商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数60件
当選者数 1,698,753 名
クチコミ総数 17,395,365 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ゆりぽむさん
お酒を飲む事、料理をする事が大好きです。色々な食材、調味料に興味があります♪
■ブログ ゆりぽむ通信別館◇酒肴館◇
■Instagram @mafuyuripom
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今年の3月からスタートした、長野県のひかり味噌株式会社さんとのご縁で始まった味噌造り毎月1回の味噌チェックとメンテナンスを行うのですが、我が家は11日が仕込み日だった事もあって毎月11日にチェックをしています本日9月11日はお味噌のチェックの日6ヶ月目、半年になりました味噌床を仕込んだ時は「待ち遠しいねー」「先は長いねー」なんて言っておりましたが、春に仕込み、梅雨が来て、そして夏がきて…暑いですが暦上は秋になりました先は長いねー…なんて事もなく、気付いたら半年経ってましたよびっくりですそれでは恒例の味噌チェックです♪家人の手で封が切られる瞬間いつもドキドキしながら、家人の後ろから顔をひょっこり出して味噌を見つめている私です今月に入って、ますます味噌らしくなったお味噌続きにて紹介していますので、良かったらご覧下さいませランキングに参加しています下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)mレシピブログに参加中♪先々月の時点で「随分味噌の風情が出てきたね」なんて言ってた… 続きを見る ['close']
「SUNTORY自家製フルーツブランデー講座に参加してきました」の続き、家呑みレポートです♪ 頂いたお土産を使って何を漬けようかなぁと悩んだのですが、家にあったリンゴを漬けてみました レシピブックも頂いているので、そちらも順番にやっていきたいと思います 特にメロンとかメロンとかメロンとか この夜はバル気分が抜けなかった事や、飲み足りなかった事もあって…帰宅後はタパス風な何かを作りつつ、家人と共に家呑みを楽しんでおりました 続きでフルブラレシピと共に、紹介していますので、良かったらお付き合い下さい^^ ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ 取りあえず家にあったものでこんな感じで漬けてみました ■リンゴとシナモンのフルブラ りんご:1個 シナモンスティック:1本 サントリーブランデーVO:350cc 1.りんごは洗ってくし形に切り、密閉容器に入れます 2.シナモンスティックを隙間に入れ、ブランデーを注ぎます どの果物を漬けてもやり方は一緒なんですが、柑橘を使う時は白い部分が苦みのもとになるので、そこは使わない方が良いとの事 表面の皮をピーラーなどで剥いだ後、白い部分はざっと取ってしまい、果実と表面の皮を一緒に漬けると言う事でした イベントでも簡単にお酒を漬ける際の注意事項があったので、ちょっとまとめておきますね 【お酒マメ知識酒税法の決まり事】 酒税法では酒に他の物品(果物など)を混ぜて出来たものが酒類である場合、新たな酒類を製造したとみなされ許可が必要になります ですが、家庭で自分が飲む為に果実酒を作る場合には例外として無許可で作る事が出来ます(梅酒などが代表例です) 家庭で作る場合の注意点は大きく次の2つです 1.アルコール度数に関する制限 果実酒のベースとなるお酒は20度以上でなければなりません 大抵のお酒は20度以上ありますが、もし日本酒やワインなど低い度数のお酒で作る時は要注意となります 2.漬けてはいけないもの 米、麦、あわ、とうもろこし、こうりゃん、きび、ひえといった穀物類と澱粉、またはこれらのこうじ、ぶどう(山ぶどう、干しぶどう)などは漬けてはいけない素材となっています この他色素やアミノ酸などの規制がありますが、一般家庭で保存料や着色料などを使って漬け込む事はまず無いと思うのでここも大丈夫かと思います ブランデーは度数も高く、今回使用しているサントリーVOは37度なので全く問題は無しですね また、何漬けていいかわからない!と言う場合は、サントリーホームページ内に定番から様々なレシピがありますので、まずそちらをお試し頂くのが一番かと思います 下記リンクよりご覧下さい^^ ■サントリーブランデースプリッツァー その他に「ブランデースプリッツァーが飲めるバル」が紹介されており、お店のサイトからメニューを見る事も出来るので、おうち飲みの参考にしたいと思います♪ 漬ける時に使うブランデーでサントリーイチオシは「VO」なのだそうです ブランデーに表記されているこのVとかOとかの文字ですが、これはクラス分けの1つで Very(非常に)Superior(優良な)Old(古い)Pale(澄んだ琥珀色)の略 となっています VOは数あるラインナップの中でも一番お手軽かつ、フルーツ漬けに向いているそうです 例えば、濃厚な超高級ワインに果物をたっぷりいれたサングリアを作っても美味しくないのと同じで、ブランデーもまた然りなのだとか なるほど納得のVOなんですね♪ この夜おつまみにしたのはこんな感じです