商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ゆりぽむさん
お酒を飲む事、料理をする事が大好きです。色々な食材、調味料に興味があります♪
■ブログ ゆりぽむ通信別館◇酒肴館◇
■Instagram @mafuyuripom
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
お正月明けに、ひかり味噌さんより嬉しいお届け物がありましたまさに「お年玉」と言える福袋でございます♪気になる中身は…選べるスープ&フォー緑のアジアンスープ と 赤のアジアンスープの2種類と、玄米と5種の穀物をおいしく食べるスープが、入っておりました♪酉年にちなんで、鶏だしです♥緑のアジアンスープは、爽やかなパクチーの香りと言う事で、中身はこの4種類(×2食ずつ)シンガポール風ラクサグリーンカレートムヤムクン香草チキン赤のアジアンスープは、食欲をそそる赤唐辛子と言う事で、中身はこの4種類(×2食ずつ)タイ風鶏だしベトナム風牛だしトムカーガイレッドカレーアジアンテイストが大好きなので、どちらのスープも興味津々!気になる中身は次の記事で紹介いたしますね(^^)ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)mレシピブログに参加中♪こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村ひかり味噌ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
[2016-11-07 10:41:57]
チョコレート大好きなワタクシ ついつい食べてしまうので、カカオニブをとりいれてみようかな? なんて思っていたらお試しの機会に恵まれました❤️ 朝食にヨーグルトと共に お酒のお供にもなりますね♪ サラダに使ったり、ナッツと共にパンにするのも良さそう 色々と使い道がありそうです❤️ # カカオニブ #begarden #ビーガーデン #monipla …続きを見る ['close']
間もなく立冬で冬が始まりますが、冬に備えて食欲旺盛な今日この頃です まさに食欲の秋! 毎朝のご飯が美味しくて美味しくて…具沢山のおみそ汁と雑穀ご飯があれば、もうそれで大満足でございます♡ さて、そんな雑穀ご飯なんですが、ごぼう茶を使った雑穀ご飯が好きで、自分で雑穀をブレンドする時にごぼう茶もパラパラと入れる事が多いのですが、何と何と、そんなごぼうも一緒になった雑穀ミックスがあると言う事で、早速お試しさせて頂きました! あじかんさんの「焙煎ごぼう入り 国産 十八穀米」です 雑穀ライフも何だかんだと20年近くになってきている今日この頃、自分でもブレンドしておりますが市販の雑穀ミックスも目が離せません ちょっとこれはテンションがあがります 続きで紹介しておりますので良かったらご覧下さいね ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ こちらの雑穀ミックスは、「もちきび」「もちあわ」「もち麦」「ひえ」「青大豆」「もち玄米」「緑米」「大豆」「黒米」「小豆」「赤米」「黒豆」「青肌玄米」「玄米」「はと麦」「はだか麦」「胚芽押し麦」「たかきび」の18種の雑穀に加えて、焙煎ごぼうがプラスされております 色んな雑穀が入っている事が分かりますよね♪ 使い方も至って簡単で2合のお米に対して1袋を入れ、いつも通りの水加減に+大さじ2杯加えていつも通りに炊くだけです 茶色い細長いものが焙煎ごぼうです 雑穀のバランスが良く、食べた時の風味も食味もとても美味しくて大満足 今回は普通に炊飯しましたが、これに色々プラスして炊きこみご飯にしたり、昆布をプラスするなどアレンジが楽しみです(^^) これまでのごぼう茶を使ったレシピは下記にリンクしております 良かったらご覧下さいね 【関連記事レシピ】 ごぼう茶の出し殻でしっとりふりかけ(2012年3月) ごぼう茶でお蕎麦屋さん風かやくご飯(2012年4月) ごぼう茶でごぼうパン(2012年4月) ごぼう茶と舞茸の香りご飯(2012年9月) ごぼう茶入り菜の花ちらし寿司(2013年2月) ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 あじかんファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
