系にも似ていることから 「腸内フローラ」 と呼んでいます この数年で「腸内フローラ」と言う言葉も結構メジャーになってきた気がするんですが、何故そう呼ばれているのか知ると「へーー」って感じですよね そんなこんなで、我々ヒトは おなかの調子を良好に保つためには善玉菌を増やし、悪玉菌を抑えることが大切なのですが、そこで善玉菌の栄養となる「オリゴ糖」が登場です と言う事で、このブログで2度目の紹介になる「オリゴのおかげ」でございます 前回記事はこちら、昨年の7月の投稿でございます 今回はこのオリゴのおかげを使った「デザートドリンクレシピ」と言うお題目でして、私の推しはこちらでございます ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ ランキングに参加しております 良かったら応援ポチよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 え?何?? て感じかもしれませんが、これ出汁巻きたまごです 甘いやつです 出汁巻きたまごは、「甘いのだけは許せん!」とか「甘くないのはたまご焼きじゃない!」などと、なぜかこう熱く語られやすい料理の1つなので、ブログ記事にする時はそれなりに気を使うんですが、今回のお題目は ドリンクスイーツ なんです ちなみに私は、甘いのもそうじゃないのも好きです そういえば市販のお弁当…駅弁などは結構甘い出汁巻きが入っている印象がありますねー そんな甘い出汁巻きやたまご焼きは私の中では「デザート」扱いになっておりまして、食後のお楽しみ的な何かがあったりします ご飯のおかずで頂くのか、ご飯の後で頂くのか…で、どっちに転ぶかが決まってくる気がします と言う事で、オリゴのおかげを使った簡単レシピです ■オリゴのおかげで甘い出汁巻きたまご 材料 ミニサイズ1本分 卵:1個 白だし:小さじ1 オリゴのおかげ:小さじ2 1.卵と調味料、オリゴのおかげをボウルに入れて溶きほぐします 2.フライパンや玉子焼き器を熱し、1を流し込み加熱して巻いていきます ※糖類が入っているので焦げやすいので注意が必要です 3.食べやすい大きさに切って出来上がり と言う事で、オリゴのおかげを使った出汁巻きたまごです オリゴのおかげの分量はお好みで増減して下さいね それではまた! ランキングに参加しております 良かったら応援ポチよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ 『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次の5件>>