商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
さーくぴさん
料理は、作るのも食べるのも好きっ!調理師免許 持ってます^^おしゃれ大好きっ!!カメラ女子なので こだわりの写真を多く使いInstagramやブログにもこだわっています^^
■ブログ クピの蒼い風
■Instagram @cache_cache.1
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
浜千鳥の湯 海舟二日目の朝温泉に浸かってお腹を空かせた後は朝ごはん2階お食事処 潮さいでいただきました和食と洋食から選べます私達はふたりともパン好きなので洋食にしましたデミグラスソースのかかったふわっふわオムレツ厚切りベーコンソーセージ熱々のできたてを提供してくださるのでとても贅沢気分焼き物のお皿は海老ズッキーニヤングコーンポテトなどなど盛りだくさん朝からリッチでボリューミー pp1 {margin 00px 00px 00px 00px; font 120px 'Lucida Grande'} spans1 {font 120px 'Helvetica Neue'} spans2 {font 120px 'Hiragino Kaku Gothic Interface'} spans3 {font 120px 'Kohinoor Devanagari'} spans4 {font 120px Thonburi} spans5 {font 120px 'Euphemia UCAS'} 熱々ココットにはナスや野菜たっぷりチーズグラタン夕飯のときに朝食の希望を洋食と和食どちらかと聞いてくださったんだけど担当してくださったお米大好きなスタッフさんオススメは洋食でしたこれは納得 ステキ |ू๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅) ♪♪♪濃厚スープパン3種類 買って帰りたいほど美味しいパン他にバイキングとしてサラダデザートフルーツなどがありましたパンフレットに敷地内にバラ園があると書いてあったので楽しみにしていましたが雑草だらけお手入れがされて無くて残念でした因みにこの写真は表玄関です クリスマスまでのカウントダウンを楽しもう!『クリスマスマジック』のモニター様を大募集♪コスメのセレクトショップ【ショップイン】のコスメを5,000円分選んで、ホリデーギフトを貰おう!インスタ投稿モニター20名様募集! 「お出かけ」カテゴリの最新記事 (function(){ RelatedArticlesload('ldblog_related_articles_ecb2ea16', '65952757'); })(); タグ :浜千鳥の湯海舟温泉和歌山旅行旅館朝ごは… 続きを見る ['close']
子どもたちからのプレゼント浜千鳥の湯 海舟に宿泊center;">お待ちかねの夕食は冬季限定くえ大鍋コースを予約しておいてくれました食前酒は完熟梅酒門野料理長のお品書き主人はハイボール前八寸 5菜鶏西京焼き海老とカマンベールチーズの彩松葉串渋川栗パプリカカステラ揚げ銀杏胡桃豆腐松茸とほうれん草のお浸しイチジクの白酢がけ蓋物くえ茶碗蒸し紀州舟盛り勝浦産鮪あおり烏賊いくら魬鯵蝦夷鮑くえ炙りくえ寿司めはり寿司焼き物つめ貝の旨煮うつぼの山椒焼き太刀魚のけんちん焼き油物河豚と鰤の唐揚げくえちり大鍋初めて食べたくえお肉のようにしっかりした身は適度な脂ノリの甘みがあり河豚より美味しいと評されるそうです酢の物ホタテ貝柱にキーウイとグレープフルーツコレは素材そのままのお味でいただきたかったわwくえ雑炊水菓子林檎プリン柿ねりきりマスカット雑炊までいただいてお腹が満腹部屋でのんびり過ごしたら寝る前に露天風呂へ男女混浴なので湯浴み着で入りますが 誰もいなかったので私達の貸し切りでしたw波の音を聞きながら星を見て入る温泉はぁ〜極楽極楽お風呂上がりに 夜はアイスキャンデー、朝は乳酸菌飲料のサービス付き【通販オープン記念 第1弾】カラダに優しいおつまみ「おいしい減塩」が当たる! 続きを見る ['close']
子どもたちからのプレゼント浜千鳥の湯 海舟に宿泊 お待ちかねの夕食は冬季限定くえ大鍋コースを予約しておいてくれました食前酒は完熟梅酒門野料理長のお品書き主人はハイボール前八寸 5菜鶏西京焼き海老とカマンベールチーズの彩松葉串渋川栗パプリカカステラ揚げ銀杏胡桃豆腐松茸とほうれん草のお浸しイチジクの白酢がけ蓋物くえ茶碗蒸し紀州舟盛り勝浦産鮪あおり烏賊いくら魬鯵蝦夷鮑くえ炙りくえ寿司めはり寿司焼き物つめ貝の旨煮うつぼの山椒焼き太刀魚のけんちん焼き油物河豚と鰤の唐揚げくえちり大鍋初めて食べたくえお肉のようにしっかりした身は適度な脂ノリの甘みがあり河豚より美味しいと評されるそうです酢の物ホタテ貝柱にキーウイとグレープフルーツコレは素材そのままのお味でいただきたかったわwくえ雑炊水菓子林檎プリン柿ねりきりマスカットどの料理も器も盛り付けも量もお味も満足の極み幸せ気分にどっぷりまだ先の長い人生 お互いが元気で笑顔でいようねと約束しました雑炊までいただいてお腹が満腹部屋でのんびり過ごしたら寝る前に露天風呂へ男女混浴なので湯浴み着で入りますが 誰もいなかったので私達の貸し切りでしたw波の音を聞きながら星を見て入る温泉はぁ〜極楽極楽お風呂上がりに 夜はアイスキャンデー、朝は乳酸菌飲料のサービス付きフレンチトーストのブログorインスタ投稿モニター153名様募集!