エリンギと神戸牛の4種のペッパーソテー 茄子とソーセージのアラビアータ風 じゃがいものガレット、生ハムのピッツァ風 ブログにアップする時の写真はある程度セッティングしたものや、料理単体のものをアップしている事が多いですが、普段家呑みの時は、基本「飲みながら作る」と言うスタンスで、まさにバル風な状態で生活しています バル帰りともなると、私の中でバル気分が抜けなくなるので、しばらくは「タパス的何か」が続きそうな感じです(フルブラもあるし…) ちなみに我が家はハイボール歴は15年ほどで、最初はサントリーの膳を発売当日から飲んでおりました瓶で飲むのは追いつかないので、業務用のペットボトルを注文しての家呑み生活 膳の業務用ペットボトル(4リットル)が終売になってしまい、3年前から角になりました と言う事で、4リットルの角を食事時のハイボール用に愛用しています ↓が4リットルの角で、毎回これを1ケース(4本入り)を酒屋さんに持って来て貰っています この度、フルブラに使うお酒としてVOがお勧めとの事でお土産で頂いたのですが、1本じゃ足りるはずもなく…すぐさまもう1本買い足しました で、サントリーの商品サイトで知ったのですが、VOも4リットルのペットがあるんですね♪ 瓶で買うの大変だからこっちにしようかなぁ… 【関連記事レシピ】 SUNTORY自家製フルーツブランデー講座に参加してきました(講座編) SUNTORY自家製フルーツブランデー講座に参加してきました(バル編) ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 おまけ 果物を皮ごと漬け込むと言う事で、色々な不安がある方もいらっしゃるかなーと思うのですが、ゴシゴシと洗ったり、熱湯にさっと通したり等色々な方法はあるかと思います 我が家では、野菜や果物にこういうものを使っています これは去年モニターを行った事で知った素敵アイテムの1つなんですが、水洗いだけで落とせない残留農薬を997%除去すると言う洗剤なんです その名も「eat clian」という代物で、ワックスに付着した残留農薬も落としてくれると言うもの ただ、目に見えるものじゃないので顕微鏡でも無い限りはその状態は分かりませんが^^; 野菜用の他、肉魚用もあります 水洗いした野菜にスプレーして2分ほどおいて洗い流すと言う、とってもお手軽洗剤です 椰子油や海塩などの天然成分で出来ているので、安心して使えます^^ 興味のある方は公式サイトにリンクしておきますので、良かったらご覧下さい ■eatclean公式サイト アンジェ web shopファンサイト参加中 続きを見る ['close']
夏バテは夏が終わった今頃から始まると以前聞いた事があります またお肌もこの時期が1年の中で一番疲れた状態になっているそうです 確かに夏の間に比べると今の方がちょっと疲れ気味になっている気がします まだまだ暑さ対策や体調管理、そして何よりもきちんとした食生活は大切だなぁと思う今日この頃 朝はつるりと冷たい麺でスタートする事の多い我が家なんですが、先日からこういうものも取り入れてみています 雑穀でお馴染みの種商さんが発売しておられる甘ざけなんです 私、ただの甘酒だったらそんなに興味を持たなかったのですが、これ実は 雑穀入りの甘酒 なんです もう10年以上も毎日のご飯に雑穀を入れて生活しているので、種商さんの雑穀シリーズもお馴染みすぎるほどのお馴染みです その種商さんの雑穀入り甘酒とあっては、スルーする訳にはいかない! と言う事で絶賛お試し中なんです♪ 気になっていたので、お試し出来て良かったです 続きで紹介していますので良かったらご覧下さいね ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ 1本ずつ丁寧に手作りで仕込まれた甘酒は、天然の100%国産の原材料のみを使用しています 無添加、無着色、人工甘味料も不使用なんですよ 材料はにはこの様なものが使われています 米麹/米/黒米/赤米/はと麦/発芽玄米/もちきび/もちあわ/ひえ/はだか麦/緑米 普段はご飯に混ぜ込んでいる穀物類ですが、飲み物になるとまたちょっと印象が違ってきます 口に入れるとほんのりとした甘さが広がります 甘すぎずとても飲みやすい味に仕上がっています 塩麹が爆発的にブームになり、麹食品を始め、様々な発酵食品がブームになってきていますよね 甘麹や麹ジャムなど、甘いものも一般的になって、日常的に麹が取り入れられつつある様な気がします 先日「健脳生活」とか「健脳レシピ」なんて言うものを見かけました 何かなぁと思ったら、脳を健やかに保ち認知症などを防いでいくと言うものだそうで、様々な食品の成分や効果が上がっていた中に、麹も入っていました また、健脳効果をより高くするためには食べ合わせなども重要だそうです 興味深い内容なので、ぜひぜひ取り入れていきたいものだなぁと思いました と言う事で、朝…脳がまだ目覚めていない時に飲む甘酒も実はかなり良いのだとか 甘酒って「酒」の名前はありますがノンアルコールですし、朝からキュッと1杯…と言うのに良いんじゃないかなと思います そして…この所我が家では「グリーンスムージー」を作って飲んでいる訳です そもそもの発端が、私の「生野菜がちょっとダメな体質」を何とかすべく、スムージーにすれば摂れるんじゃないか?