商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ちぇるさん
■ブログ チェルブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
セミュー化粧品ファンサイト参加中 化学成分でその場しのぎに肌をキレイにするのではなく、植物の力でお肌の深層の美しさを引き出す本当のオーガニックエイジングケア にこだわったセミュー化粧品の青葉の香りという石鹸 厳選された植物エキスとキノコの力でターンオーバーを整え お肌を根本から改善、本来の素肌に戻します きのこ?!とびっくりしますが、 シロキクラゲから抽出された『シロキクラゲ多糖体』は、ヒアルロン酸Naを遥かに超える保湿性! とのこと知らなかったな 森林の香り=青葉アルコールということですが、好き嫌いはありそうです 全成分もシンプルでオーガニック好きの私としては嬉しい 洗った感じはさっぱり、キュっという感じです 続きを見る ['close']
cKirei@コラーゲンキレイファンサイト参加中 ローズヒップティーのビタミンCは熱に強い! 通常のビタミンCは熱に弱いため、熱を加えて調理したり熱いものの中に入れると壊れてしまいます しかし、ローズヒップに含まれるビタミンCは壊れにくいため、 ホットティーとしてもビタミンCを吸収することができます ということでさっそく今日のTea timeはローズヒップティーに♡ 簡単に楽しむ方法として同封されていたリーフレットに、 直接カップに入れてお湯を注ぐ実も食べれますとあったのでその方法で こんぐらいかな?って量をin←適当 お湯を注ぐ 七味唐辛子みたい 23分放置 で混ぜてみる 上から見た様子 実もやわらかくなってます 色も味もちょっと薄かったので今度はもっとたっぷり入れてみよう! 思ったほど酸味もなく美味しく頂きました もともとローズヒップは大好きだし美容にも良いしこれからの季節HOTでも楽しめるのでおすすめです 続きを見る
韓国よいもの発掘館J&Kファンサイト参加中 マッコリが手作りできるということでさっそくやってみました 一袋全部だとすごい量ができるのでまずは少なく半分量で 炊いたお米と麹鮮とお水を入れてまぜまぜ (注:作り方はHPを見てね!なかなかめんどくさかった;) で、仕込み完了 次の日の様子 で、3日後 お鍋に濾して沸騰させてアルコールを飛ばして完成! 臭いがすごいーーー! ぬか漬けのたくあんみたいな臭いかな? マッコリ自体を初めて飲むので比較はできないけど、 でも臭いと味は全然違って乳酸菌飲料みたいな味で飲みやすかった! 冷やして今夜主人にも飲んでもらおうと思います♬ 続きを見る ['close']
うるおい、理想肌 amour purファンサイト参加中 「昨日より今日、今日より明日の肌が潤っていること」 という素晴らしいコンセプトのアムールピュルのクレンジングと美容石鹸 クレンジングウォーターはその名の通りほんとにお水みたい! 手にとってみるとほんとにこれで落ちるのか?!ってぐらいお水みたいです たっぷりコットンにしみ込ませてアイメイクの上へ アイメイクを落とすのにはわりと手こずりました その後は美容石鹸で洗顔 泡を流した瞬間からキュッキュとなります でもツッパリ感はなかったです♪ アムールピュルは完全無添加! これはすごく嬉しいですね♫ 株式会社アムールピュル 続きを見る ['close']
モリンダ ファンサイトファンサイト参加中 肌が本来持っている自然な力を呼び覚ますし健康的で美しい肌に導いてくれるdefy あのミランダカーは美容に不可欠なものは?と聞かれるとノニと答えるらしい! そのノニも使ったエイジング化粧品で、自然由来の素材をスキンケアに特化させた成分を配合しているそうです こちらはクレンジングミルク 一見ボディーソープみたいなメイク落とし 説明を読んでみるとなんと手と顔を濡らしたあと顔全体に広げるとあるではないですか!! メイク落としは手と顔が乾いてるのが前提みたいに思ってる私 すごい衝撃! だって、たいていのメイク落としは水分が付いてると落ちないもしくは洗い残しあるよね?? このミルククレンジングだったら先にバスタブに浸かってフってなってからでも大丈夫ー! 顔に広げるとしっかりメイクに馴染んでる感じが分かる! そして水を足すと泡立って洗顔料にもなるのです しかも、メイクの洗い残しは一切ない!!すごーーーーーー!! ポイントメイクは水となじませてコットンでふき取るのもおすすめのようですが、 私はあえて一緒に洗ってみましたしっかり落ちてて感動 でも、クレンジング→洗顔へと変わっていくのでついついごしごし洗いすぎちゃう気がします 洗い上がりはしっとりしていて洗いすぎた!って感じはないので良いんですが、 お肌への負担を考えるとやっぱりおすすめ通りコットン使った方が尚良いかもしれないです そして化粧水 バイオトピカル成分を角質層の奥へ届けるために、真から清潔でやわらかな肌に整えるスキンケアの基本製品 今回はサンプルで小分けの小さい袋に入っていたけれど、 本当はスプレータイプ これは絶対スプレータイプが良いと思う! さらっとしたお水みたいな化粧水だけどしっかり潤う お風呂上がりにスプレーでしゅっしゅとしたいな 続きを見る ['close']
<<前の5件 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次の5件>>