商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
さーくぴさん
料理は、作るのも食べるのも好きっ!調理師免許 持ってます^^おしゃれ大好きっ!!カメラ女子なので こだわりの写真を多く使いInstagramやブログにもこだわっています^^
■ブログ クピの蒼い風
■Instagram @cache_cache.1
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
焼き立てはぷるんぷるんふわっふわ食感SNSで話題のe 125%; color rgb(255, 153, 0);">台湾カステラを焼いてみました正方形の型がないのでパウンド型で挑戦初めてにしてはなかなかの出来なんですが表面が割れてしまいました卵3個使用角が立つまで白身を泡立てました台湾カステラはたっぷりのメレンゲで膨らませるシフォンケーキの作り方に似ています米油を使って生地が完成150度に予熱したオーブンで湯煎しながら蒸し焼きにしますこの時点では割れることなく順調だったんですがねうっ割れた (艸д゚)ィャン湯煎するお湯の温度を40度に計ったのになぁ〜なかなか奥の深い台湾カステラ2回目はオーブンから出した途端萎んでしまいました泡立てが不十分だったのか?焼きが足らなかったのかなぁ〜?納得の行く焼き上がりまで挑戦を続けますだって何か悔しいねんもんw 開閉しにくいファスナーもこれでスムーズ!!【ファスナーすべりペン】 続きを見る ['close']
新玉ねぎをたくさんもらったのでrgb(204, 102, 0);">牛すじカレーを作りました粗みじん切りにした特大玉ねぎ2個をじっくり炒めて市販のルウで味付けし仕上げにレトルトカレーを入れたのでいつものカレーより数倍美味しくできました←自画自賛友達のPちゃんに送ってもらった無印良品のフライパンでつくるナンこんな便利なものがあったんですね!パンを焼く要領で作るとなると発酵させたりしてかなり手間入りこれなら水と油を用意するだけでOKボウルにナンと水とサラダ油を入れてスパチュラで混ぜますなめらかになるまで手で5分捏ねるこの工程はパンを作るので慣れっこ生地を4等分にまるめてラップをして10分ねかせます綿棒で生地を伸ばします今回はチーズを入れたいので丸く伸ばしました生地の真ん中にチーズを乗っけて包んで閉じたらまた伸ばしますテフロン加工のフライパンで蓋をして焼きますほんのり甘みのある焼きたてのナンが完成 近江牛の牛すじがゴロゴロ前日の夕飯の残りのオムレツの中身にした炒めものもリメイクとして投入同じ味が二度とできないレアなカレーとなりましたw お店で食べるナンが自宅で簡単にできるいつもは冷蔵のナンを買ってたんですがこれからはこれね!★ココナッツの豊かな風味が口の中にふわりと広がる夏限定【ココナッツ煎】15名様! 続きを見る ['close']
新玉ねぎをたくさんもらったので牛すじカレーを作りました粗みじん切りにした特大玉ねぎ2個をじっくり炒めて市販のルウで味付けし仕上げにレトルトカレーを入れたのでいつものカレーより数倍美味しくできました←自画自賛友達のPちゃんに送ってもらった無印良品のフライパンでつくるナンこんな便利なものがあったんですね!パンを焼く要領で作るとなると発酵させたりしてかなり手間入りこれなら水と油を用意するだけでOKボウルにナンと水とサラダ油を入れてスパチュラで混ぜますなめらかになるまで手で5分捏ねるこの工程はパンを作るので慣れっこ生地を4等分にまるめてラップをして10分ねかせます綿棒で生地を伸ばします今回はチーズを入れたいので丸く伸ばしました生地の真ん中にチーズを乗っけて包んで閉じたらまた伸ばしますテフロン加工のフライパンで蓋をして焼きますほんのり甘みのある焼きたてのナンが完成 近江牛の牛すじがゴロゴロ前日の夕飯の残りのオムレツの中身にした炒めものもリメイクとして投入同じ味が二度とできないレアなカレーとなりましたw お店で食べるナンが自宅で簡単にできるいつもは冷蔵のナンを買ってたんですがこれからはこれね!【Instagram限定】ジュレスープを使ったアレンジレシピor食卓写真募集! ★ココナッツの豊かな風味が口の中にふわりと広がる夏限定【ココナッツ煎】15名様! 「料理」カテゴリの最新記事 (function(){ RelatedArticlesload('ldblog_related_articles_9f4b3769', '65963823'); })(); タグ :フライパンでつくるナンナンカレー無印良品MUJIチーズナン牛すじカレー 続きを見る ['close']