【通販オープン記念 第1弾】カラダに優しいおつまみ「おいしい減塩」が当たる! 「お出かけ」カテゴリの最新記事 (function(){ RelatedArticlesload('ldblog_related_articles_2cf349b2', '65952756'); })(); タグ :会席料理浜千鳥の湯海舟温泉和歌山クエ鍋夕ご飯 続きを見る ['close']
主人の還暦祝いに息子夫婦が白浜温泉an>へ招待してくれました姑をショートステイへ預け 二人で車で行ってきました浜千鳥の湯 海舟太平洋を見下ろす高台に建つ合気温泉と文殊温泉の2種類の源泉が特徴のお宿 白浜温泉に泊まるのは久しぶり?!高校のクラスで行った卒業旅行で泊まった記憶が曖昧でひょっとしたら串本だったかも???フロアはすべて畳玄関で下靴を預けたらスリッパ無しで裸足で歩きますらうんじ白帆ウエルカムドリンクはコーヒーと梅ジュース夜の10時になると夜食サービスとして夜鳴きそばが振る舞われます私達は満腹のため並びませんでしたが長蛇の列でしたw竹久夢二の原画をあしらった浴衣が無料で貸し出されますきれいに洗濯はしてありますが色あせてて「きゃー素敵!コレが着たい!」とは思えませんでした部屋着として各部屋にベージュの作務衣が用意されています館内で夕日が一番よく見える場所見晴台はこの奥にありますこの日5棟ある離れは全部満室でした文殊菩薩様が祀られています見晴台に到着母屋から用意された下駄を履いて歩きます全体重のかかる真ん中が縦半分に折れていて歩きにくいことwココまで来てようやく異変に気づくってどれだけ鈍いんだってね穏やかな波の日のんびり暮れゆく時間を楽しみましたテラスのあるラウンジの2階はお食事処フォトジェニックな奥行き感客室に向かう廊下も畳敷きでバリアフリーお部屋は5階建ての波の抄1階部分壱のはスライド式のドアです部屋の鍵はカード式ではなく木札の付いた鍵部屋スタッフのサービスはありません決して新しくてキレイではないですが古いなりに木材を生かした家具が時を経て馴染んでいます過度なスタッフサービスがないのでその分部屋に入った途端リラックス二人で十分な広さの部屋には和室ですが低目のベッドそれぞれの部屋に露天風呂とシャワーが付いています温泉に入ってほっこりしたら夕飯の時間2階のお食事処 海ほたるへ上がります【モニター後アンケートなし】簡単アンケートに答えて応募!マルトモ商品を食べて、感想をSNSに投稿しよう♪ 続きを見る ['close']
昨日父の3回忌を終えました母の作った野菜や果実、近所のおばちゃんから貰った野菜を手土産に大阪に帰ってきました生前父が植えた数種類の柿が今年もたくさん実っています父が元気な頃は採れた野菜や果物を軽トラで産地直売所へ持っていき販売していましたが母だけとなった今はそれもままならず屋敷や果樹園で採れる大量の季節の実りを知り合いに無料提供ww皆喜んでもらってくださるのでその笑顔に触れてこちらも笑顔になれますさくらんぼや梨やぶどうの産地である故郷滋賀高台にある農林公園の近くのお墓に父は眠っています昨日はさつま芋掘りと柿狩りが体験できる観光農園が大盛況でした熊谷や大阪や一宮など滋賀から遙か遠くから来られた車が止まっていました柿の大量消費をググったら柿チップがヒットしたので作ってみましたスライスした柿を110度のオーブンで約1時間焼き その後天日に干しています出来上がりを想像がつかないので取り敢えず真似てみて美味しかったらリピしようと思います柚子も色づいてきました伸び放題だった枝を春に剪定したので実の付きが少ないと思いましたが鈴なりです庭木の剪定がすっかり好きになったさーくぴツゲやサツキなどの植木を丸くカットするのも上手いものですよww3回忌のお客様をお迎えしたとき 母が今年作ったゆず茶でもてなしましたさーくぴも庭の木から数個採ってきて今年1回目を仕込むことにしました初物なので小さな瓶にこれだけ大量に持って帰ると半日は柚子と格闘しなければならないのでコレくらいがちょうど良いです氷砂糖が溶けるのが楽しみ母のお茶飲み友達のKおばちゃんがくれた赤芯大根お嫁さんがカフェを営んでおられるので畑には珍しい野菜を植えられています赤芯大根のネーミングの通り芯が赤大根の香りがします皮を剥いてスライスしたら辛味がない甘い大根スライスした赤芯大根に塩をふりしんなりさせていますこの状態でもサラダっぽくて十分 パリパリ美味しいまろやかなお酢につけてピクルスに色鮮やかで箸休めにも最適になるでしょうもう少し漬け込んでから食べます 商品パッケージも一緒に★手作りヨーグルトを紹介してくれる方募集! 続きを見る ['close']
<<前の5件 426 427 428 429 430 431 432 433 434 次の5件>>