このブログに「手作り味噌」の仕込みから完成まで「み」と「そ」の始まり!なるものをアップしたのが2012年3月、そして月1回必ず味噌の表面を観察しブログでも紹介しながら味噌完成までを記録していたのですが、そのきっかけを下さったのが長野のお味噌メーカー「ひかり味噌株式会社」でしたあれから味噌以外にも醤油なども仕込む様になり、自家製調味料の幅がぐんぐんと広がっていきましたまた、味噌汁の啓蒙活動なども行う様になり、ワークショップなども行ったり記事を書かせて頂いたり…と、その後お味噌を取り巻く活動にも関わる様ににもなっております今回またまたひかり味噌さんとのご縁があり、『無添加円熟こうじみそ』『円熟こうじのおみそ汁』の2種類をお試しさせて頂く事になりました(^^) 円熟こうじのおみそ汁は即席みそ汁で、具と味噌が別々になっているパターンのものですまずはそちらからご紹介いたしますねランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)mレシピブログに参加中♪ 「まるで手作りのような糀がっぷりのおみそ汁」との事でその特徴は…1.糀たっぷりのおみそ汁だしを上品に効かせた、糀たっぷりのおみそ汁です具材はわかめとうふほうれん草長ねぎの4種類2.糀本来の甘味と風味みそは糀の風味が特長の「無添加円熟こうじみそ」を使用糀の風味豊かな料理に仕上がります3.化学調味料不使用糀の風味を楽しんでいただけるよう、化学調味料は使用していませんとあります早速頂いてみる事に(^^)この日は「長ねぎ」をチョイスお…!?香りが良い!そして即席味噌汁の時には私は具材を「プラスワン」する事が多いのですが、今回はレンジで温めたお豆腐をプラスワンおみそ汁に添えたのは、冷蔵庫で一夜干しにしていた秋鮭とわかめの混ぜご飯のおにぎりほんのり甘さを感じるおみそ汁とおにぎりの相性も抜群でしたこの「プラスワン」ですが、即席みそ汁に注ぐお湯を小鍋で沸かしその時に野菜なども一緒に入れて沸騰させて、お椀に注ぐと具沢山のおみそ汁になりますし、それもちょっと面倒だなーって時には、例えばこんな感じで、これは白菜の柔らかい部分ですが、これをぎゅっと手で絞ってお椀に入れてお湯を注げば…あっと言う間に白菜のおみそ汁の出来上がり手で「ぎゅっと絞る… 続きを見る
スーパーや百貨店の食料品売り場で結構興味深く見てしまうのが、調味料ゾーンとそしてオイルの棚だったりします調味料は覗くお店で品揃えが違う事もあり、ついつい見てしまうのですが…オイルも結構拘りを持って品揃えをしているお店も最近は増えてきて見るのが楽しくなっております 定番のオリーブオイルやグレープシードオイルの他、最近ではエゴマオイルやアボカドオイルなど色々なオイルが並ぶ様になっています 色々気になるものの、1つ1つがそれなりに量もあるので、なかなか使い切れず酸化しちゃう…というのが私的に毎回ネックになっておりました 時々オリーブオイルは使い切りサイズのものを見かけるのですが、他にも小さいのがあったらいいのになーなんて思っておりましたら…! 色々なオイルがミックスされた「ボタニカルオイルミックス」なるものを発見! これは使ってみたいなぁ…!なんて思いまして、モニターさせて頂く事になりました それがこちら アマニエゴマオリーブアボカド の4種類がミックスされておりますの 続きで紹介しておりますので好かったらご覧下さいね ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ 1袋4gの個包装になっており、まさに使い切りサイズ! この中には1日に必要なオメガ3脂肪酸の85%が入っているそうです そんなオメガ3脂肪酸ですが、体内では作る事が出来ない必須脂肪酸の1つで、食物から摂り入れる必要がある、αリノレン酸、EPA、DHAなどで美容や健康に良いと言う事で近年注目を浴びております この1袋の中に含まれるオメガ3脂肪酸相当量は、鯵なら3匹分、鮪の赤身ならお刺身で1kg分だそうです(驚) 鮪も鯵も好きなので、食べたいけれど…さすがにそれだけの量を食べるのは無理がありますね^^; 使い方は普段の料理にかけて使うだけ! と言う事で、早速使ったのは「ボロネーゼ」(ミートソース)だったのですが、このミートソースは タコを使ったボロネーゼ でございまして…油分が無いのでこちらでバランスを取りました オイルの風味との相性も良くてこれは大正解の組み合わせでした 続いてはおみそ汁に 私は胡麻油をおみそ汁に風味付けで垂らしたりするのが好きなのですが、このミックスオイルも良い具合で野菜や味噌と馴染んでるなぁと思いました 胡麻油風味とは全然違いますが、癖が無いので合わせ易いです あとは、こちらのお料理 鶏胸肉のバルサミコソースです これはオリーブオイルを使う事が殆どなので、このオイルミックスも相性抜群 美味しい仕上がりになりました ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 ピュアフィールドファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 33 34 35 36 37 38 39 40 41 次の5件>>