商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
いらたさん
■ブログ Little Saving 節約三昧
■Instagram @irataoo
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
わさび風味こんぶ茶を玉露園様からいただきました自分の場合、飲むというより、料理に使いたい!早速パスタに使用しました/>1人前パスタ:100gベーコン:2枚ブロッコリー:好きなだけゴボウのささがき:(あれば)ニンニク:少々わさび風味こんぶ茶醤油かつおだしパスタをゆでて一緒にブロッコリーもその間にニンニクとベーコンを炒めます先にブロッコリーを加え、わさび風味こんぶ茶を小さじ1パスタを加えて、醤油と追いわさび風味こんぶ茶とかつおだしで味を調えます昆布とかつおが相まって最高ツンとした風味が鼻に抜けうまい! 提供:玉露園ファンコミュニティファンサイト 参加中 玉露園「わさび風味こんぶ茶」 もう1つ簡単な料理冷やしサラダうどん冷蔵に残っている野菜をゆでたうどんの上に乗せて、めんつゆ、わさび風味こんぶ茶、ほんのちょっとゴマ油をよくませたものを上からかけていただきます今回はレタスと玉ねぎのスライス、とろろ昆布、刻みのりを乗せて頂きましたツンとしたわさびがやっぱりうまい、癖になり、何でも入れてしまいそうになりますごちそうさまでしたありがとうございました 続きを見る
8月終わりに四国に旅行この猛暑で野菜の値段も高騰している中、道の駅で売られている野菜が安いこと安いこと!思わず沢山購入していしまいましたで、今回今年初めての栗を購入その栗を使って栗ご飯を作ってみました材料は栗 好きなだけお米 2合お水 2合分白出汁 大さじ2玉露園の「お徳用こんぶ茶」 小さじ23杯黒ゴマ(仕上げ用) 一つまみ作り方はとても簡単栗を水に12日つけておいて、栗をむいて、お米2合に栗を入れて白出汁と、玉露園の「お徳用こんぶ茶」を小さじ23杯入れて炊飯器のスイッチオン!とてもいい香りがして出来上がりました上に黒ゴマ降っていただきました夏が終わり秋をいただいている感じがしますちょこっと入れた「こんぶ茶」が隠し味になって上品な味に仕上がりました栗がなくても、ご飯1合に対し、こんぶ茶を大さじ1入れて炊いても美味しい仕事場に持って行くこれからのお弁当はこんぶ茶ご飯になりそうです 玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 玉露園「お徳用こんぶ茶」 続きを見る
「傘杖ぴたっシュ」試してみましたgjp/okasa/imgs/2/a/2abe4b1ejpg" target="_blank">自転車に乗るので、傘をさしても向こうが見えるようにコンビニで売っている安い透明の傘を使いますでも会社に行くと同じような傘が沢山あるので、今まで何度となく誰かに間違われ持って帰られました名前をでかでかと書くのも恥ずかしいし、かといって特徴のある傘は透明でないので使いにくいぴたっシュを使うと一目で自分の傘を見つけることが出来るので便利!今のところ机などに置くことはないですが、更衣室でロッカーの壁にぴったり引っ付けたときはとても便利でしたそのまま水滴を乾かす事も出来ましたし、同僚が「なにこれ?」と珍しがって見ていました磁石で引っ付けるわけではないので、鉄板以外にも引っ付けることができることも気に入りましたまたお店に行ったときに、同じような傘が多いので傘置き場に置きたくなく、自分の席に置きたい時、今までなら滑って落ちないようにずっと気にしなければいけませんでしたが、ぴたっシュで机の端につけると滑り落ちることを気にせず食事やお茶を楽しめるのでとても気に入りました夜の外出に安心な反射材バージョンなどもあると書いてあったので、他の傘につけるためホームセンターなどを見ましたが、今のところまだ見つけられません手軽に買えるようになったら色々買い揃えたいです株式会社清和産業ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
マルシュール ディープアイライナーペンシルのモニターに当選しましたlogimgjp/okasa/imgs/b/0/b048f4acjpg" target="_blank">カートリッジは2本も入っているのですごくお得でもどちらもブラックなので、1つはブラウンとかダークブラウンとか違う色のセットの方が嬉しいかも気分によって色を変えたりしたい時もあるので、カートリッジを取り替えてメイクし直せたらすごくいいのになって思いました物自体は握りやすくて書きやすいですカートリッジの芯も柔らくてなめらかに描けますかきやすいのはいいのですが、こすると消えてしまうので、少し太く濃いめに描いて後ろにあるチップでうまくぼかせばきれいに描けますしかし私のメイクの仕方が悪いからなのかもしれませんが、朝メイクすると夕方 涙袋のあたりがうっすら黒くにじんでしまうので、もう少し定着してくれればうれしかったです(知らない間に目のあたりをこすっているのかもしれないですね)リキッドライナーと併用して使用すれば夕方まで保てるのかもしれません普通のクレンジングできれいにとれるのが嬉しい普段メイクに重宝しそうです素肌畑マルシュールファンサイト参加中 続きを見る ['close']
メイク用品の購入場所は特に決まっていませんでもよく行くのはイオンの化粧品売り場か、駅中なのバラエティショップなどの化粧品売り場ふらっと立ち寄ったショップやドラッグショップでもいいものがあれば購入週に何度か大丸の化粧品売り場を通りますが、魅力的なメイク用品が沢山ただ、大丸の化粧品は高いので特別な時だけ普段はやはり総合スーパーの化粧品売り場のプチプラが自分に合ってるサンプルも気兼ねなく試せるし、色んなメーカーが固まっておいてあるから皆さんはどこで買うのが一般的なんでしょうか?マルシュール ディープアイライナーペンシル モニター大募集(4,000円相当) ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>