と言うものだったのですが、無事体もスムージーなら何とか受け付けている様子 と言う事でじんわり続いているのですが、今日は甘酒をプラスしてみましたよ 買って来ていたリンゴが、あまり甘いものじゃなかったので甘味がちょっと欲しいなぁと思っていた所だったので、渡りに船でした 今朝のスムージーのレシピはこんな感じです ■甘酒と緑茶入りグリーンスムージー <材料> 2人分 キャベツ:1枚 小松菜:1把 レタス:1枚 緑茶の茶葉:小さじ1 キウイ:1/2個 リンゴ:1/2個 甘酒:100cc 水:少々 茶葉を入れてみるのも今日がお初だったんですが、茶葉結構良い感じで風味付けになりました 甘酒は調味料としても使えるので、料理にもこの十穀甘酒を使おうと思います 後は、ぜひやってみたいのがパンの仕込み水をこれで ふんわりと美味しいパンが焼けそう^^ 作ったらまたレシピなどアップしたいと思います♪ 【関連記事レシピ】 ゆりぽむ通信別館弁当館 毎日のご飯に使っている雑穀配合などを記録しています コラーゲン入り雑穀ミックス(モニター記事) 実はコラーゲン入り雑穀ミックスはモニターの後、箱買いしちゃいました かなり好きな雑穀の配合なんです 昆布とひじきの十八穀ご飯(お弁当ブログから) こちらも種商さんの雑穀ミックス 昆布とひじきが入っていて、仕上がりがとっても気に入っています じゃこ乗せご飯などにはこちらを使う事が多いでしょうか こちらもまとめ買いしちゃった雑穀ミックスです ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 げんきダネ倶楽部ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
「アンデルセン」と言うベーカリーショップってご存じでしょうか? 大阪で私が良く行く大丸心斎橋店にはテナントが入っている事もあって何度もこのお店で買っています 特にバゲットのサンドイッチが大好きで、お昼ご飯にしたりしています そんな私に取っては馴染みのあるアンデルセンなんですが、通販で買えるとお知ってびっくり 今回そんなアンデルセンのパンをお試しする事になりました お試しする事になったのは「実りの秋を楽しむブレッドアソート」という秋の味覚満載のパンの詰め合わせです 続きで詰め合わせの内容を紹介していますので、良かったらご覧下さい ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ パンは合計6種類あり、実りの秋を楽しむ…とあって、栗やさつまいも、りんごなどが使われたパンが入っています まずはシュタインメッツ粉を使った季節のパン2種類 シュタインメッツ粉は、ドイツのシュタインメッツ社が開発し、特許を取得した穀物の外側の皮のみを取り除いて製粉した粉なのだそうです ■シュタインメッツ さつまいも ブロート さつまいもの角切りを包んだパンで、生地には有塩バターが使われているそう 軽く温めると、バターの香りとさつまいもの甘味が一層引き立つとの事で、とても楽しみ! ■シュタインメッツ 栗のブロート ライサワー種と少量のイーストでじっくりと発酵をとり、秋の味覚甘栗がごろごろと入ったとても贅沢なパン噛みしめる程に味わい深くなるクラストと、もちっと弾力のあるクラムと書いてあって、こちらも本当に楽しみです ■フォンティナーチーズブレッド 全粒粉の生地に「山のチーズ」フォンティナーをたっぷりつかっているパン この言葉だけでワインが欲しくなっちゃいます これは9月だけの限定商品なのだそうですよ ■陳さんの蒸しパン(リンゴ) 定番商品に「陳さんの蒸しパン」があり、それの9月限定商品でリンゴがトッピングされたもの 卵をたっぷり使ったしっとりした生地です ■くるみロール アンデルセンのネットショップで一番人気のくるみパンをロールパンにしたのだそうです 大粒のくるみがとっても美味しそう ■フィグ&ピーカン ドライいちじくとピーカンナッツをたっぷり加えたパン とても可愛いサイズなので、ワインのお供にちょっと1個2個と良い感じです これらのパンは冷凍で届くので、冷凍で保存する事が出来ます 賞味期限は約1ヶ月あるので、まとめて買っても日持ちするので良い感じですね 冷凍庫の匂い移り防止で、ジップロックなどの密閉袋に入れて冷凍庫で保存しています 食べる時は冷蔵庫に入れて自然解凍、または常温でも解凍で、その後軽く温めたりして頂きます それぞれのパンについては、食べた順番に別途アップしていきたいと思います 通販サイトのアンデルセンネットを見てみたのですが、パンの種類がとっても豊富で、パン以外にもソーセージやスープ、カレーなども販売しておりびっくりでした 中でも興味を引いたのがギフトセットの中にあったホットドッグのセット(ソーセージとパンなどの詰め合わせ)や、ハンバーガーセット(ハンバーグとパンなどの詰め合わせ)、朝食セットなど どれを見ても食べたくなっちゃいます♪ 食欲の秋にぴったりです^^ どれから食べるか今からワクワクです ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 アンデルセン クラブファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 68 69 70 71 72 73 74 75 76 次の5件>>