新玉ねぎをたくさんもらったので牛すじカレーを作りました粗みじん切りにした特大玉ねぎ2個をじっくり炒めて市販のルウで味付けし仕上げにレトルトカレーを入れたのでいつものカレーより数倍美味しくできました←自画自賛友達のPちゃんに送ってもらった無印良品のフライパンでつくるナンこんな便利なものがあったんですね!パンを焼く要領で作るとなると発酵させたりしてかなり手間入りこれなら水と油を用意するだけでOKボウルにナンと水とサラダ油を入れてスパチュラで混ぜますなめらかになるまで手で5分捏ねるこの工程はパンを作るので慣れっこ生地を4等分にまるめてラップをして10分ねかせます綿棒で生地を伸ばします今回はチーズを入れたいので丸く伸ばしました生地の真ん中にチーズを乗っけて包んで閉じたらまた伸ばしますテフロン加工のフライパンで蓋をして焼きますほんのり甘みのある焼きたてのナンが完成 近江牛の牛すじがゴロゴロ前日の夕飯の残りのオムレツの中身にした炒めものもリメイクとして投入同じ味が二度とできないレアなカレーとなりましたw お店で食べるナンが自宅で簡単にできるいつもは冷蔵のナンを買ってたんですがこれからはこれね!【Instagram投稿】旬食材とバルサミコ酢を使ったレシピ投稿募集!【Instagram限定】ジュレスープを使ったアレンジレシピor食卓写真募集! ★ココナッツの豊かな風味が口の中にふわりと広がる夏限定【ココナッツ煎】15名様! 「料理」カテゴリの最新記事 (function(){ RelatedArticlesload('ldblog_related_articles_d22e8d92', '65963823'); })(); タグ :フライパンでつくるナンナンカレー無印良品MUJIチーズナン牛すじカレー 続きを見る ['close']
[2020-06-09 20:20:37]
麗凍バームクリーム 100%天然成分のクレンジングバームクリーム クール便で届きました 品名は化粧品がですよ!!!! 化粧品で初めて世界初の特別な冷凍技術を採用 受け取ったらすぐに冷凍庫に入れました 冷凍だからできた合成界面 活性剤防腐剤酸化防止剤不使用 特殊フイルムの個包装は1回分ずつ冷凍庫から取り出して使います 袋のまま手で包み込んで温めるとすぐに解凍できます 洗い流すタイプのクレンジングではなく拭き取りタイプ 拭き取りはやわらかいコットンをオススメします ティッシュでは肌当たりが強く肌の水分や油分、角質を必要以上に落としてしまうので 乾いた手にバームクリームを取り出しました たっぷりの量が入っています 体温でやんわり溶けるクリームのようでオイル オイルのようでとろけるクリームみたいな こっくりとしたテクスチャー 擦らないようにくるくると円を描くようにメイクと馴染ませると オイル美容得有の肌に膜を張った感じがします 拭き取りは水を含ませて軽く絞ったコットンをすべらせるように優しく その後は石鹸を使い洗顔 肌をやわらかくしうるおいを閉じ込めるミツロウを始め13種の天然オイルを使用 洗顔後の肌に油分を感じますが天然成分なので負担はありません 肌は洗いすぎないのがベスト 肌ダメージが大きいときは拭き取りだけでケアを終了 洗顔をすっ飛ばして寝たら翌朝の肌はしっとり 肌がふっくらとキメが整ってきました 日差しがきつくなって紫外線が気になる今の季節 マスク生活でストレスも溜まりアレ気味のお肌に うるおいを残しながら優しくメイクオフ 一日の終りに優しい成分でスキンケア クール便で届くクレンジングバームクリーム 全身の保湿クリームとしても使えます * #麗凍バームクリーム #麗凍化粧品 #無添加 #冷凍バーム #乾燥対策 #おうちエステ #クレンジング #クレンジングバーム #アクアトゥルース #バームクリーム #ローズ #メイク落とし #冷凍コスメ #麗凍バーム #天然精油 #敏感肌 #化粧落とし #メイク #コスメ #化粧品 #クレンジングオイル #バームクレンジング #クレンジングクリーム #オイルクレンジング #クリームクレンジング#オイル美容 #monipla #reitoucosme_fan …続きを見る ['close']
<<前の5件 337 338 339 340 341 342 343 344 345 次の5件>>